MF文庫J

けんぷファー〈6〉 (MF文庫J)

著:築地 俊彦  イラスト:せんむ

過去に読んだ作品を紹介していこうシリーズ。

  表紙はナツルと紅音。いつもは総扉は表紙の使い回しなのだが、今回は同じに見えて、違うという構成。せんむさんに余裕があったのかな。

  さて、MF文庫の十八番、いきなり短編集ですよ。前巻で佳境に入った感じだったところに、これか。

  メイド喫茶再びのお約束ドタバタコメディから始まり、各ヒロインにスポットを当てた短編がそれぞれ一本ずつ。見開きイラストがえらい多いな。四回もあったぞ。

  で、紅音可愛いよ紅音。勿論変身前な。

  巻末には臓物アニマルコレクションが付属。粗筋に臓物アニマルも出るよって書いてあったから、てっきり臓物アニマルが主役の短編でも載ってるのかと。


  ところで、築地さんって結婚してたの!?後書きで、いきなり奥さんとか出て来て、ビックリしましたよ。いやしかし、『ポリフォニカ』作家って、既婚者多いな。

燃:C  萌:A  笑:A  総:A

MF文庫J

ゼロの使い魔 16 (16) (MF文庫 J や 1-19)

著:ヤマグチ ノボル イラスト:兎塚 エイジ

「『ちいさいにゃんにゃん、大きいにゃんにゃんに苛められたいにゃん』って言ってごらん」

才人は駄AVの監督か何かかwwww
約二ヶ月四日の積み。『ゼロ使』には珍しく五ヵ月空いている。サブタイトルの「安穏」は「ティータイム」と読みます。

さて、サブタイトルからすると、ちょっと一休みな短編集に見えますが、ガチで本編進行です。
前半は割と平和なんだが、後半、ルイズが才人との二人の城を飛び出したあたりから、一気にハードに。

ルイズを追う才人の前に立ちはだかる元素の四兄弟の下二人ドゥドゥーとジャネット。
戦いの最中、デルフリンガーが砕け散る。ずっと一緒に戦って来た才人の相棒が。共に七万と戦い抜いた戦友が。死んでしまった。
デルフの言葉を思い出していく才人。ヤマグチさん、読者殺す気か!
いやきっと、デルフの本体は剣の柄の部分で、た え た!ってなる筈だ!

そして新たに現れたガリアの担い手。未だ現れぬ神の心臓。大変、盛り上がってまいりました。

次は三月、『タバサの冒険』三巻です。って、とっくに出てるよ!

燃:S 萌:A 笑:B+ 総:S

スーパーダッシュ文庫

アキカン! 8缶めっ (8) (集英社スーパーダッシュ文庫 ら 1-9)

著:藍上 陸 イラスト:鈴平 ひろ

「エビだよっ!ボクは生のエビちゃんっ♪あぅっ、あぅっ、揚げて揚げてっ、ねぇねぇ、だれか油でボクを揚げてっ、新鮮なうちにさくさくに揚げてっ」

 

 何かカケルが変態なことしてると安心するw

 

 約二日の積み。四ヵ月振りの新刊。表紙はようやく登場カケルの妹、アユム。いやもう殆ど存在を忘れてたよ……。

 

 さて、今回はアキカンエレクトはお休みでメロン達がカケルのプロデュースの元、アイドルを目指します。って、これ何て『アイドルマスター』?

 

 口絵は完全にイメージイラストです。本当に有り難う御座居ました。

 

 出だしのプロローグがちょっぴりサイコな感じだったので不安になったが、面白いコメディ路線で安心しました。そうだよ!『アキカン!』はコメディやりゃ面白いんだよ!そこにガチでシリアスなんか突っ込むからおかしくなるんだよ!

