アニメ

「何で、いつも俺の部屋に集まってくるんだ!?」

ウルガルの機体にも人間が乗っていることを知ったイズルはショックを受ける。どうやら上層部にとっては周知の事実っぽいですね。

というわけで、チーム・ラビッツは、その辺の話を聞くことになる。
元々、アッシュ開発に至った技術はウルガルからの亡命者がもたらしたもので、その亡命者というのが他ならぬテオーリアだそうで。
だからジアートはテオーリアを知ってるのね。

艦内でテオーリアを見付けたイズルは追いかけるが、逃げられてしまう。何故、彼女が居るのかなんて話は暫く引っ張るかと思ったけど、アッサリ判明しちゃいましたね。

どうでも良いけど、ゴディニオンのオペレーターのお兄さん達、名前からしてイケメンだな……。ジークフリートとジュリアーノとかw

燃:B+ 萌:A- 笑:B- 総:A

エピソードリンク
#008「ケレス大戦」
#010「狩るもの、狩られるもの」

ランキング,雑記

一応、安定して読めている……つもり。

小説関係本購入冊数
ライトノベル:24冊
ボーダー:1冊
コミカライズ:7冊
雑誌:1冊
漫画:1冊
総計:34冊

読了冊数
ライトノベル:25冊
ボーダー:1冊
コミカライズ:7冊
雑誌:2冊
一般:2冊
漫画:1冊
総計:38冊

意識して読了数を増やして、やっと購入数をギリ上回るだけという、この現状……orz


「燃」部門

1位:ストレンジムーン 宝石箱に映る月

ストレンジムーン 宝石箱に映る月 (電撃文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:S-

10年越しの復活で燃えないわけがない。

2位:やがて魔剱のアリスベルⅢ 熾る不死鳥

やがて魔剱のアリスベル (3) 熾る不死鳥(ダスク・カリエンテ) (電撃文庫)
燃:A+ 萌:A- 笑:B- 総:A+

2大ヒロイン激突とか、やだクロスオーバー……。

3位:明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。 <2>

明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。 (2) (電撃文庫)
燃:A 萌:A+ 笑:A- 総:A+

秋月さん、かっけー。


「萌」部門

1位:おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ! <7>

おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ! 7 (富士見ファンタジア文庫)
燃:C 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

安定のアレ。

2位:ストレンジムーン 宝石箱に映る月

ストレンジムーン 宝石箱に映る月 (電撃文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:S-

もっとあざといくらいで良いのよ?

3位:明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。 <2>

明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。 (2) (電撃文庫)
燃:A 萌:A+ 笑:A- 総:A+

面白切ない。


「笑」部門

1位:明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。 <2>

明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。 (2) (電撃文庫)
燃:A 萌:A+ 笑:A- 総:A+

おもんぱかぱか。

2位:ファンタジア文庫25周年アニバーサリーブック

ファンタジア文庫25周年アニバーサリーブック (富士見ファンタジア文庫)
燃:C 萌:A- 笑:B+ 総:A-

『これゾン』はギャグ特化すれば面白いと思うの。

3位:シスターサキュバスは懺悔しない

シスターサキュバスは懺悔しない (電撃文庫)
燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A

コロンビアじゃねーよw


「新作」部門

1位:シスターサキュバスは懺悔しない

シスターサキュバスは懺悔しない (電撃文庫)
燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A

予想外に面白くて困る。

2位:蒼穹騎士 -ボーダー・フリークス-

蒼穹騎士: ボーダー・フリークス (ハヤカワ文庫JA)
燃:B 萌:B+ 笑:B+ 総:A

世界の謎が気になるところ。

3位:ナイツ&マジック <1>

ナイツ&マジック 1 (ヒーロー文庫)
燃:A- 萌:A- 笑:B+ 総:A

俺TUEEEEEE感が素敵。


「総」部門

1位:ストレンジムーン 宝石箱に映る月

ストレンジムーン 宝石箱に映る月 (電撃文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:S-

え、今月これ以外とか考えられないよ?

