アニメ

「気取りじゃねぇ……。俺はヒーローだ!」

正々堂々と戦うことを望んだイレイザー四天王と激突するカケル達。

倒れたライバードを応援しに戻ってくる人々……というところで燃える展開の筈なんだけど、イレイザー四天王が最早強敵に感じられないからか、今一つ盛り上がり切らないなぁ。

この戦いの中で、イレイザー・エースの過去が明らかに。彼は元々カースタントをやっていたが、日の光が当たらない立場に嫌気がさしたらしい。何故スタントマンになったしw

正直、本筋よりも画面にチラチラ映るオペ子さんズのチアリーダー姿が気になって仕方が無い。
赤名先生のおっぱい凄いなw

ちょっと前から、ゼノン側が思わせ振りなことをよく言ってるけど、全然話が進んでる気がしない件。
ホントに、ちゃんと終わるのか……。

燃:A- 萌:A 笑:C 総:A

エピソードリンク
第44話「とめろ!GP破壊計画」
第46話「撮影快調!ヒーローは誰だ!?」

アニメ

花咲くいろは 3 [Blu-ray]

「はーい、アタシの仲居人生終わったー!」

巴姐さぁぁあああああああああん!!

実家からお見合いを勧められた巴姐さんは仕事を辞めて帰省するか悩んでいた。そんな折、悪質なサバゲーマーが喜翆荘に泊まりに来て……。

後先考えずに、滅茶苦茶やったら結果的に上手いこといっちゃうって展開は、お約束なんだけど、巴姐さんのキャラも相俟って楽しい仕上がりに。

巴姐さん、28歳らしいけど、その歳で仲居頭って普通のことなんだろうか。喜翆荘、人手不足っぽいけどな……。
同級生は、みんな結婚してるとかマジかよ……。

そんな巴姐さんの横乳うひょー!<落ち着け

燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
第六話「Nothing Venture Nothing Win」
第八話「走り出す」

アニメ

花咲くいろは 2 [Blu-ray]

「挑戦は、いつでも報われるわけじゃないのかな……」

喜翆荘に経営コンサルタント、川尻崇子(たかこ)さんがやって来た。やたら自信満々の彼女だったが、どうにも提唱するアイデアは的外れで……。

仲居がエロいチャイナドレス着てる旅館とか、風俗じゃねーかw
菜子さん、けしからんことになってたな……。ってか、菜子さんって、平日も学校が始まる前に喜翆荘に来てバイトしてんだな。つくづく、何で、このバイトを選んだのか謎だわ……。

流石にチャイナドレスは却下となったものの、仲居の格好を変えるというアイデア自体は悪くなかったらしく、女将さんが昔に用意していた着物を着ることになる緒花と菜子さん。
大正浪漫って感じで良いですね。いや、よく知らんけど。

最後に特殊EDを突っ込んで、これからも続く喜翆荘の日常、みたいな演出をするからプチ最終回になってるw

ところで、徹さん、本当に緒花にフラグ立てられちゃったの?あれ、多分、緒花のこと見てたんだよな。
その後、ニヤついてた理由が理解らんが。ってか、このままだとガチで修羅場の悪寒。

燃:C 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
第五話「涙の板前慕情」
第七話「喜翆戦線異状なし」

アニメ,ガガガ文庫

「我等は常に共に在る!!」

いよいよ迎える卒業式。名残惜しいGJ部の面々は、卒業式当日の早朝、部室に集まり、いつも通りの日常を過ごすのだった。

キョロと2人っきりのときの紫音さん、滅茶苦茶可愛いな!
ここにきて、キララはメールだと普通に話すことが判明。単純に日本語を喋るのが苦手だったのか。

本来の卒業式は、ちゃっちゃと済ませて、GJ部の卒業式に突入。おいおい、ここで挿入歌とか視聴者を殺す気か……。
しかも、とどめのスーパーキョロの送辞が格好良過ぎて泣ける。

EDは一見、通常通りと見せかけて、一部差し替えバージョンなんだな。

総評

そんなわけで、ゆるふわな日常を描くガガガ文庫原作『GJ部』全12話、これにて幕引き。
ラノベ原作だから取り敢えず視とくかくらいの気持ちだったんだけど、これが存外出来が良くてなぁ。

とにかくキャラクターが可愛く描かれている。原作絵に近いのもポイントが高い。決してエロ過ぎず、なのに非常に魅力的な見せ方がなされている。
まぁ、逆に言えば、キャラが好きになれなければ全く面白くないと思うが。

つい最近、続編制作が発表されたけど、2期って言い方をしないのは、『中等部』をやるつもりだからかな?

燃:B+ 萌:A+ 笑:B- 総:A+

エピソードリンク
第11話「協・定・解・除」

シリーズリンク
GJ部@

アニメ

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 3 【完全生産限定版】 [DVD]

「偽りの平和をバスターするの」

結局、めんま探しは不発に終わったものの、バスターズの面々に心境の変化はあったようで、つるこが動き出す。

ゆきあつは、めんまのコスプレをして、秘密基地周辺をうろついていたわけだけど、相当な屈折具合だよな……。
つるこは全部知っていたっぽいけどな。

めんまは、その場の勢いで喋り過ぎだろ。ぽっぽと一緒に連れションじゃねーよw

燃:C 萌:A 笑:B 総:A+

エピソードリンク
第3話「めんまを探そうの会」
第5話「トンネル」

アニメ

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 2 【完全生産限定版】 [DVD]

「へぇ~、ゲロみたい!」

こら!

