アニメ

花咲くいろは 2 [Blu-ray]

「みんちなんて、そんな挽肉的な!挽肉的な呼び名で!!」

4ヶ月くらい放ったらかしにしてたぜ……。
新学期、新しい学校へと通うことになった緒花は、学校での、みんちさんの扱いに驚くことに。

同じ高校には、喜翆荘のライバル旅館、和倉結名(ゆいな)も通っていた。随分と享楽的な人物のようだが……。

で、みんちさんが想いを寄せてる相手が誰か気付いちゃう緒花。的確に地雷を踏みに行く緒花さん、ある意味凄ぇなw
ってか、みんちさん、完全に恋する乙女じゃないですかー!やだー!

こりゃ、みんちさんの恋を応援するしかないな!って空気ぬなるかと思いきや、肝心の懸想相手の徹さんはバイクのタンデムに結名を乗っけて、何処かへ出掛けるのだった。失恋フラグ……なのか……?

燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第三話「ホビロン」
第五話「涙の板前慕情」

アニメ

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【通常版】 [DVD]

「めんまに謝れる明日が欲しかった……!」

2011年春クールにノイタミナ枠で放送されたA-1 Pictures制作のオリジナルアニメ。劇場版公開を控えて、ノイタミナで再放送されたので視聴することに。

どうやら劇場版の主題歌をOPとして使い、映像も新規になっているらしい。また、4話までは副音声でコメンタリーが付いているとか何とか。えらい手間が掛かってるな……。

高校受験に失敗し、引き篭もりになった主人公じんたんこと仁太の前に突然現れた幽霊の少女めんまこと芽衣子。
彼女との再会は、幼い頃、超平和バスターズの名前の元につるんでいた幼馴染み達との思い出を甦らせて……というお話。
って、平和をバスターすんのかよw

あんなに仲の良かった仲間達も、それぞれの進路に進み、疎遠な間柄に。めんまの死が彼等の関係に大きな影を落としている。
それにしても、あなるって凄いニックネームだなw
当時は何にも知らずに命名したんだろうけど、その意味に気付いたときは死にたくなっただろうな……。

現状、めんまの幽霊が見えるのは、じんたんだけ。久し振りにバスターズの仲間達と再会したじんたん向かう先は……というところで続く。

正直、方々で泣けると聞いているので、今から先の展開を勝手に予想して涙腺決壊しそうな俺です。

燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
第2話「ゆうしゃめんま」

ノベライズリンク
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 上(MF文庫ダ・ヴィンチ、2011/07)

アニメ,講談社BOX

「そりゃあ猫は被るものだからさ」

『猫物語(白)』が終了して一段落ついたということで、総集編です。え、尺的にやってる余裕あるの……?いやまぁ、間に総集編を挟まないと息切れ必至なのかもしれんが。

で、『(白)』かと思ったら、年末特番で放送した『(黒)』の方なのかよw
これなら、一番最初にやっておいた方が流れとしては、しっくりくると思うのだが……。
新アニメの1話目に総集編を持ってくるのはマズ過ぎる構成だけどな。

ありゃりゃ木さんのナレーションは新録か。にしても、世界一格好良い欲情宣言には吹くw

いやしかし、羽川さんはやっぱり髪長い方が可愛かったと思うの。

燃:C 萌:A 笑:B- 総:A-

エピソードリンク
猫物語(白) 第懇話「つばさタイガー 其ノ伍」
傾物語 第閑話「まよいキョンシー 其ノ壹」

アニメ,電撃文庫

「俺の隣に居てほしいんだ」

やだ、昴さん、プロポーズ……。この人、何回もっかんにプロポーズするんだろう……。

さて、原作7巻後半戦。昴、もっかん、愛莉は、それぞれの障害を乗り越えることに。
須賀が結構良いライバルキャラしてるから困る。

試合に参加しないメンバーもチアガールコスで目が離せませんな!<気持ち悪い

燃:A 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
The 4th game「愚か男」
The 6th game「葵は勝つ?」

アニメ

「これがウルガルの道だ、テオーリア」

スルガの渾身の一撃でも倒せなかったクレインに苦戦するイズル達だったが、チームワークで何とか、これを撃破。今度こそクレインを完全撃破か。

しかし、その代償は大きく。都市学園はボロボロだし、アッシュもボロボロ。リンリンがご褒美にロリポップをくれるってのは、彼女なりの最大の賛辞なんだろうな。

一方、ジアートとルメスの企みを聞いてしまったラダさんは、謀反の疑いを掛けられ、SATSUGAIされてしまう。
あれ、ラダさん、ただただ可哀想な役回りじゃね……?

