アニメ,富士見ファンタジア文庫

「ヒメア、今から俺とデートしよう!」

原作3巻『神隠しの通学路』編に突入ということで、新たに黒守と泉が登場。ちょろっとだけリィルも登場。
街中に仕掛けられたふざけた呪詛を破壊するために奔走する月光。クレーンゲームに失敗してショックを受けてる月光キュン萌えと言わざるを得ないわ。

一方、大兎はデートをせがむヒメアの対処に困って泣かせてしまうが、自分の馬鹿さ加減に気付き、夜の校舎でヒメアとデートするのだった。
デートシーンに合わせて、ヒメアのキャラソンが流れるんだけど、何か美少女ゲームのEDみたいだな。

燃:C 萌:A+ 笑:B 総:A

エピソードリンク
第5話「そして天魔が、歌われる」
第7話「抜き打ちテストの新任教師」

アニメ,電撃文庫

「紗季だってスットン共和国じゃん!」

2週振り。何故か冒頭に、前回のラストで昴が助かった旨を報告するテロップが。

サブタイの「蕾」は愛莉の二つ名「七色彩蕾(プリズマティック・バド)」からきていると思われ。
蕾って何かやらしーよな(ぉ

さて、原作3巻に突入。昴はバスケのコーチだけでなく、泳げない愛莉のために水泳のコーチもすることに。愛莉って本当に棺桶みたいなベッドで寝てるのな。
というわけで、まほまほの家に大集合なのですが、女バスの面々の水着姿が眩しく過ぎて正視出来ない……!というアレ。
昴は天然タラシっぷりを遺憾なく発揮中。

今回は新キャラとして、昴と葵の中学時代の同級生、ゾノとショージ、更にまほまほの家のメイドさん、やんばるが登場。
やんばるが黒髪ストレートのメイドさんで興奮を隠しきれない。原作では、やんばるって1回もイラストに出てないよな?
他のメディアミックス作品には出てるんだろうけど。

作画面で不評っぽいんだけど、個人的にはあんまり気にならない不思議。ハードル激低で視てるからですね分かります。

そして遂に葵に女バスとのイケナイ関係がバレてしまって……というところで続く。

燃:C 萌:A+ 笑:B 総:A

エピソードリンク
The 6th game「鉄板マスター」
The 8th game「転生への階段」

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「心配させるな、雑魚が」

月光キュン、格好良過ぎて濡れるわ。

さて、『《月》が昇る昼休み』編クライマックスです。正直、この段階では謎が多過ぎて何のこっちゃ理解らんよな。取り敢えず、1クールで話が畳めなさそうというのは何となく理解ってきたがw

途中からヒメアは何故全裸になったし。原作でも全裸になってたっけなぁ?

警告に現れた天魔も退け、何とかなったのも束の間、今度は大兎達の知らないところで、遥の前に日向が現れていて……。
更に、それを見つめる封・解呪師(スペルブレイカー)の2人……というところで続く。

EDはヒメアのキャラソン。いや、通常のEDが聞きたいのですが……。

燃:B+ 萌:A 笑:B- 総:A-

エピソードリンク
第4話「いまだ天魔は歌われない」
・第6話「すれ違いの《課外》授業」

アニメ

「格好良いから何となく」

今日はみんなでハイキング。しかし、響は案の定寝過ごしそうになるのであった。というか、そういう日に限ってフェアリートーンは起こしてくれないのか。セイレーンを呼びに行ったハミィに全員ついていったから不在だったんだろうけど。
夢の中でスイーツの国を訪れていた響。色々なアレを思い出させる国だなw

9時に奏の家に集合という約束まで、後30分しかない!ということで、今回は8:30から9:00までの間に起こった出来事を描くというコンセプト。
メタだったり、『24』っぽい演出だったりと、斬新っちゃー斬新な回。

髪下ろしてる響が可愛過ぎて辛い。
急いでるのにお茶漬けだとはいえ、ガッチリ朝飯食ってるところも可愛い。でも、あの食い方は後で絶対ウ〇コ行きたくなると思うんだ(ぇ

一方、エレンはハイキングを壮大に勘違いしているのだった。音吉さんの本で調べたって言ってた上に、響と奏が彼女を呼びに行くのに調べの館に行くと言っていたから、どうやらエレンは住んでいるのは調べの館で、音吉さんに面倒を見てもらっているようだ。
その辺は次回、更に詳しく説明されるのだろうか。

