アニメ,同人誌

040030377042-1p
作:ける都/晴太

━貴女に振り回されるこの時間が、ただ幸せで━

2015年12月発行。
きらトワ本とあれば一般だろうが18禁だろうが、表紙の雰囲気が良さげだったら取り敢えず買ってしまうやん?不可抗力やん?

大体表紙通りの内容で、きららとトワが性的な意味も含めていちゃいちゃ、ひたすらいちゃいちゃ。
何がアレって原作のきららとトワのキャラクター性の延長線上にちゃんとありそうな感じがアレ。
あー、あの2人がイチャついたら、こんなこと言いそうだなーと思う。

つまり何かっていうと、きらトワ尊いってことだよ言わせんな恥ずかしい。

燃:C 萌:A+ 笑:C 総:A

シリーズリンク
プリキュア同人誌 月のワルツ(2015/10)
プリキュア同人誌 That’s Also Happy!?(2016/04)

※表紙画像 とらのあな通販サイトより引用

アニメ,同人誌,関連本,雑記

街を歩いていてコンビニの前を通り過ぎるときに、ふと店内に目を向けたら、新聞のラックにプリキュア新聞が刺さっているのが見えて、慌てて店内に駆け込んで購入。

映画の物販コーナーにあったら買おう程度に考えていたんだけど、これは僥倖でしたね。多分、1人で行動しているときはチャリンコか電車だし、acoが遊びに誘ってくれなかったら気付かなかったであろう。

その流れで、らしんばんやらメロブやらとらに行って、同人誌を漁ってきました。基本、中古で購入。

・ココロノ花
・Marine Flower
・東京ツリ目ランド <10>
・スマイルチャージ!! <6>
・SMILES AND TEARS Vol.01
・SMILES AND TEARS Vol.02
・となりの黄瀬さん
・となりの黄瀬さん 2時間目
・となりの黄瀬さん 3時間目
・となりの黄瀬さん 4時間目
・となりの黄瀬さん 休み時間
・帰ってきた となりの黄瀬さん 二代目
・コンプレックスガールズ
・りっかまにゅある
・王子様がやってきた
・GO!GO!SUMMER!
・甘え上手なあなた
・UNIFORMOPERATION

計18冊。
これアカンな。今買い逃すと、もう手に入らないんじゃないかという強迫観念がむくむくと湧き上がってきて、ええい構うものか!気になったものはひとまず購入だ!ってなる。

アニメ,映画

デジモンtri.2

「理由なんて━━要らなかったんだ」

概要

特に延期等も無く、順調に第2章が公開。
キービジュアルの究極体VS究極体という構図は共通フォーマットなのかしら。

1章で人が来過ぎてドン引きしたのか、物販が専用の紙に欲しい商品を書き込んでから並ばないといけないシステムに変更されていました。

MF文庫J,アニメ

「お前は天霧のかーちゃんかよ」

妹のプリシラを助けたことで、イレーネの家に招待される綾斗とユリス。そこには仲の良い姉妹の生活があった。

ディルクは配下のころなに《鳳凰星武祭》の結果を占わせる。占いの結果は絶対という彼の言葉には実は裏があって……。

クローディアが隠していた重大な秘密。それは想像を絶するもので。これが解決されたとき、彼女も本格的にヒロインとして参戦するんだろうか。
というか毎日、自分が死ぬ夢を強制的に見させられてるのに心が壊れないなんて、メンタル頑強過ぎんだろ……。

燃:A- 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第10話「吸血暴姫」
最終話「グラヴィシーズ」

アニメ,オーバーラップ文庫

「今いる仲間を大切にしてください」

メリイのことを知るには、まず自分達のことを知ってもらわなければならないということで、ハルヒロ達はマナトのことを話し出す。
これでメリイも少しは心を開いてくれるようになったのか、そうでもないのか……。

EDはこのタイミングでハルヒロとメリイのカットが追加。

燃:A- 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
episode.6「彼女の場合」
episode.8「君との思い出に」

アニメ,電撃文庫

「あれは人間じゃない。野生動物かそれこそ化け物だ」

遂にセルティの元に戻った首。パイルダーオンするのかと思いきや、小脇に抱えるスタイルで草。
ただ、喋れるようにはなった模様。

池袋の街には罪歌に操られた人々が徘徊し始めた。どんどん状況がカオスになっていってるものの、取り敢えずクライマックスに向けて進んでいる感はあるな。

燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第31話「犬猿もただならず」
第33話「薄氷を踏む」

アニメ,ノベライズ,ラノベ関連本

ガーリッシュナンバー1
著:渡 航 キャラクター原案・扉絵:QP:flapper 挿絵:やむ茶

なにが今週だ。お前ら今回のは二本録りの二本目だろいい加減にしろ。

以前にちょろっと雑記で書いた声優業界もののメディアミックス企画の小説版。電撃G’s magazine2016年3月号の付録DENGEKI G’S NOVEL掲載の1本として登場。
執筆するのは渡さんということで、一発読んでみようかと伝手を使って手に入れてきました。
最近、原稿を落としまくっているのは、こっちの仕事を優先してるのかな。メディアミックスの性質上、落とすと各方面に影響が出そうだしな……。

アニメで描かれる予定の内容そのままなのか判らないけど、主人公は声優業界にマネージャーとして関わる悟浄と新人声優として奮闘する千歳の兄妹それぞれの視点で描かれている。

渡さんが女の子の一人称を書くって一体どんな感じになるんだろうか……って思いながらページをめくったのに、いつも通りじゃねーかw

きゃっきゃうふふなアイドル声優ものなんじゃないかと、ちょっとでも考えた俺が間違ってたわ……。
ただ、個人的にはこういうやさぐれた話の方が好きなわけですよ。別に声優業界に限った話ではない部分も多々あるけどなー。

やむ茶さんのロリ寄りのイラストが結構ツボだから困る。最近のQP:flapperさんの画風より好みまである。

これは単行本で出してほしいな。いや、流石に電撃文庫なり何なりで出ると思うけども……。

燃:B 萌:A 笑:A- 総:A

アニメ,GA文庫

「終わらせるのが惜しかった!」

綾辻先輩の代わりに蔵人とタイマンを張る一輝。タイプは違えど、一輝も蔵人も剣士としての矜持を持つ者だったわけか。

作画のクオリティは高かったけど、一輝が刀を構えて突っ込む絵面がちょっと微妙だったかなー。
後は悪い奴をぶっ飛ばすって展開ではなかったから、そこで盛り上がり切れなかったというのもある。

燃:A 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
第7話「剣士殺し Ⅱ」
第9話「皇女の休日」