アニメ,コミカライズ,ドラマ,角川スニーカー文庫,講談社ラノベ文庫,雑記,電撃ハードカバー,電撃文庫,GA文庫

色々買ってきました。
今回は元バイト先に知らない店員さんしかいなかったんだけど、俺専用の対応マニュアルが完璧に仕込まれていてクッソ吹いた。

ラノベは、

・おジャ魔女どれみ18 2nd Spring has……
・GENESISシリーズ 境界線上のホライゾンⅧ〈下〉
・アクセル・ワールド18 -黒の双剣士-
・ストライク・ザ・ブラッド13 タルタロスの薔薇

それからアニメに釣られて買ってしまった、

・聖剣使いの禁呪詠唱(GA文庫)
・聖剣使いの禁呪詠唱 <2>(GA文庫)
・聖剣使いの禁呪詠唱 <3>(GA文庫)

の計7冊。
スニーカー文庫では『この素晴らしい世界に祝福を!』がアニメ化決定。まぁ順当なところか。
製作はスタジオディーンなんだけど、監督が金崎貴臣さんでシリーズ構成が上江洲誠さんというファンタジア文庫原作アニメ『これはゾンビですか?』の面子なのでワンチャンあるかもしれん。

この流れでファンタジア文庫『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』もアニメ化するんだろう。

電撃文庫の話は電撃文庫MAGAZINEを読んだときに。
電撃ハードカバーでは『図書館戦争』がまた実写映画化、更に秋からドラマ化ということで、これ視るべきなのか……。

コミカライズは、

・図書館戦争 LOVE&WAR <15>
・プリキュアコレクション 映画 ふたりはプリキュアMaxHeart
・プリキュアコレクション 映画 ふたりはプリキュアMaxHeart2 雪空のともだち
・プリキュアコレクション 映画 ふたりはプリキュアSplash☆Star チクタク危機一髪!
・やがて魔剣のアリスベル <Ⅱ>

の計5冊。

アニメ,メディアワークス文庫,雑記,雑誌,電撃文庫

電撃文庫MAGAZINE買ってきました。

1話を視た後、長らくHDDの肥やしになっていた『獣装機攻ダンクーガノヴァ』をこの度、まとめて全話消去しました。
流石に、ここまで放置したらもう視れる気がしないわ……。

富士見ファンタジア文庫,富士見L文庫,雑記

ドラゴン マガジン 2015年 7月号

『ハイスクールD×D』

表紙。
アニメ3期から登場するロスヴァイセさん、黒歌、サイラオーグのキャストインタビューが載ってるんだけど、男キャラをフィーチャーするとは……。

『苦戦魔導士候補生の教官』

アニメ放映が近付くということで、版権絵や場面カットが載ってるんだけど、あれ、何だかキャラデザが微妙じゃないか……?

『対魔導学園35試験小隊』

対してこちらはアニメ版のキャラデザがなかなか良さげ。

『Only Sense Online -オンリーセンス・オンライン-』

連載開始ということでアニメ化へ一歩近付いたかしら。生産職押しのMMOノベルということで、ちょっと気なり始めてる俺が居る。

『できそこないの魔獣錬磨師』

何だかやたら売れてますアピールが凄いんだけど、そんなに売れてるんだろうか……。

『オレと彼女の萌えよペン』

ここまできたら流石に連載分も文庫化するだろうということで一旦スルーしました。

『まわせっ!課金戦乙女(ヴァルキリー)のヒルデさん』

特集とお試し短編。文庫買おうと思っていたんだけど、発売日前日に緊急発売中止のアナウンスがされるという異常事態が。
特設サイトもアクセス出来ないようになっており、一体何があったんだ……。ヤバいネタでも扱ってしまったのか。

