電撃文庫MAGAZINE買ってきました。
2015年オーバーラップ文庫と新潮文庫とファミ通文庫とコミカライズ新刊
色々買ってきました。ラノベは、
・セントレイン戦記 ~七戦姫と禁忌の魔剣士~ <2>
・パナティーア異譚5 双界のハピネス
・犬とハサミは使いよう Dog Ears <4>
の計3冊。
一般は、
・文庫版 三匹のおっさん ふたたび
の計1冊。
コミカライズは、
・プリキュアコレクション Yes!プリキュア5GoGo!
・プリキュアコレクション フレッシュプリキュア!
・プリキュアコレクション ハートキャッチプリキュア!
・オレと彼女の萌えよペン <1>
の計4冊。
2015年2月このライトノベルがすごい!文庫新刊
今月も献本を頂きました。有り難うございます。
・スクールライブ・オンライン <5>
・ユート 拉致から始まる異世界軍師 <2>
の計2冊。
2015年1月に読んだラノベまとめ
1ヶ月終わるの早過ぎィ!
小説関係本購入冊数
ライトノベル:16冊
コミカライズ:6冊
雑誌:1冊
一般:2冊
総計:25冊
読了冊数
ライトノベル:22冊
コミカライズ:10冊
ラノベ関連本:1冊
漫画:1冊
総計:34冊
「燃」部門
1位:ぼくのゆうしゃ <6>
明かされる世界の謎。
2位:緋弾のアリアⅩⅨ 小舞曲を御一緒に
男の友情がアツい。
3位:虚構戦役の戦導師 英雄部隊覚醒
アツいゲーム攻略。
「萌」部門
1位:パパのいうことを聞きなさい! <13>(通常版)
ハートフルで萌え死ぬ。
2位:デート・ア・ライブ アンコール <3>(通常版)
四糸乃大人バージョンがエロいです。
3位:愛だ恋だを取り締まる俺に、春がやってきたので無秩序 <2>
取り締まりにちわ(挨拶)
「笑」部門
1位:デート・ア・ライブ アンコール <3>(通常版)
エクストリーム不順異性交遊。
2位:ロクでなし魔術講師と禁忌教典 <2>
リョナ。
3位:ぼくのゆうしゃ <6>
若干のドヤ感。
「新作」部門
1位:虚構戦役の戦導師 英雄部隊覚醒
田尾さんの安定感な。
2位:セントレイン戦記1 ~七戦姫と禁忌の魔剣士~
作風の幅広さに脱帽。
3位:100万回死んでも少女は死体回収屋の苦労を知らない
今月は新作を3冊しか読んでいないので。
「総」部門
1位:パパのいうことを聞きなさい! <14>
恐れていた事態が遂に。
2位:ぼくのゆうしゃ <6>
完全にミスリードに引っかかったマン。
3位:緋弾のアリアⅩⅨ 小舞曲を御一緒に
男を挿絵に出しても良いのよ。
4位:僕は友達が少ない⑩
夜空じゃないわ、夜空さんだわ。
5位:虚構戦役の戦導師 英雄部隊覚醒
ありがちに見えてそうでもない。
最下位:甘城ブリリアントパーク メープルサモナー #02
イラストは良いのよ。
溜めに溜めていた『パパのいうことを聞きなさい!』が怒涛の展開でなぁ。判りきっていた展開だけど、クッソ胸に刺さるというか。
それはそうと『ドラクエX』が楽し過ぎて、一向にアニメ消化が進まんのだが。時間を減らす方向には動いてるんだけどなー。
今月の結論
おいたん……!
感想リンク
・2014年読了物総括
・2015年2月に読んだラノベまとめ
2015年1月文春文庫と電撃文庫とGA文庫とファンタジア文庫とMF文庫Jとコミカライズ新刊
色々買ってきました。ラノベは、
・やがて魔剱のアリスベルⅤ 必殺の時刻
・青春ブタ野郎はロジカルウィッチの夢を見ない
・俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる <9>
・異世界ラ皇の探求者 01.精霊王女はツルツルです!
・オレと彼女の萌えよペン <2>
・災厄戦線のオーバーロード
・できそこないの魔獣練磨師
・俺の妹を世界一の魔砲神姫にする方法
・オレのラブコメヒロインはパンツがはけない。
・パパのいうことを聞きなさい! <17>
・緋弾のアリアAA
・女騎士さん、ジャスコ行こうよ <2>
・魔剣の軍師と虹の兵団
の計13冊。
タイトルに「俺」入り過ぎwwwww
ファンタジアの話はドラマガを読んだときに。
一迅社文庫では『俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件』のアニメタイトルが『俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件』に決定。流石にアニメではそのままのタイトルでやるのは危険と判断したかw
製作は何とSILVER LINK.。これは大ヒットワンチャンあるか……?
