アニメ

「潰してやる。何もかも!」

アルカディアが市に表彰されることになった。セレモニーで主役扱いのカケルは大ハシャギ。
デモンストレーションの一環とはいえ、選ばれしドライバー5人の超速変形シーン一気見は燃える。

一方その頃、ゼノンではギルティスの強化が終わっていた。その名もギルティスEX(エクストリーム)
その圧倒的な力の前にライバードは敗北を喫するのであった。

どうやらイレイザーは指令と何かしら因縁があるようだが……?息子だったりするのかしらん。
ただ、そうするとカケルに対する執着心は何だってんだって話だけど。

いやしかし、主人公機が敗北って、2クール終盤みたいな展開だな。4クールって話だったと思うんだけど、こんなに急ぎ足の展開で、この先どうするんだろうか。

次回予告の決め台詞が「絶望的に絶望的」に変わってましたね。

燃:A 萌:A 笑:B- 総:A

エピソードリンク
第9話「盗まれたジャイロコマンダー」
第11話「ライバードのいない日」

MF文庫J,アニメ

「何で下半身にだけ狙いを絞るの?」

サブタイは「にゃんにゃんがいるからにゃーにゃーだよにゃっ」の意。OK、よく理解らない。

今回は、多少ぎんぎん押しか。でも、テンパってる穴さんの方が可愛い件。三角口可愛い。
ラストの感じからすると、次回は秋人とぎんぎんの出会い編なのかしら。

燃:C 萌:A 笑:B 総:A-

エピソードリンク
第8話「からふる」
第10話「ぎんだま」

アニメ,電撃文庫

「え、その文化、イギリスにもあるの!?」

原作3巻に突入ということで、案の定OPに龍之介が追加。数カットくらい出番あるかと思ったけど、最後の方の絵の具塗れの集合カットだけでしたね。多分。

さて、イギリスから、ましろの友人リタが、ましろを連れ戻しにやってきた。リタの美少女オーラパネぇな。
リタさんに玩具にされたいです(^q^)

で、満を持して登場の龍之介。少年役演るほっちゃんとか相当珍しいのでは?
ちゃんとEDにも追加されてましたね。

ところで、このアニメ、2クールなんですってね。そもそも2クールだなんて発想が無かったわ。
もしかして原作の最後までやるのかしら。でも、その割にはスローペースなんだよなぁ。
まぁ、J.C.STAFFお得意の原作改変で畳む気なのかもしれんけど。

燃:C 萌:A+ 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
#08「どでかい花火をあげてみろ」
#10「キライキライ、ダイスキ」

アニメ,電撃文庫

「落ちろ……!落ちろぉぉおおおおおおおおおおおッ!!」

アスナに近付いていると知ったキリトさんは、いても立ってもいられず、単身グランド・クエストに挑むことに。
次々と立ち塞がるガーディアンを千切っては投げ千切っては投げするキリトさんの無双っぷりがパネぇ。

アクセル・ワールド』より、こっちが売れてるのはアクションシーンの見せ方が上手いってのもあるんだろうな。

で、遂にリーファはキリトさんの正体が、自分の兄、和人であることを知ってしまう。物凄い短期間で2回も失恋するとか可哀想過ぎる……。

燃:A+ 萌:A 笑:C 総:S-

エピソードリンク
#21「アルヴヘイムの真実」
#23「絆」

アニメ,ノベライズ,講談社ラノベ文庫

おジャ魔女どれみ16 TURNING POINT (講談社ラノベ文庫)
原作:東堂 いづみ 著:栗山 緑 イラスト:馬越 嘉彦

「巻機山花、十六歳!よろしく!」

2012年12月の新刊。約3日の積み。7ヶ月振りの新刊。進行遅いでござる……(´・ω・`)
さて、第3巻。表紙は勿論あいちゃん。

パリで夜な夜なアコーディオンを弾くパリの歌姫。その正体は誰あろう、どれみ達が育てた時期女王候補ハナちゃんその人であった。
彼女が自分の生き別れの妹を捜していると知ったどれみ達は、その妹ユメちゃん捜しを手伝うことに。

