アニメ,雑記,雑誌

アマゾンからブツが届きました。

・ドキドキ!プリキュア&スマイルプリキュア!おはなしブック!

の計1冊。

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「リアルエロゲ展開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」

今回は、杉崎と会長、2人だけの生徒会編と、杉崎と林檎のズレた電話越しの会話の2本立てです。
林檎ってアニメ初登場だっけ?

全体的に杉崎爆発しろ!って感じの内容でしたね。
それにしても書くことが無い(ぉ

燃:C 萌:A 笑:B 総:A-

エピソードリンク
第4話「回収する生徒会」
第6話「歓迎する生徒会」

アニメ,電撃文庫

「ソラニン」
「有機化合物になった」

原作6巻突入で、さくら荘取り壊しの危機。空太は初めて、さくら荘へとやって来た日のことを思い出す。
ということで、短編エピソードへシフト。空太、入居1日目からツッコミがキレッキレやなw

そして、それぞれに、さくら荘での思い出を振り返った住人達は、さくら荘取り壊しに立ち向かうべく団結するのであった。
さあ、いよいよクライマックスも近い。

燃:B 萌:A 笑:A- 総:A

エピソードリンク
#18「宇宙人に初恋」
#20「この先もただいまを言うために」

MF文庫J,アニメ

「メイド喫茶はどうかしら?」
「死ね」

サブタイの「奇行少女」はそのまま「きこうしょうじょ」と読みます。勿論、元ネタは同レーベルで最近アニメ化が決まった『機巧少女は傷つかない』です。

さて、今回は学園祭に向けて、隣人部で何かしようという話が出る。髪下ろしてる理科可愛いなと思ってたら、メイド姿が更に可愛かった件。

よく考えたら、普段から夜空と肉は制服の上にカーディガンという俺得な格好してるんだよな。って、これ、2話の時点で既に書いてたわ。

エンドカードはトモセシュンサクさん。『小悪魔ティーリと救世主!?』繋がりなのか……?

燃:C 萌:A+ 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第5話「そんな遊びはいけません! ~君がいると世界観が乱れる~」
第7話「お兄ちゃんだけど愛さえあれば妹が増えても関係ないよねっ」

アニメ

「ひだまりポカポカ!キュアロゼッタ!!」

あざとい。流石黄色あざとい。

今更気付いたけど、今年のタイトルって初めて日本語が入ってるんだな。

さて、マナと六花が学校に置き去りにしたランスは、ありすに捕獲されていた。ランスくつろぎ過ぎワロタ

プリキュアの活躍がクローバータワーの防犯カメラにガチ映りしていたため、ありすが揉み消してくれたらしい。
防犯カメラに映っちゃうなんて、10年目にして初めてな気がする……。まぁ、堂々と映ってる人達も居たわけだが。

ありすは四葉財閥の力を使って、プリキュアをプロデュースすると宣言。早速、出現したジコチュー討伐に向かうマナ達をサポートする。
ちょっとヒーローものの発進シーンみたいになっていた件。

あくまでもプロデューサーの立場をとるありすに反発するランス。既に、クローバータワーに行ったときにジョーからキュアラビーズは受け取っていたらしい。
ネットの目撃情報とかも揉み消しちゃう四葉財閥パネぇ!

ありすの態度の理由を語るマナ達。実は様々なお稽古ごとをやっていたため、超強いそうで。
友人を馬鹿にされるとブチ切れ暴走するらしく、力を封印してるとか何とか。ノリが少年漫画じゃねーかw

回想シーンでは、マナが目立ちたがりと言われて泣かされていたけど、その辺は今後もコンプレックスとして、圧し掛かってくるのかしらん。
話しながら、ラケルの耳をわさわさしてる六花ちゃん可愛いw

またもや現れるジコチュー。出て来んのイーラばっかりだな。今回はジコチューの元となった心は明かされなかったな。自分のラップを聴いてほしいとか、そんなんか。

ハートとダイヤモンドの変身シーンは、まだ序盤ということもあってか、一切複合せず。
ハートが決め台詞の途中で攻撃されていて吹いた。

苦戦する2人の元へ、ありすが現れ、いよいよ変身。って、クオリティ高ぇええええええええ!!きめぇぇええええええええええええええええ!!
両手でクローバーの形を作るのは、そうやるのか。
ダイヤモンドが「ひだまりポカポカ?何じゃそりゃ」みたいなリアクションだった件。

必殺技は「カッチカチのロゼッタウォール」って、

下ネタやないか!!

