アニメ

「僕、みんなと戦いたいんや!」

ミッチー、ゼツボー的にかっけぇええええええええ!!

サブタイの「VS」は、ちゃんと「バーサス」と読むのか。
さて、ギルティスに苦戦するライバードとGT-R。そこへ駆け付けたカケルの父が絆パワーを主張すると、イレイザー01は苦しみ出す。
これは絆の力でイレイザー01も仲間になる展開かなぁ。

一方、ジャイロアークで急遽アルカディアへと戻ったりんねは修理の終わったプリウスαで出撃。
空中出撃からの超速変形がかっけーが、トーマのアギトツインSとゴブリ軍団に苦戦。

そこへジャイロゼッター、コングローダーに選ばれたミッチーが駆け付ける。ロゼッタグラフィーの預言が解析される前に目覚めるミッチー凄ぇ!
仲間のピンチに覚醒するとか、ミッチーマジヒーロー。りんねを傷つけられてブチ切れて、トーマさんぶっ飛ばすとか、完全に主人公やがな!
しかもコングローダーもマッシブなデザインがゼツボー的にかっけぇぇええええええええええ!!

そして父を殺されたと思った怒りで、カケルはライバードのファイナルバーストに至る。
新技、轟雷天翔斬でギルティスを撤退に追い込むが、カケルはまだまだ強くなる必要を感じるのであった。
次は暴走気味じゃなくて、ちゃんと発動させるんだろうな。

強制的に撤退させられたイレイザー01。彼の付けてるヘッドギアみたいなのがソウルイレイザーと呼ばれるものなのだろうか。心を消されている……?

にゃんこにデレデレなハルカが可愛いけど、トーマの言っていたスパイ活動を行っているらしい「彼女」というのが気になりますね。

そしてロゼッタグラフィーに浮かび上がった5人目のドライバーの名前。その名はミワ・サトリ。
既に、サトリの名前の下にも何か文字が浮かび上がっているようだが……。

っつーわけで激アツ王道展開に燃えて、次回はようやくサトリがクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ゼツボー的に楽しみだぜ!

でも、本来メインの筈のデータカードダスはスクエニの不振の原因になってるらしいな……。
こりゃ2クールで打ち切りあるかもな……。

燃:A+ 萌:A 笑:B 総:A+

エピソードリンク
第5話「登場!イレイザー01」
第7話「転校生サトリ」

アニメ,電撃文庫

「私と空太の秘密を守るために、七海をほふればいいのね」

原作2巻に突入ということで、七海がさくら荘へと引っ越してくることに。
何だか、空太のツッコミが急激に勢いを増してね?すげー笑える。松岡さん頑張ってるなぁ。
ほんのちょっとだけ電話越しに、空太の妹、優子が登場。

そういや、全く気付かなかったけど、#03の脚本って原作者である鴨志田さんが書いてたのね。

燃:C 萌:A 笑:A- 総:A+

エピソードリンク
#04「色を変える世界」
#06「雨あがりの青」

MF文庫J,アニメ

「アナスタシア人形、略して穴人形」

サブタイは「恥ずかしいけど裸の付き合いは大切だよねっ」の意。
さて、ぎんぎん推しのようでいて、やっぱり穴推しかと思わせておいて、ヒロイン達の裸の付き合いだったり。
ってか、びっくりするくらい中身無いな、このアニメ!!

今、原作何巻くらいの話をやっているのかも、よう理解らんわ……。

燃:C 萌:A- 笑:B+ 総:A-

エピソードリンク
第3話「ぶらなし」
第5話「せいかん」

アニメ,電撃文庫

「今なら理解る気がする。お兄ちゃんが、この世界に魅入られた理由が」

リーファの案内で世界樹へと向かうことになったキリトさん。リーファは良いきっかけになったと言うが、彼女が組んでいたパーティメンバーは穏やかでは居られないようで……。

一応、アルヴヘイム・オンラインは普通のオンラインゲームの筈なんだけど、結構ギスギスしてそうなんだよなぁ。
まぁ、オンラインゲームやったことないから実際の感度とか理解らんけども。