好きなアニメが『ラーゼフォン』とか、『アイドルマスターXENOGLOSSIA』のタイトルロゴを丸ごとパクってくるとか色々と面白そうだけど。

『はぐれ魔剣士と共鳴少女隊』

まーたエロ系のバトルものかw

『ケイサル・ブレイズ 剣姫統べる生徒会』

十月さんが久し振りに登場。

『イチから始める最強勇者育成』

あれだけプッシュしていた『勇者リンの伝説』がフェードアウトしたのに、また琴平さんは勇者ものやるのかよw
大体方向性は同じっぽいな。

『いつか世界を救うために -クオリディア・コード-』

橘公司さんがはいむらきよたかさんと組んで送る新シリーズ。面白そうだけど、個人的にははいむらさんの絵があんまり好きになれないんだよなぁ……ん、クオリディアってどっかで聞いたような……と思ったら、これが噂のレーベルを超えて広がるクオリディアプロジェクトの関連作品なのか。
はいはい、興味出て来た興味出て来た。

『織田信奈の野望 全国版』

いよいよGA文庫で刊行されていた部分が『全国版』として刊行されることに。ただの新装版ではなく、全面改稿の上、書き下ろしも色々あるらしい。
あー、好きなシリーズでこんなんされたら旧版を持っていても買ってしまうわ……。

第9回龍皇杯結果発表

1位は『暗黒騎士を脱がさないで』に決定。これ、ちゃんとシリーズ展開出来る内容なんだろうか……w

そういえば、第8回のエントリー作品は優勝者以外、一切音沙汰が無いな。

『グランクレスト戦記どろっぷあうと』

今回は妙に深遊さんのセンスが炸裂していて面白かったな。トゥンクw

付録OPPAIドラゴンマガジン

何という潔いタイトルかw
描き下ろしと再録半々くらいでサービスカット祭り。描き下ろしには絵師さんのコメント付きで。
最後に男祭りを仕込むのは酷いトラップだと思います。

燃:A 萌:A 笑:B+ 総:A+

雑誌リンク
ドラゴンマガジン 2015年5月号
ドラゴンマガジン 2015年9月号

ランキング,雑記

読了冊数回復しないマン。

小説関係本購入冊数
ライトノベル:17冊
コミカライズ:4冊
雑誌:1冊
一般:3冊
総計:25冊

読了冊数
ライトノベル:19冊
コミカライズ:4冊
雑誌:1冊
一般:1冊
漫画:3冊
総計:28冊


「燃」部門

1位:甘城ブリリアントパーク #06

甘城ブリリアントパーク (6) (富士見ファンタジア文庫)
燃:A 萌:A 笑:A- 総:A+

意外なほどの緊張感。

2位:蒼鋼の冒涜者

蒼鋼の冒涜者<ブルースチール・ブラスフェマ> (HJ文庫)
燃:A 萌:A 笑:B- 総:A

安定の世界観。

3位:虚構戦役の戦導師2 三英雄の革命戦争

虚構戦役の戦導師<アンシミュレイテッド・インキュベーター> 2 三英雄の革命戦争 (MF文庫J)
燃:A 萌:A 笑:B+ 総:A

マゾゲー。


「萌」部門

1位:青春ブタ野郎はロジカルウィッチの夢を見ない

青春ブタ野郎はロジカルウィッチの夢を見ない (電撃文庫)
燃:B- 萌:A+ 笑:A- 総:A

おのれディケイド!

2位:オレと彼女の萌えよペン <3>

オレと彼女の萌えよペン (3) (富士見ファンタジア文庫)
燃:B+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

茉莉さんデレデレやないか。

3位:妹さえいればいい。

妹さえいればいい。 (ガガガ文庫)
燃:C 萌:A+ 笑:A 総:A+

イラストけしからん。


「笑」部門

1位:魔剣の軍師と虹の兵団Ⅱ

魔剣の軍師と虹の兵団<アルクス・レギオン>II (MF文庫J)
燃:B 萌:A 笑:A 総:A

ロリコンの真打ち。

2位:妹さえいればいい。

妹さえいればいい。 (ガガガ文庫)
燃:C 萌:A+ 笑:A 総:A+

おちんちんイーター。

3位:中古でも恋がしたい!