でも、24話でエレンが寝ていた部屋が調べの館にあるようには見えんのだが……。まぁ、別に調べの館の外観全てが明らかになったわけじゃないけど、あれって郊外にあるんだよな?うーむ……。

フェアリートーン達は音符をごっそり取られたことを言い出せないでいた。特にシリーは前回、奮闘したこともあり、疲労が溜まっている様子。
もしかして、これが真のミューズ登場へと繋がっていくのか?

今回のバリトンの作戦は加音町の丘の上にある天文台のアンテナを使って、全世界のラジオから不幸のメロディを発信すること。
移動に使ってる3人乗りの空飛ぶ自転車は何なんだw
今までって、移動手段の描写なんて無かったよな?

プリキュア達はネガトーンが強くなっていることを実感する。何かしら対策を講じるのかと思ったら、普通にトーンのリング×3で撃破しちゃいました。アルェー?
何だか拍子抜けしてしまった。わざわざ「強くなってる」って台詞入れたのに。

いや、まだ合体攻撃の希望が断たれたわけではないぞ……。5代目で3人の合体攻撃が出たのが31話だから、まだ希望はある……筈……。

戦闘後、ハミィがトーンの中を覗きながら、もうすぐ幸せのメロディが完成するニャって嘘つけ!めっちゃ取られてますやん!

そして南野家に集合するハイキングのメンバー達。だから何でアコ居んだよ!奏太の嫁だから仕方ないか。
カップケーキ見て喉を鳴らしていたのが印象的。クールな態度を徹底するかと思ったが。
ってか、奏太って響達とアコを繋ぐ接点としての役割のためだけに存在しているのだろうか……。
真のミューズ誕生のキーパーソンとかだったら胸熱。

今回も響を呼ぶ謎の声が。これ、暫く謎なまま声だけが聞こえ続けるのだろうか……。

燃:A 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
第26話「ピポパポ♪フェアリートーンの大冒険ニャ♪」
第28話「ドキドキ!エレン初めての学校生活ニャ!」

アニメ

「夏休みって楽しい~~~~~~~!!」

有害番組で潰された分の補充放送その1。
まとめブログのタイトルだけ見てしまって、水着解禁だと!?またまたぁ、ご冗談を。釣られない釣られない俺は釣られないぞ……。しかし、もし本当なら歴史的大事件だな……。いやいや、どうせトリオ・ザ・マイナーの水着とか、そんなオチだろ?と心に予防線を張っていたら、ホンマにそんなオチなんかい!!

というわけで、夏を満喫するトリオ・ザ・マイナー。これに業を煮やしたメフィストは彼等に悪のノイズを叩き込み、パワーアップさせる。衣装がネガトーンのデザインに合わせて、攻撃的なものに変更。バスドラの髪がやたらふぁさふぁさしてるんだが。

メフィストによると、セイレーンの離脱による歌い手の不在は保留案件らしい。こりゃディーバの再登場があるかもしれんなぁ。

最近、響は目覚ましが鳴る直前にフェアリートーンに起こされているらしい。ピタゴラスイチみたいな仕掛けで響の額に着地してたけど、お前等普通に飛べるだろw

その後、トーン達は集合して、整列して点呼をとった後、トーンの心得を確認する。一応、自分達が大事な音符を預かっているという自覚はあるらしい。
何故、現状何の役にも立っていないシリーが仕切っているのか。
フェアリートーンって実は色々な音が出せるんだな。風鈴の音とか学校のチャイムの音とか。
ってか、くどまゆ仕事し過ぎだろw
何回かに分けて録音してるのかな。

今日も音符探しに精を出す響達。何気にエレンの標準私服が初登場なんだよな。マイナーランド側だったときの服と、響と奏が来ている私服のデザインを足して2で割ったような感じになっていてカッコ可愛い。
近年は平然とニーソが出て来るよな。