 

 冒頭でカケルが「間違っているのは世界の方だ!」って言ってるけど、これってルル山繋がりで『ギアス』ネタなんだろうか。

 

 で、まさかのバニーさんが重要人物扱いです。読めば読むほど、バニーさんが格好良く思えてくるから困る。

 

 結局、大地家のわだかまりも解消され、カケル達が住むアパートの下の階にアユムが引っ越していて準レギュラー入りして、めでたしめでたし。

 

 でも、これで益々ジゴローや東風さんの出番が……。

 東風さんは今回、何だか伏線臭い発言をしていたけど。

 

 まぁ、そういうわけで、何だかんだで今回はメロンが可愛かったです。このままずっとコメディ路線にならないものかなぁ。

 

燃:C 萌:A+ 笑:A- 総:A

 

アニメ,GA文庫

「人には会うべきときというものがありますからね」

 

 キネ二話に突入した筈だが、どんどんアニメオリジナル展開が強くなっていきます。つーかキャラクターの性格から大分変わってきましたよ。

 

    学院長がユフィンリーの事務所のために学生をピックアップしている。原作では学院長のお気に入りリストをユフィンリーが見せてもらうという形だった。

 

    プリネシカが嫉妬して、コーティに靴を投げようとする。アニメでは随分とアグレッシブです。

 

 

    ペルセルテはフォロンを食事に誘うのに、頬を赤らめる。原作ではもっと猪突猛進と言うか天真爛漫と言うか。

 

    ユギリ姉妹がフォロンの気を引くため、演劇部から衣装を借りてコスプレと言うか仮装。何、このラブコメにありがちな緩い展開w

と言うか演劇部と言えば、『エイフォニック・ソングバード』なわけだが、時系列から考えると、ウリ坊達の出番は万に一つも無いよなぁ。

 

    ライカの苗字ってカラサキだったの?原作で触れてたっけなぁ。まあ偽名かもしれんけど。

 

    そのライカが第六神曲公社の社員として、トルバス神曲学院に見学にやって来る。ユフィンリーが案内を任されるが、ころっと騙される。ユフィンリーはもっとしっかりしてるだろ。

騙したのは無限鍵盤の在り処に見当をつけるため。

ユフィンリー相手にライカがボルゾンへの想いを語るシーンもあったりする。

 

    ライカがダングイスに目を付けるシーンがある。ただ、今後、原作通りにタヌキモ精霊が出てくるかは微妙なところ。

 

    体育館っぽい施設が登場。こんなん原作に出て来たっけなと思ったけど、よく考えたら、基礎戦闘訓練で使ってる場所がそうなのかな。

 

    夜の学院でライカの正体を知るユフィンリー。って、正体知るの早ッ!このときのライカの格好が原作と違うが、ここでフォロンの資料を盗まれるのは同じ。

 

    とてもバルゲスとは思えない黒い球体が登場。精霊雷でどうにかしてるんだろうか。

 

    最後にボルゾンが声だけ登場。キネ後半の要素を早めに出してくるのは上手いと思う。

 

 今回はこんなところか。後はアイキャッチでコーティが神曲公社の職員のコスプレをしているが良かった。アイキャッチではもっとそういう本編では見れないようなことをしてほしいな。

 

燃:A- 萌:A+ 笑:B 総:A

神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 2 神曲奏界ポリフォニカ (GA文庫)
神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 2 神曲奏界ポリフォニカ (GA文庫)

角川スニーカー文庫

ミスマルカ興国物語〈1〉 (角川スニーカー文庫)

著:林 トモアキ イラスト:ともぞ

「舐めるなよ帝国三番姫!」
「こちらの罠に掛かっているということをまだ理解しないのか!それを試してやる!?聞いたこちらが赤面するようなことをぬけぬけと!」
「生き死にを聞いてやっているのはこちら側だということを忘れるな!こんな弱小国家に一人残された、死ぬしか能のないイカれた大虚けと!全帝国国民の期待と羨望を一身に負って立つ自分自身とを!天秤にかける覚悟はあるのかと聞いている!!」
「……さあ。己の刃に聞いてみろ」