中古でも恋がしたい! (GA文庫)
燃:A- 萌:A+ 笑:A 総:A+

尻に気を付けろ。


「新作」部門

1位:妹さえいればいい。

妹さえいればいい。 (ガガガ文庫)
燃:C 萌:A+ 笑:A 総:A+

頭おかしい新作に期待。

2位:中古でも恋がしたい!

中古でも恋がしたい! (GA文庫)
燃:A- 萌:A+ 笑:A 総:A+

これは良いラブコメ。

3位:戦うパン屋と機械じかけの看板娘

戦うパン屋と機械じかけの看板娘〈オートマタンウェイトレス〉 (HJ文庫)
燃:B- 萌:A 笑:B+ 総:A

スヴェン可愛いよスヴェン。


「総」部門

1位:妹さえいればいい。

妹さえいればいい。 (ガガガ文庫)
燃:C 萌:A+ 笑:A 総:A+

作家ものおいしいです(^q^)

2位:甘城ブリリアントパーク #06

甘城ブリリアントパーク (6) (富士見ファンタジア文庫)
燃:A 萌:A 笑:A- 総:A+

シリアスに盛り上がる。

3位:オレと彼女の萌えよペン <3>

オレと彼女の萌えよペン (3) (富士見ファンタジア文庫)
燃:B+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

けしからん、実にけしからん。

4位:中古でも恋がしたい!

中古でも恋がしたい! (GA文庫)
燃:A- 萌:A+ 笑:A 総:A+

アニメ化ワンチャンあるで!

5位:この恋と、その未来。-一年目 冬-

この恋と、その未来。 -一年目 冬- (ファミ通文庫)
燃:C 萌:A+ 笑:A- 総:A+

これ、ちゃんとハッピーエンドに辿り着くんだろうな……。

最下位:まのわ 魔物倒す・能力奪う・私強くなる <3>

まのわ 魔物倒す・能力奪う・私強くなる 3 (このライトノベルがすごい!文庫)
燃:C 萌:A- 笑:C 総:B

ノリがイマイチ合わないというか……。


先が楽しみな新作がちょこちょこ出て来たので期待したい。まぁ、俺が気に入ったシリーズの半分くらいは打ち切られるけどな!(開き直り)


今月の結論

妹より姉がいてほしい。

感想リンク
2015年4月に読んだラノベまとめ
2015年6月に読んだラノベまとめ

MF文庫J,コミカライズ,ファミ通文庫,雑記,電撃文庫

色々買ってきました。ラノベは、

・となりの魔王 到来編
・女騎士さん、ジャスコ行こうよ <3>
・たまらん! メチャクチャな青春ラブコメに巻き込まれたけど、生まれてきてよかった。
・この恋と、その未来。 -一年目 冬-

の計4冊。
コミカライズは、

・アクセル・ワールド/デュラル マギサ・ガーデン <05>
・境界線上のホライゾン <Ⅵ>

の計2冊。

MF文庫J,ガガガ文庫,コミカライズ,ダッシュエックス文庫,富士見ファンタジア文庫,雑記,電撃文庫,GA文庫

色々買ってきました。ラノベは、

・青春ブタ野郎はシスコンアイドルの夢を見ない
・異世界ラ皇の探求者 02.女騎士さんはシコシコです!
・オレと彼女の萌えよペン <3>
・オレのラブコメヒロインはパンツがはけない。 <2>
・緋弾のアリアⅩⅩ 恋と戦の超伝導
・封神演戯

あと応募券目当てで既刊買ってきました。冷静に考えたら、通常買う分だけでは応募券が足りなかったワナ。

・天網炎上カグツチ <3>
・さびしがりやのロリフェラトゥ

の計8冊。

電撃文庫では『青春ブタ野郎』シリーズが電撃G’sコミックにてコミカライズ決定。

GA文庫では『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』8巻の特装版にヘスティアのグラフィグが付くことが判明。ラノベの特装版にグラフィグが付くって初めてじゃないか。

