色々買ってきました。ラノベは、
・楽園への清く正しき道程 1番目はお嫁さんにしたい系幸薄メイド
・ヒマワリ:unUtopial World <1>
・黒き英雄の一撃無双 7.淫獄の宴 宴の了
の計3冊。
スニーカー文庫では『魔装学園H×H』が夏開始決定。
コミカライズは、
・緋弾のアリアAA <ⅩⅠ>
・アクセル・ワールド/デュラル マギサ・ガーデン <06>
・プリキュアコレクション Go!プリンセスプリキュア <2>
の計3冊。
ラノベやニチアサその他諸々の感想。改名しました。毎日更新でキラッキランラン~♪
色々買ってきました。ラノベは、
・楽園への清く正しき道程 1番目はお嫁さんにしたい系幸薄メイド
・ヒマワリ:unUtopial World <1>
・黒き英雄の一撃無双 7.淫獄の宴 宴の了
の計3冊。
スニーカー文庫では『魔装学園H×H』が夏開始決定。
コミカライズは、
・緋弾のアリアAA <ⅩⅠ>
・アクセル・ワールド/デュラル マギサ・ガーデン <06>
・プリキュアコレクション Go!プリンセスプリキュア <2>
の計3冊。
『Go!プリンセスプリキュア』最高過ぎか。
小説関係本購入冊数
ライトノベル:17冊
ボーダー:1冊
コミカライズ:3冊
雑誌:1冊
ラノベ関連本:1冊
漫画:1冊
画集:3冊
同人誌:34冊
総計:61冊
読了冊数
ライトノベル:16冊
ボーダー:2冊
コミカライズ:2冊
雑誌:1冊
ラノベ関連本:3冊
漫画:5冊
画集:2冊
同人誌:13冊
総計:44冊
2016年はラノベ読了冊数を増やしたいと言った矢先にこのザマである。仕方ねーだろ!プリキュアの薄い本読みたい熱がクッソ高まってんだよ!!(逆ギレ)
燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+
アツい告白。
\ジョーカー!/
燃:A 萌:A 笑:B- 総:A
中二臭くて良い。
燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+
茉莉可愛いよ茉莉。
男の願望の塊。
燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A-
鬱勃起。
燃:A- 萌:A 笑:A 総:A
やり直して。
燃:C 萌:A 笑:A- 総:A
心因性の便意。
燃:C 萌:A 笑:A- 総:A
結婚しました。
燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A+
小早川さん可愛い。
燃:C 萌:A+ 笑:B+ 総:A
意外と綺麗にまとまってる。
燃:A 萌:A- 笑:B+ 総:A
これはニートか?
燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+
もうちょっと続いても良かったのよ。
燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A+
これは良い青春。
燃:B 萌:A- 笑:C 総:A+
誰が死ぬか判らない。
燃:C 萌:A+ 笑:B+ 総:A
もしかしたら人気シリーズになれるかも。
燃:A+ 萌:A 笑:A- 総:A
映画みたい。
燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A-
タイトル詐欺。
あー、プリキュアの薄い本読みたい……(^q^)
それはさておき、今月はクライマックスを迎えた『オレと彼女の萌えよペン』がアツかったですね。
また『非オタの彼女が俺の持ってるエロゲに興味津々なんだが……』がスタートし、ファンタジア文庫にラブコメ旋風が吹き荒れる……かもしれない。
異世界チーレムより
ラブコメください。
感想リンク
・2015年読了物総括
・2016年2月に読んだラノベまとめ
「この直葉って娘、きっとおっぱいでかいですよ」
何言ってんだこいつ。
2015年12月の新刊。タイトルの「仕事目録」は「ライフワーク」と読みます。
電撃文庫の名物編集者、三木さんがまさかのエッセイ発行である。電撃文庫MAGAZINEに宣伝が載っていなければ出たことにさえ気付かなかったぜ……。
帯にはアニメ業界の有名人からの推薦文が色々と。その下に大きく、「この働き方、最弱(さいきょう)と書かれていて吹く。
三木さんがいかにして編集者となったか、これまでのヒット作がどのようにして生まれたのかが明らかになる1冊。
その活躍の中期くらいからはリアルタイムで知っているから、あの頃、そんなことが起きていたのか!という風に楽しめた。
