アニメ,同人誌

DSC_0369
作:おろなみん でぃ/りぽ でぃ

「ワクワクもんがきえていく…」

2016年9月発行。
表紙から既に、あっ、これアカンやつや……って判るイラストw

アニメ,同人誌,特撮

DSC_0370
作:真・南海大決戦/TJ-type1

「この色はマゼンタだ。覚えておけ」

2016年9月発行。
表紙からも判る通り仮面ライダーゴーストとアイドルプリキュアの1ユニット、トリプルラブのコラボ漫画。

アニメ,同人誌,雑記

2016年9月25日(日)、東京流通センターにて開催。ニチアサリアルタイム視聴を犠牲にするという断腸の思いをしながら行ってまいりました。
『仮面ライダーゴースト』なんて今日が最終回で後1話で全話リアルタイム視聴達成ってところだったんですよ!

いや、視てからでも開催時間中に到着は出来るんだけど、そうすると売り切れちゃう本が出て来そうだしなぁ。
新幹線の中でスマホで視るとか、前泊してホテルで視る等もやろうと思えばやれんことはないのだが、前者は落ち着かないだろうし、後者はそこまで予算をかけてやるべきだろうか……と思ってしまってなぁ。

道中、電車の切符を買い間違えていることが判明し、吐血する場面がありながらも何とか予定していた時刻に到着。

今回はR18作品購入に必要な腕輪はありませんでしたね。あるときと無いときの基準が理解らんな……。
キュアプリンセスさん、足踏んづけてしまってすみませんでした。
ドクロクシー様が会場練り歩いていて怖かったんですけどw

今回もあらかじめ情報を確認して、買うものを決めてから行っています。衝動買いしているものは少ない筈。
会場に着いた途端、エロ同人に対するモチベーションが急激に下がるこの現象に何と名前を付けたら良いのか<付けなくて良い

・魔法つかいプリキュアVSスマイルプリキュア
・MAHO FAMILY
・MIGHTY&PRETTY
・ふたつの希望に願いをこめて
・お蔵出しレジーナちゃん漫画
・レジーナちゃんの変装大作戦!
・melodious
・ぱぱぱぱパフぃ~集
・プリキュア雑学帳
・えりかのじょ夏
・キママニプリキュアエイガボン
・プールサイドブルース
・Maximum Heart!
・Maximum Heart! <2>
・Maximum Heart! <3>
・Maximum Heart! <4>
・Swrrt Flower Kiss
・~ようせいえほん~ なんのにおい?モフルン
・ミラクル・ウノキュア
・マジカル・ウノキュア
・はーちゃん結婚?どうするモフルン?
・Precure Precious Party!
・ふぁみりーコンボ!
・みらリコ子育て日記 ~バブバブ期~
・はーちゃんのキュアップ・ラパパ!!
・はるはると2つの花
・みなはるちゃんぽん
・めぐみのお洒落大作戦
・MAHO GIRLS COLLECTION
・シンギュラリティー
・相田マナ&菱川六花アンソロジー 二人の流星群
・丁度イイ大きさの話。
・ケイアスクス
・Mahopre Undies
・Colorful Jewels
・まプリ!
・まプリ! <2>
・みらいは私のなんだから! <2>
・月影ゆり おやま画集
・オム肉バス 肉球マンプリキュア漫画総集編
・漫画版 仮面ライダーゴースト 60の眼魂と3人のアイドル

の計41冊。

夏コミから1ヶ月半しか経ってないし、そっちの新刊は通販で押さえたから楽勝っしょ!そう思っていた時期が俺にもありました。夏に新刊出した上で、もう1冊しれっと作ってくる人とかまぢ。

分量としては前回と同じくらい買ったつもりだけど、金額面で見ると40%減くらいになっている不思議。よく理解らんな……。今回も肩がもげそうになったんだが。
あれか、500円しない本が多かったのか。

悔しかったのはヴェルヴェティーネさんの新刊が売り切れていたことですね。おい、開始1時間で売り切れちゃうのかよ!