2位:やがて魔剱のアリスベルⅢ 熾る不死鳥

やがて魔剱のアリスベル (3) 熾る不死鳥(ダスク・カリエンテ) (電撃文庫)
燃:A+ 萌:A- 笑:B- 総:A+

凄い話が動いてwktk

3位:おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ! <7>

おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ! 7 (富士見ファンタジア文庫)
燃:C 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

桜井さんが不憫過ぎて……(´・ω・`)

4位:明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。 <2>

明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。 (2) (電撃文庫)
燃:A 萌:A+ 笑:A- 総:A+

ハッピーエンドを迎えてほしいが……。

5位:神曲奏界ポリフォニカ ファイナライジング・クリムゾン

神曲奏界ポリフォニカ ファイナライジング・クリムゾン (GA文庫)
燃:A 萌:A+ 笑:B 総:A+

感動の完結。いや、感動……かな?

最下位:おんせん部!

おんせん部! (このライトノベルがすごい! 文庫)
燃:C 萌:B+ 笑:C 総:B

どうしてこうなった……。


何はともあれ『ストレンジムーン』の刊行が嬉しい。今ならネームバリューだけでも、ある程度の巻数が出せる筈……と信じたい。

『ポケモンXY』が出たら絶対ゴミクズみたいな数しか読めないから、今の内に冊数を稼いでおかないと危険なんだけどな……。 その前に『第2次スパロボZ 再世篇』を2周は終わらせておきたいってのもあるしなぁ。うーむ。


今月の結論

新・神話再動。

感想リンク
2013年5月に読んだラノベまとめ
2013年7月に読んだラノベまとめ

MF文庫J,アニメ

(人間超えちゃったか……)

巻き展開で原作3巻後半戦。判明するエミの正体、願いを叶えられた者。
このシリーズが最終的に、どういう方向に話を持っていくつもりなのか、よく理解らんけど、ラストは笑わない猫をぶっ飛ばすんだろうか……。

今回の感じだと、完全に敵の扱いなんだけど……。
どうせなら、もっとスク水の出番をですね……。

燃:C 萌:A 笑:C+ 総:A-

エピソードリンク
第8話「100%の女の子」
第10話「一番長いということ」

アニメ,電撃文庫

「だから元気出せ、兄貴」

OPカットで開始。突然、黒猫に別れを告げられた京介はドン底に。そりゃ向こうから告白しておいて、いざメロメロになったら切られるとか、うっかり死んじゃうレベル。

そんなとき、京介を励ましてくれたのは他ならぬ桐乃だった。いつもとは反転する高坂兄妹の関係が面白い。

結局、桐乃のカミングアウトで京介と黒猫の関係は白紙に戻ることに。
本編が食い込んだため、今回はED無し。

燃:C 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
第8話「俺が後輩とひと夏の思い出を作るわけがない」
第10話「俺の妹がウエディングドレスを着るわけがない」

MF文庫J

森羅万象を統べる者II 〝閉じた小部屋〟上 (MF文庫J)
著:水月 紗鳥 イラスト:有河 サトル

「皐月、ストッキングじゃなくて、俺が好きなのは黒のパンティストッキングだ。ガーター留めのタイプは眼中にない」

2013年2月の新刊。約4ヶ月1週間の積み。4ヶ月振りの新刊。
サブタイは劇中では、「ロックドルーム」と読んでいるが、タイトルとしては、どう読むのか。
MFでタイトルにはっきりと上下巻って入ってるのって凄い珍しいんじゃね?

さて、第2巻。やっぱり主人公とヒロインがイチャラブしているだけというアレ。他のヒロインとのフラグが立たないこともないけど、基本的にすぐさまへし折れるというね。

今回は《御園》以外の異能者集団が動き出して、ちょっとキナ臭くなってきた感じか。まぁ、主軸はイチャラブなんだけども。やり過ぎてストップがかかったらしいが……。

そもそもイチャラブが重要なんであって、異能要素要るか?イチャラブパートは面白いけど、本筋進行パートが面白いかと言われると……。
まぁ、現実世界が舞台だと、日向と鈴莉の絆が深過ぎる理由が説明出来ないかもしれんが。

次は2013年6月にⅢ巻『〝閉じた小部屋〟 下』だけど、もう買いません。

燃:C 萌:A 笑:B 総:B+

シリーズリンク
森羅万象を統べる者 〝万物創造〟(2012/10)

