漫画

天野めぐみはスキだらけ!(1) (少年サンデーコミックス)
作:ねこぐち

(最終防衛ラインを…可視角θから守らねーと!!!連載終わっちゃう!!!)

サンデーコミックス2016年3月刊行物。月刊連載から週間連載に昇格し、今は週刊少年サンデーで連載中らしい。
以前から存在は知っていて、タイトルと表紙の雰囲気好きだなーとは思っていたんですよ。

突発的な用件で行きつけの店ではない本屋に行ったときに目に留まってしまいまして。イレギュラーなことをしたときは気になる漫画を買っても良いというマイルールがあるので思い切って買ってきました。

まー君こと主人公、新藤学(まなぶ)はある日、高校で疎遠になっていた幼馴染み、天野めぐみと再会する。
久し振りに会っためぐみはやんちゃな小学生時代からは想像もつかないほど、むちむちのけしからん身体に育っていて……。

東大を目指して1年生の内から勉強漬けの日々を送るまー君だが、めぐみの無防備な接近に困惑を隠し切れない。
そりゃ、すぐ横にこんなけしからんワガママボディがあったら集中出来んわなw

また、めぐみのロリ寄りの顔立ちと身体つきのギャップの所為で一層エロいんだよなぁ。ほんとけしからんですわ。八重歯とかあざといわ~。
無防備なだけじゃなく、ちゃんと羞恥心も併せ持っているので、つまり一粒で二度美味しい的なことですよ!<意味不明

何やかんやで結局、一緒にいるっていう2人の関係性が凄いツボなんだよなー。ヒロイン候補が実質めぐみしかいないのが良い。いや、このタイトルでめぐみを喰うヒロインが出て来たら困るけども。

そんな感じで予想以上に良かったです。ヒロインは増えてほしくないけど、流石に2巻では増えちゃうんだろうなー。
中身とか全然無くて良いから、ただひたすらまー君がめぐみの無防備可愛さに翻弄されるだけの話を延々やっていてほしい。

燃:C 萌:A+ 笑:A- 総:A+

シリーズリンク
天野めぐみはスキだらけ! <2>(2016/06)

スポンサーリンク



ファミ通文庫

だからお兄ちゃんと呼ぶなって! (ファミ通文庫)
著:桐山 なると イラスト:あなぽん

「萌々専用お兄ちゃん抱き枕━━っ☆」

ファミ通文庫2016年8月の新刊。約1日の積み。デビュー作『四百二十連敗ガール』が4巻で打ち切り完結となった桐山さんが2年7ヶ月振りに復活。間にソフトカバーで1冊、ノベライズを出しているが、それにしても間空き過ぎでしょ……。

前作が大好きだった身としては取り敢えず買わざるを得ない。しかもイラストが、あのあなぽんさんだしな。
あなぽんさんは『すずみんは肉食系火竜』でファミ通文庫登場済。

さて、主人公、蓮杖(れんじょう)アキが目覚めると、そこは病室で。目の前にいたのは目の覚めるような美少女、萌々(もも)。記憶喪失になってしまったアキの妹と名乗る萌々だったが……。

コミカライズ,漫画,講談社ラノベ文庫

応募券目当てで買ってきました。コミカライズが、

・新しい彼女がフラグをおられたら <4>

の計1冊。
注文した場合、肝心の帯が付いていなかったら即死するので、直接店頭に並んでいるものを購入。

それから、つい勢いで気になっていた漫画を購入。

・天野めぐみはスキだらけ! <1~3>

の計3冊。
仕方ないやろがい、『がをられ』の近くに置いてあったんだもの。マイルールとして特別なことをしたときは興味のある漫画を買っても良いというのがある<別に聞いてない

ガガガ文庫

七星のスバル3 (ガガガ文庫)
著:田尾 典丈 イラスト:ぶーた

「わたしたちが強くなって、旭姫を支えるんだ。彼女自身に世界の選択を委ねるためにも」

2016年5月の新刊。約3ヶ月1週間半の積み。5ヶ月振りの新刊。
表紙は誰かと思ったらエリシアか。全然記憶に無かったわ。今までビジュアルが出て来たことあったっけ。

さて、旭姫がログアウト出来る手段を探す一方、陽翔のセンスに耐えられる武器を求めることにした〝スバル〟。魔の海域に手がかりを得た一行の前に現れたのは、かつての仲間クライヴで……。

裏切っていたと見せかけて、実は仲間達のために行動していたというのはベッタベタな展開なんだけど良いものである。

リユニオンに隠された陰謀。それは現実世界をも侵食するようなもので。時間を遡って歴史を改変するとか、これまたドデカい話になってきたな……。ただのオンラインゲームの筈だったのに……。

そしてエリシアの指に光る〝スバル〟のパーティーリング。おおおおおお、これはあからさまな追加戦士フラグじゃないですかー!やだー!こういう引き、ほんとすこ。
だからこそのタイトルの「七星」なのかな。

次は2016年10月に4巻。

燃:A 萌:A 笑:B- 総:A+

シリーズリンク
七星のスバル <2>(2015/12)
七星のスバル <4>(2016/10)

スポンサーリンク









ファミ通文庫,講談社ラノベ文庫,雑記

早く読みたい本があるので、そんなに溜まっていないけど引き取ってきました。ラノベは、

・だからお兄ちゃんと呼ぶなって!
・彼女がフラグをおられたら 冥土の土産よ、最期に卒業式のことを教えてあげるわ
・「地下鉄に乗るっ」シリーズ 京・ガールズデイズ2 ~太秦萌の九十九戯曲~

の計3冊。

ランキング,雑記

ちょっとずつ涼しくなってきたんじゃないの?やったー!