ダッシュエックス文庫では新シリーズ『英雄教室』がいきなりウルトラジャンプでコミカライズ決定。
『クズと金貨のクオリディア』はさがら総さんと渡航さんの共著という一風変わったもの。レーベルを越えて広がるプロジェクトってどういう意味だろう。単にメディアミックスって意味なのかな。
MF文庫Jでは『盟約のリヴァイアサン』がドラマCD化決定。順調に巻数を重ねているようだし、アニメ化ワンチャンあるか……?
『女騎士さん、ジャスコ行こうよ』はコミカライズ決定。関連RT数1万超えって凄いのかそうでないのか、よく理解らんなw
一般は、
・定本 百鬼夜行 陰
・定本 百鬼夜行 陽
の計2冊。
コミカライズは、
・パパのいうことを聞きなさい! 路上観察研究日誌 <4>
・緋弾のアリアAA <Ⅸ>
の計2冊。
2015年1月雑誌
ドラマガを買ってきました。
2015年1月スニーカー文庫とコミカライズ新刊と連動するブログ
色々買ってきました。ラノベは、
・新妹魔王の契約者Ⅶ
・愛だ恋だを取り締まる俺に、春がやってきたので無秩序 <2>
の計2冊。
スニーカー文庫では『長門有希ちゃんの消失』がサテライト製作にて春放送開始が決定。ほう、京アニじゃないのか。
コミカライズは、
・甘城ブリリアントパーク The Animation <01>
・プリキュアコレクション ふたりはプリキュアSplash☆Star <1>
・プリキュアコレクション ふたりはプリキュアSplash☆Star <2>
・プリキュアコレクション Yes!プリキュア5
の計4冊。
今更ながら、あれ、ブログ更新したときに自動でTwitterにリンクが投稿されるようにすれば良いんじゃね?と気付きました。
というわけでIFTTTとかいうのを使って設定したでござる。これでアクセス数鰻上りやでぐへへへへ。
2015年1月このライトノベルがすごい!文庫新刊
献本を頂きました。有り難うございます。
・まのわ 魔物倒す・能力奪う・私強くなる <2>
の計1冊。
2014年読了物総括
あけましておめでとうございます。新年最初の更新は2014年読了物のまとめと年間ランキング公開、そして今年の目標決定でござる。
まずは購入冊数と読了冊数の集計。
年越し読書は『100万回死んでも少女は死体回収屋の苦労を知らない』でした。
小説関係本購入冊数
ライトノベル:244冊
ボーダー:9冊
コミカライズ:88冊
雑誌:14冊
ラノベ関連本:3冊
画集:1
一般:3冊
漫画:11冊
その他関連本:4冊
総計:377冊
読了冊数
ライトノベル:277冊
ボーダー:11冊
コミカライズ:92冊
雑誌:14冊
ラノベ関連本:16冊
画集:1冊
一般:5冊
漫画:10冊
その他関連本:4冊
総計:430冊
2013年の読了冊数はラノベが287、総計が456だったので更に減ってしまったか。『ドラクエX』が面白過ぎるのが悪い(真顔)
最近はまた調整をかけているので多少持ち直す予定ではあるのだが。 ちなみに2014年は1159回更新したみたいです。更新するのが当然なので全然実感無ぇw
ランキングは別ページを設けています。
基本的に、各月のランキングを元に年間順位を作成。
「総」部門はトップ20とワースト1、アニメ部門はトップ5、それ以外はトップ10までを出しています。コメントも含めて別ページで。
・「燃」部門
・「萌」部門
・「笑」部門
・「新作」部門
・「総」部門
・「コミカライズ」部門
・「アニメ」部門
この1年で印象深かったことと言えば、
・『獣電戦隊キョウリュウジャー』がスーパー戦隊史上最高傑作
・なろうの異世界チーレムが大ブーム
・『ドラクエX』面白過ぎ問題
・『ポケットモンスターオメガルビー/アルファサファイア』が発売されるもパッケージを開けることさえせず
・『俺、ツインテールになります。』が俺のツボ過ぎる。
・「働いたら負け」は世界の真理と気付く
あたりでしょうか。
一人暮らしを始めるとか完全に幻だったわ。
2014年の主な目標を振り返ると、
・このライトノベルがすごい!2015にweb協力者として参加しつつ、コメントも採用してもらう。
・ラノベを300冊以上読む。
・読了冊数を500冊以上にする。
・クビにならない程度に仕事を頑張る。
このラノ協力者参加は出来たが、コメント採用ならず。ぐぬぬ。
読了冊数増やすのは他の事の誘惑に勝てない俺の心が弱過ぎて無理な気がしてきた。
仕事はクビになってませんが、クビになるならなるで、それもアリかなとか思うようになってきたぜ。
これを踏まえて、2015年の目標は、
・このライトノベルがすごい!2016にweb協力者として参加しつつ、コメントも採用してもらう。
・ラノベを300冊以上読む。
・読了冊数を500冊以上にする。
・仕事では可能な限り手を抜く。
としたいと思います。優先順位は記述順です。
最低でも春くらいまでは『ドラクエX』ブームが過ぎないと思うのでアレだけどな。あ、ちゃうわ。春くらいに追加パッケージが来る筈だし終わらんわ。早くも詰みの予感だぜ!やったー!