アニメ,コミカライズ,電撃文庫

「学園都市全体が敵、なの……?」

遂に物語は『とある魔術の禁書目録』原作3巻へと突入。アニメで言うと1期の#10から#14にあたる。

取り敢えず美琴と上条さんの関係性の描写から黒子の暴走と、ラブコメチックな展開が続くが、シスターズが現れたことで美琴のテンションは物凄い勢いで急降下。そう、実験は終わってなどいなかったのだ。

そして彼女は思い至る。学園都市全体が絶対能力進化計画に噛んでいるのだと。というわけで特殊EDです。
それにしても黒子が良いキャラしていて楽しいな。

燃:A- 萌:A 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
#10「原子崩し」
#12「樹形図の設計者」

アニメ

「大好きな気持ちは、きっと伝わるんだよ!」

くぎゅううううううううううううう!!

眠り続けるお姫様を目覚めさせるのは王子様のキスということで、ジョーがチャレンジしてみることに。
まこぴーがガタッみたいな反応していて吹く。ありすはセバスチャンに目隠しされんのかよw

残念ながら効果無し。ってか、氷に閉じ込められてんのに、どうやってキスすんだよ。口に近い位置の氷にチューすんのか。

取り敢えず王女様を救う手立てが見付かるまで、ジョーはアイちゃんも連れて姿を隠すことに。
隠れ場所はマナ達にも内緒で。

もう1つの問題は一緒に連れて来ちゃったレジーナで。マナは家族に頼み込んで、暫く彼女を家に泊めることに。
家族の反応からすると、こういう事態は時々あるっぽいな。

というわけで、ゼツボー的にキマシ展開。そりゃ一緒のベッドで手を繋いで寝るとか、薄い本も厚くなろうというものですよ。

レジーナはパパが大好きという気持ちはあるものの、パパとの思い出は思い出せないらしい。

マナのパパに連れられて、海へと遊びにやって来たマナ達。勿論、水着は無しだぜ!やったー!
友情を深めるとマナとレジーナ達だったけど、そこへジコチュートリオが現れる。

戦闘の最中、キングジコチューがレジーナへと語りかけてくる。彼はレジーナにジャネジーを注ぎ、再び闇堕ちさせてしまう。瞳が赤くなるだけでなく、服も2Pカラーみたいな色に。

プシュケーが真っ黒に染まる演出があったってことは、やっぱりレジーナは人間なのかな。
ただ、そうすると、キングジコチューがレジーナに固執する理由が理解らないんだよなぁ。

プリキュアを敵と認識したレジーナは圧倒的な力で攻撃してくる。ラブリーフォースアローなら元に戻せるかもしれないとは思っても、レジーナを狙うことに躊躇うキュアハート。
以前にハートシュートで仲間の石化を解除したときはジョーのアドバイスがあったから迷い無く撃てたってことなのか。

変身解除してしまい絶体絶命かと思われたそのとき、アイちゃんの声が響き、ロイヤルクリスタルがラブアイズパレットにセットされ、新たなる戦士キュアエースが現れる。
一体、彼女は何者なのか。プリキュアとしては随分とお年を召してらっしゃいそうですが……。

って、中の人、くぎゅなのかよ!!ダークプリキュア5からの昇進2人目だな。
外見は王女様っぽいんだけど、キャストが違うということは別人なのか。

暫く正体は伏せる展開かと思ってたけど、どうも次回、変身シーンがありそうですね。
予告でチラっと映ってる新キャラが変身者なのかな。果たして、ゆりさんを超える年長プリキュアの登場なのか……?
ってか、あのビジュアルで、ゆりさんより年下はアカンやろ……。

そう言えば、公開後一度削除された映画タイトルだけど、すぐ再発表されましたね。何だったんだ。

燃:A+ 萌:A 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
第21話「トランプ王国へ!王女様を救え!」
第23話「愛を取り戻せ!プリキュア5つの誓い!」

特撮

「大事にしたい人が居るって素晴らしいことです」

メデューサの前に現れた真由は仮面ライダーメイジへと変身を遂げた。どうやらメイジはコモンウィザードリングで、あらゆる魔法を発動させるらしく、コネクト、テレポート、バリアー等を使用。
ウィザーソードガンまで持ってるのか。

見た目は量産型臭全開なのに戦闘力は高く、メデューサ相手に善戦。ウィザードも復活し、撤退に追い込むことに。

一方、譲は絶望しながらもファントムを抑え込み、魔法使いになる資格を得た。そんな彼を勧誘する真由。
白い魔法使い曰く、魔法使いは後2人必要で、揃えばファントムを全滅させられるらしい。

とはいえ真由は、譲本人にその気が無いのなら無理強いはしないようで。魔法使いになったら、一気に冷徹な性格になるかと思ったけど、結構穏やかだったな。ファントム撃破が最優先みたいな感じになってるかと。

ワイズマンを影から見つめるケルベロス。白い魔法使い=ワイズマンフラグと言われているけど、本当にそうなのかしら……?