結局、ジアートの目的ってのは何なんだろう。ウルガル全体の目的とは異なるようだけど……。

燃:A 萌:A- 笑:C+ 総:A

エピソードリンク
#017「都市学園防衛戦(前篇)」
#019「ディープリーコン」

アニメ,電撃文庫

「久し振りに見てやるよ。お前のバスケをよ」

サブタイの「男」は「もの」と読みます。
さて、原作とは時系列をシャッフルして、今回から7巻に突入。先に5年生チームを登場させておきたかったんだろうな。

今回のエピソードの肝となるのは愛莉の兄、万里と昴の挫折か。正直、尺の都合でカットされるかもと思っていたので嬉しい。

で、昴ともっかんのイチャイチャ強化訓練だ!(ぉ
EDに出て来るデフォルメキャラは毎回ちょこちょこ変わってるのか?

燃:A- 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
The 3rd game「パラダイム銀河」
The 5th game「オーバーナイト・せんせ~しょん!」

アニメ,ガガガ文庫

「それ、本当の病気のときには、やらないから……」

何かゾディアーツが暴れそうなサブタイだな……。
さて、2度目のバレンタイン。もっとLOVEい展開になるのかと思いきや、別段そんなこともなかったんだぜ。
今一つ、この人達の恥ずかしがるポイントが理解らないw

今回は森さんがやって来たけど、くるっをやってくれなかったな……。

燃:C 萌:A 笑:B- 総:A-

エピソードリンク
第10話「芸術と食欲と襲撃の秋」
最終話「さらばGJ部と言おう」

アニメ,講談社BOX

「私は阿良々木君が大好きだよ」

OPカットで『つばさタイガー』編完結です。
苛虎を止めようと奮闘するブラック羽川さんだったが、圧倒的な戦力差に為す術無し。

そこへ駆け付けるありゃりゃ木さんということで、何このヒーロー展開。着てる服がボロボロで、何か修行を終えたバトルものの主人公っぽくなってるw

え、次は総集編なの?

燃:B+ 萌:A 笑:C 総:A

エピソードリンク
猫物語(白) 第懇話「つばさタイガー 其ノ肆」
総集編Ⅰ 第禁話「つばさファミリー」

アニメ

「プレエグゼス・ジアート、あのお方の目は、どこまで先を見通しておられるのか……」

防衛線を突破され、狙われる都市学園。どうやらウルガルの目的は優秀なDNAマップの奪取のようだが……。

クレインは死んだかと思っていたけど、負傷しただけで、割と元気でしたね。まぁ、今回のエピソードで死にそうだけども。

イズル、アサギ、タマキが大気圏内に突入して、クレインを足止め。その間にスルガが超遠距離射撃で狙うことに。、
ヒットはしたものの、全然効いてる気配無ぇ!

燃:A 萌:B+ 笑:B 総:A

エピソードリンク
#016「君のヒーロー」
#018「都市学園防衛戦(後篇)」

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「それこそが━━禁手(バランスブレイカー)だ」

激化する堕天使との戦い。2期になって予算が増えたのか、戦闘が非常に良い出来だと判断出来る。
ケルベロスとの戦いなんて、前哨戦の筈なのに、良く動いてる。

イッセーの譲渡を受ける部長と朱乃さんなんだけど、何でエロいリアクションなんだよw
シリアス回なのに、何とかエロを入れてやろうという魂胆なのかw

で、木場の戦いに決着が。神器「魔剣創造」の禁手「双覇の聖魔剣(ソード・オブ・ビトレイヤー)」に至るシーンは完全に主人公でしたね。

次で『月光校庭のエクスカリバー』編は完結かしら。

燃:A+ 萌:A 笑:C+ 総:A+

エピソードリンク
第4話「強敵、現れました!」
第6話「行け!オカルト研究部!」