漫画

愛蔵版 フルーツバスケット 8 (花とゆめCOMICSスペシャル)
作:高屋 奈月

「お姉様と焼肉屋を経営したい…」

2016年3月の新刊。
表紙は紅野、裏表紙は慊人か。今回もやはりオリジナルの順番通り。取り敢えず草摩家の面々は全員登場したか。

今回の肝は由希の内面編と透の両親のエピソードかしら。あとシンデレラっぽいもの。この辺から透の夾に対するリアクションが少女マンガチックになってきてますね。いや、チックも何も少女漫画なんだけど。

で、少女漫画チックといえば、回想シーンでの今日子さんの可愛さな。何この人、完全にヒロインじゃないですか……。

燃:C 萌:A+ 笑:A- 総:A+

シリーズリンク
愛蔵版 フルーツバスケット <7>(2016/02)
愛蔵版 フルーツバスケット <9>(2016/04)

アニメ

ガン×ソード VOL.11 [DVD]

「悪いな、俺、童貞なんだ」

サウダーデの打ち上げの時間が迫る。時間稼ぎのためにヴァンの前に立ち塞がるファサリナさんのエロさといったらない。
何でダリアのコクピットでポールダンスしてるんだよw
喋り方もいちいちエロいしなぁ……。

結局、サウダーデは宇宙へと打ち上げられてしまった。軌道上にあったダンのサテライトベースが破壊されたけど、あれ、結構致命傷じゃね……?

そして何故かウェンディをデートに誘ってくるカギ爪。意味が理解らないw

燃:A 萌:A+ 笑:A- 総:A

エピソードリンク
ep.ⅩⅩ「ワンダフル・ユニバース」
ep.ⅩⅩⅡ「誰がために」

アニメ,GA文庫

「アタシは珠雫が守りたい人でも負けたくない人でもない。だから、もう強がらなくても良いのよ」

珠雫と生徒会長の激戦。脇役同士の戦いのなのに作画が頑張り過ぎていてビビる。これ、原作既読組はおしっこ漏らしてるんじゃないかしら……。
会長が殆ど喋らないのはそういうキャラなんだろうか。外見は気弱そうなのにな。

シナリオの都合上、珠雫は負けちゃうんだけど、それをフォローするアリスの包容力がヤバい。このオネエ、イケメン過ぎでしょ……。本人としてはイケメンって評価は不本意だろうけども。

燃:A+ 萌:A 笑:C 総:A+

エピソードリンク
第9話「皇女の休日」
第11話「無冠の剣王 Ⅰ」

特撮

「七羽さん、お━━━━そ━━━━い━━━━!!」

漫画

愛蔵版 フルーツバスケット 7 (花とゆめCOMICSスペシャル)
作:高屋 奈月

「〝もうしない〟ことが解決じゃないだろ。どうしてするのかをお互いに理解しなくちゃ」

2016年2月の新刊。
表紙はりっちゃん、裏表紙はリン。今回も順番通り。

さて、今回はリン懐柔編、修学旅行編、生徒会メンバーの謎編の3本でお送りしますということで、ぼとぼち完結への道筋が見えてきた感じかしら。

人間関係があっちこっちで繋がってるから、どんどんややこしいことになってきとる……。
そんな中、透と夾のイチャイチャ感がですね……。本人達に、そんな気が毛頭無いことは理解ってるんだけど、2人のシーンを見る度に、こいつ等イチャイチャしやがって……という気持ちが沸々と……。

後書きで、りっちゃん美人に描かれ過ぎだろ……w

燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A+

シリーズリンク
愛蔵版 フルーツバスケット <6>(2016/01)
愛蔵版 フルーツバスケット <8>(2016/03)

HJ文庫

蒼鋼の冒涜者<ブルースチール・ブラスフェマ>4 (HJ文庫)
著:榊 一郎 イラスト:赤井 てら

「━━姉は」
「いつかは、弟離れ、すべき」

2016年5月の新刊。約3日の積み。4ヶ月振りの新刊。
以前から示唆されていた対ユキナリ用の〈御遣い〉がいよいよ登場。その魂のベースとなっていたのはあの人物で……。

漫画

ONE PIECE 81 (ジャンプコミックス)
作:尾田 栄一郎

「注射恐ェのかよ!!そのナリで!!」

2016年4月の新刊。

講談社ラノベ文庫

彼女がフラグをおられたら 少し疲れたわ…次の夏休みまで眠らせてもらうね… (講談社ラノベ文庫)
著:竹井 10日 イラスト:CUTEG

「ラブシーンです!?ラブラブラブシーンですか!?つまり、颯太くんと眞奈花ちゃんと颯太くんがラブです!?」
「颯太クン、2人いたんやよ!?」
「つまり、颯太くん同士でボーイズラブです!?BLかXLです!?」
「途中から、服のサイズの話になってるんやよ!?」

ガガガ文庫

七星のスバル2 (ガガガ文庫)
著:田尾 典丈 イラスト:ぶーた

「……誰に喧嘩を売ったのかも知らないのかよ。じゃあ覚えとけ━━」
「俺が、〝スバル〟の【獅子心王(クールドリオン)】だッ!」

2015年12月の新刊。約4ヶ月2週間の積み。4ヶ月振りの新刊。
表紙は旭姫に続いて、もう1人のヒロイン咲月。

さて、〝スバル〟復活の報はゲーム内に響き渡り、旭姫を狙って超位ギルドが動き出す。その中には、貴法の率いる〝イルミナティ〟も含まれていて……。

貴法って言葉遣いを見るに、中二病を拗らせてるんじゃないかと思うわけですが。ゲームの中では、まだロールプレイやから(震え声)で許されるとしても、リアルでもあのテンションだったらと思うと……。

そんな貴法ですが、意外とあっさり和解。ただ、裏方に徹するとかで行動を共にするわけではないという。
上手い具合に、陽翔は両手に花状態のままだなw

田尾さんの作品で、脇役の男キャラがヒロインにハッキリと横恋慕してる描写って初めて見た気がする……。

絶体絶命の状況で覚醒する咲月のセンス。〈二十八精四方七将陣(ファランクス)〉って、字面クソかっけぇぇえええええええええええええええ!!
もう効果がどうとか、そういう次元を超越して格好良い。毎巻使ってほしい。

旭姫の死にまつわる謎は解明に向けて進展してるのか、そうでもないのかよく理解らんなぁ。エリシアの言動も思わせ振りな発言が多いし……。

今更気付いたけど、〝スバル〟のメンバーは6人しかいないのに七星とはこれいかに。
次は2016年5月に3巻。

燃:A+ 萌:A 笑:B- 総:A

シリーズリンク
七星のスバル(2015/08)
七星のスバル <3>(2016/05)

スポンサーリンク