アニメ,電撃文庫

「そういうわけで、今日のところは日常に戻ろうか」

いよいよ第1エピソード『入学編』完結。ブランシェのアジトへ乗り込んで圧倒的大勝利でござる。
ボス弱過ぎワロタ
ちょっとは苦戦しろよw

今回はエピローグも兼ねているので、戦闘は前半だけか。桐原先輩がやたらオトコマエだから困る。
はいはい、戸松さんボイス可愛い可愛い。声のお陰で壬生先輩が超可愛く見えるぜ!ここ最近、戸松さんの声が好きな俺です。

原作では上下巻構成の『入学編』を7話に収めているので、大分圧縮した方なんだけど、原作未読組から言わせると、いつまで『入学編』なんだよwってなるみたいね。

ED後には第三高校の一条将輝と吉祥寺真紅郎が登場。将輝はOPに出てますね。彼のシャワーシーンとか誰得なんだよw
ってか、電撃文庫の俺TUEEEEEでお馴染みのキリトさんやないか!

終了後には、わざわざ次週より新章突入を告知するCMが。『ソードアート・オンライン』も『フェアリィダンス』編突入のときに同じ感じのCMを流してたな。

燃:A- 萌:A 笑:B- 総:A

エピソードリンク
第6話「入学編Ⅵ」
第8話「九校戦編Ⅰ」

MF文庫J,アニメ

「今ここに宣言する!私は騎士王パラディンになる女だと!!」

サブタイの「聖騎銃」は「ブリューナク」と読みます。
さて、原作Ⅱ巻クライマックス。突如、教会を襲撃し、礼拝に来ていた市民達を人質に取った断罪のアヴドーチャ

偶然居合わせたシルヴィアを庇うため、SKFC会長のジェシカは自ら人質役を買って出る。おいおい、こいつめっちゃ良い奴やんけ!髪型が違い過ぎてEDに出ていることに気付いていなかったのは秘密だ!

結局、アヴドーチャはヴェロニカが仕込んだなんちゃってテロリストだったわけだけど、それにしてもシルヴィア、裸にひん剥かれ過ぎだろw
ってか、お姉ちゃんが可愛い妹を裸にしたいだけなのでは……。

アッシュはエーコから新たな聖騎甲を授かることに。オリジナルの聖騎甲を持たない代わりに、ドラグワースから過去のデータを引っ張ってきて色々作れるらしいな。
そういうの好きだから、もっと色々出しても良いのよ。

燃:A- 萌:A 笑:C+ 総:A

エピソードリンク
第5話「蒼氷姫君」
第7話「ルッカ・サーリネン」

アニメ,ラジオ

「みんなの心の中にいっぱい歌の花咲かせてもらいましょうね♪」

誰が上手いこと言えと。
というわけで、今回のゲストは『ハトプリ』のOP等でお馴染み池田彩さんです。
予想外に声低いな。あと関西弁。何だか姐御って感じ。

お便りでは、キュアパブリーをイジるようなものが届いてたけど、あれ触れちゃいけない聖域とかじゃないんだ……w

燃:C 萌:A- 笑:B 総:A-

シリーズリンク
第6回
第8回

アニメ

「プリキュアの変身、見ーちゃったー!」

knpk!

今回のお祝いメッセージはみんな大好きキュアベリー。勿論、「完璧!」って言ってくれましたね。囮にすることで有名なベリーソードも標準装備。
あかん、面白いこと言ってないのに何か笑ってしまうw
『フレプリ』3人目か。

さて、総集編みたいなサブタイだけど、全然そんなことないんだぜ。
プリキュアウィークリーの報道により、マドリードのプリキュアがファントムに倒されたことが判明。
そろそろ世界各国のプリキュア一覧とか明らかになっても良いのよ。

ハピネスチャージプリキュアの正体に迫ると宣言した増子さんが、ぴかりヶ丘にまたしてもやって来た。
彼女達のパーソナリティと出現地域から、早くもめぐみ達が怪しいとアタリをつける増子さん。特定班怖過ぎワロタ
でも、確かにこれだけ情報が出てれば、誰にでもある程度絞り込めちゃうんだよな……。

