アニメ,ファミ通文庫

「たまに君は天才なんじゃないかと錯覚することがあります」

今回は短編集より、木下姉弟の入れ替わりと、明久と葉月の出会い編を描く。サブタイは全て後半のエピソードに掛かっている。
普通に本編に葉月が出てるから、もう出会いのエピソードはやらんのかと思ってたら、こんなタイミングでやるのか。

ぬいぐるみのノイちゃん可愛いな。

燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第2問「僕と浴衣とお祭り騒ぎっ!」
第4問「僕と本音と男の尊厳っ!」

バカとテストと召喚獣3.5 (ファミ通文庫)
バカとテストと召喚獣3.5 (ファミ通文庫)

アニメ

「本気でお前と戦う!それが出来るのは俺しか居ない!!」

ユウがリアルワールドで誰とも関わろうとしなかったのは自分が強過ぎて、すぐ相手が傷ついてしまうからだった。
そのコンプレックスをダークナイトモンに利用された形か。

タイキと直接戦うことでデジタルワールドにも痛みがあることに気付き始めるユウ。だが、理想を願う気持ちが彼にそれを信じさせない。
ユウはツワーモンをヘルモードへデジクロスさせるとシャウトモンX7と激突させる。

一方、別行動のベルゼブモンはリリスモンとの因縁に決着をつけて来たようだが、その身体は消滅寸前なほどに消耗していた。
メルヴァモンとの絡みはデジクロスフラグなのかなぁ。でも、次回、ガチで退場臭いよな……。
メインのクロスに噛んでないから余計に退場気配を感じてしまう。

ツワーモンもまた消滅の危機。ユウが正気を取り戻すには彼の犠牲が必要不可欠なのか。

燃:A+ 萌:B- 笑:C 総:A+

エピソードリンク
#46「生か死か、地獄のジェネラル決戦!」
#48「ベルゼブモン、光に消ゆ!」

デジモンクロスウォーズ デジモンクロスフィギュアシリーズ11 ツワーモン
デジモンクロスウォーズ デジモンクロスフィギュアシリーズ11 ツワーモン

MF文庫J,アニメ

「俺が近衛に聴診器を当てます!!」

冒頭では涼月家で働く早乙女苺と鮫島コサメが登場。苺の方は原作よりも早い登場、コサメに至っては原作には名前のみの登場で、本来の出番は外伝コミカライズ『まよマヨ!』にあるらしい。
これは原作ファンには嬉しい仕掛け方だな。原作切りましたけど何か。

さて、奏お嬢様の策略で女の子の格好をしたスバルとデートをすることになったジローだったが、その場を目撃した紅羽はスバルに女装癖があると勘違いしてしまう。

ジローの妄想の中のスバルが「舐めろ」って連呼し過ぎでアレ。
大変けしからん妄想でしたが。

後半は男装女装ものお約束の鬼門、身体測定。ジローがスバルの胸囲等を測ることで難を逃れようとするが、流石に無理矢理過ぎる気が……。

坂町家では熊のぬいぐるみがボコボコにされて壁に貼り付けられているという恐怖。
いやいや、可哀想過ぎるだろw
頭破裂して綿がぼっふぁああってなってたじゃねーか。

燃:C 萌:A- 笑:B+ 総:A-

エピソードリンク
第1話「エンド・オブ・アース」
第3話「もちろん、ベッドの上で」

まよチキ! 1 (MFコミックス アライブシリーズ)
まよチキ! 1 (MFコミックス アライブシリーズ)

アニメ,電撃文庫

「嗅いじゃってるかもしれませんよ!臭いを!!」

今回はラーメンはなまるの店主ミンさんのエピソード。
ミンさんの横乳とか風呂上がりのバスタオル1枚とか誰得なんだ。いや、好きな人には堪らんのだろうが。

『神様のメモ帳』というと、真面目な方の杉井さんというイメージがあったんだけど、何だかアレでナニな変態の方が出て来たな。

あと、アリスが可愛かったですね。

燃:C 萌:A- 笑:B 総:B+

エピソードリンク
Page.3「僕が二人にできること」
Page.5「あいつは俺を知っている」

神様のメモ帳〈3〉 (電撃文庫)
神様のメモ帳〈3〉 (電撃文庫)

アニメ,ファミ通文庫

「世間では臨死体験を軽い罰とは言わんぞ……」

OPの最後の釘バットを引きずってる霧島さんで吹いてしまうw

さて、水着回の次は浴衣回。パステルカラーを多用した見せ方が面白いよな。
止め絵のカットを短時間で切り替えていく演出が好きだわ。

明久とムッツリーニの女装が可愛くて困るw
って、今回も召喚獣出て来てねぇ。

ED初見。歌うのは1期のOPを歌っていた麻生夏子さん。そのため、従来のイケメンEDではなくなってしまったのが残念。
途中での変更に期待か。

燃:C 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
第1問「僕とみんなと海水浴っ!」
第3問「僕とあの娘とぬいぐるみっ!」

バカとテストと召喚獣 (5) (角川コミックス・エース 256-5)
バカとテストと召喚獣 (5) (角川コミックス・エース 256-5)