今回はちょっと本編がEDに食い込みましたね。

燃:A- 萌:A 笑:B- 総:A

エピソードリンク
#17「囚われの女王」
#19「ルグルー回廊」

MF文庫J,アニメ

「駄目です!お兄ちゃんは私の脱ぎたてでハァハァするんです!!」

サブタイは「セレブだから整理整頓できなくても仕方ないよねっ」の意。
OP、完全に挿入っちゃってるカットが2枚ほどあるじゃないですかー!やだー!
3回目にして気付いたけど、アバンが妙に長い変則構成になってるんだな。

今回は穴さんフィーチャー気味。原作でも、こんなサクサクフラグ立ってたっけなぁ。ってか、秋子さんのリアクションがどんどん変態になってきてる……。
結構テンポ良いな。

燃:C 萌:A- 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第2話「みだらね」
第4話「はだかだ」

アニメ

「爺ちゃんはなれたんだね。みんなを救える本当の救世主に」

さあ、いよいよ最終回です。
司令官を失い、後が無くなったヴェイガンはゼラ・ギンスを最強のMSヴェイガン・ギアに搭乗させて送り出す。
ヴェイガン・ギアはシドと同じく3Dっぽいな。
いやしかし、何でこんなどうでも良いキャラがラスボスなんだよ……。ヴェイガン・ギアとか唐突過ぎる。

戦闘中、いきなり現れたシドがヴェイガン・ギアと無理矢理合体し、大暴走。シドが出て来た意味が理解らない……。

ナトーラ艦長達がビシディアンのクルーを押しのけてブリッジを占拠していたのは一体……?
流石、連邦の軍人さんやで!展開かと思えば、何も無かったでござる。

キオの説得の効果なのか、これまで死んでいった人達の幻影が少年時代のフリットに語りかけてくる。
ここだけ見ると、良いシーンなんだけど、どうしてもエミリーガン無視でユリンユリン言ってるフリットに違和感が……。
ホント、エミリーって世代を繋ぐためだけの存在だったんだな。
ってか、フリットの少年時代出すなら、アセムも出してやれよ……(´・ω・`)

で、救世主として覚醒したフリットの一声で、連邦とヴェイガンは協力し、自滅しそうになるセカンドムーンを救うのであった。
ぼんやり見てると、何だか綺麗に終わっているような気がしないでもない不思議。

この後、AGEシステムとEXA-DBを統合し、天使の落日から100年後、マーズレイ対策が成ったそうな。
空気扱いのラスボス戦なんぞやってないで、エピローグに時間割けば良かったのに。

EDはまさかの通常版。まじかよ……。その後に、とってつけたようなエピローグ。天使の落日から100年後、フリットの銅像を見上げる老いたアセムとキオのカットで締め。それも、はっきりと2人の顔が映るわけでもないという。

総評

そういうわけで、3つの運命が歴史になる『機動戦士ガンダムAGE』全49話、これにて終了。
うーむ、非常に勿体無い作品だったよな。高級食材と最新設備のキッチンを使って、ド素人が作った料理みたいな。

ただ、4thOPは間違い無く傑作だったと言える。ホント、あれだけ見ると、本編がメチャンコ面白そうに見えるからな……。

3世代に渡って展開する物語という構成は凄い俺好みだっただけに、余計に残念なんだよなぁ。
もっと世代を越えて登場するキャラとか、誰かの子供みたいなキャラが居ても良かったと思うんだよなぁ。
居ても、あんまり親の話をしないから繋がりが見え難かったし。

作画も凄い綺麗だったし、MSもそれだけで見れば、なかなか格好良いデザインだったと思うんだよな。AGE-3とAGE-FXのプラモ欲しい気持ちもある。あと、クランシェとダナジンとか。