学校どころか、めぐみの自宅にまで押し掛けて来る増子さん。
レポーターにお着替えしてインタビュー返しをしたりと、最初こそ正体を隠そうとしていためぐみだったけど、増子さんがプリキュアを追う理由を聞いて、あっさり正体をバラしてしまうのであった。

増子さんは昔、プリキュアに助けられたことがあり、それがきっかけで自分もプリキュアになりたいと思うようになったとか。

回想シーンで総理にサイアーク対策について詰め寄ってたけど、各国の政府は幻影帝国の侵略に対して、どういう動きをとってるんだろうか。
満足な対応が出来なくて批判されまくってるのかしら……。

まぁ、それはさておき、この増子さんを助けたプリキュアってのが、どうもキュアテンダーっぽいんだよな。
デザインの雰囲気がフォーチュンと似ているように思えなくもないが……?

ブルーに相談し、増子さんにも愛の結晶が与えられることに。しかし、いくら待っても結晶は反応しない。
落ち込む増子さんはナマケルダによってサイアークの素体に。

増子さんの知識を引き継いでいるサイアークはあらゆるプリキュアの攻撃に対応可能。意外や意外強敵じゃないか。

かと思いきや、見たことのないキュアハニー・ココナッツサンバのマラカスリズムスパークの前に成す術も無いのであった。マカダミアフラダンスと同じで、周囲に踊りを強制するのかw

サイアークは倒したものの、増子さんは落ち込んだままということでプリカードが誕生せず。
サイアーク撃破=幸せハピネス!というわけではないんだな。

とはいえ、子供達に好かれていることを知り、立ち直る増子さん。ブルー曰く、増子さんがプリキュアになれなかったのは、既に彼女が世界中に幸せを振りまく役目を担っているからなんだとか。
え、てっきり年齢制限に引っ掛かったんだとばかり……。

エピローグではボンバーガールズ、メルシィ、ワンダフルネットに加えて、見たことないプリキュアが映っていたような。

で、今日はフォーチュンさん出る!これで勝つる!と思っていたら、台詞無しだった件。何なの、フォーチュンは出る出る詐欺2回目だぞ……。

いやしかし、増子さんメイン回があること自体は意外でもないけど、こんなに早くあるとは思わなかったな。イメージ的には3クール目くらいにありそうな。

燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
第15話「お母さんに遭いたい!ひめブルースカイ王国に帰る!」
第17話「努力と根性!!めぐみと誠司の絆!!」

CDリンク
ハピネスチャージプリキュア! オリジナル・サウンドトラック1 プリキュア☆サウンド☆チャージ!!

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「ゴキブリ以下の好感度です!」

原作6巻『美九リリィ』に突入。新たに確認された精霊、誘宵美九は人間社会に溶け込み、アイドル活動を行っていた。
可愛い女の子が大好きで男を毛嫌いしている彼女に近付くため、ここに女装少年、士織さんが爆誕する。

流石、士織さん、アニメでもBATSUGUNの可愛さやで!折紙さんが超反応示していてワロタ
最早ただの変質者じゃねーかw
美九のアイドルとしての歌はちょろっとだけ聴けたけど、CD出るんだろうか。

燃:B+ 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第四話「顕現」
第六話「ガールズ・ミュージック」

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「結局、僕達はチャイカについて何も知らないってことですよ」

さて、人質交換される白チャイカと紅チャイカ。しかし、マテウスの操る奇眼鳥(コカトリス)に襲われて、それどころではなくなってしまう。

奇眼鳥の魔法は感覚を狂わせるということで、地味ながら恐ろしい魔法。
展開する魔法陣を突っ切ってバッサバッサ奇眼鳥を倒していくトール達。それぞれのアクションにバリエーションがあって面白い。

2回目の人質交換では、アカリの姿に変身したフレドリカが出て来るんだけど、途中からネコミミ+尻尾付きになって吹いた。何、このあざとい格好w
シュタイン教授が激反応しそうだな……。

