アニメ

花咲くいろは (7) [Blu-ray]

「回り道をしても良い。間違った道で迷っても良いんだよ。それが、あの子達の特権なんだからね」

ドロドロした展開に、もつれ込むかと思われた文化祭だったが、前日準備日に菜子さんのファインプレーで、わだかまりは解消された。
調理班のメンバーに、みんちさんがオムライスを弾いた合理的な理由が示されたが、結局、緒花のアイデアで、別の方法でオムライスを用意することに。

約束通り、徹さんが来てくれたけど、テンパりまくるみんちさんクッソ可愛いな!ってか、超公私混同してるじゃねーかw
オムライスに書いたデッカイ「LOVE」は、オムライス全部に書いてあると徹さんは解釈したようだが……。

文化祭には、同会社制作の『true tears』の制服着てる子が来てましたね。他にも何やら仕掛けがあった様子。

何はともあれ、ブーメラン帰ってこなくて良かったわ……と思ったけど、次回、またしても不穏な空気が……。

燃:C 萌:A+ 笑:A- 総:A+

エピソードリンク
第十九話「どろどろオムライス」
第二十一話「蘇る、死ね」

アニメ

花咲くいろは (7) [Blu-ray]

「緒花ちゃん、緒花ちゃんは四十万じゃなくて松前だよ……」

緒花達の通う学校の文化祭が迫っていた。緒花とみんちさんのクラスは、みんちさんと結名をフィーチャーした姫カフェなる意味理解らん企画となる。
最初は乗り気じゃなかったのに、徹さんが来ると判った途端、本気になるみんちさん可愛いな!

張り切る緒花だったが、夢に仲居の格好をした孝ちゃんが現れたり。どんどん孝ちゃんへの想いが屈折していってないか?

巴さんが、まめじいの息子の話を聞いて驚いてたけど、驚くようなことなのか?ってか、その息子は登場するんだろうか。

映画の件では大失敗した若旦那だったけど、それのお陰で崇子さんとは上手くいっている様子。
良かったの良かったけど、あからさまにアピールしてくる若旦那うぜぇなw

順調に進んでいるかに見えた文化祭準備だったけど、調理班のリーダーであるみんちさんと、班のメンバーが対立。

そりゃ文化祭なんだから、片想いの相手が好きなメニューを用意したいという気持ちは理解出来る。
しかし、みんちさんは用意出来る器具からはオムライスは難しい、公私混同するなと一喝してしまうのだった。
メンバーの片想い相手が、以前にみんちさんが振った相手ってのが余計になぁ。

みんちさんらめぇえええええええええ!それ、極大のブーメランになって帰ってくる予感しかしないのほぉぉおおおおおおおおおおお!!
オムライスを弾いたのは、緒花が作る料理だからってのもあるのかな。

一方、菜子さんのクラスは絵の展示という超地味な出しもので。参加率が悪いのは理解るけど、菜子さんを入れても2人しか居ないって、どういうことだよ。他のクラスメイトは、どこ行ってんだw
ああ、放課後が準備時間なら帰ったのか。

燃:C 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
第十八話「人魚姫と貝殻ブラ」
第二十話「愛・香林祭」

アニメ,コミカライズ,電撃文庫

「ほんと、可愛いのう」

絆理の退院が決まった。これに合わせて、衿衣は絆理と一緒に暮らすため、初春の部屋から引っ越すことに。
美琴達は、絆理の退院祝い+衿衣のお別れ会を開く。
冒頭では、美琴が光貴に付き纏われているという話をしていたけど、登場するのかな?

時を同じくして、婚后さん達は、ひったくり犯を捕まえていた。婚后さん、振舞いがやたら格好良いな。
そんな彼女達に絡んできた眼鏡を掛けた男子生徒。これをきっかけとして、婚后さん達も今度の事件に巻き込まれていくのかな。
また、『アイテム』も巻き込まれそうな気配で……。

そして美琴達は今回のエピソードの鍵となる幼女フェブリと出会う。何故かフェブリは美琴の名前を知っていたが……。

どうやら今回の陰謀の主は、長点上機学園のようで。主要メンバーの中には、布束さんの姿が……。
そういうわけで、「silent party」編スタートです。また、上手いところを拾ってきたなぁ、と。

