MF文庫J,ガガガ文庫,ゲーム,コミカライズ,スーパーダッシュ文庫,ダッシュエックス文庫,ファミ通文庫,メディアワークス文庫,富士見ファンタジア文庫,講談社ラノベ文庫

おかしい、さほど溜めたつもりはなかったのに……。ラノベは、

・ソードアート・オンライン プログレッシブ <003>
・ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインⅠ -スクワッドジャム-
・アルケミストの終焉創造術 <3>
・異界神姫とに再契約Ⅰ 暴風再愛
・俺、ツインテールになります。 <8>(イラスト集付き限定特装版)
・天網炎上カグツチ <2>
・棺姫のチャイカⅩⅠ
・デート・ア・ライブ アンコール <3>
・冴えない彼女の育てかた <7>
・ぼくのゆうしゃ <6>
・俺と彼女が下僕で奴隷で主従契約 <4>
・女の子に夢を見てはいけません! <2>
・緋弾のアリアⅩⅨ 小舞曲を御一緒に
・焦焔の街の英雄少女 <3>
・虚構戦役の戦導師 英雄部隊覚醒
・吸血鬼になったキミは永遠の愛をはじめる③
・銃皇無尽のファフニールⅦ ブラック・ネメシス

の計17冊。
ちなみにスニーカー文庫は土曜入荷ということで年明けに回します。

GA文庫では『落第騎士の英雄譚』のヒロイン、ステラにスポットを当てたコミックアンソロジーが登場。
おいおい、まだアニメ化も発表されてないのにアンソロ、しかも特定のキャラに絞ったものとか仕掛けるの早過ぎだろ……。
アニメ化するのは判り切ってるけどさ……。

『ニャル子』は『這いよれ!ニャル子さんF』ってタイトルで完結編OVAが出るらしいですね。

ガガガ文庫では『下ネタという概念が存在しない退屈な世界』のコミカライズがコミックガーデンで連載中なんだけど、タイトルが『下ネタという概念が存在しない退屈な世界 マン●篇』とか終わっとるwwwwwwww

ファンタジア文庫では『ハイスクールD×D』アニメ3期のタイトルが『ハイスクールD×D BorN』に決定で4月放送開始。「B」は「Bust」だと思うけど「N」って何だ?
『空戦魔導士候補生の教官』アニメは春開始。

このライトノベルがすごい!2015で知ったんだけど『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』って1巻発売前に投票でカバーイラストを決めてたのか。そんなのドラマガに乗ってったっけ……?

スーパーダッシュ文庫では『後宮楽園球場』がダッシュエックス文庫の装丁に置き換えられていた。帯もこのライトノベルがすごい!ランクイン仕様に。
これは編集部の掌返しで続刊ワンチャンあるで!

MF文庫Jでは『緋弾のアリアAA』がアニメ化決定。やっぱりそうきたか。ラノベのスピンオフコミカライズがアニメ化するのって電撃文庫『とある科学の超電磁砲』に続いて2作目かな?

『Re:ゼロから始める異世界生活』は短編集が刊行されたけど、そのタイトルが『Re:ゼロから始める異世界生活 短編集1』って、おま、センスゼロのタイトルだな……。

ボーダーは、

・時槻風乃と黒い童話の夜 第3集
・ビブリア古書堂の事件手帖6 ~栞子さんと巡るさだめ~
・失恋探偵の調査ノート

の計3冊。
コミカライズは、

・ソードアート・オンライン プログレッシブ <003>
・冴えない彼女の育てかた 恋するメトロノーム <3>
・俺、ツインテールになります。π <1>
・緋弾のアリア <ⅩⅠ>
・棺姫のチャイカ <Ⅴ>
・デート・ア・ライブ 十香デッドエンド <03>
・ポケットモンスターSPECIAL <52>

の計7冊。
漫画は、

・トクサツガガガ <1>
・ONE PIECE 巻七十六 〝構わず進め〟

の計2冊。


『デジモンアドベンチャー』の新作タイトルが『デジモンアドベンチャーtri.』に決まったそうで。3期みたいなタイトルだなと思ったけど、よく考えたら正しく3期だったw
タイトルロゴやキャラデザが大きく変わってるんだけど、どんな雰囲気になるんだろうな……。
そもそもテレビアニメであるかどうかすら確定してないんだけど、『ワールドトリガー』の後番なのかしら。

メディアワークス文庫,雑記,電撃文庫

電撃文庫 MAGAZINE (マガジン) 2015年 01月号 [雑誌]