かまちーの話では、伝説的エピソードがいくつも挙げられている。ここだけ完全にギャグパートになっとるw
かまちー、本当に人間かよ……宇宙人か何かじゃねぇのか……。
「俺が求めていた萌えは、一番身近なところにあったんです。だって、俺にとっての『萌え』とは……生駒茉莉先生の存在そのものだったんですから!」
2016年1月の新刊。約6日の積み。4ヶ月振りの新刊。『オタリア』13巻からは隔月刊行。
さて、粗筋の雰囲気で嫌な予感はしていたけど完結巻です。
ドラマCD化決定で勢いに乗りつつあった連載。しかし、超人気作家による新連載が始まったことで泉達の漫画は低空飛行に入ってしまい……。
「だって僕はもうとっくに余計なものじゃないですか」
帝人の願望、それは常に非日常に触れていたいというもので。何そのクッソ面倒臭い願い……。やっぱり一見大人しそうに見えて凄く歪んでるよな……。
著:おかゆ まさき イラスト:あなぽん
「ま、待てマルクス!出てる出てる!おまえの周囲の空間から湧き出た可愛らしいピンク色のミミズが恥骨周辺でスゴイ凝縮して屹立してすごい出てる!」
ダッシュエックス文庫2016年1月の新刊。約5日の積み。電撃文庫『撲殺天使ドクロちゃん』でお馴染みのおかゆさんがダッシュエックス文庫に登場。
おかゆさんが電撃以外のレーベルで書くのって初めてみたいだな。
イラストがあなぽんさんなら取り敢えず買うしかないじゃないですかー!やだー!
魔法使いの主人公、ハテテルは片想いの女の子と結ばれるため、英霊召喚を行う。しかし現れたのは革命の哲学者を名乗る少女マルクスで……。
「私を━━あなたの、カノジョ(奴隷)にしてほしいの」
ファンタジア文庫2016年1月の新刊。約3日の積み。第28回ファンタジア大賞金賞受賞作。
応募タイトルは「非オタの彼女が俺の持ってるエロゲに興味津々なんだが」。何故三点リーダーを足したし。
イラストはGA文庫『俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる』のスピンオフコミカライズ『俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 愛』を担当していた睦茸さん。
何で買ったって、こんなタイトル釣られるしかないじゃないですかー!やだー!
ってか堂々とタイトルに「エロゲ」って言葉をぶち込んでくるファンタジア文庫編集部さん、パネぇっす。
エロゲオタの主人公、小田桐一真はある日、クラスメイトの美少女、水崎萌香(みさき・ほのか)から告白される。萌香は積極的にエロゲ知識を吸収し、一真相手に色々と実践してくれるのだが……というお話。
萌香が黒髪ロングの清楚系美少女である一方、ビッチ可愛い幼馴染み瑠璃なんてヒロインもいて、男の願望の塊みたいなキャラ構成である。
「間違えたくないのなら疑え。疑わないのなら間違える覚悟をしろ。覚悟もなく、疑わず、間違えたことを嘆くのは━━ただの馬鹿だ」
MF文庫J2015年8月の新刊。約4ヶ月4週間の積み。『インディフィニット・リンケージ』が4巻で打ち切り完結になったっぽい刈野さんが4ヶ月振りに復活して送る新シリーズ。
このタイトルなら取り敢えず買うじゃん?仕方ないじゃん?俺もエルフの姫を奴隷にしたいじゃん?
イラストのねこめたるさんは同レーベル『ライフアライヴ! キミと始める学園総選挙』のコミカライズを担当していた人なのか。
突如、異世界《万象の楽園(アクアテラリウム)》へと召喚された自称ニートの少年、崩喰(ほうばみ)レイジ。
持ち前の観察眼と得意の話術で、召喚主であるティファリシアを言いくるめた彼は悠々自適のニート生活をスタートさせて……というお話。
《万象の楽園》は様々な種族が生活しており、種族間の争いは《大誓約魔法》によって制御され、決められたルールの中で行うことになる。
何か凄く『ノーゲーム・ノーライフ』臭を感じるんだけど……。
レイジは情報を武器に他種族と渡り合っていく。これもう、ニートじゃねぇな……。いや、マジモンのニートだと話が進まないのは重々承知なんだけども。
バトル一切無しで頭脳バトルだけで決着するシナリオは好感触。
惜しいのは、このタイトルでエルフ調教シーンが殆ど無いことだよなぁ。先の先の先を読む頭脳戦も結構だけど、そっちにもちゃんと力を入れてもらわないと困りますねぇ<何
次は2016年1月に2巻。
燃:A 萌:A- 笑:B+ 総:A
シリーズリンク
・異世界ならニートが働くと思った?2 魔族の姫を従者にして姫ハーレムを作ります。(2016/01)
著者リンク
・ちがたり。(2010/08)
「夜の『一刀修羅』━━━━!!」
原作2巻に突入したのかな?
