アニメ,電撃文庫

「金属よ、俺色に染まれ!メガマシーン・アウェイクニング!!」

オリンピックで抜けた分、今回は一挙2話放送。
さて、『最果ての潮騒』編後編。瑠花と真魚の師匠は東京から引っ越したバーストリンカー、クリキンこと《クリムゾン・キングボルト》だった。
って、クリキンさん、ハーレムじゃないですかー!やだー!

クリキン達を困らせていたのは、神獣級エネミーをテイムする《サルファ・ポット》と名乗るアバターだった。
中の人、檜山さんかい。『ソードアート・オンライン』でもチョイ役で出てたな。

こいつとの戦いの中で、クリキンの必殺技メガマシーン・アウィクニングが発動する。
周囲の鋼材を使って巨大ロボットを造り出す必殺技なんだけど、サンライズ、どこで本領発揮しとんねんw
完全に勇者ロボとかエルドランロボとか、そういうノリだったぞ。

そして戦いの場に乱入する謎のバーストリンカー《オーキッド・オラクル》。それは、かつての恵の姿だった。恵自身が見た幻影からすると、彼女がバーストリンカーだったのは、随分と昔のことのようだが。
この辺は、原作でも全然語られてないから、よく理解らんまんまなんだよな……。
いやしかし、えらい魔法少女チックなデザインですな。

東京へと帰る黒雪姫先輩を見送りに来る瑠花達。傍のベンチに座っていたのがクリキンの中の人なのか。
ところで、《コーラル・メロウ》が妙にエロく見えるのは俺だけですか?

燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
#18「Invitation;挑戦」
#20「Domination;支配」

アニメ,電撃文庫

「き……キ×××!」
「まっちゃん、それ剛速球だよ!」

さて、武蔵と英国の会談の場に現れた三征西班牙の誾さんとベラスケス。それだけでも、ややこしいのに、更にM.H.R.R.の前田・利家もやって来て大騒ぎ。
M.H.R.R.って、原作では「神聖ローマ帝国」って振り仮名が振ってあるけど、アニメだと「エムエイチアールアール」と、そのまま読むんだな。
「三征西班牙」は原作通りの読みなのに。

まっちゃんはアサマチのハナミみたいなイメージだったんだけど、どっちかっつーと、美少女キャラをそのままデフォルメした感じ。ジト目気味で可愛い。
発音は、まっちゃん↑だと思ってたんだけど、まっちゃん↓だった件。
よく見ると、幽霊っぽく手の甲が前になるように垂らしてるのね。

そんな緊張の場に、正純の制服の上着だけ着て乱入してくるトーリ。絵面が変態過ぎるwwwwww
全裸より変態チック。

今回、トーリ、ハジケ過ぎだろ……。後半では、王賜剣を全身でシコシコしてるし。
提供バックに使い回すなよwwww

ネイトと直政の会話では、三科・大(ひろ)が登場。もしかして、この人、原作込みでもビジュアル初登場なんじゃね?

今回で大体原作500ページくらいまで消化か。

燃:A 萌:A+ 笑:A- 総:A+

エピソードリンク
第7話「広間の語り部」
第9話「夜空の別離者」

ソフトリンク
境界線上のホライゾンⅡ <Ⅴ>(初回限定版)

アニメ

「アカン、キャンディの頭がデカ過ぎて輪が入らへん……」

3週振り。今回は8/12放送予定分。ジャンクションが28話の映像だったから、補充放送日間違えたかと思って焦ったわ……。

さて、恒例の夏祭り回。みんな、浴衣姿可愛過ぎるだろ……
あかね、やよい、れいかさんは髪型も今回仕様。あかねはよく見ると、しっぽがちょっと凝ってるんだよな。

夏祭りをエンジョイするみゆき達。れいかさんのキャラがどんどん凄いことになっていくw
おじい様は、れいかさんに何を仕込んでんだよw

飴細工の中にコフレがあるとか気付かねぇわ……。
ってか、キャンディ、自分の姿の飴をペロペロするのに抵抗無いのかw

ハシャぎ過ぎて、うっかり輪投げの景品に間違われたキャンディ。取り戻すために一騒動。
だから、れいかさんはどこへ行こうとしてるんだよ!凄ぇ可愛いけど!
マジョリーナは何をしに来ていたのかと。納豆餃子キャラメルを狙うなw

EDはサニーバージョンかと思いきや、サニー&マーチという構成なのかな?とすると、前回のはハッピー&ピースバージョン?
次の放送は明日8/27(月)朝10時から一挙2話放送です。あれ、小学校でも夏休み終わってるところあるんじゃね……?