『ソードアート・オンライン』

表紙。実は『SAO』が表紙の号でキリトさんが出ていないのって初めてっぽいな。むしろアスナが出れる方が珍しいという。

『OBJECTORS! ~VRMMO開発秘話~』

『SAO』のスピンオフ短編。3Dグラフィッカーを主人公に据えたお話。面白かったけど、今後どこかに収録されそうな内容でもないし希少価値が出そうな気がしないでもない。あ、ファンブック的な本に収録されるか。

『デュラララ!!』

Gファンタジーのコミカライズ『黄巾賊編』が終わった段階で、作画担当が変わるみたいね。どういう処置なのかはよく理解らん。『魔法科高校の劣等生』みたいに平行連載ってんなら判るんだが。

『OBSTACLEシリーズ 激突のヘクセンナハト』

川上さんの新作が登場。さとやすさんはキャラデザのみで、剣康之さん作画で電撃大王にてコミックとして連載される。
こちらでは小説版を集中連載するそうな。

以前、本誌で連載されていた『OBSTACLE OVERTURE』との関連性が全然見えないんだけど、どういう世界観なんだろうか……。
ちょろっと調べてみたら、このOBSTACLEの時代だけで何度も世界をやり直しているとか何とか。おお、複雑だな……。

『少女は書架の海で眠る』

コミックだけかと思いきや、支倉さん自らが執筆し、電撃文庫で刊行されるそうで。

『ゼロから始める魔法の書』

電撃マオウでコミカライズ決定。

新刊情報

『野崎まど劇場』2巻が発売決定。あれ、文庫にまとめられるほどの量溜まってたっけなぁ。取り敢えずはページを折り畳む必要のあるアレがどう収録されるのかだなw

燃:B+ 萌:A 笑:B+ 総:A

雑誌リンク
電撃文庫MAGAZINE Vol.40(2014年11月号)
電撃文庫MAGAZINE Vol.42(2015年3月号)

MF文庫J,アニメ,オーバーラップ文庫,コミカライズ,モンスター文庫,雑記

色々買ってきました。ラノベは、

・ひとりで生きるもん! ~粋がるぼっちと高嶺の花~
・セントレイン戦記1 ~七戦姫と禁忌の魔剣士~
・この恋と、その未来。 -一年目夏秋-
・スカートの奥を征く者①
・彼女がフラグをおられたら こんな床が抜ける寮にはいられない、私は角部屋に帰らせて貰うからね!

の計5冊。

このライトノベルがすごい!2015を読んでるときに知ったんだけど、MF文庫Jではボカロ小説や売れ線から外れたタイトルを出すためのレーベル内レーベルMFJアペンドラインなんてものがあったそうな。全然知らんかったわ……。
以前に読んだ『マカロン大好きな女の子がどうにかこうにか千年生き続けるお話。』もこの枠だったそうな。

HJ文庫では新人賞作品『光刃の魔王と月影の少女軍師』のイラストが卵の黄身さんに決定。え、もしかして『はぐれ勇者の鬼畜美学』はもう出ないのかしら……。

コミカライズは、

・プリキュアコレクション ふたりはプリキュア <1>
・プリキュアコレクション ふたりはプリキュア <2>
・プリキュアコレクション ふたりはプリキュア MaxHeart

の計3冊。

このライトノベルがすごい!文庫,雑記

献本を頂きました。有り難うございます。

・【急募】賢者一名(勤務時間は応相談) 勇者を送り迎えするだけのカンタンなお仕事です

の計1冊。
こちらも早速コミカライズ決定です。あれかな、プロモーションの一環としてのコミカライズっていうだけで、別にそこからメディアミックスを展開していくつもりは無いってことなのかしら。

ランキング,雑記

ブログ更新する時間は24時間に含まれないって概念生まれへんかな。

小説関係本購入冊数
ライトノベル:25冊
コミカライズ:8冊
雑誌:1冊
ラノベ関連本:1冊
画集:1冊
総計:36冊

読了冊数
ライトノベル:16冊
コミカライズ:5冊
雑誌:1冊
画集:1冊
一般:1冊
総計:24冊

ちゃうねん。『ドラクエX』をやる時間を減らしたつもりやってん。とか言いながら、振り返ってみれば1ヶ月で100時間くらいやっていた件。そら読書進まんわな……。 先月より減ってるじゃねーか、このクソが!