『落第騎士の英雄譚』アニメはSILVER LINK.とNEXUSの共同制作か。NEXUSって聞いたことにないな。
『最弱無敗の神装機竜』もアニメ化決定。製作はラルケとオレンジ。あー、装甲部分はCGでやるつもりなのね……。
更に『ハンドレッド』もアニメ化決定。こちらはまだ製作会社は不明。
ネットでニトロプラスが絡んでるラノベは絶対アニメ化と言われていて、よく考えたら確かにそうだな。
『棺姫のチャイカ』しかり『新妹魔王の契約者』しかり。

MF文庫Jでは新シリーズ『ようこそ実力至上主義の教室へ』のプロモーションが力入り過ぎていて怖い。
30秒とはいえアニメPV作るとかまぢ。しかし、いくらプッシュしても売れないときは売れないからなぁ。
『四百二十連敗ガール』のPV、クッソ良かっただろ!いい加減にしろ!

ダッシュエックス文庫では打ち切りだった筈の『後宮楽園球場』の続刊が決定。ほーら、掌返しきたでw

コミカライズは、

・やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。@comic <05>

の計1冊。

アニメ,ゲーム,富士見ファンタジア文庫,富士見L文庫,雑記,雑誌

ドラマガ買ってきました。

それと最近、普段行かない書店に行ったときに京極夏彦さんの帯付き文庫の既刊が置いてねーかなーと探していて、何冊か見付けたので購入。

・分冊文庫版 ルー=ガルー 忌避すべき狼(上)
・分冊文庫版 ルー=ガルー 忌避すべき狼(下)
・分冊文庫版 ルー=ガルー2 インクブス×スクブス 相容れぬ夢魔(下)

の計3冊。何故2巻の上巻だけなかったし。


『デジモンアドベンチャーtri.』の発表形態がようやく明らかになりましたね。何と全6章の劇場公開という、まさかのスタイルである。
第1章は11/21ってメチャンコ先やがな!

選ばれし子供達のキャストは全員変更か。呼べそうな人もいるのに変えたのはバランスをとるためなんだろうな。中途半端にオリキャスってのもアレだし。


ぼちぼち3DSで『スパロボ』の新作出るだろうと思っていたけど、やっぱり来ました『スーパーロボット大戦BX』。8/20発売予定。
『勇者王ガオガイガー』が久し振りに出るので買おうかどうしようかと。取り敢えずPVを見たら原種が出ることは判った。

HJ文庫,MF文庫J,コミカライズ,ダッシュエックス文庫,ファミ通文庫,角川スニーカー文庫,雑記,電撃文庫

色々買ってきました。

・はてな☆イリュージョン <2>
・魔剣の軍師と虹の兵団Ⅱ
・吸血鬼になったキミは永遠の愛をはじめる④
・ミスマルカ興国物語ⅩⅡ
・蒼鋼の冒涜者

の計5冊。
MF文庫Jでは『学戦都市アスタリスク』が満を持してアニメ化決定。総監督は電撃文庫『境界線上のホライゾン』『魔法科高校の劣等生』のアニメの監督を務めた小野学さん、キャラデザは電撃文庫『ソードアート・オンライン』のアニメのキャラデザ担当の川上哲也さん、そして製作はA-1 Picturesということでまさかの覇権アニメとなるのだろうか……。

HJ文庫では『前略。ねこと天使と同居はじめました。』が台湾でコミカライズされており、それがこの度、日本に逆輸入されることになったそうな。何とも珍しいパターンですね。

あれ、『犬とハサミは使いようANOTHER』って前に買わなかったっけ?って思って確認したら買ってるじゃねぇか……orz
何でそんなことに……と思って、注文メール確認したら何故か4月注文分のリストに再掲載されていたでござる。