燃:A 萌:A 笑:B 総:A+

エピソードリンク
#17「勉強会」
#19「学園都市研究発表会」

アニメ

花咲くいろは 6 [Blu-ray]

「きなこもちと、きもなこちって、ちょっと似てるよね」

満を持して、菜子さん回キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
みんな大好きお給料日。額が増えていたことに、菜子さんは戸惑いを覚える。女将さんに給料に見合った働きを求められているのではないかと。

自宅での菜子さんの姿が描写されたのは初めてだけど、4人兄弟の一番上で、共働きらしき両親の代わりに家事を一手に担っている様子。要は完全にオカン。
ってか、家の外と中で態度違い過ぎるだろw

一見、引っ込み思案な菜子さんだけど、結構言うことキツイよな。良い意味で友達居なさそうって、どんな状態だよw

結局、お給料アップは菜子さんの働きが評価されてのことで。めでたしめでたしと相成るが、ご機嫌な菜子さんを見て、きもいと評するとか、みんちさんも大概酷いなw

今回は菜子さんが自分の人魚姫に見立てて、あれこれ懊悩するわけだけど、彼女の脳内では女将さんが「シャレオツ」とか言うのかよ……。
で、次郎さんが王子様という謎イメージ。

いやぁ、今回の実にハートフルなお手前で。

燃:C 萌:A 笑:A 総:A+

エピソードリンク
第十七話「プール・オン・ザ・ヒル」
第十九話「どろどろオムライス」

アニメ

花咲くいろは 6 [Blu-ray]

「喜翆荘を継いだのは縁(えにし)よ、母さん」

喜翆荘に持ち込まれた映画の話は詐欺だった。既に資金を渡した後だったので、大変なことに。
しかし、こんなときだからこそなのか、若旦那と崇子さんの仲は進展の兆しを見せた……のか?
平手打ちからカウンター喰らってる若旦那に吹いた。

思考回路は一番乙女なくせに、他人の色恋沙汰はどうでも良いんだな、みんちさん……。

プール掃除に加えて、このサブタイで、水着回!これで勝つる!と思いきや、気のせいでした。どういうことなの……。

結局、解決してるんだか、そうでないんだか、よく理解らないオチだったけど、今回のエピソードは、これで終了なのかしら。

燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
第十六話「あの空、この空」
第十八話「人魚姫と貝殻ブラ」

アニメ

花咲くいろは 6 [Blu-ray]

「流石だ、みんち凄い……」

喜翆荘が映画のロケに使われることになった。自分達にも出演の可能性があると知った緒花達は大ハシャギ。
緒花と菜子さんは箒に跨って、きばってたけど、何がしたかったんだろうか……。まさか飛ぼうとしていたのか……。

映画の話を持って来たのは、勿論、崇子さん。どうも今回は若旦那と、この人のエピソードっぽいな。
女将さんは反対しそうなもんだけど、了承したばかりか、自分の出演もOKということで。

女将さんからしたら、ぼちぼち息子に経営の主導権を移していこうという魂胆なのかしら。

喜翆荘の近くには放置されていたプールがあることが判明。何故、あんなところにプールがあるのか……。
映画の撮影で使うらしく、緒花達は掃除することに。掃除と称して、水遊びに精を出す美少女は画面に映えるなぁ、と。

順風満帆に見えた撮影だけど、何やら不吉な電話のベルが……。

燃:C 萌:A 笑:B 総:A+

エピソードリンク
第十五話「マメ、のち、晴れ」
第十七話「プール・オン・ザ・ヒル」

アニメ

花咲くいろは 5 [Blu-ray]

「使ってみたかったんですよ、あの秘密兵器」

喜翆荘の人達へのお土産を物色する緒花達。緒花のメモが、すんごいふんわりしていて吹いた。何だよ、「まめじい的なもの」ってw
次郎さんには何かいやらしいものって、おま……。

突然、仲居のバイトが辞めて、大困りの宿泊先と番頭、洋輔。勿論、俺達の緒花さんが黙っている筈も無く。
緒花さんの人を動かすパワー的なものは天井知らずだよなぁ。最終的に、結名まで動かしちゃったし。

結名は旅館の仕事に対して、考え方を変えるきっかけを得たけど、現状では、ただ目新しいことをやってテンションが上がってるだけとも言えるわけで。
彼女のこれまでの言動からすると、やっぱり向いてないと判断する可能性も大いにあるな。

