アニメ

「やっぱり1人より2人だな」

今回の舞台は空高く、航空機に仕掛けられた爆発物の除去。出撃するのは黒騎と瀬名のデコボココンビ……と見せかけけて、何だかんだでチームワーク良いんだよなw

ちびっこからのお礼の飴ちゃんも賄賂にあたるかもしれないと受け取りを拒否する堅物の瀬名きゅん可愛いと言わざるを得ない。

そして、首都機能を統合管理していると思しきオロチとは一体何なのか。ロゴスの狙いはこいつをどうにかすることなんだろうか。

燃:A- 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
File3「アリーナからの挑戦」
File5「消失のポーカーフェイス」

アニメ

勇者王ガオガイガー FINAL Vol.1 [DVD]

「あらゆる脅威から人類を守るために新生したファイティングメカノイド。その名も━━勇者王、ガオ!ファイ!ガー!」

2000年から2003年にかけて発売されたOVAシリーズがキッズステーションで放送ということで奇声をあげながら飛びつかざるを得ない。

テレビシリーズの時系列から1年半後を舞台とし、コミカライズ、ノベライズ、ドラマCD等のメディアミックス展開を総括する集大成作品となっている。

華ちゃんの前に再び現れた戒道と護。しかし、2人はお互いを攻撃し合っていて……。OPカットで始まる、この展開、完全に映画でしょ……。

どうでも良いけど華ちゃん、子犬の名前、適当につけ過ぎだろw
あと片足だけニーソなの可愛い。

導入編である今回は犯罪組織バイオネットとの戦いが描かれる。バイオネットはテレビシリーズでは登場しなかったけど、大東京消滅の時期には既に活動していたって設定だった筈。

戦いの中で、懐かしのメンバーが次々と登場して、もうそれだけでち〇こ爆発しそう。かつてのGGG隊員の一部は諸事情あって一時離脱していたり。

ロボットバトルのシーンはもういちいち格好良くて辛い。ファイナルフュージョンシーンやディバイディングドライバー発動シーン、OPに合わせた戦闘と、脳汁溢れまくりのクッソ燃えるシーンが続き過ぎて吐きそう。
格好良過ぎか……。

そして、キューパーツを狙ってアメリカに現れる護。この引きがZOKUZOKUするんだよなぁ。

レーティングを気にしなくなって良くなった途端、絵作りがエロくなって草。命の隊員服、性的になり過ぎだろ……。
ED映像がかなりエロかったと記憶していたけど、今見たらそうでもなかったわ……。

そんなわけで10年振りくらいに見たわけですが、今見てもムチャンコ面白れぇぇええええええええええええ!!!!ビターンビターン!
次回の勝利の鍵はパピヨン・ノワール。

ここ1年くらい木村貴宏さんキャラデザのアニメに縁がある気がする。『まりんとメラン』『ガン×ソード』と続いてるし。
この流れで、どっかで『ベターマン』放送してくれんかな。

燃:S- 萌:A+ 笑:A- 総:S

シリーズリンク
勇者王ガオガイガー FINAL「いつか星の海で」

エピソードリンク
FINAL.02「破壊神!嵐の決戦!」

アニメ

「こうなったら、あさみ君!歌って踊りましょう!」

巷で大人気の男の娘アイドル、神明天夢(しんめい・あむ)のライブ会場にロゴスの魔の手が迫る。
天夢は何で男の娘キャラにしたのか……。立ち位置的に、そんなキャラ付けをする必要があるとも思えないのだが……。
それに名前の字面がいかついw

第八の方もロゴスの名前を認識したようだけど、ミュトス達の目的は何なんだろう。お役所仕事から抜け切れない第八を揶揄するような発言があったし、ある意味、正義に拘っているんだろうか。

燃:A- 萌:A 笑:A- 総:A

エピソードリンク
File2「学園崩壊」
File4「旋回空域」

アニメ

ガン×ソード VOL.13 [DVD]

「決まってるだろ。それはな……お前が!俺を怒らせたからだッ!!」

OPカットで最終回開始。
ギャレット兄妹の喧嘩はいくとこまでいった感じがするな。銃をぶっ放したり首を絞めたりと、もう戻れないところまできてる感がパナい。
ヴァンが復讐を貫くように、この兄妹も一度抱いた気持ちを貫き通すわけか。

絶望的な状況の中、ヴァンの覚醒が始まる。どうやらヴァンは改造を受けなくてもオリジナルを動かせるだけの才覚があったようで。
覚醒の瞬間にOP流れるのズルいでしょ。

世界をやり直すということは、エレナを生き返らせることも可能というカギ爪の言葉にもブレないヴァン。
復讐完了シーンは一抹の寂しさを覚えるようなもので。

瓦礫の中に消えたミハエルとファサリナさんだけど、あの描写の感じは生きてるだろうな。ってかファサリナさんには生きていてほしい。

最後に唐突にゲストキャラ、カイジが再登場して草。

全てを賭けて挑んだ目標を達成したヴァンは誰にも告げずに、再び旅に出る。
そうして数年後、エロく成長したウェンディはヴァンとの旅路を手記にまとめようとしていた様子。
そこへ偶然、ヴァンが食事を求めてやって来て……というところでOPをEDとして流して終了。