燃:A 萌:A+ 笑:A- 総:A+

エピソードリンク
第25話「夏だ!海だ!あかねとなおの意地っ張り対決!!」
第27話「夏のふしぎ!?おばあちゃんのたからもの」

アニメ,ファミ通文庫

「ひゃっほーい!」

不吉なサブタイが示す通り、『欲望解放』に振り回される太一達の間に、少しずつ亀裂が入り始める。
それはそうと、太一の妹ちゃんの存在感が原作より大きいな。ビジュアルがあるからか。

次回もまだ前半の内は鬱展開だろうな。

燃:C 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
#6「気づいた時にはまた始まっていたという話」
#8「そして誰もいなくなった」

HJ文庫,アニメ

「力づくには力づくで対抗するぜ」

今回は原作者脚本によるオリジナルエピソードっぽいな。確か、原作4巻までの時点で水着回は無かった……筈……。
キャラデザが、もっとほっそりしていたら良かったのになぁ。

前回、テロリストから助けた母娘のお礼で、海へと遊びに来た暁月達。そこでは水着鬼ごっこなるイベントが開催されていて……というお話。

異世界帰りの能力を活かして逃げ回る暁月を追撃するモブ達は何者なんだよw
一方、アレイザードでは異世界に逃げた魔王の娘を討伐する動きが起こっていて……。

燃:C 萌:A- 笑:B+ 総:A-

エピソードリンク
episode6「超音速!スレイプニル」
episode8「BABELランキング戦、開始」

MF文庫J,アニメ

「ドジっ娘妹が一生懸命作った愛情たっぷりオムレツです」

原作2巻に突入。妹を名乗っていた人物の正体は心乃枝だと判ったが、それとは別人から、また妹を名乗る電話が掛かってくる。
早朝の電話の所為で眠れなくなる将悟。って、マナーモードにすれば何の問題も無いのでは?

何だかんだで、将悟がムッツリスケベな件。何で、妄想の中の心乃枝は裸エプロンなんだよw

燃:C 萌:A 笑:B 総:A-

エピソードリンク
第04話「妹のヒーローはお兄さま!」
第06話「ネコ耳メイドな妹たち」

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「うぉおおおおおおおお!浴場で欲情じゃぁああああああああああ!!」

バカスwwwwwwww

あれ、いつの間にか凄い勢いで原作消化してない?というか、色々端折られてる気がする。
原作3巻まで読んだ俺の記憶に残っている内容が殆ど無いような。

今思い出したけど、原作ではキュールが契約してたのってカエサルじゃなかったっけ。アニメではカエサル、ただの犬扱いなんだよな……。

ラストではガルダーブロウグに美菜が攫われたけど、次回からは原作5巻の展開なのだろうか。
結構、原作と異なる設定で展開してるっぽいけど……。

燃:B+ 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第5話「invisible dictionary」
第7話「いかせてあげたい」

アニメ,ファミ通文庫

「脱がなきゃ出来ないだろ」

というわけで、原作2巻『キズランダム』編に突入。OPのタイトルが出るカットにも表記有。

アバンは原作を大幅に端折ったカットに合わせて、太一のナレーションが入る形に。原作読んでないと、雰囲気しか伝わらず、何やってるか理解んねぇw
いや、別に理解らんままで問題無いけども。

さて、今回、文研部の5人を襲う現象は『欲望解放』。手始めに、稲葉ん、唯、青木が被害に遭う。

まさか、この作品で、やらしー展開があるとはなぁ。事前に知らなかったら、視るタイミングを誤るところだったぜ……。危ない危ない。
稲葉ん、下着が黒とか完全にセクシー路線。

稲葉んと藤島さんが意気投合するシーンで、後ろの黒板に大きく「不審者に注意」と書いてあって吹いた。

EDは何とエピソード毎に変更する模様。今回はがっちり稲葉ん押しの映像になっている。

燃:C 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
#5「ある告白、そして死は……」
#7「バラバラと崩れる」

アニメ,ガガガ文庫

「ただただ失語」

後編。今回は調停官さんが時間を繰り返していることが明確になり、画面右下に周回表示が。
どんどんSFチックな話が増えていくんだっけ?うーむ、SF寄りな話より、この間の同類誌的なノリの話の方が見たいが……。

いやしかし、調停官さん可愛いよ調停官さん。

燃:C 萌:A 笑:B- 総:B+

シリーズリンク
episode.07「妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ」
episode.09「妖精さんの、ひょうりゅうせいかつ」

アニメ,スニーカー・ミステリ倶楽部,角川文庫

「こいつも大概失礼だな……」

今回は野生時代に掲載された単行本未収録短編中学時代の教師に不可思議を感じた奉太郎はちーちゃんを伴って図書館で調べ物をすることに。
って、これ完全に、ちーちゃんと図書館デートやないか!こんなシチュだと、俺の益荒男ゲージが急上昇せざるを得ない。
ってか、ちーちゃんの言動が魔性過ぎるだろ、もう……。

奉太郎が何かを気にする様子に慄く古典部員達。リアクション過剰でワロタ

燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第17話「クドリャフカの順番」
第19話「心あたりのある者は」