阿呆台詞をチョイスしようと思ったけど、マヒロ王子が格好良過ぎて吹いた。
新品。注文したらカバー破れてる奴が届いてファッキンだったが。

さて、『戦闘城砦マスラヲ』の連載中に刊行が開始された林トモアキさんの四番目のシリーズは異世界を舞台にした、口先だけで大陸統一を目指すファンタジー。
主人公のマヒロ王子は暴力が嫌いで一切暴力を行使することなく、窮地を切り抜けていく。ラストへ向けての駆け引きの連続は否応なく盛り上りを見せた。

ヒロインの筈のパリエルはヒロインと言うか完全に突っ込み役ですよね。「ファッキン王子ッ!!」とか。

林さんのシリーズで御馴染みの他シリーズとのリンクは今回も健在。つーか、そのリンクがあったからこそ手を出したわけで。
まずは目次のページに載ってる地図にいきなりゼピルム共和国ってのが出て来るしな。他にも聖魔王とか聖魔杯とかアウターとかの固有名詞も登場。
旧文明の遺物として機械が出て来てるから、一回何らかの要因で鈴蘭やヒデオ達の居る世界の文明がリセットされたってことなのかな。それとも、『マスラヲ』で聖魔杯が行われている空間のように別の世界を作って、そこに移住した人達が居たとか。

後書きでは、完全な異世界ファンタジーをやりたかったと言っているが、バイクとかが露骨に旧文明の遺物として登場しているのは良いのか?
何にせよ、予想外に面白く、今から続きを読むのが楽しみです。いつのことになるやら

燃:A+ 萌:B 笑:A- 総:A+

シリーズリンク
ミスマルカ興国物語Ⅱ(2008/05)

世界観リンク
戦闘城塞マスラヲ Vol.1 負け犬にウイルス(2006/10)

著者リンク
現役プロ美少女ライトノベル作家が教える!ライトノベルを読むのは楽しいけど、書いてみるともっと楽しいかもよ!?(2014/04)

イラストリンク
命がけのゲームに巻き込まれたので嫌いな奴をノリノリで片っ端から殺してやることにした <1>(HJ文庫、2015/12)

MF文庫J

ねくろま。∞(インフィニティ) (MF文庫J)
著:平坂 読 イラスト:じろう

「人間は、どこまで行けるのかな?……どこまで行ってしまえるのかな?」
「どこまででも行けますよ。……どこまででも行ってしまえるんだと思います」
「そして━━どれだけでも幸せになれるんですよ、きっと。愛さえ、忘れなければ」

約2日の積み。5ヶ月振りの新刊。でも間に『ラノベ部』が挟まってるので、執筆スピード自体は普通。

さて、名実共に『ねくろま。』最終巻です。タイトルだけ見ると、外伝臭いですが、ちゃんとした本編です。

最後はほぼシリアス無しのお祭り騒ぎ。最後も全裸祭りです。主人公のソリスも弾けてて、最終巻なのに、幼女化した挙句、大衆の面前でO・MO・RA・SHIするというミラクル。
最後の最後まで、いつも通りでした。

総評

そういうわけで、裸ブコメファンタジー、『ねくろま。』7七巻これにて完結。巻を重ねるごとに全裸へのこだわりが酷くなっていって、後半なんか全裸でない挿絵を探すのが難しいというイカれた状態に。
しかし、ラブコメVSシリアスなんて構図を堂々と書ける平坂さんは凄いと思う。
ファンタジー絡みの設定でも呪文詠唱が独特で面白かった。どこかで使い回せば良い思います。

後はじろうさんのイラストがもうちょっとクオリティが高ければなぁ。文章とイラストの両方からエロス攻め出来れば最高だったんだが。
新シリーズの準備もしているそうですが、取り敢えずは『ラノベ部』を書いてほしいな。
燃:B 萌:A 笑:B+ 総:A-

GA文庫

這いよれ!ニャル子さん (GA文庫)
著:逢空 万太(あいそら・まんた) イラスト:狐印

「いいからお前もうここからいなくなれよ」

約一週間三日の積み。第1回GA文庫大賞奨励賞受賞作。全体から頭悪そうな雰囲気が漂っていたので購入。
何気にGA文庫で狐印さんの出現率は高い。『はうはう』、『メタルうぃっちシスターズ』に続いて、三作目ですよ。