「燃」部門

1位:俺、ツインテールになります。 <4>

俺、ツインテールになります。4 (ガガガ文庫)
燃:S- 萌:A+ 笑:A 総:S-

パワーアップの仕方が理想的過ぎる。

2位:俺、ツインテールになります。 <6>

俺、ツインテールになります。6 (ガガガ文庫)
燃:S- 萌:A+ 笑:A 総:S-

追加戦士の作法。

3位:俺、ツインテールになります。 <5>

俺、ツインテールになります。5 (ガガガ文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:A 総:A+

夏の劇場版。


「萌」部門

1位:俺、ツインテールになります。 <5>

俺、ツインテールになります。5 (ガガガ文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:A 総:A+

幼馴染みとは素晴らしいものであると。

2位:俺、ツインテールになります。 <4>

俺、ツインテールになります。4 (ガガガ文庫)
燃:S- 萌:A+ 笑:A 総:S-

愛香にお世話されたいマン。

3位:神鎧猟機ブリガンド

神鎧猟機ブリガンド (ダッシュエックス文庫)
燃:A 萌:A+ 笑:B 総:A+

黒髪ロングというだけで。


「笑」部門

1位:俺、ツインテールになります。 <4>

俺、ツインテールになります。4 (ガガガ文庫)
燃:S- 萌:A+ 笑:A 総:S-

俺自身がツインテールになることだ。

2位:生ポアニキ

生ポアニキ (オーバーラップ文庫)
燃:A 萌:A 笑:A 総:A

完全に出オチ。

3位:俺、ツインテールになります。 <5>

俺、ツインテールになります。5 (ガガガ文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:A 総:A+

双房合体トゥアールオーに期待。


「新作」部門

1位:神鎧猟機ブリガンド

神鎧猟機ブリガンド (ダッシュエックス文庫)
燃:A 萌:A+ 笑:B 総:A+

設定は良い感じに厨二だわヒロインは可愛いわで。

2位:生ポアニキ

生ポアニキ (オーバーラップ文庫)
燃:A 萌:A 笑:A 総:A

実に真っ当な内容。

3位:オレと彼女の萌えよペン

オレと彼女の萌えよペン (富士見ファンタジア文庫)
燃:A- 萌:A 笑:B+ 総:A

当然アニメ化するよね?んン?


「総」部門

1位:俺、ツインテールになります。 <4>

俺、ツインテールになります。4 (ガガガ文庫)
燃:S- 萌:A+ 笑:A 総:S-

あれ、これ俺が書いてんじゃね?

2位:俺、ツインテールになります。 <6>

俺、ツインテールになります。6 (ガガガ文庫)
燃:S- 萌:A+ 笑:A 総:S-

味方も敵もクソ格好良いから困る。

3位:神鎧猟機ブリガンド

神鎧猟機ブリガンド (ダッシュエックス文庫)
燃:A 萌:A+ 笑:B 総:A+

発進シークエンスが滾る。

4位:小説 仮面ライダーウィザード

小説 仮面ライダーウィザード (講談社キャラクター文庫)
燃:A+ 萌:A 笑:B 総:A+

本当のフィナーレ。

5位:俺、ツインテールになります。 <5>

俺、ツインテールになります。5 (ガガガ文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:A 総:A+

異世界が舞台というスペシャル感。

最下位:戦極ヤヲヨロズ 無課金だけど神殺し

戦極ヤヲヨロズ 無課金だけど神殺し (MF文庫J)
燃:B 萌:A- 笑:B+ 総:A-

内田さんの持ち味は何処へ……。


何といっても『俺、ツインテールになります。』が面白過ぎる。ニチアサ好きとしては刺さる展開が続き過ぎである。 ほんと、リアルタイムで読んでない俺まぢ。

で、俺氏、読書の時間を増やすことを決意。流石に、この冊数はゴミクズ過ぎるわ。分かっていて減らしたんなら別だけど、ここまでになってしまうとは全然想定していなかった。うーむ。


今月の結論

ツインテールは絆。

感想リンク
2014年10月に読んだラノベまとめ
2014年12月に読んだラノベまとめ

ガガガ文庫,コミカライズ,ダッシュエックス文庫,富士見ファンタジア文庫,雑記,GA文庫

先週も買いに行ったのに何でこんなに溜まるんだよw
ラノベは、

・やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。⑩
・ハイスクールD×D19 総選挙のデュランダル
・空戦魔導士候補生の教官 <5>
・甘城ブリリアントパーク メープルサモナー #02
・ロクでなし魔術講師と禁忌教典 <2>
・はてな☆イリュージョン
・神鎧猟機ブリガンド
・親友の彼女を好きになった向井弘凪の、罪と罰