トリオ・ザ・マイナー達は音符集め競争でバリトンが音符どころかトーンまで捕まえてきたので、今度は彼がリーダーを務めることに。
彼のネガトーン生成シーンが初公開。どうやら悪のノイズの力でネガトーンの能力も底上げされたらしい。

トーンを奪われて、変身は出来たものの、トーンのリングが展開出来ない!なら、パッショナート・ハーモニーだ!って展開だったら燃えたんだけど、普通に捕まっていないトーン達の活躍でトリオ・ザ・マイナーの元から脱出という流れでした。
って、トーンのキック力凄ぇなw

強いネガトーンに対抗するため、ビートはモジューレにソリーをセット、ソの音色で3人の集中力を高める。
次回予告で全身が輝いてたから、新技出るかと期待したんだが……。
トーンのリングばっかり見てると、今度はアルペジオやピアチェーレが恋しくなってくるよな……。

ネガトーンは撃破出来たものの、トーンが捕まったときに音符を大分持っていかれてしまった。そのことを響達はまだ知らない。

響は改めて不幸のメロディなんか歌わせないと決意するが、そんな彼女に「それだけでは駄目」と呼び掛ける謎の女性の声が。
響だけにしか聞こえていないらしいが、9番目のトーンなのだろうか。というか、キュアシンフォニーへの伏線なのか?
そもそも、それだけでは駄目というのは一体……?

今回は稲上さん作画だったので、響達の可愛さが半端無かったですね。

燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
第25話「ヒュ~ドロ~!エレンの弱点見~つけたニャ!」
第27話「カチッカチッ!30分で世界を救うニャ!」

アニメ,電撃文庫

「僕が居る!アンタ等はまだ繋がってる!!」

徐々に見え始める4代目と錬次の確執の真実。だが、分かたれた道が簡単に戻る筈もなく……。

鳴海が必死になってるのって、彼自身に何かしらのバックボーンがあるからなんだっけ?

今回で決着がつくかと思ったけど、もう1話引っ張るか。

燃:C 萌:A- 笑:C+ 総:A-

エピソードリンク
Page.6「僕は負けそうだ」
Page.8「僕は運命を信じない」

アニメ

「未来を頼んだぞ、若者達よ……」

ウィスパードはアポロモンを盾にして、タイキ達との戦いを有利に進めようとするが、優しさだけでなく厳しさを併せ持ち、成長したタイキの前では意味をなさなかった
ようやく全てのデスジェネラルを撃破し、いよいよバグラモンの待つ城へ。

一方、ユウは初めてデジモンと出会ったときのことを夢に見ていた。ダークナイトモンは数年前から、ユウに目を付けていたようだが、今一つ、この辺の内容がよく理解らないんだよな。
スカルナイトモンは状況を理解していないユウに、クロスローダーに名前を登録させ、自分とデッドリーアックスモンをデジクロスさせて去っていく。
結局、ダークネスローダーを手に入れるための布石だったってことなのか?

そしてダメモンがいよいよ力尽きる。何が真実なのかも判らないまま、ユウは1人取り残されて……。
さあ、残すところ後僅か数話というところで、10月から続編『デジモンクロスウォーズ 時を駆ける少年ハンターたち』が開始と発表されました。

( ゜д゜)

こんだけ迷走しといて続編ってどういうことなの。新主人公タギルとタイキとユウがメインキャラになるみたい。
って、ダメモン生きとるやないか!!
いや、視るんですけどね<何なんだ

燃:A- 萌:B+ 笑:C 総:A

エピソードリンク
#48「ベルゼブモン、光に消ゆ!」
#50「よみがえる!七人のデスジェネラル総登場!!」

アニメ

「やっぱ怖いの?」
「「エレンったら、かっわいい~~~~~!!」」

3週振り。
さて、加音町は夏祭り。響達も浴衣姿で参加です。3人とも、浴衣姿可愛いな。だから、エレンが着てるのはどっから湧いてきたんだよ!響か奏が貸してあげたのかな。
ちょっとだけ登場した奏太とアコも浴衣を着てたな。

ふとしたことから、エレンがお化けが苦手であることが判明する。からかさ小僧を見て、傘に人体のパーツが付いてるって怖がってたけど、メイジャーランドの楽器生命体も似たようなもんじゃねーかw