まぁ、最後でヴァンとウェンディがくっついちゃったら、エレナへの想いは何だったんだって話になるし、新しい恋が始まるかもしれない、くらいで終わるのが綺麗でよろしいかと。

いやでも、ウェンディ、エロくなったな……。何年後なのか判らんけど。カメオは急激にデカくなり過ぎだろw
これはウェンディのボディガードとして十分ですわ……。

毎回の次回予告のウェンディが語り口調だったのは、このエピローグへ繋がる布石だったのね。

総評

ってなわけで痛快娯楽復讐劇『ガン×ソード』全26話でした。
最後まで復讐を貫くスタイルは珍しくて面白かったな。大抵は、そういう負の感情を乗り越えて決戦に挑むイメージだけども。

やっぱり木村貴宏さんのキャラデザ好きだなぁ。外連味があるというか。特にファサリナさんのデザインのエロさは異常。

後は構成か。オリジナル7のメンバーはもう少し早い段階で出していって良かったよな。出て来たと思ったら、次々と退場していった感じだったし。

燃:A+ 萌:A+ 笑:A- 総:A+

エピソードリンク
ep.ⅩⅩⅤ「バカがヨロイでやってくる」

アニメ

「2つの力を必ずや我が元に━━━━」

シャァベッタァァァァァァァ!!

サブタイの「&」は発音しません。
さて、はーちゃんが発動させた謎の力の正体を知るべく、校長室を訪ねるみらいとリコ。しかし、肝心の校長は不在。2人は校長にまつわる七不思議を聞き、彼の居場所にあたりをつけるが……。

アニメ

「死ぬまでやせ我慢してみせろ。男の一生は死ぬまで戦いだ」

アニメ,角川スニーカー文庫

「潰せ!砕け!踏み潰せ━━━━!!」

バトル展開に入ってしまうと、流石にエロをぶち込むのは難しいかw
それでも何とか司会進行のエロいお姉さんと別シーンで頑張ってる。今回は全体的に作画が良好でしたね。

それにつけてもヴォルガの噛ませ犬臭は異常。ビジュアルもセリフも凄い噛ませっぽい。っぽいというか、実際に噛ませなわけで。

燃:A- 萌:A 笑:C 総:A

エピソードリンク
第7話「絡み合う思惑と欲望の狭間で」
第9話「見果てぬ夢のその先に」

アニメ

ガン×ソード VOL.13 [DVD]

「「引っ込め馬鹿!!」」

OP映像ではレイの姿がセピア調?になり、カギ爪のヨロイ、バースデイのシルエットが開放。
世界再構築を阻止するため何度でも立ち上がる仲間達。ここでまた挿入歌『虹の彼方』が。もっと長く流れても良かったのに。

エルドラチームのずっと寝ていたカルロスが遂に覚醒。エルドラソウルのマニュアルもちゃんと読んでいる等、映っていないところで起きていることもあった様子。やたら綺麗な目をしてるw

カルメンがファサリナさんを憎む理由は半分くらい嫉妬だったのか……。そりゃ仕方ないな、ファサリナさんエロいものな。

そして怒涛の勢いで宇宙から帰ってきたヴァンはサウダーデをぶっ飛ばす。普通の流れなら、最終回直前だから「憎しみで戦っちゃいけなかったんだ……俺はみんなのために戦う!」みたいな話になるところだけど、全くブレずに「殺す」と連呼していて草。

いよいよ次回でラスト。果たして初志貫徹出来るんだろうか。

燃:A+ 萌:A 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
ep.ⅩⅩⅣ「夢の終わり」
the final「タキシードは明日に舞う」

アニメ

「自分で自分を決められる、たった1つの部品だ。━━失くすなよ」

アニメ

「あらゆる勢力が動き始めている。それぞれの正義を掲げてね」

視るのやめてないよ!ウルトラ後回しにしていただけだよ!うかうかしてると2期が始まっちまうな……。

冒頭では山吹室長の朝の私生活が垣間見える。年の離れた妹の陽(ひなた)とそっくり過ぎだろ……。
最初、実は室長は天才高校生で特別に警察に所属してるのかと思ったわ。

今回はあさみのウィルウェア、ファインファミリアが登場。一般家庭用を意識したソフト設定がされていて、初期設定ではお勧めアプリ等のポップアップがバンバン出る。いくら一般家庭用とはいえ出過ぎだろwwww

ED映像初見。何とも面白みの無い……。

燃:A 萌:A 笑:A 総:A

エピソードリンク
File1「コードNo.538」
File3「アリーナからの挑戦」