いやー楽しかったですねー。楽しかったっつっても、黙々と本買ってきただけなんですけど。こりゃリアルタイム視聴を犠牲にしてでも行く価値があるね。

帰る前に取り敢えず『ポケモンGO』起動してみたら、見たこと無かったり卵から生まれたことしかないポケモンがぽこぽこぽこ!って出て来て吹く。流石、関東ですわ……。

次は2016年11月13日のプリキュアまつりDX7ですかね。

MF文庫J,アニメ,ガガガ文庫,ダッシュエックス文庫,富士見ファンタジア文庫

「くーつーじょーくー!」

この世界の真実を知った朱雀達。結局、〈アンノウン〉だと思われていた勢力こそが人類で、攫われた子供達は〈世界〉を使って、自分達を助けに来た大人達と戦わされていたということだそうで。
殆どが無人機だったため殺しはせずに済んだ模様。せふせふ。
〈世界〉は偽りではなく、本当の異能力っぽい。

で、大人達のトップとして登場したのは、あの千種夜羽だった。千種兄妹の母である。あー、そっか、千種って名字を見たときに気付くべきだったなー。
本名を名乗らず、「よはねす」というニックネームを使っているのか。

このお母さん、記念すべき『クオリディア』シリーズの1冊目『クズと金貨のクオリディア』のヒロインなのである。
霞がお父さんに似てきているそうなので、父親は晴磨で間違いあるまい。ってか違ったらビックリするよな。

ただ、キャストが中原麻衣さんな所為で『俺ガイル』の陽乃さんを思い出してしまう。何か企んでるんじゃないの……。
そもそも若過ぎでしょ……。30年前の〈アンノウン〉襲来の際に高校生だった筈なんですが……。

求得さんと愛離さんは〈アンノウン〉側であることは確定なんだけど、どうにも悪役っぽくないんだよなぁ。
青生は青生で、彼等を裏切ったような気持ちになっているみたいだし。

とはいえ残り話数後2話で、どういう落とし所になるのか……。

燃:A- 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
code/09「反獄のイデア」
code/11「双極のファミリア」

アニメ,ノベライズ,モーニングスターブックス

勇者王ガオガイガーFINALplus (モーニングスターブックス)

著:竹田 裕一郎 原作:矢立 肇
イラスト:木村 貴宏/中谷 誠一

触れてはならぬものに触れた時、大いなる罰が天から舞い降りる。

2016年9月の新刊。約1日の積み。1巻と同時発売。

アニメ,ノベライズ,モーニングスターブックス

勇者王ガオガイガーpreFINAL (モーニングスターブックス)
著:竹田 裕一郎 原作:矢立 肇

イラスト:木村 貴宏/歩き目です/中谷 誠一/まさひろ 山根

「行きなさい、ルネ。あなたは自分の身体に流れている、生命の色を知らなくてはなりません。それがあなたの運命……私のささやかな感知能力が、そう告げています」

モーニングスターブックス2016年9月の新刊。約1日の積み。唐突に創刊されたモーニングスターブックスから、これまでの『勇者王ガオガイガー』のノベライズ作品をまとめた単行本が登場。2冊同時発売。

サンライズの公式サイト矢立文庫のオープンに合わせた刊行と思われる。も~、もっと大々的に告知してよね~。発売するまで全然知らなかったじゃないのよ~。
機械の誤作動なのか帯が二重に巻かれていて草。

アニメ

「お前は俺をどれだけ惨めにしたら気が済むんだ!?」

今回、妙にアバンが長くて、あれ、OP無いのかと思わせておいて、特殊OPという。どうもオリジナル版6話のED曲をそのまま持ってきた模様。映像は新規にバンクを加工して作ったのかな。
知らん人が見たら、このタイミングでOP変わったのかと思うよな。

再び激突する2機のユニコーン。何とかリディを止めようとするバナージだけど、聞く耳を持ってくれないわけで。こうなると、リディが完全に悪者だよなー。というかバナージ優しいな。
年上の兄ちゃんが訳の理解らんこと言いながら襲い掛かってきたら、俺ならキレるわ。

燃:A 萌:B+ 笑:C 総:A

エピソードリンク
第17話「奪還!ネェル・アーガマ」
第19話「再び光る宇宙」

アニメ

「真面目に生きるのは━━辛いよな」

捜査の中で難民外国人アティンと出会った瀬名。友情を築く2人だったが、アティンはダイハチが追っているウィルウェア犯罪者で……。
これはやりきれないな……。やむにやまれず犯罪に走り、だけど友のために自ら逮捕される道を選んでしまう。ほんと真面目に生きるの損だわ……。

軌道エレベーターの話とか、そういやあったな。2期の導入で読んだくらいで、すっかり忘れていたわ。

燃:A 萌:A 笑:C 総:A

エピソードリンク
File7「絶対ピーピング宣言」
File9「第八係出撃せず」