アニメ

「いつまでもあると思うな、若さと美貌」

このままでは天然ドジっ娘の烙印を押されると焦ったサトリは赤名先生を目指して、大人の女になろうとするが、空回りまくりんぐで。
よっしゃ、サトリメイン回来た!これで勝つる!と思ったら、

半分くらい赤名先生の

じゃねーか!!

カエデちゃん、サトリと親しいのは理解るけど、ぐさっときそうなことをようもうまぁ、ポンポンと……。
ってか、りんねはさん付けで呼んでるのに、サトリはちゃん付けなのかよ……。カエデちゃん、恐ろしい子……!

サトリに協力しようとする光と星さんだけど、何故レースクイーンコスをする必要があったのか……。いやぁ、眼福眼福。

最近、りんねちゃんのイナバウアーは喰らうとガチで痛いんじゃないかという気がしてきた。

そして、先生の危機に発動するアヌビアのファイナルバースト、イシスの裁き。ピラミッドを召喚しての攻撃だけど、おお!アヌビアかっけーな!
普段から、これくらい活躍してくれれば良いのに……。
最後の「事故らん」の投げっぱなし感ェ……。

さあ、トリはいよいよりんねちゃんのファイナルバーストだ!と思いきや、あれ、次はストーリー進行エピソードじゃね……?

燃:A 萌:A+ 笑:A- 総:A

エピソードリンク
第21話「Let’s Go!ラリーでかっとばせ!」
第23話「イレイザー軍団登場!」

アニメ

「勇気の刃!キュアソード!!」

OPが映画宣伝映像に変更。気付けば、公開まで1週間を切っていてウルトラハッピー!

さて、バラエティ番組で料理に挑戦することになったまこぴー。彼女は条件として、ロケ地を洋食屋であるマナの家に指定する。
そんな指定が通っちゃうって、まこぴーの売れっぷりは、そんなに凄いのか。まぁ、CMとか出ちゃうくらいだしなぁ。
ところで、イメージカラーが紫でアイドルと言えば、おんぷちゃんですよね。

まこぴーはトランプ王国に居た頃も歌を歌っていたようで、彼女の言う「あの方」ってのは、どうもプリンセスのことみたいですね。

まこぴーが自分の家にやって来たことで大ハシャギのマナだったが、まこぴーの料理の腕は壊滅的だった。
料理が初めてとか、そういう以前の問題なのだが……。ってか、トランプ王国時代だって、何かしらの食事はしてただろ……。どういうことなの、まこぴー……。

前回の予告映像の段階では、両手を白いもの(卵白)をベトベトにしていたまこぴーだったけど、流石に絵的にマズ過ぎるという判断がなされたのか、黄色(卵黄)に変更されていました。
教えてくれごひ……。デカいフォントで「コラ素材やないか!!」って書こうと思っていた俺のwktkは、どこへやれば良い……?

またしても出撃してくるのはイーラ。狙う場所がピンポイント過ぎるんだけど、今一つ意図的にプリキュアが居る場所を狙っているのか無差別なのか、よく理解らん。

ってか、相田家の中に出現するもんだから、家の中がグッチャグチャだぜ……。
マナ達に協力してもらって完成したオムライスを食べようとしたジコチューを見かねたまこぴーは遂にキュアソードに変身。同時にDB=ダビィも確定。

変身シーンのクオリティ自体はハートやダイヤモンドと同レベルだけど、まさか決めポーズが背面振り返りとは……。
ホーリーソードで易々とジコチューを撃破

ハートとソードが握手をしようとしたそんとき、ペールが現れて、プリキュア達は奈落の底へと……。
どうやらキングジコチューが既にお怒りらしい。怒るの早ぇーよw

おいおい、今年はやたらと次回へ引っ張るなぁ。こりゃ、胸のキュンキュンが止まらないのも仕方がない。

燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
第5話「うそ!キュアソードってあの子なの??」
第7話「ギリギリの戦い!さらば、プリキュア!!」

映画リンク
映画 プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「お兄ちゃんが拉致られたんです!!」

ラスト2回ということで、無理矢理畳みにきたな。飛鳥によって温泉へと拉致される杉崎。それを追って、温泉へと向かう生徒会メンバー。
ということで、原作では卒業式後に描かれた展開を先出ししながら、飛鳥と生徒会メンバー直接対決へ。

アニメでは枯野の存在がカットされてるから、ある程度オリジナルの構成にせざるを得ないということか。

うーむ、このクオリティなら真面目な話をやるより、ずっとギャグをやっていた方が良かった気がするが……。
最後の引きは一体?

燃:C 萌:A- 笑:B- 総:A-

エピソードリンク
第7話「Sサイズハンター」
・最終話「終わらない生徒会」

アニメ,雑誌

アニメージュ 2013年 04月号 [雑誌]

お前等、この表紙を見て、買わずにスルーとか出来んの?

出来るわけねぇだろ!!