さて、クトゥルー神話を下敷きにしたラブ・クラフト・コメディ。実に関係者に怒られそうな馬鹿馬鹿しい内容です。MF文庫Jに『まかでみ』のオタネタを放り込んだら出来上がりそう。

隙あらば、そういうネタを放り込んでくるから油断がならない。『銀河旋風ブライガー』とか平成ライダーネタとか。
著者紹介に「ダークキバになら抱かれてもいい」って書いてあって吹いた。

馬鹿馬鹿しくて面白かったけど、びっくりするくらい狐印さんのイラストの無駄遣いな気がする。

そして後書きでイラスト繋がりで尾てい骨なめプレイとさらりと書いてあって戦慄した。ここまでお色気無いんだから、もうボケに特化すれば良いんだって。

正直、GAなんで出オチだろうと思ってたんだけど、最後まで楽しめたので驚きました。

燃:C 萌:B+ 笑:A- 総:A-

シリーズリンク
這いよれ!ニャル子さん <2>(2009/07)

コミカライズリンク
這いよれ!ニャル子さん <1>(2012/04)
這いよれ!スーパーニャル子ちゃんタイム VOL.1(2012/04)

這いよれ!ニャル子さん コミックアンソロジー(2012/11)

アニメリンク
這いよれ!ニャル子さん 第1話「第三種接近遭遇、的な」

著者リンク
深山さんちのベルテイン(GA文庫、2010/12)
ヴァルキリーワークス(GA文庫、2013/04)
勇者が魔王を倒してくれない(GA文庫、2015/02)
出番ですよ!カグヤさまGA文庫、(2015/10)
ヒーローお兄ちゃんとラスボス妹 抜剣!セイケンザー(GA文庫、2017/04)
ウィッチクラフトアカデミア ティノと箒と魔女たちの学院(LINE文庫エッジ、2019/08)

イラストリンク
スノウピー1 スノウピー、見つめる(ファンタジア文庫、2010/03)
できそこないの魔獣錬磨師(ファンタジア文庫、2015/01)

第1回GA文庫大賞前期リンク
魔法の材料ございます ドーク魔法材店三代目仕入れ苦労譚(奨励賞、2009/10)

GA文庫大賞優秀賞リンク
踊る星降るレネシクル(第2回、2010/04)
断罪のイクシード -白き魔女は放課後とともに-(第2回、2010/10)
装甲少女はお好きですか? そうです!フォルムとか最高です!(第5回、2013/05)

一迅社文庫

さくらファミリア! 3 (3) (一迅社文庫 す 1-4)

著:杉井 光 イラスト:ゆでそば

「ロリコンで性犯罪者だというのがそれほど悪いことかッ」

ロリコンで何が悪い!!

約2ヶ月4日の積み。4ヵ月振りの新刊。前巻の表紙がエリ単独だったので、今度はレマ単独かと思いきや、普通に砂漠谷姉妹なワナ。
見開き口絵はヒロイン勢が温泉に入ってるイラストですが、本編と一切関係無いのかよ!
さて、連れ去られたガブリエルを助けるべく天界へと殴り込みを掛ける祐太達。
天界は厳かな雰囲気漂う神聖な場所かと思いきや、物凄く俗っぽい場所でした。天使達がニコニコユーザーとかアカン過ぎるwww

本編中で自白してるけど、最近、杉井さんは可愛いオトコノコが活躍するのが毎ブームらしい。3ヶ月連続で可愛いオトコノコが大活躍ってのは、2008年12月の『さよならピアノソナタ』4巻、2009年1月の『ばけらの!』2巻、そして2月の本作ということか?『ピアノソナタ』って主人公、女顔なんだっけ?