ところで、今回みんちさんがやたらと可愛くね?特に、徹さんにお土産を渡すシーン。

燃:B 萌:A+ 笑:A 総:A+

エピソードリンク
第十四話「これが私の生きる道」
第十六話「あの空、この空」

アニメ

花咲くいろは 5 [Blu-ray]

「四十万の女は!へこたれないんだ━━━━!!」

後半戦突入ということで、OPが新しくなりました。前期OPよりも走りまくってる印象。
菜子さんの自転車の荷台に乗ってるみんちさんのスカートがえらいことになっとる。

さて、修学旅行ということで唐突に水着回キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
徹さんにしか水着姿を見せたくないとか言ってるみんちさん可愛いな!まぁ、速攻剥かれてたけど。

1クールの締めとして、孝ちゃんへの想いを振り切った緒花……かと思いきや、全然振り切れてなかったでござる。

宿泊先の従業員からスキルを盗もうとする緒花のプロ根性凄ぇな。自動で料理を運んでくれる機械とかあるのか……。

そんな宿泊先の番頭、洋輔は結名の幼馴染みにして許嫁だった。どうやら、今までは不思議ちゃんっぽい立ち位置だった結名にスポットが当たっていく模様。

何で菜子さんだけ居ないのかと思ったら、この人だけクラス違うのね……。しかもクラス毎に行動予定が違うという。
いくら早く泳ぎたかったからって、夜に1人で海に行くとか、菜子さん、時々エキセントリックなことするよな……。

洋輔は結名に、ほぼプロポーズの言葉を告げるが、物凄くバッサリと切られてしまうのであった。

結名は楽しいと思えることを仕事にしたい。しかし、旅館の仕事は彼女には楽しいとは思えない、だそうで。
いやまぁ、結名はスペック高そうだから、楽しいと思えることを仕事に出来るのかもしれんが、普通はそうはいかんよなぁ。
特に、洋輔なんて就活せんでも、良い仕事に就けるんだから、よっぽどのモチベーションが無けりゃ、後を継ぐって話になるよな。
それにしても結名の声、甘ったるいな……。

EDも新しくなりました。基本的に前期EDと同じコンセプトなのね。

燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
第十三話「四十万の女 ~傷心MIX~」
第十五話「マメ、のち、晴れ」

アニメ

花咲くいろは 5 [Blu-ray]

「ちゃんと見せてよ、この旅館の良さを」

喜翆荘に強敵、皐月さん来襲。流石に女将さんも冷静では居られないようで……。
早速、菜子さんが落とされていて吹いた。早過ぎだろw

一件、滅茶苦茶言っているように見える皐月さんだけど、その意見は的を射ているもので……。

女将さんも緒花も何だかんだ言いながら、娘と母親のこと大好きなんじゃねーかw
酔い潰れた女将さんを部屋に連れていくときの、皐月さんと若旦那のやり取りとか、ハートフル過ぎて、チ〇コねじ切れるかと思ったわ。

そして、緒花は孝ちゃんへの想いを振り切るのであった……。振り切れたのかな……?ってか、みんちさんがどんどん窮地に追い込まれてるよな……。

EDは何故か前半部が、これまでのダイジェストに。やたら最終回っぽいなw

燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
第十二話「『じゃあな。』」
第十四話「これが私の生きる道」

アニメ

「響が遠くに行っちゃうなんて……!」

ウェル博士に立ち向かう響。そこへ調と切歌も駆けつけて、戦闘激化かと思いきや、どうも響の体内のガングニールの欠片が暴走しているらしく戦闘不能に。
調達もウェル博士を保護するため撤退

響は今後も変身する度に不安定になるんだろうか……。
響を助けに来た翼さんがバイクと一緒に変身していてクッソ吹いた。完全に仮面ライダーのノリじゃねーかw

一方、実はマリアはフィーネの振りをしているだけだと判明。ナスターシャ教授は用意していた器にフィーネは宿らなかったと思っているようだが、どうやら切歌に宿っているようで……。
あれ、じゃあ、マリアさん、完全にポンコツってこと……?

燃:A 萌:A- 笑:A- 総:A+

エピソードリンク
EPISODE6「奇跡━━それは残酷な軌跡」
EPISODE8「繋ぐ手と手…戸惑うわたしのため…」