アニメ

勇者警察ジェイデッカー DVD-BOX I

「パンが一体どうしたというんだーッ!?」

実験の失敗で巨大化してしまったパンダが中国から海を渡ってやって来た。可愛らしい外見とは裏腹な破壊力を秘めたパンダに手を焼くブレイブポリス。
冴島さん、「可愛い……!」じゃねーよw

ジェイデッカーに合体しようとするデッカードだったが、合体途中でパンダに捕獲されてしまう。
まさか初めて合体を阻止された相手がパンダとはな……。

つーか、邪神の次のエピソードがパンダ襲来とかバラエティ豊か過ぎるw
って、またマクレーンとせいあさんメインなのかよ。

最終的にパンダと仲良くなることに成功したブレイブポリス。パンダは無事、海の向こうへと帰っていった……って、問題解決してなくね?
薬物の効果が切れたら、元のサイズに戻るのだろうか……。
そもそも相当な数のビルが破壊された気がするのだが……。十分国際問題に発展しそうだぜ……。

燃:C 萌:B+ 笑:A- 総:A-

エピソードリンク
第17話「邪神インティ」
第19話「爆走!白バイ刑事」

アニメ

「戦えタイキ!ユウの、そしてお前の迷いを打ち破ってこい!!」

ブライトランドの光の影に生まれた地獄ヘルズフィールドへと落とされたタイキ達。
そこへユウが現れ、ジェネラルの死をもって決着するゲームを仕掛けて来る。

結局ユウは操られているんじゃなくて、騙されているというのが正しいのか?リアルワールドでは優し過ぎるが故に、その反動が出ているってことなのかなぁ。

そんなユウを見て、何か思うところのあるらしいツワーモン。え、まさか彼がユウ救出における勝利の鍵になるのか?

ユウが、これまでの戦い方からタイキ達の行動を読んでくる予測したキリハはお互いにデジモンを預け合うという作戦を提案。
絆を深めた自分達なら、他のチームのデジモンでもクロスさせられるという考え。

ネネはシャウトモンX5を、タイキはメタルグレイモンをそれぞれクロスさせる。
意表をついて、ユウの元まで辿りついたタイキだったが、ユウは自ら剣を振るい、タイキを倒そうとするのだった。
もしかして、このままユウ救出までいくのかな?

いやしかし、作画の所為でネネさんエロ過ぎるだろ……。画面に映ってるだけでエロいぞ。

燃:A 萌:A+ 笑:C 総:A+

エピソードリンク
#45「最後の王国、輝く太陽のブライトランド」
#47「タイキVSユウ、少年ジェネラル対決!!」

デジモンクロスウォーズ デジモンクロスローダー ブルーフレアサイド
デジモンクロスウォーズ デジモンクロスローダー ブルーフレアサイド

アニメ

「届け三人の組曲!スイートプリキュア!!」

OP曲が新バージョンに。歌詞はほぼ別モンになったな。
映像の変更具合は期待していなかったが案の定2カットだけ。セイレーン&エレンのカットと最後のプリキュア集合カットだけ。
映画終了後に大幅に変えてくれることに期待しよう。
提供バックも変わったけど、エレンって本当にギター弾けるのか?

さて、海岸で開催されるサンドアートコンテストに一緒に参加しようとエレンを誘いに来る響と奏。
って、エレン、おめーそれどこで寝てんだよ!いつの間にか何処かに部屋を借りたのか?

前回、勢い任せで海に向かってシャウトしたのは思い出して恥ずかしくなるエレン可愛いな。

コンテストの審査員には前年優勝者の王子先輩の姿もあり、俄然やる気になる奏。
王子先輩、何でもやってんだな、この人。
エレンにも何か反応があるかと思ったけど、特に無し。まぁ、今回は響達との距離感のことで、それどころではなかっただろうが。

一方、奏太とアコもコンテストに参加していた。いやいやいやいや、お前等仲良いレベル超越してますがな!
はいはいアコのツンロリ可愛い可愛い。

ここでまさかの音吉さん登場。この人、最近毎回出て来るな。
アコと同じ場面で出て来たから、血縁関係確定するかと思ったら、お互いにノーリアクションだった不思議。

サンドアートの題材にハミィを選んだ3人は順調に作業を進めるが、あと一歩というところでエレンがミスをしてしまう。
自分だけで直すと落ち込むエレンに優しく声を掛ける響と奏。何だ、エレンが加わってどうなるかと思ったら3人でイチャイチャしだすのかw

無事サンドアートは完成するが、そこへトリオ・ザ・マイナー襲来。砂のハミィをネガトーン化してしまう。
当然、絶対許さないモードになった3人は変身する。

せいぜいプリキュアモジュレーションと最後の名乗りが複合するくらいだろうと思っていたら、がっちり3人変身用バンクキタキタキタキタキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡(゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

モジュレーション時には響と奏もエレンと同じくモジューレでト音記号を描くモーションが追加。
そこからはメロディ&リズム、ビートのそれぞれの変身バンクを分解して、新規カットで繋いで再構成という形に。
新規カットのクオリティ半端無かったわ。