小説関係本購入冊数
ライトノベル:18冊
コミカライズ:5冊
雑誌:1冊
画集:1冊
漫画:1冊
同人誌:14冊
総計:40冊

読了冊数
ライトノベル:20冊
ボーダー:2冊
コミカライズ:5冊
雑誌:2冊
画集:1冊
同人誌:24冊
総計:54冊

流石、夏休み。それなりに読めましたね。


「燃」部門

1位:ふぉーくーるあふたー <3>

ふぉーくーるあふたー 3 (ガガガ文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:A 総:S-

パワーアップ格好良過ぎる……。

2位:ハイスクールD×D22 卒業式のグレモリー

ハイスクールD×D (22) 卒業式のグレモリー (ファンタジア文庫)
燃:A+ 萌:A 笑:A- 総:A+

男と男の戦い。

3位:29とJK ~業務命令で女子高生と付き合うハメになった~

29とJK ~業務命令で女子高生と付き合うハメになった~ (GA文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:A+ 総:A+

意外と熱血お仕事もの。


「萌」部門

1位:ふぉーくーるあふたー <3>

ふぉーくーるあふたー 3 (ガガガ文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:A 総:S-

魔星少女のデザイン、ほんとツボ。

2位:29とJK ~業務命令で女子高生と付き合うハメになった~

29とJK ~業務命令で女子高生と付き合うハメになった~ (GA文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:A+ 総:A+

ピンナップ性的過ぎる。

3位:ドレスな僕がやんごとなき方々の家庭教師様な件 <8>

ドレスな僕がやんごとなき方々の家庭教師様な件8 (ファミ通文庫)
燃:C 萌:A+ 笑:A- 総:A+

人妻のアニスさんエロ過ぎ問題。


「笑」部門

1位:29とJK ~業務命令で女子高生と付き合うハメになった~

29とJK ~業務命令で女子高生と付き合うハメになった~ (GA文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:A+ 総:A+

シンケンジャーは最近。

2位:ふぉーくーるあふたー <3>

ふぉーくーるあふたー 3 (ガガガ文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:A 総:S-

完全に仮面ライダー。

3位:最強喰いのダークヒーロー <2>

最強喰いのダークヒーロー 2 (GA文庫)
燃:A- 萌:A 笑:A 総:A+

死体の上でウ〇コ。


「新作」部門

1位:29とJK ~業務命令で女子高生と付き合うハメになった~

29とJK ~業務命令で女子高生と付き合うハメになった~ (GA文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:A+ 総:A+

バランス良く面白い。

2位:我が驍勇にふるえよ天地 -アレクシス帝国興隆記-

我が驍勇にふるえよ天地 ~アレクシス帝国興隆記~ (GA文庫)
燃:A 萌:A 笑:B+ 総:A

手堅い戦記もの。

3位:小説 ガーリッシュナンバー <1>

小説 ガーリッシュ ナンバー (1)
燃:C 萌:A 笑:A- 総:A

新ジャンル、クズ可愛い。


「総」部門

1位:ふぉーくーるあふたー <3>

ふぉーくーるあふたー 3 (ガガガ文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:A 総:S-

ラストバトルの爆発力しゅごしゅぎぃ……。

2位:おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!15 大学生編

おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ! (15) 大学生編 (ファンタジア文庫)
燃:A 萌:A+ 笑:B+ 総:S-

感動の大団円。

3位:ドレスな僕がやんごとなき方々の家庭教師様な件 <8>

ドレスな僕がやんごとなき方々の家庭教師様な件8 (ファミ通文庫)
燃:C 萌:A+ 笑:A- 総:A+

ほんとハートフル過ぎでしょ……。

4位:バビロン Ⅱ -死-

バビロン 2 ―死― (講談社タイガ)
燃:B 萌:B 笑:B+ 総:A+

後味がえぐい。

5位:29とJK ~業務命令で女子高生と付き合うハメになった~

29とJK ~業務命令で女子高生と付き合うハメになった~ (GA文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:A+ 総:A+

これは期待出来る新シリーズ。

最下位:クオリディア・コード

クオリディア・コード (ダッシュエックス文庫)
燃:B- 萌:A 笑:B+ 総:A-

良くも悪くもオーソドックスなノベライズなんだよなぁ。


今月は『ふぉあたー』の爆発力と期待の新シリーズ『29とJK』と『オタリア』の完結に注目したい。注目するもの多いな。
前2つはこれから伸びるシリーズだと思うし、応援していきたいところ。特に『ふぉあたー』はアニメ化までいってほしい。『俺ツイ』以上にニッチだから難しいかなー。

来月はいよいよレインボーフレーバー。これによって、どれだけ読了ペースが圧迫されるかという。いや、2回目だから前回よりは落ち着いた購入冊数になる筈……。多分……。あっ、チケット買わなきゃ……。


今月の結論

俺も変身したいです(^q^)

感想リンク
2016年7月に読んだラノベまとめ
2016年9月に読んだラノベまとめ