というわけで、『プリキュアオールスターズ』巻頭特集です。アニメージュは、この間の『スマプリ』特集で味を占めたのだろうか。

歴代主人公大集合とか、なんてアツい表紙なんだ……。ピンクピンクしいな!
折り返し構成になっており、表紙をめくると、各リーダー以外のプリキュアが集合している。密度が凄ぇw
これで、各キャラデザ担当の人が描いていてくれたら文句無しだったんだが……。

特集の内容は各プリキュアの簡単な紹介とインタビューと対談か。

でも、全体的な誌面の感じだと、どっちかっつーと女性向けっぽいんだけど、何でプリキュアを推してるんだろう……。

燃:A 萌:A+ 笑:C 総:A

映画リンク
映画 プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち

雑誌リンク
アニメージュ 2014年4月号

アニメ

「カケルくん、良いじゃないか。絆パワー、かっ飛ばしてもらえ!」

さて、マッチさん再登場で、今回はガッチリ話に絡んできます。OPにマッチさんのカットがあるのは理解るんだけど、ライバードのライトニングスラッシュもジャイロアークからの発進スタートになってたな。

カケルはシュンスケがラリーカーレースに出場ということで、再びレースクイーンのコスをするオペ子さん達が性的過ぎる件。
烈火が今夜はお楽しみ展開かと思うと絶許。

ジャイロアークから武装を射出して、ファイナルバースト発動の流れがゼツボー的にかっけーです。
しかもBGMはOPだしな。
やられ役だったパジェロも馬面格好良かったな。

真壁達の妨害工作によりカケル達が脱落したことにより、3位に収まったトーマさんだったが、不服な様子。正々堂々なときと、そうでないときの基準が理解らんw

ところで、全く出番の無かったりんね、ミッチー、サトリェ……。オペ子さん達が出ていて、彼等が出てないって、どういうことなの……。
アイキャッチも今回用の特別仕様でしたね。

燃:A+ 萌:A+ 笑:B 総:A

エピソードリンク
第20話「お笑いヒーロー誕生!」
第22話「サトリ!ちかいの一撃」

HJ文庫,MF文庫J,アニメ,コミカライズ,ヒーロー文庫,富士見ファンタジア文庫,漫画,角川スニーカー文庫,角川ビーンズ文庫,講談社キャラクター文庫

何やかんや買ってきました。ラノベは、

・レイセン File6:三人きりのフォース
・少年陰陽師 うごもつ蔽に捧げもて
・はぐれ勇者の鬼畜美学ⅩⅠ
・インテリぶる推理少女とハメたいせんせい -In terrible silly show, Jawed at hermitlike SENSEI-
・仮想天使は魔術を詠う
・小説 仮面ライダー剣
・小説 仮面ライダーキバ
・FORTHシリーズ 連射王〈下〉
・C^3 -シーキューブ- ⅩⅥ episode CLOSE/the first part
・さくら荘のペットな彼女 <9>
・魔法科高校の劣等生9 来訪者編〈上〉

それから買い逃していた、

・ナイツ&マジック <1>(ヒーロー文庫)
・詠う少女の創楽譜 <6>(MF文庫J)

の計13冊。

HJ文庫では、『ひきこもりの彼女は神なのです。』が8巻をもって完結か。順調に巻数を重ねていたからメディアミックスするかと思ったけど……。

そういや、いつの間にか『ハルヒ』と『バカテス』のコラボ企画なんてものが動き出していたみたいだけど、全然話題になってないから気付かなかったぜ……。
コミカライズは、

・ラノベ部 <4>
・アクセル・ワールド <04>
・生徒会の一存 乙 <3>
・デート・ア・ストライク <2>
・デイト・ア・オリガミ

の計5冊。
漫画は、

・ONE PIECE 巻六十九 〝SAD〟

の計1冊。
あと、アニメージュ買ってきました。

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「生徒会の一存スピンオフよ!」

サブタイからすると、会長と真冬の話かと思ったんだけど、実質リリシアさんメインだったな。
折角のリリシアさんの魅力爆発回なのに、作画が惜しいなぁ。まぁ、作画が惜しいのは毎回のことなんだけど……。

それにしてもEDの安っぽさは一体……。一枚絵とキャラアップのコスプレ関係無ぇじゃねぇかw

燃:C 萌:A- 笑:B 総:A-

エピソードリンク
第6話「歓迎する生徒会」
第8話「追いかける生徒会」

MF文庫J,アニメ

「取り敢えず凌辱は禁止な」

小鳩ちゃん聖誕祭が終わり、いよいよ学園祭の季節が近付いていた。今回は隣人部の出し物を考えよう編+夜空とのデートなんだか何なんだか編。
夜空の私服を終始ジャージにしようと考えた平坂さんはある意味凄いよな。

自主制作映画の脚本を自分好みに作り変えまくる夜空と肉が対立。おいおい、サブタイの元ネタより修羅場っぽいじゃねーかw

エンドカードは『この部室は帰宅しない部が占拠しました。』繋がりで、ぺこさんか。

燃:C 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
第7話「お兄ちゃんだけど愛さえあれば妹が増えても関係ないよねっ」
第9話「迷い猫オーバーヒート」

アニメ,GA文庫

「私、お外走ってくる~~~~~~!」

大勝利さんというか、カオルに映画館に誘われた鋭太ということで、自演乙は大勝利さんの弱みを握るべく、Wデート作戦を決行することに。

おバカな大勝利さん可愛いな!自爆し過ぎだけど。
映画館で立ち上がって叫ぶとか、コイツ等キチガイレベルに迷惑過ぎるだろ……。原作でもお叱りって無かったんだっけ。

制作会社繋がりか知らないけど、『WORKING!!』のぽぷらっぽいウエイトレスが出て来てなかった?

燃:C 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
#7「夏期講習なのに修羅場」
#9「よみがえる約束は修羅場」

MF文庫J,アニメ

「何であんちゃんはすぐ妹ばっかり作るんじゃばかたれ!!」

今回は小鳩ちゃん聖誕祭ということで、隣人部の面々はプレゼントを買いに行くことに。
お誕生日なのでハートフル要素多めで。
2期になってから、ヒロイン勢がやたら可愛くて困る。

それにしても小鷹のフラグ立ての数といったら。ってか、ケイトってイマイチ存在理由が理解らんよなぁ(ぉ
エンドカードは『緋弾のアリア』繋がりで、こぶいちさんか。

燃:C 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
第6話「奇行少女は傷つかない」
第8話「俺の幼なじみが修羅場すぎる」