それでは皆さん、今年もよろしくお願いいたします。
感想リンク
・2014年12月に読んだラノベ
・2015年1月に読んだラノベまとめ
2014年12月に読んだラノベまとめ
気付けば時間がどんどん過ぎていくマン。
小説関係本購入冊数
ライトノベル:23冊
ボーダー:3冊
コミカライズ:10冊
雑誌:1冊
漫画:2冊
総計:39冊
読了冊数
ライトノベル:18冊
ボーダー:2冊
コミカライズ:8冊
雑誌:2冊
ラノベ関連本:3冊
総計:33冊
積み残してますやん。
「燃」部門
1位:俺、ツインテールになります。 <8>(イラスト集付き限定特装版)
このシリーズは常連になりそうですね。
2位:異界神姫との再契約Ⅰ 暴風再愛
先が楽しみな設定でござる。
3位:ひとりで生きるもん! ~粋がるぼっちと高嶺の花~
アツい恋愛劇。
「萌」部門
1位:アクセル・ワールド17 -星の揺りかご-
メタトロン様可愛過ぎるだろ……。
2位:ひとりで生きるもん! ~粋がるぼっちと高嶺の花~
オーソドックスな可愛さだけれども。
3位:俺、ツインテールになります。 <8>(イラスト集付き限定特装版)
愛香可愛いよ愛香。
「笑」部門
1位:俺、ツインテールになります。 <8>(イラスト集付き限定特装版)
巻を重ねる度に酷くなっていくw
2位:異界神姫との再契約Ⅰ 暴風再愛
尻の穴を舐め合う約束。
3位:アルケミストの終焉創造術 <2>
相変わらずの森田さんのセンスw
「新作」部門
1位:異界神姫との再契約Ⅰ 暴風再愛
『十二神姫』っていう用語だけでビクンビクンですわ。
2位:ひとりで生きるもん! ~粋がるぼっちと高嶺の花~
続刊で失速しないことを祈る。
3位:【急募】賢者一名(勤務時間は応相談) 勇者を送り迎えするだけのカンタンなお仕事です
もうちょっとLOVE寄せがあれば。
「総」部門
1位:俺、ツインテールになります。 <8>(イラスト集付き限定特装版)
強過ぎるw
2位:異界神姫との再契約Ⅰ 暴風再愛
先が楽しみなシリーズです。
3位:彼女がフラグをおられたら こんな床が抜ける寮にはいられない、私は角部屋に帰らせて貰うからね!(通常版)
純粋にストーリーが盛り上がってきた。
4位:この恋と、その未来。 -一年目 夏秋-
結末が読めな過ぎるマン。
5位:ひとりで生きるもん! ~粋がるぼっちと高嶺の花~
主人公の成長がちゃんと描かれているのが良い。
最下位:甘城ブリリアントパーク メープルサモナー #01
イラストは凄く良いんだぜ。
やっぱり総合部門でA+をつけられる新シリーズが出て来るのは嬉しいですね。まぁ、俺が推したシリーズって50%くらいの確率で打ち切られるんだけどな! あ、『ツインテール』は想定内なので特にコメント無いです(ぉ
読了冊数は持ち直してきたので何とかなるか……?
今月の結論
新シリーズ発掘楽しいです(^q^)
今年の更新はこれでラストです。皆さん、良いお年を。
感想リンク
・2014年11月に読んだラノベまとめ
・2014年読了物総括