の計8冊。
ファンタジアの話はドラマガを読んだときに。

発売前から良い意味でも悪い意味でも話題になっていたダッシュエックス文庫がいよいよ創刊。
と同時にレーベル移籍した『六花の勇者』がアニメ化決定。集英社がラノベ原作のアニメ化……あっ(察し)

レーベルを移籍させたのは流石に死にかけのレーベルからアニメ化作品を出すわけにはいかないって判断だろうな。
逆に言えば移籍してこない『パイコキ』はもう大々的な展開は無いってことか。

更に長らく停止していた『紅』の新刊が登場。同時に新装版の刊行も決定したけど、また1冊だけ出して止まるんじゃないだろうな……。

コミカライズは、

・のうりん -野生- <2>
・やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。@comic <04>
・空戦魔導士候補生の教官 <01>
・異能バトルは日常系のなかで <3>

の計4冊。


21日に『ポケモンORAS』が発売になったわけだけど、『ドラクエX』が楽し過ぎて全然気持ちが向いていない件。
どれくらい向いてないかというと、仕事終わって帰宅してアマゾンから届いたのを見て、「あっ、発売日か」と思う程度。
まぁ、『HGSS』のときなんて、そもそも買ってないから、それに比べたらマシなんだけど

このライトノベルがすごい!文庫,ラノベ関連本,雑記

今月も献本を頂きました。有り難うございます。今月はこのライトノベルがすごい!の発売月だからか発売日が合わせてあります。

・着ぐるみ最強魔術士の隠遁生活

の計1冊。
『着ぐるみ最強魔術士の隠遁生活』は早速コミカライズ決定だそうで。

それと関連本、

・このライトノベルがすごい!2015

の計1冊。
こちらの感想は発売日が過ぎてからな。

画集,講談社キャラクター文庫,雑記,電撃文庫,GA文庫

色々買ってきました。ラノベは、

・小説 仮面ライダーウィザード
・GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン ガールズトーク 狼と魂
・明日、ボクは死ぬ、キミは生き返る。 ~Sunrise & Sunset Story~
・サディスティックムーン
・異能バトルは日常系のなかで <9>

GA文庫では『聖剣使いの禁呪詠唱』のアニメはディオメディア製作で2015年1月より放送開始。

『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』がGA文庫10周年プロジェクト第1弾としてJ.C.STAFF製作でアニメ化決定。知ってたわー。
いつの間にかGA文庫創刊から10年経っていて吹いた。

スクエニのソシャゲ『スクールガールストライカーズ』のノベライズ企画に榊一郎さんが参加するそうな。
うーん、ノベライズ元に全然興味無いからスルーだな。

コミカライズは、

・図書館戦争 LOVE&WAR <14>
・天使の3P! <1>
・エロマンガ先生 <1>

の計3冊。

画集は、

・改訂版 馬越嘉彦 東映アニメーションワークス

の計1冊。

MF文庫J,オーバーラップ文庫,コミカライズ,ファミ通文庫,富士見ファンタジア文庫,角川スニーカー文庫,講談社ラノベ文庫,雑記

色々買ってきました。ラノベは、

・機巧少女は傷つかない14 Facing “Violet Silver”
・戦極ヤヲヨロズ 無課金だけど神殺し
・生ポアニキ
・アルジャン・カレール ~革命の英雄、或いは女王の菓子職人~〈上〉
・アルジャン・カレール ~革命の英雄、或いは女王の菓子職人~〈下〉
・星降る夜は社畜を殴れ <2>
・僕の文芸部にビッチがいるなんてありえない。 <2>

それから最近流行りの、

・俺、ツインテールになります。 <4>
・俺、ツインテールになります。 <5>
・俺、ツインテールになります。 <6>
・俺、ツインテールになります。 <7>

の計11冊。
ファミ通文庫では『覇剣の皇姫アルティーナ』が本編と短編集の2冊同時刊行で勢いに乗っている様子。
戦記ものだと思うけど、アニメ化するんだろうか。

スニーカー文庫では『魔装学園H×H』がドラマCD化決定。あれ、コミカライズすっ飛ばしたのか?

コミカライズは、

・おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ! <5>

の計1冊。