めんまから、あなるにお礼を言うように強く言われたじんたんは新学期から学校へ行こうとするが、やっぱり途中で挫折。
そんな折、ぽっぽの発案で「めんまを探そうの会」が開かれることに。

ゆきあつは、つるこを連れて、度々女性への贈り物を選んでいるらしい。その相手は秘密らしいけど、どうにも不穏な気配というか……。
この怪しささえ無ければ、ただの理知的なイケメンなんだが……。

再び秘密基地に集合した超平和バスターズ。つるこは、めんまを呼び出そうと、基地の周りに蝋燭を置いていってたけど、あれ一歩間違えたら大火災じゃね……?

ゆきあつは、じんたんに自分もめんまが見えると言ったが、果たして、その真意は……?
いやしかし、視聴者からしたら、めんまがバリバリに見えているわけで、じんたん以外の言動がシュールに見えることもある。
めんまの目撃情報に興奮するぽっぽの後ろを、当の本人が「いえーい!」とか言いながら追いかけてるシーンとかな。

ところで、じんたんにしか見えないめんまだけど、彼女が何かを食べてるとき、他の人には、どう見えてるんだろうか……。

燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第2話「ゆうしゃめんま」
第4話「白の、リボンのワンピース」

アニメ

花咲くいろは 2 [Blu-ray]

「人を好きになるって、凄いな……」

話の最後に出たり、普通に最初に出たりと、タイトルコールのタイミングが、よく理解らない。

さて、みんちさんが想いを寄せる板前、徹さんがライバル旅館、福屋に引き抜かれると知った緒花達は大騒ぎ。
特に、緒花は、みんちさんが大変なことになるのではと大焦り。この人、的確に、みんちさんの地雷を踏みに行くな……。

徹さんを取り返すため、単身、福屋へと乗り込む緒花。「頼もー!」じゃねーよ、どんだけフリーダムなんだw
旅館同士の揉め事に発展しても、おかしくないレベルだろ……。
どうも女将同士の仲は悪くなさそうだけど……。

結局、引き抜き話は次郎さんの勘違いだったわけだが、緒花が徹さんのフラグを立ててしまった気がしないでもない。

今更気付いたんだけど、菜子さんは、ただのバイトなのか。旅館って、高校生バイトなんて雇うもんなんだろうか……。

燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第四話「青鷺ラプソディー」
第六話「Nothing Venture Nothing Win」

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「君達は眩しいな……」

OPイントロのバトルアニメっぽさは異常。
さて、原作2巻クライマックス。ウッラが生者を死者にする能力を持っていることを知ったアイは、自分の境遇と重ね、彼女に真実を伝えようとする。

その中で、明らかになったウッラの双子の姉セレナの存在。赤子の姿のまま止まっていたセレナの時は、傷持ちとの出会いによって、再び動き出した。
傷持ちは、いきなり母親を名乗り出すし、理屈が全然理解らないw

しれーっと、旅にセレナも連れて行ってたけど、旅しながらお世話なんか出来るんだろうか……。

どうでも良いが、傷持ちの肩を抱いていたところをアイに目撃されて照れちゃうユリーのおっさん可愛いなw

特殊EDの後には、次回から登場するアリスとディーが先行登場か。

燃:C 萌:A 笑:C+ 総:A

エピソードリンク
第5話「オルタスⅡ」
第7話「ゴーラ学園Ⅰ」

アニメ,ファミ通文庫

「この店主……」
「このお客……」
「「出来る……!!」」

今回は箸休め的エピソードということで、短編集シリーズ『Dog Ears』収録のお話です。
本田書店の看板娘、桜と弥生の美しい姉妹愛?のお話。
桜地味可愛いよ桜と言わざるを得ない。主題歌映像でもヒロインの1人として扱われてるけど、そんなに出番無いよぁ。

そんな桜の同級生ということで、映見(はみ)が先行登場。次回から本格登場になるのかな。

燃:C 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
第五話「虎穴に入らずんば犬を得ず」
第七話「犬も鳴かずば撃たれまい」

アニメ

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]

「うっひょー!あなるのゼリーだ!」

えっ、新手のローションプレイ的な何かですか?(ゲス顔)

元超平和バスターズの秘密基地で、ぽっぽこと鉄道と再会したじんたんは、彼に引っ張られる形で、めんまの願いが何かを探っていくことに。
ぽっぽ、ものすげー自由人だな……。

めんまの願いが携帯ゲームにあるのではないかと考えた2人は、ゲームショップでバイトするほどゲーム好きのあなるの力を借りることに。

あなるの家には、ゲームやら漫画やらがいっぱいあるみたいだけど、その他にもムシキング的なアレやラブandベリーのカードやらも保管されているみたい。手広くやってんだなー。

集(あつむ)こと、ゆきあつは、めんまに対して、どうにも屈折した感情を抱えている様子。
家で、何かの匂いを嗅いでいたようにも見えるけど、それってもしかして……。

前回、めんまが言っていた「ですよ」って、ホントにピン芸人のですよ。のことなのかよw

EDは曲自体は当時と一緒だけど、映像は映画宣伝映像になってるっぽい。

燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第1話「超平和バスターズ」
第3話「めんまを探そうの会」