(例外が唯一あるとすれば、それは恐らくお前だ、ダイ)
サブタイの「父子」は「おやこ」と読みます。
ラノベやニチアサその他諸々の感想。改名しました。毎日更新でキラッキランラン~♪
(例外が唯一あるとすれば、それは恐らくお前だ、ダイ)
サブタイの「父子」は「おやこ」と読みます。
「スーパー戦隊2年目、五色田介人役、駒木根葵汰!東映の大スターです!」
2022/07/17配信。
松浦さん進行で山口監督、駒木根君、ゼンカイザーブラックのアクター高田さんが登場。
「俺の炎は!お前の炎には負けない!」
著:川上 稔 イラスト:さとやす(TENKY)
「お!?お!?何だお前!警察に頼らないと僕のことを制御出来ないのか!?」
つよい。
2022年6月の新刊。約1ヶ月の積み。1年11ヶ月振りの新刊。『ホライゾンGTA 喧嘩と花火』からは半年振り。こっちが出るのめちゃめちゃ久し振りなんだな。全然そんな感じしないけど……。
表紙の方向性、ガラッと変えてきたな。タイトルロゴで完全に隠れちゃってる人いますよw
サブタイの「OO」は「ダブルオー」と読みます。
「そういうところが……!」
「そういうところが……!」
「嫌いなのよ」「嫌いなんだ」
スニーカー文庫の人気作がアニメ化。制作はproject No.9。よく見る会社ですね。
主人公、伊理戸水斗(いりど・みずと)は父が再婚することに。再婚相手の連れ子としてやって来たのは元カノ結女(ゆめ)であった。
両親にバレないように仲の良いきょうだいの振りをしようと取り決める2人だったが……。
「ドンモモタロウ、やはりお前は邪魔な者……!」
「てめぇ、やっと俺が必要だってことに気付いたか」
「君達から心のこもったプレゼントを貰って、凄く嬉しかったから……自分ひとりで考えるより一緒に考えてくれたらって」
原作:miHoYo
「世界は彼女が望んだように、少しは強くなれたのかな?」
『原神』の公式サイトで公開されている前日譚コミカライズ。ゲームを始めた初期の頃に一度読んだんだけど、あの頃はまだ世界観をよく分かっていなかったのよね。
つい最近アプデされた2.8より、このコミカライズから繋がってくる要素が出て来ることが判ってきたので読み直しておくかと。
2022年6月発送。
『覇界王』の『スーパーロボット大戦30』への参戦を記念して、最後の勇者王がまさかの立体化。もう食玩と呼べるボリュームではないwwww
設定画を見た時はこれが商品化されるなんて夢にも思わなかったよな……。