コミカライズは、

・ロウきゅーぶ! <9>

の計1冊。

メディアワークス文庫,雑記,電撃文庫

電撃文庫 MAGAZINE (マガジン) 2015年 05月号

『エロマンガ先生』『ゼロから始める魔法の書』

ダブル表紙で巻頭特集。電撃文庫MAGAZINEとしてリニューアルしてから今までに、アニメ化が発表されてないのに表紙を飾った作品ってあったっけ?
いや、この流れならアニメ化内々定してるんだろうけども。

『ヘヴィーオブジェクト』

アニメは案の定J.C.STAFF製作でした。

『ストライク・ザ・ブラッド』

OVA化決定。お、おう……。何ともリアクションに困る展開だな……。素直に2期やれば良いのになぁ。

『コロシアム』

久し振りに土橋さんと白身魚さんがタッグを組んだってことで、土橋さんのインタビューが載ってるんだけど、あれ、土橋さん、何か凄いぶっちゃけたこと言ってね?

『断章のグリム』

コミック特盛夏号新耳袋アトモスにて連載開始。聞いたこともねぇw
というか何で今更コミカライズなのか。元から売れ線をぶっちりぎで無視した作風だから今改めて、ラノベのメインターゲットとは異なる層に宣伝してみようということなのかしら。

『野崎まど劇場』

文庫2巻の電子版では文庫未収録になった作品も読めると書かれているので、恐らく例の異次元なんちゃらが収録されていると思われる。
文庫でも口絵ピンナップを駆使したら、やれないことなかったんじゃないのかと思わないでもない。

『聖剣士VSブラック企業』

『俺のかーちゃんが17歳になった』の弘前さんの新連載。タイトルで気になってしまったので読みました。
限りなく現代日本に近いファンタジー世界でブラック企業に入社してしまったヒロインと、そのブラック企業をぶっ潰す聖剣士の活躍を描く。

ブラック企業なんて世知辛いワードを使っているけど、大分デフォルメされていて、あまりリアルさは感じないかな。

『ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?』

今回は掲載されていなかったので、短期集中連載は前号の4話をもって終了していたっぽい。短期って言う場合は全3回だと思ってたわ。

付録文庫『七人の時雨沢恵一』

OK、何言ってるのか理解らない。今年のコラボ小説は、実は時雨沢恵一が7人の作家集団を指す名詞だったら……という設定。思いついた奴、頭おかしいだろw

殆どの参加メンバーが本来のシリーズとは作風を変えてきている中で、甲田さん、ホームグラウンド持ってくんなwwwwww

燃:A- 萌:A 笑:B+ 総:A

雑誌リンク
電撃文庫MAGAZINE Vol.42(2015年3月号)
電撃文庫MAGAZINE Vol.44(2015年7月号)

ランキング,雑記

春が来た所為で女性の黒スト率が下がってるだろ!いい加減にしろ!!

小説関係本購入冊数
ライトノベル:18冊
コミカライズ:1冊
雑誌:1冊
一般:1冊
漫画:2冊
総計:23冊

読了冊数
ライトノベル:16冊
ボーダー:1冊
コミカライズ:3冊
雑誌:1冊
一般:1冊
漫画:1冊
総計:23冊

全然読めねぇ……orz


「燃」部門

1位:俺、ツインテールになります。 <9>

俺、ツインテールになります。 9 (ガガガ文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:A 総:A+

露骨なパワーアップフラグ。

2位:神鎧猟機ブリガンド <2>

神鎧猟機ブリガンド2 (ダッシュエックス文庫)
燃:A 萌:A+ 笑:B+ 総:A

ヒーローとは何か。

3位:絶対ナル孤独者 Sect.002 -発火者 The Igniter-

絶対ナル孤独者 (2) ―発火者 The Igniter― (電撃文庫)
燃:A 萌:A 笑:C+ 総:A+

異能力バトルおいしいです(^q^)