お化けから逃げ回る内に王子先輩と再会したエレン。エレンの方は憶えていたが、王子先輩は全く記憶に無いご様子。
催眠掛けたから、その影響で前後の記憶が無くなっているのか。

しかし、イケメン王子先輩が落ち込んでいる女の子を放っておく筈もなく、エレンは彼に悩みを打ち明けるのだった。奏が知ったら、超嫉妬すんぞw
つーか、先輩、何で制服なんだよw

エレンの弱点を知ったバスドラ達はお化けのコスプレをして、彼女を驚かせて、響達の所為だと思い込ませる。
モジューレを奪うのにマジックハンドを使ってたけど、手作りなのかよw
冒頭で何をやってるのかと思ったら……。

仲違い作戦は成功したかに見えたが、エレンは騙された振りをしていただけだった。
え、まぢで?がっちり引っ掛かっていたように見えたのですが……。最初は騙されていて、途中で気付いたってことなのかな。

今回もトーンのリング複合攻撃なんだけど、よく見ると、リングを描くカットではビートのだけ大きく見えるんだけど、ネガトーンに向かって飛んでいくときにはメロディ、リズムのと同じサイズになってるんだよな。不思議。

思うんだけど、ラブギターロッドともクロスロッド出来たら更にアツいのになぁ。

今回、エレンがやたら可愛かったな。エレンさん、デレデレやないか。
暫くは響と奏でエレンをイジり倒すというパターンが続くのだろうか。

一方、今回もフェアリートーンが可愛過ぎる件。ハミィを神輿みたいに担いだり、1つのカップにストロー突っ込みまくって、ちゅーちゅーしてたり。
で、ファリーだけ飲むの遅れていて吹いた。完全にネタ担当になっとるw

次回はフェアリートーン回ということで俺得過ぎるw
次は補充分8/24(水)朝10時から一挙2話放送です。

ところで、映画で新しいプリキュアが出るって言われてるけど、それってシンフォニーのことなのか?

燃:A 萌:A+ 笑:A- 総:A+

エピソードリンク
第24話「サンサン!お砂のハミィで友情の完成ニャ!」
・第26話「ピポパポ♪フェアリートーンの大冒険ニャ♪」

ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪~∞UNLIMITED ver.∞~(DVD付)
ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪~∞UNLIMITED ver.∞~(DVD付)

アニメ,角川スニーカー文庫

第六話「魔術師の娘」

「だから、ごめんなさいね♪」

悪女や、悪女過ぎるで……。

今回はかぐや姫ダンタリアンバージョンとでも言うべきエピソード。ゲストキャラのアルマンのキャストは櫻井さんなんだけど、この人、『海賊戦隊ゴーカイジャー』のジェラシットといい、最近、こんなおふざけキャラばっかりなの?

後半は魔術師に幻書の力で立ち向かい、何だか派手なバトルアニメみたいになってた。ストーリーにバリエーションがあるのが、この作品の魅力なのかもしれない。

今回もダリアンは可愛い。

燃:B+ 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第4回
第6回

ダンタリアンの書架4 (角川スニーカー文庫)
ダンタリアンの書架4 (角川スニーカー文庫)

アニメ,ファミ通文庫

「大変、シャンプーとリンスが入れ替えられてる!」
「そんな!泡で隠せないじゃない……!」

合宿編クライマックス。OPカットで始まって吹いた。
桃源郷を目指して、進撃する男子達。キャラの登場タイミングとか演出とかで、またしてもバトルアニメみたいなノリになってる。

そして、3話かけて辿り着いたオチがババアの入浴シーンという衝撃的過ぎる結末。まぁ、主だった女性陣、殆ど防衛線に回ってたしなw
EDは今回だけの特別仕様。切ねぇ……。

そして、エピローグで美波が突飛な行動に出て、続く。原作も確か、こんな引きだったんだっけ。

燃:A 萌:A 笑:A- 総:A+

エピソードリンク
第6問「僕とのぞきと男の友情っ!」
第8問「ウチと日本と知らない言葉」

バカとテストと召喚獣3 (ファミ通文庫)
バカとテストと召喚獣3 (ファミ通文庫)