アニメ,コミカライズ,映画

映画 ふたりはプリキュア Splash☆Star チクタク危機一髪! プリキュアコレクション (ワイドKC なかよし)
原作:東堂 いづみ 漫画:上北 ふたご

「鳥の巣のせた白タヌキラピ……」

なんちゅー言い草だw
2015年6月の新刊。
映画公開と合わせた描き下ろしコミカライズの新装版もこれがラスト。
表紙の構図、あの名シーンじゃないですかー!やだー!

上映時間の関係上、シナリオが短いのでコミカライズ用に色々と追加要素が入ってアレンジされている。
お守りなんかはオリジナル要素だったと思う。

カラオケ大会には、うちやえゆかさんも登場。美人だなw
美人といえば、舞の美人というか美少女っぷりがなぁ。そら咲もイチャイチャしたくなるわ(ぉ
終盤なんかはなかなかのイチャつき具合だと思うの。

よし、この勢いで以降のシリーズの映画もコミカライズしよう(提案)

燃:A- 萌:A 笑:B+ 総:A

原作リンク
映画 ふたりはプリキュアSplash☆Star チクタク危機一髪!

シリーズリンク
プリキュアコレクション ふたりはプリキュアSplash☆Star <2>(2015/01)
プリキュアコレクション 映画 ふたりはプリキュアMaxHeart2 雪空のともだち(2015/06)
プリキュアコレクション Go!プリンセスプリキュア <1>(2015/08)

アニメ

「気高く、尊く、麗しく。わたくしこそが━━━━唯一無二のプリンセス」

今回はシリーズ放送回数通算555回目ということで、OP冒頭のナレーションが特別バージョンに。
ニチアサ民にとって555と言えば『仮面ライダー555』なわけだが。

さて、早速プリンセスパフュームをディスピアの元へと持ち帰ったトワイライト。そんな娘にディスピアはまた新しい黒いキーを授ける。
あれはディスピアがドレスアップキーに似せて作った闇の力オリジナルのものなんだろうかね。

一方、突如輝き出したドレスアップキーに導かれて、はるはる達が転送されたのはホープキングダム。
みなみさんときららと分断されたはるはるの前に現れる2体のゼツボーグ。

単独変身して立ち向かうフローラを助けに現れたのはカナタだった。久し振りのフローラルトルビヨンは燃える。久し振りに初期技を見れたときのお得感は異常。
で、戦闘が終わってもフローラはモードエレガントのまま、カナタとの再会シーンへ。最もプリンセスらしい姿で再会というのは良い演出だよな。

移動中、カナタから妹トワが幼い頃に行方不明になっていることを聞くはるはる。今回の回想シーンではトワにも台詞有。声色を相当変えてるけど、みゆきちですよね。
ホープキングダムがディスダークの侵攻を許したのは王女失踪の失意によるところも大きい様子。

キーに導かれてはるはる達がそれぞれ辿り着いたのは先代プリンセスプリキュアの居城らしき場所。
そこで先代の残留思念が4つ目のプリンセスパフュームに闇が迫っていることを知らせてくれる。

かつて先代は、いずれ更なる力を得て復活するであろう闇へのカウンターとして4つ目のパフュームを用意していたそうな。

合流したはるはる達の前に現れたのトワイライト。もうちょっと引っ張るかなと思ったけど、ここでカナタの口から彼女がトワだと確定。流石に、ここまできてミスリードでしたってオチは無いだろう。

トワイライトはパフュームと黒いキーを使い、ブラックプリンセスへと変身を遂げる。がっつり変身シーンがあるわけじゃないんだけど、ちょいちょいフローラ達の変身バンクフォーマットを連想させるカットがあって面白い。
仮面のデザインはどうかと思うがw

次週はファッキンゴルフのためお休みです。今年は回避出来なかったか……(´・ω・`)

燃:A+ 萌:A+ 笑:B 総:A+

エピソードリンク
第19話「はっけ~ん!寮でみつけたタカラモノ!」
第21話「想いよ届け!プリンセスvsプリンセス!」

アニメ,ゲーム,映画

映画 ふたりはプリキュア Max Heart 2 雪空のともだち プリキュアコレクション (ワイドKC なかよし)
原作:東堂 いづみ 漫画:上北 ふたご

(あぁ…真冬のゲレンデに恋のたいまつが燃えあがるぅ~)

何言ってんだこいつ。
2015年6月の新刊。
第1作に続き、こちらも映画公開当時に描き下ろしで単行本が発売されていたわけで。
映画限定強化フォーム登場は本作が初か。

今回は異世界に行きつつ、更になぎさとほのかの友情に亀裂、一方、ひかりは新たな友情を育み、ヒロイン扱いとバランスのとれた構成となっている。

巻末描き下ろし漫画では、たいまつ滑走なるイベントが描かれてるんだけど、中学生にやらせるには危ないような……。

燃:A- 萌:A 笑:B+ 総:A

シリーズリンク
プリキュアコレクション 映画 ふたりはプリキュアMaxHeart(2015/06)
プリキュアコレクション 映画 ふたりはプリキュアSplash☆Star チクタク危機一髪!(2015/06)

アニメ,コミカライズ,映画

映画 ふたりはプリキュア Max Heart プリキュアコレクション (ワイドKC なかよし)
原作:東堂 いづみ 漫画:上北 ふたご

「なんで恋の勇気はカンタンにしぼんじゃうのよぉぉぉ」

2015年6月の新刊。
テレビシリーズのコミカライズがやたらと良い売れ行きとなったため、当時書き下ろし単行本として刊行された劇場版のコミカライズもプリキュアコレクションとして登場。

映画自体も一応見てるんだけど、ストーリーの筋を全然憶えてないからコミカライズオリジナル展開なのか全然判らないw
戦闘は結構ページが割かれていて、ダメージ描写もしっかりなされている。