「萌」部門

1位:神鎧猟機ブリガンド <2>

神鎧猟機ブリガンド2 (ダッシュエックス文庫)
燃:A 萌:A+ 笑:B+ 総:A

黒髪ロングに白ビキニ。

2位:俺、ツインテールになります。 <9>

俺、ツインテールになります。 9 (ガガガ文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:A 総:A+

安定の。

3位:彼女がフラグをおられたら 大丈夫、この体育祭は安全だから、絶対MVPを取れるわよ

彼女がフラグをおられたら 大丈夫、この体育祭は安全だから、絶対MVPを取れるわよ (講談社ラノベ文庫)
燃:A 萌:A+ 笑:A- 総:A+

完全にアウト。


「笑」部門

1位:10歳の保健体育 <8>(通常版)

10歳の保健体育8 (一迅社文庫)
燃:C 萌:B+ 笑:A+ 総:A

何故終わってしまったのか。

2位:俺、ツインテールになります。 <9>

俺、ツインテールになります。 9 (ガガガ文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:A 総:A+

歩留まり100%。

3位:エロマンガ先生④ エロマンガ先生VSエロマンガ先生G

エロマンガ先生 (4) エロマンガ先生VSエロマンガ先生G (電撃文庫)
燃:B+ 萌:A 笑:A- 総:A

エロマンガ光線!


「新作」部門

1位:災厄戦線のオーバーロード

災厄戦線のオーバーロード (富士見ファンタジア文庫)
燃:A- 萌:A- 笑:B+ 総:A

巻を重ねれば面白くなりそう。

2位:はてな☆イリュージョン

はてな☆イリュージョン (ダッシュエックス文庫)
燃:C+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A

安定の松さんの新作。

3位:アルジャン・カレール ~革命の英雄、或いは女王の菓子職人~〈上〉

アルジャン・カレール -革命の英雄、或いは女王の菓子職人-〈上〉 (ファミ通文庫)
燃:C 萌:A 笑:C+ 総:A

お菓子食べたくなるマン。


「総」部門

1位:俺、ツインテールになります。 <9>

俺、ツインテールになります。 9 (ガガガ文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:A 総:A+

なんだ、ただのヒーローものか。

2位:絶対ナル孤独者 Sect.002 -発火者 The Igniter-

絶対ナル孤独者 (2) ―発火者 The Igniter― (電撃文庫)
燃:A 萌:A 笑:C+ 総:A+

色んな能力者が登場して面白くなってきた。

3位:彼女がフラグをおられたら 大丈夫、この体育祭は安全だから、絶対MVPを取れるわよ

彼女がフラグをおられたら 大丈夫、この体育祭は安全だから、絶対MVPを取れるわよ (講談社ラノベ文庫)
燃:A 萌:A+ 笑:A- 総:A+

怒涛の展開で。

4位:パパのいうことを聞きなさい! <16>(通常版)

パパのいうことを聞きなさい! 16 (集英社スーパーダッシュ文庫)
燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A+

やっぱりハートフル。

5位:黒き英雄の一撃無双 5.淫獄の宴

黒き英雄の一撃無双<ワンターンキル!>5.淫獄の宴 (HJ文庫)
燃:A 萌:A 笑:A- 総:A

新章突入でwktk

最下位:できそこないの魔獣錬磨師

できそこないの魔獣錬磨師 (富士見ファンタジア文庫)
燃:B 萌:B+ 笑:C+ 総:B+

何故スライム陵辱シーンが無いのか。


全然読了する増やせねぇ!おのれディケイド!

『俺ツイ』は最早安定していて言うことが無いけど、『絶対ナル孤独者』の今後の成長には期待したい。今のところ映像化しても映えなそうなのがアレだけども。


今月の結論

やはり異能力バトルは良いものだ。

感想リンク
2015年3月に読んだラノベまとめ
2015年5月に読んだラノベまとめ