さて、桐原を破ったことで一躍人気者になった一輝。次々と教えを請う生徒達が現れるが、恋人らしいことが出来ていないステラはやきもきするばかりで……。
早くも水着回ということでサービスサービスぅ!
てっきり一輝の方は付き合ってるという認識が無かったとかいうオチだと思っていたら、普通にエロいこと考えていて草。
なのに普段のキャラのお陰か、凄い爽やかに見えるw
一輝とステラのイチャイチャ度合いがシリーズ終盤みたいなノリだな……。
燃:C 萌:A 笑:A- 総:A
エピソードリンク
・第4話「落第騎士 Ⅳ」
・第6話「剣士殺し Ⅰ」
溜め過ぎたよ!やったー!ラノベは、
・なれる!SE14 世にも奇妙な?ビジネスアライアンス
・やがて魔剱のアリスベルⅥ さらば妖刕
・課外活動サバイバルメソッド <3>
・りゅうおうのおしごと! <2>
・出番ですよ!カグヤさま <2>
・姉と妹の下着事情。 <2>
・不戦無敵の影殺師 <6>
・オレと彼女の萌えよペン <5>
・いつか世界を救うために -クオリディア・コード- <2>
・アサシンズプライド 暗殺教師と無能才女
・非オタの彼女が俺の持ってるエロゲに興味津々なんだが……
・帰宅戦争 帰りたいんだけど戦争起こしてもいい?
・封神演技 <3>
・異世界家族漂流記 不思議の島のエルザ
・マルクスちゃん入門
・魔剣の軍師と虹の兵団Ⅳ
・異世界ならニートが働くと思った?2 魔族の姫を従者にして姫ハーレムを作ります。
の計17冊。
GA文庫では2月の新作『ゴブリンスレイヤー』を大プッシュ。やる夫スレ発の作品らしいけど、イラストが神奈月昇さんで、既にビッグガンガンでコミカライズ決定ってアニメ化する気満々過ぎて吹く。
更にGAノベルとかいうクッソ紛らわしいレーベルが創刊決定。最近流行りのソフトカバーレーベルかしら。
ガガガ文庫では来月、『下ネタという概念が存在しない退屈な世界』が完結するらしい。2期やれそうなパワーあったけど終わっちゃうのか。
ファンタジアの話はドラマガを読んだときに。
ボーダーは、
・カタナなでしこ
の計1冊。
コミカライズは、
・りゅうおうのおしごと! <1>
・緋弾のアリア <ⅩⅢ>
・女騎士さん、ジャスコ行こうよ vol.1
の計3冊。
関連本は、
・面白ければ何でもあり 発行累計6000万部━━とある編集の仕事目録
の計1冊。
漫画は、
・愛蔵版 フルーツバスケット <6>
の計1冊。
画集は、
・稲上晃 東映アニメーションワークス
の計1冊。
その道の先達、後輩acoに同人誌探しについて相談したところ、京都にはアバンティ店以外にもらしんばんがあるということで、そちらにも行ってきました。って、俺、先週すぐ近くまで行ってんじゃねーかハゲ!
先週、散々ウロウロした挙げ句、大した収穫を得られなかったのは俺が尻込みしていたからということが判ったわ。
そもそも中身が見えない状態で、かつ事前情報も無いんだから直感以外に頼れるものなんてないじゃないか。
同人誌はフィーリングで買う。ちぃ覚えた。
ただし、ラノベの感覚でレジへ持っていったら、思ったより高額で白目。そりゃそうか、新刊なら1冊1000円とかの世界なんだもんな……。
取り敢えず一般向けのプリキュア同人誌を表紙がきららのものを中心に何冊かつまんできました。はいはい、ラノベ消化出来ない消化出来ない。
・GOO.s.P.Q
・HAPPINESS-ON!!
・東京ツリ目ランド <19>
・なかだし20号
・きらトワ
・ハリエンヌ2015
の計6冊。