ここにきて、まさかの後付け設定とマジョリカとマジョルカが姉妹だったという衝撃の事実にドギモを抜かれたよね。
マジョリカ達って、ウィッチー・クイーン・ローズから生まれたのか……。設定説明のついでに姉妹と判明するマジョリカとマジョルカェ……。

この事態に魔女見習いに戻ることを拒否していたおんぷちゃんも、遂に魔女見習いに。やっぱり5人揃ったマジカルステージがないとな!
ってか、おんぷちゃん凛々し過ぎるぜ……。

ハナちゃんは急激に魔力が上昇しているらしく、空間転移や時間の巻き戻しもオチャノコサイサイといった感じで。半端無ぇな……。

それにしても、どれみ達の将来を見据えるモチベーションの高さは異常。どんだけアグレッシブなんだよ……。

ユメちゃんへの手掛かり、それは育ての親がマジョアヴェニールという名前であること。このマジョアヴェニール、実は、あの佐倉未来さんだったのである。うぉぉおおおおおおおおお、そこで繋げてきたかぁあああああああ!!

そして物語は『おジャ魔女どれみ17』へと続く。ぎゃああああああああ、早く続きが読みてえぇええええええええ!!
もしかして、ドラマCDって文庫の限定版に付いたりするのかな。

巻末には、あいちゃん役の松岡由貴さんのインタビューが。基本、キャストインタビューが後書き代わりなのか。
次巻もハッピーラッキー、みんなに届け!

燃:A 萌:A+ 笑:B 総:A+

シリーズリンク
おジャ魔女どれみ16 ~Naive~(2012/05)
おジャ魔女どれみ17 ドラマCD付き限定版(2013/07)

アニメ

「ミラクルピースは私の中にちゃんと居る!!」

OPが映画宣伝映像から元に戻りました。ウルトラ化のカットでも追加されてねーかなーと思ったけど、特に何の変更も無く。

さて、今回はサブタイ通り、やよいの個人エピソード総括編。作監が山岡さん、演出が境さんって優遇され過ぎだろ……。
銀杏並木の演出が綺麗ですね。地味に作画の手間がかかってそうだぜ……。

周囲に勧められ、漫画のコンクールに応募することになったやよい。毎晩遅くまで執筆を進めるが、なかなか思うようにいかない。
悪夢まで見てしまい、やよいの心は折れそうに。漫画を描くときはマインドセットの一貫かベレー帽を被るみたいだけど、そんときはヘアバンドは外すのね。

そこへジョーカーに尻を叩かれたアカオーニが現れる。久し振りのピース単独変身は安心のあざと可愛さでしたね。

で、激闘の末輝くウルトラキュアデコル。発動するはピースサンダーハリケーン。ハリケーンはマーチのときに出るかと思ってたけどなぁ。
アカオーニは超獣化してたのかな。黒目が消えかかってたけども。

とどめは、やはりロイヤルレインボーバーストで。
それぞれの残りカウントを整理すると、

・ピエーロ・・・残り
・ロイヤルクロック・・・残り
・デコルデコール・・・残り

ということで、ちょっとしたことで順序が逆転する状態。一体どうなるのか……。
ラストカットの、やよいのウインクはビックリするくらいのあざと可愛さだったな。

そして来年の『ドキドキ!プリキュア』が確定。トランプモチーフでキャラデザも流出ってことで、結構確度が高まってきたな。
問題はディケイドプリキュアなのかって話だよな。トランプモチーフなら、各札をレジェンドプリキュアに見立てるって手もあるかと思うが……。

