既にテレビサイズを100回以上聴いている俺に隙は無かった<何なんだ
ジャケットのミラクルの可愛さといったら。
2016年2月に読んだラノベまとめ
『Go!プリンセスプリキュア』最高過ぎか!!(大声)
小説関係本購入冊数
ライトノベル:13冊
ボーダー:3冊
コミカライズ:6冊
雑誌:1冊
一般:1冊
漫画:1冊
同人誌:12冊
総計:37冊
読了冊数
ライトノベル:14冊
ボーダー:1冊
コミカライズ:3冊
雑誌:1冊
画集:1冊
同人誌:33冊
総計:53冊
読了冊数の半分以上が同人誌なので、数字から受ける印象よりは読んでないぜ!
ほら、2月は日数が少なかったからさ(奮え声)
「燃」部門
1位:魔剣の軍師と虹の兵団Ⅳ
誇り高きド変態。
2位:超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!
丸ごとぶち壊す。
3位:聖剣使いの禁呪詠唱 <12>
脇役だって頑張るんだぜ。
「萌」部門
1位:オレと彼女の萌えよペン 増刊号
最後は勿論。
2位:超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!
ソープかな?
3位:カタナなでしこ
お説教とハートフルの宝石箱や。
「笑」部門
1位:吾輩はオークである。 女騎士はまだいない。
オルフェノクは出て来ない。
2位:魔剣の軍師と虹の兵団Ⅳ
アウトな伝説。
3位:姫騎士はオークにつかまりました。
もっと社会人あるあるがあって良い。
「新作」部門
1位:超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!
これは良いチート。
2位:カタナなでしこ
お説教もっとくらさい(^q^)
3位:創神と喪神のマギウス
アニメ化待ったなしの気配。
「総」部門
1位:超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!
重過ぎず軽過ぎずの絶妙なバランス。
2位:カタナなでしこ
こういう榊さんもアリ。
3位:オレと彼女の萌えよペン 増刊号
大団円は気持ちの良いものであると。
4位:黒き英雄の一撃無双7 -淫獄の宴 宴の了-
もっと続けても良かったのになぁ。
5位:魔剣の軍師と虹の兵団Ⅳ
貴重なパロ無しギャグラノベ。
最下位:帰宅戦争 帰りたいんだけど戦争起こしてもいい?
中途半端なんだよなー。
『超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!』の勢いが凄い。ここから失速する可能性も十分あるから油断は出来ないけど、期待したいですね。
来月は映画3本あるしイベントもあるしで、読める気が全然しないぜ!<威張るな
今月の結論
エルフ耳にマヨネーズ。
感想リンク
・2016年1月に読んだラノベまとめ
・2016年3月に読んだラノベまとめ
ピクロスe
2011年7月発売。ニンテンドー3DSソフト。ダウンロード販売限定。
500円ということで軽く遊ぶためのソフトといった印象。値段相応のボリュームで問題のサイズも最大で15×15までしかない。
『ポケモンピクロス』で言うところのブルーフォースがあり、しかも任意のタイミングでのみ使用出来るので、普段は無しでプレイ、行き詰まったときだけ使うという遊び方が出来るのが、俺みたいなヌルゲーマーには嬉しい。
また、ヒントが一切使えない問題も少ないが設定されている。公式サイトを見た感じだと、各問題には制限時間が設定されているみたい。俺は時間切れにはならなかったなぁ。何回かリタイアしてやり直したことはあったけど。
500円で、この内容なら十分なクオリティだと思います。
燃:C 萌:C 笑:C 総:A+
シリーズリンク
・ピクロスe2(2011/12)
※表紙画像 ピクロスe公式サイトより引用
吾輩はオークである。 女騎士はまだいない。
「念のため訊きたいんだけど、なんで?乳首と風のコラボレーションを感じたいの?」
MF文庫J2016年2月の新刊。約1日の積み。『戦極ヤヲヨロズ』が案の定3巻で打ち切り完結となったらしき内田さんが7ヶ月振りに送る新シリーズ。
内田さんの本は取り敢えず1巻は買うことにしているので。
もうタイトルがズルいよね。こんなん買うに決まってるわw
ファンタジア文庫から『姫騎士はオークにつかまりました。』とかいうのが出た5日後にこの本が発売とか狙ったとしか思えないんですけど。
異族(デミ)と呼ばれる、突然変異で人外になる存在が当たり前にいる世界。オークの異族である主人公、矢沢琢郎は所属する文芸部を《豚の騎士団》と改め、女騎士がやって来るを待つが……というお話。
落第騎士の英雄譚 第6話「剣士殺し Ⅰ」
「あと、脚太いですよ」
サブタイは「ソードイーター」と読みます。
強キャラ生徒会役員達が立ち塞がる……みたいな振りをしていたのに、あっさりと役員2人が撃破されんのかよw
さて、新ヒロイン、彩辻絢瀬が登場。色んな要素てんこ盛りのキャラだけど、一輝さん、凄い真面目な顔でセクハラするな……。
他学校の生徒、倉敷蔵人(くらうど)に絡まれても笑顔を絶やさない一輝のメンタル頑強過ぎんだろ。
ワインか何かの瓶で頭勝ち割られても笑ってられるとか凄ぇ。
燃:A 萌:A 笑:B+ 総:A
エピソードリンク
・第5話「皇女の体験」
・第7話「剣士殺し Ⅱ」
魔法つかいプリキュア! 第4話「魔法の授業スタート!ふしぎなちょうちょを探せ!」
「補習を受けるプリキュアなんて伝説に傷がつくわ!」
でぇじょうぶだ!4年前に既に傷ついてっぞ!
仮面ライダーゴースト 第20話「炸裂!炎の友情!」
「論理なんかどうでも良い!心が大事なんだ!!」
動物戦隊ジュウオウジャー 第3話「帰りたいけど帰れない」
「このバスから!いや、地球から出て行けー!!」
2016年2月MF文庫Jとメディアワークス文庫と3月ビーンズ文庫とコミカライズ新刊
色々買ってきました。ラノベは、
・ゼロの使い魔21 〈六千年の真実〉
・吾輩はオークである。 女騎士はまだいない。
・彩雲国秘抄 骸骨を乞う 上
の計3冊。
ビーンズ文庫では、もう買ってないけど『新説・安倍晴明伝』が展開中。いや、ビーンズ文庫から出ているわけではないのだが。
いつの間にかシリーズタイトルっぽいものがついたんだな。イラストはいつの間にか、あさぎさんから変わっとる……。
お気付きだろうか、私が未だハードカバー『彩雲国秘抄』を積んでいることを……。ええい、イラストが付いた上での文庫落ちなら取り敢えず買っておけい!って将軍が言ってたので。将軍って誰なんだよ。
ちなみにイラスト無しの角川文庫版もあったりする。
ボーダーは、
・恋するSP 武将系男子の守りかた
・チョコレート・コンフュージョン
の計2冊。
コミカライズは、
・聖剣使いの禁呪詠唱 <4>
の計1冊。
仮面ライダーゴースト 伝説!ライダーの魂 第4章「フォーゼ編」
「それって言わないといけないの?」