譲の想い人、朱里を人質として連れ去ったシルフィ。彼の呼び出しに応じて、採石場へと向かう魔法使い達。
えげつない作戦を採ったシルフィだったけど、真由の存在をうっかり忘れて不意を突かれちゃうのでした。忘れたというか知らなかったのかな。

って、真由はグラビティまで使えるのかよw
白い魔法使いがウィザードのデータを元に作り上げたのがメイジのシステムなんだろうか。

怒り心頭のウィザードとビーストにフルボッコにされるシルフィ。搦め手が使えなくなった状態では2人の相手ではなかったようで。
なかなかにオーバーキルだったな。

魔法使いにはならないと決めた譲。取り敢えず、彼の体内に残ったファントムを消しておこうとする仁藤だったが、そこに白い魔法使いが襲い掛かる。
彼は魔法使いが必要とは言うものの、アーキタイプは不要だそうで。その理由は何なんだろう。直接、体内にファントムを飼ってることが条件なんだろうか。

白い魔法使いの武器ハーメルケインが初登場。
譲を捕らえるためにチェインウィザードリングを使っていたけど、バインドと同じデザインなのかな。

晴人と凛子が作成した笛木のモンタージュを頼りに、彼の正体を探っていた木崎。どうやら何かの学者のようだというところまで判ったものの、何者かに襲撃されて行方不明になってしまう。
笛木には素性を知られると困る理由があるのか……?

燃:A+ 萌:A- 笑:C+ 総:A+

エピソードリンク
第40話「自転車に乗りたい」
第42話「指輪の小説家」

特撮

「人間の中にもモンスターが居るのでござるか?」

まさかスーパー戦隊でモンスターペアレントなんて言葉を聞くことになるとは……。

今回のデーボ・モンスターはアイガロンの配下デーボ・キャワイーン。つい、この間『アキバレンジャー』で言われていた可愛い系の敵の登場でタイムリー過ぎるw
ってか、ラッキューロに対して物凄く偉そうだったんだけど、上司という認識は無いんだろうか……。

甘えん坊な少年、勇治は両親をキャワイーンに奪われ、悲しみの底に沈んでしまう。
そんな彼を励ましたのは子供好きな空蝉丸だった。彼は、ただ勇治を守るだけでなく、自分で立つことの大切さを説くことに。

一見、ストーリー進行の無い消化試合感のあるエピソードかと思いきや、コメディあり教育的メッセージありと凄く綺麗にまとまっていた印象。やるじゃない。

巨大戦では、プテライデンオーブンパッキーが登場。今回はキョウリュウジンカンフーの販促期間かと思ったが、ブンパッキー押しでいくわけね。
でも早く活躍させておかないと、カンフーの出番無くなるぞw

燃:A+ 萌:B+ 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
ブレイブ18「つかんだッ!カンフーひっさつけん」
ブレイブ20「アンラッキュー!タナバタのタナボタ」

アニメ,ガガガ文庫

(危ない危ない。並の男子なら、うっかり好きになってるレベル

夏休み編最後のエピソード。原作5巻突入なんだけど、ストーリー進行に必要な部分だけ拾って、さくさくさくっと終わっちゃったぜ……。

今回は結衣と夏祭りデートだ!やったー!完全に青春ラブコメになっていた件。
また、夏祭り会場では、陽乃さんと遭遇。浴衣姿だと以前と大分イメージが違うな。

そして明けた夏休み。八幡とゆきのんの間には、どうにも気まずい空気が出来上がっていて……。

燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
⑧「いずれ彼ら彼女らは真実を知る。」
⑩「依然として彼らの距離は変わらずに、祭りはもうすぐカーニバる。」