一方、議会では既に後のエピソードへ繋がる航天要塞の話が出ている。原作でも出てたっけ。

次は順番を入れ替えて、原作Ⅲ巻に入る模様。どうも紅チャイカを早く出したかったっぽいな。紅チャイカって人気あるのか……。

そんな具合で、しれっと分割2期で10月から後半戦開始と発表されました。本編中に軽くテロップで告知されて吹いた。結構、重要な情報だぞw
テンポ早く話が進むから1クールかと諦めていたところにこれは嬉しい。となると、前半は原作Ⅵ巻までかな。

燃:A+ 萌:A 笑:C+ 総:A+

エピソードリンク
第5話「追う者追われる者」
第7話「還らずの谷」

アニメ,講談社ラノベ文庫

「薄っ!味淡っ!」

がをがを~。
さて、原作3巻本格突入。林間学校と臨海学校ということで、颯太だけはどちらにも参加するというハードスケジュール。
その結果、元気なマーライオンにw
臨海学校なので当然水着回。なんだけど、結構しれーっと流された感じだな……。

新たなヒロイン、大司教河くるみ子が登場。キャストは久野美咲さんなんだけど、恐ろしく声が合ってる……。

冒頭では謎の組織、七徳院のシーンが。投げっ放しにされそうな要素がどんどん増えていくな……w

燃:B 萌:A 笑:A- 総:A

エピソードリンク
5話「信じて待っていてくれ。みんなとのデートに遅刻なんてするものか」
7話「とんでもないことを知ってしまった。消される前に俺は身を隠す」

アニメ,電撃文庫

「こんなに優しくされたのは生まれて初めてです」

蓮太郎が寝取られる!!

OP映像が完成したぁぁあああああああああうぉぉおおおおおおおおおお!!
時間がかかっただけあって、大興奮の出来でしたね。原作読んでいたら興奮のあまり脱糞していたまである。
最後の方のメインキャラが並び立ってるカットかっけー。

ティナにたこ焼きをおごってあげる蓮太郎。餌付けされるティナ可愛いな!
と和んでいたものの、聖天子暗殺を阻止した天童民間警備会社の社長である木更さんが狙われたことで一気に殺伐とした展開へ。

日中こそだるーんな感じのティナだけど、序列は相当高いようで、迎撃に向かった延珠が危機に……。

エンドカードは『ストライク・ザ・ブラッド』繋がりでマニャ子さんか。

燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
#05「紅黒の暗殺者」
#07「静寂の月夜、夜明けの空」

アニメ,電撃文庫

「これは自分にとって最優先事項です」

俺達TUEEEEEEEE!!

テロリストの襲撃に応戦する魔法科高校の生徒達。って何で普通に戦ってるんだよ、ちょっとは逃げ惑えよw
しかも辛勝じゃなくて楽勝という。

ただ、魔法を駆使したバトルはやっぱりアニメになると映えるな。魔法の設定説明は控えめにしてあるっぽい。
まぁ、ダラダラ解説されてもアレだけど。
次回で『入学編』は決着かしら。

燃:A 萌:A 笑:C 総:A

エピソードリンク
第5話「入学編Ⅴ」
第7話「入学編Ⅶ」

MF文庫J,アニメ

「まだ深夜36時」
「どんな単位ですの!?」

サブタイは「ウィークスクエア」と読みます。
さて、原作2巻『ゲーマー兄妹が獣耳っ子の国に目をつけたようです』編に突入
晴れて“人類種”の国王になった『  』だけど、国政はステフに丸投げでダラダラするばかり。
ブチ切れたステフはあの手この手で『  』に勝負を挑むがコテンパンにされて……。

往来のど真ん中でわんわんプレイとか、なかなかハイエンドな展開だな……。弄り倒されるステフ可愛いですね。
ギャグがテンポ良くて凄く楽しいんだけど、原作ではどうなんだろうな。目からウロコとか間違い無く原作では出来ない見せ方だし。

エルキアの図書館の主となっている“天翼種(フリューゲル)”に会いに行く空達。
本編がややEDに喰い込むが、どうやら一癖も二癖もありそうなキャラで……。

燃:B+ 萌:A 笑:A 総:A+

エピソードリンク
第4話「国王」
第6話「一手」