「心のビートはもう止められないわ」ってエレンの決め台詞なんだろうけど、日常で言うの恥ずかしそうだな。

更には期待通り、翔けめぐるトーンのリングも複合。どうせならリングを描くカットが画面3分割なら、なおテンション上がったんだが。
フィナーレは勿論複合。超テンション上がるわ。

アイキャッチも新しくなったけど、ごっつい羽根の生えたフェアリートーンが居て吹いた。
ヒーリングチェストの起動用トーンなんだろうけど、存在感パネぇなw

EDは完全新規。ハミィまでもがガッツリ踊っていてワロタ
どうやらミューズ追加するときに差し替えるためにハミィを置いているようです。

ファリーだけ腕組出来ないって設定があるのね。劇中で描かれたときはどういうことかよく理解らなかったけど。

ところで、プリキュアは予告にも戦闘シーン及びプリキュアのカットを入れないといけないらしいな。
やっぱりプリキュアのカットが無かったら、ちびっこは何だプリキュア出ないのかって思うのかな。

『仮面ライダーOOO』と同じく来週、再来週はビチグソ高校野球の所為で休止です。
こっちの補充放送日は8/24(水)。やはり2話放送です。

燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:S-

エピソードリンク
第23話「ザザ~ン!涙は世界で一番ちいさな海ニャ!」
第25話「ヒュ~ドロ~!エレンの弱点見~つけたニャ!」

ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪/ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!(DVD付)
ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪/ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!(DVD付)

MF文庫J,アニメ

「名付けてエンド・オブ・アース!!」
「スケールでけぇ!?」

MF文庫J原作の人気ラブコメがアニメ化。俺は原作2巻で切りましたが何か?
制作はfeel.ということで、ここがラノベ原作アニメを手掛けるのはファンタジア文庫『ストレイト・ジャケット』のOVA以来。テレビシリーズ初となる。

監督は川口敬一郎さん。当初は電撃文庫『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』のアニメの監督を担当する予定だったが、放映前に交代したため、ラノベ原作アニメの監督は初。
タイトルは「迷える執事とチキンな俺と」から。

母と妹の所為で、女性恐怖症になってしまった高校生、ジローこと坂町近次郎は学園一の美少女、涼月奏の専属執事、近衛スバルが女の子であることを知ってしまい、騒動に巻き込まれていく……というお話。
よくあるパターンのアレだと思う。

前番組『緋弾のアリア』の主人公がキンジで、これの主人公が近次郎ってただの偶然なのか?
文庫CMで触れられてたけど。

OPを歌うのは奏役のキタエリ。繰り返し聴いてたら好きになるかも。
提供バックでは『メリーさんのひつじ』がBGMとして使われていて吹いた。

ジローの声って、どっかで聞いたことあるなーと思ったら、最近ご無沙汰だった日野聡さん、つまり『ゼロの使い魔』の才人じゃないっすか!
そうか、『まよチキ!』は才人とイルククゥがイチャイチャする話なのか。
妹の紅羽は『IS』のシャルですね。

取り敢えず、ジローがうっかりスバルを押し倒してしまったときに服脱げ過ぎワロタ状態でした。

奏お嬢様はスバルの秘密を知ってしまったジローをSっ気全開で問い詰める。
何でスバルの口からボールギャグ外すときのカットがやたら凝ってるんだよ。いきなり狭い層狙い過ぎだろw

原作では途中から登場する鳴海ナクルが顔見せだけとはいえ既に登場している。
アイキャッチはいつもの川口監督でした。
EDを歌うのはヒロインズ。

燃:C 萌:B+ 笑:B 総:A-

エピソードリンク
第2話「大好きになっちゃった!」

原作リンク
まよチキ!(MF文庫J、2009/11)

前番組リンク
緋弾のアリア 第12弾「ブラド」

まよチキ! (MF文庫J)
まよチキ! (MF文庫J)

アニメ,角川スニーカー文庫

第二話「胎児の書」

「ああいう髪型が好きなのですか」

OP初見。BGM良いなーと思ってたら、あれがOPそのものだったのかよ!うーむ、OPというのは予想外だったわ……。
歌詞は英語……?ではないみたいだが。ラテン語なのかな。
下には日本語テロップが。いや、テロップ要らんだろ……。

取り敢えず、この作品はストーリーはそこそこにダリアンの可愛さと毒舌を楽しむのが正しいと視聴者の皆さんは気付き始めたのではないかと思う。

ヒューイがダンタリアンの書架にアクセスしたときに現れる、桃色ツインテの少女は何なんだ?ダリアンと声一緒みたいだけど。
と思ったら、デザインが変更されてはいるみたいだけど、原作にも居るのか。記憶に無ぇ……(´・ω・`)

燃:C 萌:A 笑:C 総:A-

エピソードリンク
第1回
第3回

ダンタリアンの書架 (1) (角川コミックス・エース 84-3)
ダンタリアンの書架 (1) (角川コミックス・エース 84-3)