MF文庫J,アニメ

「刀藤さんは優しくて強い、素敵な女の子なんだから」

原作2巻クライマックスか。綾斗の言葉を受け、綺凛は自らの力で父を救おうと決意することに。
綾斗との決闘はクライマックスシーンの筈なんだけど、うーん、盛り上がり足りないというか。スポーツものっぽい爽やかさが良くないのかしら。
それにしても綺凛はいちいち挙動があざといヒロインだな……。

そして何やらロボっぽいメカが登場するようですが……。

燃:A- 萌:A 笑:B- 総:A

エピソードリンク
第6話「素顔の少女」
第8話「二人の休日②」

アニメ,角川スニーカー文庫

「生臭ぇ!!」

第2のヒロイン、めぐみん登場。平仮名の名前の人もいる世界なのか。うん?これは中二病か?
何かヒロインとしてもギャグキャラとしても中途半端というか……。

和真がぴょいーんとジャイアント・トードに斬りかかるカットはお間抜けで面白かったな。
で、続いて3人目のヒロイン、ダクネスが現れる。無駄に挙動がエロい感じだが……。

ED初見。もっとはっちゃけていても良かったのに。

燃:B+ 萌:A 笑:A- 総:A

エピソードリンク
第1話「この自称女神と異世界転生を!」
第3話「この右手にお宝を!」

アニメ,電撃文庫

「認めるわけにはいかないよねぇ。そんな人間に対する冒涜は」

正臣とろっちーという強力な同盟関係がなし崩し的に形成されたけど、一方ダラーズには危ない大人達の思惑も絡んできていて。

帝人は冷静なんじゃなくて、壊れてるから全然動じないんだろうか。青葉達の夏休みの心配をする様は最早ちょっと気持ち悪いとさえ言える。

その頃、杏里は沙樹とラブコメトークを。ツリ目の沙樹さん可愛いな。

燃:C 萌:A 笑:C 総:A

エピソードリンク
第29話「闇に惑う」
第31話「犬猿もただならず」

アニメ,オーバーラップ文庫

「いいパーティーになってきたなと思ってさ」

新しいスキルも覚えて、廃墟と化した街でのゴブリン狩りにも慣れてきたハルヒロ達。相変わらず、いちいちユメの尻がエロく強調されるカットがあるから困る。

ほんの少しの油断が命取り。ホブゴブリンのパーティーに襲撃された一行は大ピンチに陥ることに。
ほーら出た出た、十文字さんお得意のノリ。

何とか逃げ切ったものの、逃走中に受けた傷によってマナトが死亡。あちゃー、残酷な現実きちゃったかー。
同じ十文字さんの『薔薇のマリア』だったら蘇生ワンチャンあったろうに、グリムガルにはそんな便利なシステムは存在しない模様。

挿入歌に合わせて、マナトを弔うハルヒロ達。そのままEDに直結すれば良いのに、何故かEDは普通にあるのね。

燃:A- 萌:A 笑:C 総:A

エピソードリンク
episode.3「ゴブリン袋には俺たちの夢がつまっているか」
episode.5「泣くのは弱いからじゃない。耐えられるのは強いからじゃない」

アニメ

「ここが地球……あれが━━━━三日月」

ユ━━━━ジ━━━━ン!!

いよいよ地球到着が目前に迫ってきた。しかし、簡単に鉄華団を通すギャラルホルンなわけもなく、激戦が幕を開ける。

アニメ,GA文庫

「どうしてこんなになるまで放っておいたのかしら……」

原作2巻に突入したっぽい。前回の引きからの事後処理的な展開を挟んでから始まるんだとばかり思っていたら、いきなりルクスの歓迎会が始まってキョトンとしてしまった。
展開すっ飛ばし過ぎじゃないですかね……。

クルルシファーメインエピソードのようで。彼女を妻にしようと迫ってくる男をかわすために恋人役を演じることになるルクス。
あれ、バルゼリッド、凄い小物っぽくて全然負けそうな感じしないんですけど……。

うーん、特に盛り上がる要素も無いし、誠に遺憾ながら、これは視聴打ち切りますね……。

燃:B- 萌:A 笑:B+ 総:A-

エピソードリンク
episode02「最弱の機竜使い」

アニメ

「計算通りだし、うん」

はいはい、OP好きになってきたなってきた。従来のシリーズよりアツさを減らして魔法少女っぽさを前面に押し出している感じ。「犬喋ればワンダフルでしょ」とか『おジャ魔女』の歌思い出すよな。

「ダイヤの光、ルビーで跳ね~」の下り、ほんとすこ。2番がどうなってるか楽しみですな。
今後のパワーアップのヒントが隠されているのか、はたまた……。

ただ、終わりの方のはーちゃんが静止画のままちょろちょろ動くカットが凄い作画の不安定さを感じるので何とかならんものか。

アニメ,GA文庫

「黒雲の天を断て!━━━━〈バハムート〉!!」

巨乳幼馴染のフィルフィ、ミステリアス美少女クルルシファーも登場し、ラブコメ的にも必要な人材が揃いましたね。
クルルシファーというネーミングの語感の良さは異常。

展開クソ早いな。今回で原作1巻ほぼ終わったんじゃないかしら。ルクスの無双シーンはちょっと燃えてしまったわ。
3、4話くらいかけてからやった方が盛り上がったんじゃないかとは思うが。

ED映像初見。妹ちゃんはヒロインのカテゴリーに入っていない模様。個人的には一番可愛いと思うんだがけどな……。

燃:A 萌:A 笑:B- 総:A

エピソードリンク
episode01「朱の戦姫」
episode03「北の令嬢の婚約事情」

アニメ,オーバーラップ文庫

「明日はゴブリン倒してパンツ買う!」

ランタが女子風呂を覗こうとした騒ぎは予想外に尾を引くものとなった。シホルが随分と落ち込んでしまっているけど、後々デカいトラブルに繋がるんじゃないかと不安であるな。

今回は嵐の前の静けさ的エピソードなのかしら。何とかグリムガルでの生活に順応しつつあるハルヒロ達の姿が描かれていくが……。

燃:B+ 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
episode.2「見習い義勇兵の長い一日」
episode.4「灰の舞う空へ」

アニメ,オーバーラップ文庫

「ちょっとだけ暗黒騎士らしかったんじゃないの」

OP映像初見。うーん、可もなく不可もなく、かな……。
さて、ユメの尻がやたらエロいわけですが、それは置いといて、生活費を稼ぐために何とかゴブリンを倒そうとするハルヒロ達。

グリムガルのゴブリンは、ハルヒロ達が全員でかかっても苦戦する強敵。あー、このノリ、完全に『薔薇のマリア』のときの十文字さんですわ……。
また、吉野さんの演技がシーンのシリアス度合いに拍車をかけるんだよなぁ。

何とか勝利を収めた一行。穏やかな時間は挿入歌と共に。歌を流すのは、2話でやる演出でもないような気がするけどなw

ED曲お披露目。映像は1話で使われていたのと同じかな。
ところで十文字さんが同じオーバーラップ文庫から出している『大英雄が無職で何が悪い』と世界観を共有してるのね。

燃:A- 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
episode.1「ささやき、詠唱、祈り、目覚めよ」
episode.3「ゴブリン袋には俺たちの夢がつまっているか」