アニメ

「私は悪くない!悪いのは社会だよ!」

勝ったな!ガハハ!

あれ、OPのタイトルロゴ、ちょっと変わった?それとも今までも変わってたりする?
さて、最終回。やる気を出した途端、大雪で交通が乱れて、あわや現場に間に合わなくなりそうになる千歳。そんな彼女は、スタッフ達の前でちょっとマジトーンの言葉を吐くのだった。
ごじゃっぺネタにマッハで反応する柴崎さん可愛いw

クースレ原作者には一切フォロー無しのまま終わるのかと思ったが、ちゃんと彼にも救済が用意されていて良かった良かった。
今まで眼鏡で隠れていた瞳が映る演出はちょっと笑ってしまったが……。

最後はクースレのイベントでライブ衣装を着て、歌って踊る5人の姿で締め。俺、こういう終わり方、ほんと好きなんだよなぁ。ライブ衣装もあざと可愛くて大変およろしいことかと。

総評

そんなわけで、どこかおかしい声優業界の事情を描くオリジナルアニメ『ガーリッシュナンバー』全12話でした。
ぶっ飛んだ個性の千歳を主人公に据えて描かれるドギツイ業界ネタが面白かったな。流石に文章で読むのに比べたらマイルドだったけど。

「勝ったな!ガハハ!」は事ある毎に使っていきたい超ポジティブシンキングワードですわ。
主題歌、キャラデザと俺の好みになかなか刺さってくれたのでダレずに最後まで視れたかな。
だから一番可愛いのは片倉さんだっつーの。異論は認める。

これで2017年は『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』の新刊も出るな!勝ったな!ガハハ!
年内に2期の発表とかあったら笑うが。

燃:C 萌:A+ 笑:A 総:A+

エピソードリンク
#11「揺れる千歳と決意の悟浄」

スポンサーリンク



富士見ファンタジア文庫

デート・ア・ライブ アンコール6 (ファンタジア文庫)

著:橘 公司 イラスト:つなこ

「なんかカードゲームと勘違いしてないか!?」

2016年12月の新刊。約3週間の積み。3ヶ月振りの新刊。『アンコール』は7ヶ月振りか。

カドカワBOOKS

幼馴染の自動販売機にプロポーズした経緯について。 (カドカワBOOKS)

著:二宮 酒匂(さかわ) イラスト:細居 美恵子

「おまえしか見えないくらい好きなので嫁に来てくれませんか」

うわぁあああぁあああああああ。
カドカワBOOKS2016年8月の新刊。約5日の積み。カドカワBOOKS初挑戦。
このライトノベルがすごい!2017で紹介されていた本の中で唯一買って読んでみたいと思った本。
超俺好みのシチュっぽかったので。最近、ちょいちょいタイトルに自動販売機って入っている本を見かけますね。

著者の二宮さんはなろう畑の人なのか。この作品自体もなろうにアップされてたんだろうか。
イラストの細居さんはアニメ『灰と幻想のグリムガル』のキャラデザをやっていた人か。最近、ラノベの挿絵も描いているみたいですね。

主人公が幼少期に自動販売機の精と出会い、恋をして、プロポーズするまでを描いた作品。それだけなら、まだしも表紙の雰囲気も良くてなぁ。
カバーがマットPP加工っぽいんだけど、これってカドカワBOOKS全部がそうなのかな。

基本的にキャラの名前も含めて固有名詞が登場しないというラノベとしては変わった作り。
個人的には、もうちょっといちゃいちゃハートフルな方が良かったな。いちゃいちゃっぽい感じは殆ど最後の方にしかないし。
コメディ寄りのやりとりはちょこちょこ挿入されるが。

いやしかし、こんなお姉さんと子供の頃から接してたら、そら好きになってしまうの不可避でしょ……。

何はともあれハッピーエンドで良かった良かった。
ラストシーンが物言わぬ自販機を優しい瞳で見詰める主人公とかだったらショック死するところだったぜ……。
丸々1冊いちゃいちゃするだけの続編とか出しても良いのよ。

燃:C 萌:A+ 笑:A- 総:A

イラストリンク
京都伏見のあやかし甘味帖 おねだり狐との町屋暮らし(宝島社文庫、2017/08)

スポンサーリンク



アニメ,同人誌

作:Skirthike/祐馬

「つまり子作りよ」

2016年12月発行。
シリーズ全部持っているけど、描き下ろし見たさに買っちゃうよ!やったー!

特撮

「ドクターでいる限り、人間の死は避けて通れない。お前には耐えられるのか?」

2週振り。サブタイに初めて感嘆符も疑問符も入ってないな。

アニメ,同人誌

作:どっくりぽんかんじま/マキノ

「少なくとも私にとっては、なんもなくないから」

2016年12月発行。

アニメ,同人誌

作:大福天使/鈴無 蒸

「あ、はーちゃん出そうか?竿役のおじさん」

アカン。
2016年12月発行。
相変わらず、このぷにぷにしてそうなほっぺの絵柄から放たれるエッジの効いたギャグが良い。あー、みんな可愛い。
リコが時々見せるくしゃくしゃの顔ほんとすこ。