燃:A+ 萌:A+ 笑:C+ 総:A+

エピソードリンク
第40話「熱血!あかねの宝さがし人生!!」
第42話「守りぬけ!なおと家族のたいせつな絆!!」

KAエスマ文庫,アニメ

「そんなの恋に決まってるじゃない」

サブタイの「初恋煩」は「カオス・ハート」と読みます。
さて、秋ということで文化祭が近付いていた。チア部を辞めた丹生谷さんは、同好会での出し物を成功させようと張り切る。
もう、丹生谷さんが、あのエロいチア姿で部室に来ることはなくなってしまうのか……orz

凸守はクラスメイトに対しては、面倒見の良い優等生チックなキャラであることが判明。デス口調もおとなしめ。

で、夏休みの一件以来、勇太とまともに話せない六花は丹生谷さんのアドバイスの元、あの手この手で勇太にアプローチをかけるのだが……。
ここにきて、ようやく内容がタイトルに追いついた感じだな。

というか、俺はどっちかっつーと、一色を応援したい気持ちでござる。

燃:C 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
EpisodeⅧ「二人だけの…逃避行」
EpisodeⅩ「聖母の…弁当箱」

MF文庫J,アニメ

「適材適所」

サブタイは「水着買ったらファッションショーするべきだよねっ」の意。
さて、サブタイ通りの内容。今回はアバンから最後まで、ずっと一貫したストーリーとなっている。

頑張ってアピールしてるのにガチスルーされる神野さんェ……。
ヒロイン達の水着姿に注力するためか、作画のムラがが激しかった気がする。

ところで、スク水は色んな要素を追加していないフラットな状態が一番萌えると思うんだ。

燃:C 萌:A 笑:B 総:A-

エピソードリンク
第7話「ちっぱい」
第9話「にーにー」

アニメ

「で、あのオジサン、誰?」
「オイぃいいいい!?」

今回は主題歌を歌っているマッチが本人役で登場ということで、どんなシナリオになるのかと思いきや、出番、アバンだけかよ!
OPのマイクマン関のカットもマッチに差し替わってたけども。
と思ったら、マッチさん、次は話に絡んでくるってマジか!

さて、ジャイロコマンダーを失くしてしまったカケル。方々を捜し回る内に、トーマが盗んだと勘違いし、戦闘に。
ただラーメン食ってただけだったのに、勘違いされたトーマさんェ……。

トーマのジャイロゼッター、ミツオカ・オロチのウイルスで行動不能に陥るライバードだったが、プリウスαに助けてもらい復活。
そのまま、とどめの流れだったらアツかったのになぁ。多勢に無勢ということで撤退されてしまった。

結局、無くなったと思っていたのは思い違いでしたというオチ。お後がよろしいようで。
提供バックのデフォルメジャイロゼッターは一体……?カードダスでも出そうな絵柄だったけど。

燃:A- 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第8話「疾走!エーアイカー失踪事件」
第10話「ギルティス再び!」

CD,アニメ

スマイルプリキュア! ボーカルアルバム2

ジャケット、みんな可愛いな!ってか、変身前のキャラがジャケットを飾ってるのって、かなり珍しいんじゃね?
今、アマゾンでざくっと見た感じでは、殆ど無いな。

何がビックリするって、ジャケットの裏に、しれーっと5人の強化フォームが登場しているのにビックリする。
ハッピーもウルトラキュアハッピーとは微妙に異なるようだが……?何にしてもクライマックスへの期待が高まるな!

曲の構成は大体、1弾と同じだけど、今回は5人の内の数名で組んだり、3幹部の歌があったりと、バリエーションを増やしている様子。
あかねの歌は相変わらず鉄板。やよいはヒーローソングから打って変わって、女の子らしい仕上がりに。

ちなみに、サントラ2弾は見送りました。後半のBGMは、そんなに惹かれなかったので。とか言いつつ、今後放送を見てたら欲しくなるかもしれんが。

燃:B+ 萌:A 笑:B 総:A

シリーズリンク
スマイルプリキュア! ボーカルアルバム1 ひろがれ!スマイルワールド!!(2012/07)
スマイルプリキュア! ボーカルベスト(2013/01)

アニメリンク
スマイルプリキュア! 第40話「熱血!あかねの宝さがし人生!!」