絶対、「あなたのカッチカチですね♪」って同人誌が夏コミで氾濫するやん!!
ノイズキャンセリングとか言ってたから、色々と応用的な効果を持たせられそうだけど……。

そして、ありすは言う。ソードも防犯カメラに映っていたと。その正体は、どうやらまこぴーのようで……。防犯カメラ仕事し過ぎワロタ
また、まこぴーはポスターだけの登場か。
いやぁ、今年はシナリオに連続性があって良いなぁ。

燃:A+ 萌:A+ 笑:A 総:A+

エピソードリンク
第3話「最高の相棒登場!キュアダイヤモンド!!」
第5話「うそ!キュアソードってあの子なの??」

アニメ

「メカ肉」

カケルとコンビを組んで、お笑い番組の素人オーディションに出場することになったミッチー。
最初は乗り気じゃないカケルだったが、ミッチーのお笑いにかける情熱に感銘を受ける。

みんなが会場に行っている隙を狙って、ゼノンが仕掛けてくる。
アルカディアのセキュリティ無防備可愛いwwwww
とか言ってる場合じゃねぇ!司令以外は全員不在とか酷いな!

折角の大会出場を蹴って、ゼノンとの戦いに駆けつけるミッチーさんかっけー!
カケルと漫才をしながら、敵を倒していく展開はバカバカしいけど、良いシーン。
って、このタイミングでコングローダーのファイナルバーストが発動すんのかよ!チョモランマドロップで、勝利を収めるものの、橋をぶっ壊してしまう。えらい損害が出たな……。

燃:A 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
第19話「パンダが街にやってきた!」
第21話「Let’s Go!ラリーでかっとばせ!」

アニメ,ガガガ文庫

「逆らう者は冥途に送るのです。友達━━メイトだけに!!」

今回は、ささみさんとかがみの友情話。どうせ、日日日さんのことだから捻くれたオチなんでしょう?と思ってたけど、普通の友情話でござった。

ってか、基本テンション固定のかがみが可愛くて困る。
エンドカードは『昼も夜も、両手に悪女』繋がりでTivさんか。

燃:C+ 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
第四話「実家に寄生」
第六話「迷惑かけてるのは親だけ」

MF文庫J,アニメ

「ば・ら・い・ろ・な・よ・か・ん♪」

サブタイは同レーベル『そんな遊びはいけません!』が元ネタか。これまでの元ネタと比べて、マイナー度が高過ぎるだろwwww
「ホモゲ部」は『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』にも登場してるから知名度は多少あるだろうけど。

メイドモードから、執事モードにチェンジした幸村ということで、同レーベル『まよチキ!』ネタ。原作でも、まんま『まよチキ!』だったけど、アニメになって益々そのままだったな!
まぁ、局も一緒だから良いのか。

今回のお題は乙女ゲーなんだけど、劇中ゲームに檜山さんとかルル山とか出ていてワロタ
有名声優の無駄遣いw

最近、ちょこちょこ髪型を変えてる理科だけど、今回のゆるい三つ編み可愛いな!
エンドカードのカズキヨネさんは乙女ゲー繋がりなのか。

燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第4話「この中に1人、男がいる!」
第6話「奇行少女は傷つかない」

アニメ,角川スニーカー文庫

「さあ、ゲーム開始だ!」

ペルセウスの拠点へと乗り込んだノーネーム。圧倒的な石化攻撃の前に為す術無しかと思われたが、十六夜さんTUEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
暫くは俺TUEEEEE展開が続くのかな。基本肉弾戦オンリーとか凄ぇな。

戦闘のときに流れた挿入歌って、1話でも流れたやつかな。ってか、普通にOPを流せば良いと思うんだけども。

最後に滑り込んできた手紙は次エピソードの始まりなのか。
エンドカードは『トリニティ・ブラッド』繋がりでTHORES柴本さんか。

燃:A 萌:A 笑:B- 総:A

エピソードリンク
第4話「黒ウサギがエロイヤらしい奴に狙われたようですよ?」
第6話「問題児たちがお祭り騒ぎに参加するようですよ?」

アニメ,GA文庫

「も!?」
「と!?」
「か!?」
「の」

サブタイ、どんな修羅場だw

というわけで、姫香回と見せかけて、真涼回のようなそうでないような。
鋭太の黒歴史ノートを読み上げる真涼さんが楽しそう過ぎて困るわ。自分の妄想キャラのキャストまで考えちゃうのは確かに恥ずかしい。

嫌がらせをしてくる真那も追い払って、一件落着かと思いきや、ようやく大勝利さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

燃:B- 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
#5「ラブレターの真相は修羅場」
#7「夏期講習なのに修羅場」