いつもとは違う舞台で、いつもとは違う敵と戦うっていうプリキュア映画のフォーマットは第1作の時点で完成してるんだよなぁ。
いや、スペシャル感を出そうとすると自ずと行きつく内容なんだろうけど。

巻末には描き下ろしショートショートが。藤P先輩カッコメン過ぎワロタ

燃:B- 萌:A- 笑:C+ 総:A-

シリーズリンク
プリキュアコレクション ふたりはプリキュア MaxHeart(2014/12)
プリキュアコレクション ハピネスチャージプリキュア!(2015/03)
プリキュアコレクション 映画 ふたりはプリキュアMaxHeart2 雪空のともだち(2015/06)

アニメ,GA文庫

「居なくならないでほしいなぁ、ベル君は」

サブタイは「サポーター」と読みます。
さて、原作2巻突入。ギルドの受付のお姉さんことエイナさんと一緒に防具を買いに行くベル。エイナさん、完全に公私混同してるじゃないですかー!やだー!
いつもはきちっとした格好してるのに、ベルと出掛けるときは女の子女の子した格好とか、こんなの速攻勘違いするわ……。

ベルのナイフを狙って、彼に近付いてきたサポーターの少女リリルカ。しかし、当のベルはそのことに気付かず、持ち前の善人ぶりを発揮するが……。

提供バックのタカムラマサヤさんは『ダンジョンに出会いを求めるのは
間違っているだろうか4コマ【神様の日常】』の作画担当の人か。

燃:C+ 萌:A 笑:C+ 総:A

エピソードリンク
第3話「神様の刃」
第5話「魔導書」

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「アーシアを、私の妹を信用するわ。それも私の務めよ」

『覇龍』の影響でぶっ倒れたイッセーを救うのはアーシア。それは良いんだけど、何故回復中にアーシアの服が破れるのかw

それにつけてもロスヴァイセさんの残念可愛さといったらない。本作の中で一番可愛いまである。
で、オカ研に迫るロキの魔の手。ここからアニメオリジナルで最終回まで雪崩れ込むのかしらん。

燃:A 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
第9話「ドラゴン・オブ・ドラゴン」
第11話「俺、戦います!」

アニメ,コミカライズ,角川スニーカー文庫

「胸。」

バレンタイン編後半戦。長門のために本気で怒っちゃう朝倉さんが良い女過ぎて困る。ってか黒ストばっかり見ちゃう。いや、タイツか。

にしても長門にとってハルヒは強力なライバルだな。ってか原作コミックのハルヒって、こんな露骨にデレてたっけな……?

燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第4話「Be my Valentine」
第6話「Over the Obento」

アニメ,コミカライズ,ドラマ,角川スニーカー文庫,講談社ラノベ文庫,雑記,電撃ハードカバー,電撃文庫,GA文庫

色々買ってきました。
今回は元バイト先に知らない店員さんしかいなかったんだけど、俺専用の対応マニュアルが完璧に仕込まれていてクッソ吹いた。

ラノベは、

・おジャ魔女どれみ18 2nd Spring has……
・GENESISシリーズ 境界線上のホライゾンⅧ〈下〉
・アクセル・ワールド18 -黒の双剣士-
・ストライク・ザ・ブラッド13 タルタロスの薔薇

それからアニメに釣られて買ってしまった、

・聖剣使いの禁呪詠唱(GA文庫)
・聖剣使いの禁呪詠唱 <2>(GA文庫)
・聖剣使いの禁呪詠唱 <3>(GA文庫)

の計7冊。
スニーカー文庫では『この素晴らしい世界に祝福を!』がアニメ化決定。まぁ順当なところか。
製作はスタジオディーンなんだけど、監督が金崎貴臣さんでシリーズ構成が上江洲誠さんというファンタジア文庫原作アニメ『これはゾンビですか?』の面子なのでワンチャンあるかもしれん。

この流れでファンタジア文庫『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』もアニメ化するんだろう。

電撃文庫の話は電撃文庫MAGAZINEを読んだときに。
電撃ハードカバーでは『図書館戦争』がまた実写映画化、更に秋からドラマ化ということで、これ視るべきなのか……。

コミカライズは、

・図書館戦争 LOVE&WAR <15>
・プリキュアコレクション 映画 ふたりはプリキュアMaxHeart
・プリキュアコレクション 映画 ふたりはプリキュアMaxHeart2 雪空のともだち
・プリキュアコレクション 映画 ふたりはプリキュアSplash☆Star チクタク危機一髪!
・やがて魔剣のアリスベル <Ⅱ>

の計5冊。

アニメ,ガガガ文庫

「責任、とってくださいね?」

あざとい流石いろはすあざとい。

何回言うねん。泣いた後でちょっと声がかすれてるのがまた何ともアレ。
しかも、お断りの台詞が「今はまだちょっと無理」とか、どんどん柔らかくなっていってるし。

さて、心強い仲間を得て、無事クリスマス会を成功に導く奉仕部。準備から当日までの展開はダイジェスト形式なんだけど、ここでまさかの1期主題歌である。
展開補正で神曲に聞こえるから困る。

今回は年明けのシーンも描かれるんだけど、ゆきのん、完全に落ちてるじゃないですかー!やだー!

燃:C 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
#09「そして、雪ノ下雪乃は。」
#11「いつでも、葉山隼人は期待に応えている。」

アニメ,メディアワークス文庫,雑記,雑誌,電撃文庫

電撃文庫MAGAZINE買ってきました。

1話を視た後、長らくHDDの肥やしになっていた『獣装機攻ダンクーガノヴァ』をこの度、まとめて全話消去しました。
流石に、ここまで放置したらもう視れる気がしないわ……。