一応、シリアス展開もあるので、これまでより若干ギャグが抑えめな部分があるが、それでも面白かった。
帯には天界編クライマックスって書いてあるし、最後もこのまま終わってもおかしくない雰囲気だったけど、まだ続くよね?
だから総評はまだ書きません。

燃:B 萌:A 笑:A 総:A

一迅社文庫,雑記

今更、一迅社文庫二月の折り込みチラシからの話。

 

 割と色んなレーベルから本を出している淺沼さんと木ノ歌詠名義で富士ミスで書いていた瑞智士記さんが一迅社文庫に登場。

瑞智さんはもう富士見からは脱出しきったんだろうか。

 

 また、瑞智さんの『あまがみエメンタール』のイラストは鍋島テツヒロさんだが、この人、短期間に何回もこのレーベルで描いてね?

『ある夏の日と空を泳ぐアネモイと。』と『幻想症候群』だっけ?

あまがみエメンタール (一迅社文庫 み 3-1)
あまがみエメンタール (一迅社文庫 み 3-1)
ようこそ青春世界へ! (一迅社文庫 あ

1-1)
ようこそ青春世界へ! (一迅社文庫 あ 1-1)

アニメ,電撃文庫

「悪魔悪魔って……嵩月は普通の女の子ですよ!!

 

 まさにフラグが立った瞬間。

 

 さあ原作一巻クライマックス。奏っちゃんを助けるため、鳴桜邸にトランクを取りに走る智春。

 途中で朱浬さんも加わり、再び第一生徒会へ。

 智春が消えてしまった操緒を思い浮かべたときに何でエロメイドの格好だったのかをkwsk

 

 第一生徒会こと神聖防衛隊に捕らわれた奏っちゃんは何故か病人が着せられるような貫頭衣を着せられていた。見せ方も相まって、やたらとエロい。

 そこへ突撃してくる智春。トランクを開けると脅すものの、中から出て来たのは科學部の入部届けだった。

 正式に科學部に入部した智春と奏っちゃんは朱浬さんに守ってもらえることに。サイボーグとはいえ、ハチャメチャ過ぎるw

 

 で、激突する二体の機巧魔神、《黑鐵》と《翡翠》。って、《黑鐵》強ぇー。《翡翠》をフルボッコですよ。

 砕けた《翡翠》の胴体の奥に見えたのは副葬処女(ベリアル・ドール)として捧げられた佐伯兄の従妹、哀音だった。

 

 そして智春は思う。ならば《黑鐵》の中には操緒が居るのではないかと。必ず操緒を助ける方法がある筈だと。

 

 今回は合間合間に佐伯兄が《翡翠》の演操者となった経緯が描写される。とある船上には佐伯兄、佐伯妹、哀音の姿が。上空を飛ぶヘリには、冬流会長が乗っており、ヘリのボディにはガーディアンドラグーン、GDのエンブレムが。

 哀音が佐伯妹のスカートをめくって、ぱんつという無意味な視聴者サービス。原作にはあんまり露骨なお色気成分が無いから新鮮です。

 そういうことをすることからも判る通り、哀音はこの時点では非常に明るい性格をしている。早い段階で副葬処女の末路を示すことで、智春と操緒に待ち受ける未来を視聴者に予想させるという構成なのか。

 

 で、襲撃してくる巨大な化け物。佐伯兄曰く、使い魔(ドウター)らしいが、使い魔ってあんなデカいの?

 狙われたアレってのはイグナイターか?それとも《鋼》とかアニメオリジナルの拡張機能(プラグイン)ってところか。

 驚くべきことに、この使い魔を召喚した悪魔の契約者(コントラクタ)は魔神相克者らしい。

 この襲撃で瀕死の重傷を負った哀音を助けるために佐伯兄は彼女を《翡翠》の副葬処女にすることに。この辺のシーンって原作でも語られてたっけな。

 少なくとも襲撃してきた魔神相克者はオリジナルの筈。まぁ、加賀篝かもしれんけど。

 

 そういうわけで、EX003でした。バトル面でもエロス面でもクオリティの高いエピソードとなり、大変満足。

 

 次回からは原作二巻『夜とUMADカップ』編。タイトルだけだと物凄い頭の悪いエピソードっぽいな……。

 って、何故か早くも六夏会長クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

 

 エンドカードの専門用語は副葬処女。

 

燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:S

アスラクライン (電撃文庫)
アスラクライン (電撃文庫)