重ねて言うが、全体の構成がド下手糞過ぎたということですね。お、ちょっと面白くなってきたか?と思わせておいて、すぐにグダるというのを1年間繰り返し続けたわけでなぁ……。うーむ。
ランクがそこまで低くなかったのは、作画とメカと主題歌のお陰だからなぁ。

燃:A 萌:B- 笑:C 総:A-

エピソードリンク
第48話「絶望の煌めき」

MF文庫J,アニメ

「ぐへ。ぐへへへへ……」

サブタイは「休み時間だからお兄ちゃんに会いたいよねっ」の意。この統一性、地味に考えるの面倒臭そうだなw

さて、OP初見。何この卑猥なアレを彷彿させるカット群……。穴さんの疑似フェラでクソ吹いたわ!

本編は、いかに秋子がお兄ちゃん狂いかってところと、秋人が実は小説家でしたというところがミソか。

EDも初見。デフォルメされたヒロイン達が踊ってるんだけど、ポジショニングおかしくね?
穴さんとぎんぎんがメインみたいになってるぞ……?

燃:C 萌:A- 笑:B+ 総:A-

エピソードリンク
第1話「おにあい」
第3話「ぶらなし」

アニメ,電撃文庫

「夢じゃない。すぐ現実にしてみせるさ」

リーファという名の美少女プレイヤーと出会ったキリトさんは、アルヴヘイム・オンラインの世界観に関してレクチャーを受けることに。
キリトさんに興味を抱いたリーファは彼を世界樹まで案内することに……。
羽での飛行法をさくっと会得するとは、流石俺達のキリトさんやで!

一方、囚われのアスナはオベイロンこと須郷に、ねちっこく絡まれるのであった。
今期のアニメシャワーは『ジョジョの奇妙な冒険』で始まり、本作で終わるから、スーパー子安悪役タイムだな。

燃:A- 萌:A 笑:B- 総:A

エピソードリンク
#16「妖精たちの国」
#18「世界樹へ」

KAエスマ文庫,アニメ

 「奇蹟パターン!?」

サブタイ通り、2人の戦いを描く。途中からバトルアニメみたいになっていてワロタ
何だかんだ言いながら、この2人仲良いだろw

丹生谷さんは自分の本性を隠しておきたい割には、校内で結構やりたい放題だよな。その内ボロが出そう。

燃:B 萌:A 笑:B 総:A-

エピソードリンク
第5話「眠れる放課後の美少女」

シリーズリンク
中二病でも恋がしたい! 戀 Lite 第1話「こたつむり」

 

KAエスマ文庫,アニメ

「任せて。明日から本気出す」

サブタイの「十字架」は「ハード・スタディ」と読みます。
開始早々、丹生谷さんへの顔射シーンでワロタ

さて、期末試験で平均点を取れなかったら、同好会を解散させられることになってしまった六花は勇太の助けを得ながら、勉強を開始。
って、いつの間にか結構時間が過ぎてるんだな。

丹生谷さんは何でチア衣装のまま、こっちの部室に来るのん?勇太を誘ってるの?
でも、勇太は彼女が同類と判明した途端、全くときめかなくなった様子。あんなに性的なビジュアルなのになぁ。不思議。
やっぱりチア部に入ったのは中二脱却のためなのね。

試験が駄目でも学校に必要な同好会と認めてもらえれば良いと、プールの掃除とかしちゃう六花達。
不意打ち気味に水着回キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
あんまり強調されんかったけど。

六花と凸守が旧スクなのに対して、丹生谷さんとくみん先輩は新スクっぽかった?
勇太は何故この面子の中に男1人で平然としているのか……。

勇太さん、すっかり六花の保護者じゃないですかー!面倒見過ぎて、自分の成績が今一つになるとか、どんだけー。

ギリギリとはいえ、平均点を取った六花に、勇太は褒美として超格好良いメールアドレスを授けるのであった。
ブラックレゾンデートル格好良過ぎワロタ

燃:B+ 萌:A+ 笑:A- 総:A+

エピソードリンク
EpisodeⅣ「痛恨の…闇聖典」
EpisodeⅥ「贖罪の…救世主」