「相変わらず視野が狭いな、オスカー1!」
1期から3ヶ月、分割2期後半戦がスタート。つい最近、1期を視終わったところだから全く久し振りじゃないよ!やったー!
世間に存在を認められたダイハチは装備等も増強され、ヒーローとして認知されつつあった。しかし、その影で再びウィルウェアを使った犯罪が増加していて……。
ラノベやニチアサその他諸々の感想。改名しました。毎日更新でキラッキランラン~♪
「相変わらず視野が狭いな、オスカー1!」
1期から3ヶ月、分割2期後半戦がスタート。つい最近、1期を視終わったところだから全く久し振りじゃないよ!やったー!
世間に存在を認められたダイハチは装備等も増強され、ヒーローとして認知されつつあった。しかし、その影で再びウィルウェアを使った犯罪が増加していて……。
「君を攫いに来たんだ、ヤトリ。未来の無いこの国から━━」
このライトノベルがすごい!にも上位ランクインした電撃文庫の戦記ファンタジーが満を持してアニメ化。
製作はマッドハウス。
舞台は精霊が実体する世界。日々を怠けながら過ごしていた主人公イクタ・ソロークは昔馴染みの少女ヤトリと高等士官試験に臨むことになる。しかし、イクタが乗る二次試験の会場へ向かう船が嵐によって沈没してしまい……。
さて、今年もやってまいりましたボーカルアルバムの季節。
今年は全曲新曲という謳い文句で、主題歌は収録されていない。一見、凄そうに見えるんだけど、例年より収録曲が少ないのでボリュームダウンしてるんだよな。
俺は主題歌シングル買ってるから何の問題も無いんだけど、アルバム出るまで待っていた人はショックであろう。
うるせぇ!ジャケットが可愛いから細けぇこたぁいいんだよ!
「貴様が相手ならば、死力を尽くさねばなるまい!」
アバンでは勇者王のこれまでの戦いの軌跡が描かれる。映像化されていなかったコミカライズやドラマCDのシーンがちらっと映っている。パピヨンのプログラムドライブが見られるのはここだけ!
さて、信じていたものに裏切られ、大敗を喫する勇者王。コクピットが剥き出しになった状態からでもケーブルを集めて機体を動かせるなんてエヴォリュダー凄過ぎでしょ。
決死の反撃も虚しくガオファイガーは大爆発の中に消えていく。このカット、無音なのがまたより絶望感を引き立てる。
セミ・エヴォリュダーの力により自力でケミカル攻撃の呪縛から解き放たれた勝利の鍵、卯都木命はパピヨンと協力して仲間達の救助にあたる。
あっちこっちに自ら出向くので結構激しい動きもしてるんだけど、OVAになってから露出度が一気にアップしたから見えちゃいけないところが色々と見えそうになっていて目の毒である。
ピルナスにお礼参りに向かったルネが出会ったのは囚われのソルダートJ。いよいよ超弩級戦艦が復活する時が来た。
合体バンクは新規作画なんだろうか。テレビシリーズのバンクが綺麗になってエフェクトが増えてる感じだけど。
キングジェイダ-復活!これで勝つる!と思いきや、オービットベースに最強勇者ロボ軍団、カーペンターズのレプリジンの登場で絶体絶命の大ピンチ。
結局、遊星主が敵を殺さずにいるのは戦力として利用しようと思っているからなのかな。元々、遊星主の殆どは戦闘がメインの役割ではないって話だし。
そしてレプリジン・ガオファイガーに乗っていたのは操られたガイだった。顔が怖過ぎてワロエナイ
激突するジェイクォースとゴルディオンハンマー。もう、ほんとこの引きえぐ過ぎでしょ……。これで数ヶ月待たせるとかまぢ。
次回の勝利の鍵はカインの遺産。
燃:A+ 萌:A+ 笑:C 総:S
エピソードリンク
・FINAL.04「勇者王!最期の刻」
・FINAL.06「我が名はG」
「みらい、リコ、モフルン!花海(はなみ)ことは、改めてよろしくお願いしまーす!」
前回気付かなかったけど、OPにしれっと今年の箱物アイテムっぽいものが映っている。ペガサスが牽引する馬車みたいな感じなのかな。
いやしかし、OP映像終盤の花畑綺麗過ぎて眩しいな。
「だから私と━━絶頂改装しましょ?」
『新妹魔王の契約者』のアニメ化で味を占めたスニーカー文庫が送るエロス×バトルもの第2弾。製作は引き続きプロダクションアイムズとなる。
タイトルの「H×H」は「ハイブリッド・ハート」と読む。
絵師のHisasiさんは電撃文庫『ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?』に続いて2回目のアニメ化か。
珍しくラノベは1冊も買ってません。コミカライズは、
・仮面ライダークウガ <04>
の計1冊。
漫画は、
・ONE PIECE 巻八十二〝ざわつく世界〟
の計1冊。
雑誌は、
・アニメージュ 2016年8月号
の計1冊。
「貴女、友達が欲しいんじゃないの?」
今回もOPがちょっとだけ変更。
さて、最終回。国の昨日を掌握したミュトスに立ち向かうダイハチの面々。
と思ったら、あれ……何だかあっさり説得されてない?いや、説得というか死んだと思っていた妹が生きていると判ったってことなんだけど、別に確たる証拠を示されたわけでもないのにな……。
ここはせめてダイハチのメンバー全員出撃からのフルボッコ展開でもないと、イマイチ盛り上がりに欠けるなぁ。
結局、生徒会長はミュトスを裏切って海外へ逃走。2期でラスボスになるんだろうか。
EDもやはり最終回仕様に。
そんなわけで未来の警察の戦いを描くオリジナルアニメ、『アクティヴレイド -機動強襲室第八係-』前半戦全12話でした。
うーん、1話の勢いは良かったんだけど、その後のエピソードが変化球寄りで熱血バトル展開が殆ど無かったのがなぁ。
イケメンと美女揃いのキャラデザは好みでした。もっとタイトスカートのエロさにフィーチャーしてくれた良かったのに(ぉ
2期はもう目前。7月放送開始。取り敢えず視ようかとは思うが……。
燃:A- 萌:A 笑:B+ 総:A
エピソードリンク
・File11「ジャパン スタイル」
「これが、私の戦争だ!!」
バナージのジンネマンのおっさんへの暴力が半端無い件。ってか、これはニチアサの基準的にはOKの描写なのか……。よく理解らんな……。
ロニを死なせてしまい悲しむバナージ。しかし視聴者的には、毎回EDで消し飛び続けたキャラが遂に本編でも消し飛んだシーンということで、何だか面白いから困る。
しかも、その直後にEDでもう1回消し飛ぶから草。
燃:A 萌:C+ 笑:A- 総:A
エピソードリンク
・第11話「トリントン攻防」
・第13話「戦士、バナージ・リンクス」