MF文庫J,アニメ

「ヤバい。これ、多分、ご臨終してる……!」

順当に原作3巻に突入ということで、第3のヒロイン、宇佐美マサムネが登場。何、この横暴なキャラ?
原付で撥ねられたのに、平然と許せるジローの器デカ過ぎるw
この宇佐美がはいてるのは何なのブーツなの?室内では脱ぐの?

迫る学園祭に向けて、浮足立つ生徒達。だが、その裏にはスバルのファンクラブ同士の戦争が控えていた。
スバルの秘密を守るため、ジローは彼女に理由も説明出来ないまま、宇佐美と恋人の振りをすることになってしまい……という典型的ラブコメパターン。

また、2話くらいでさくさくっと終わるのかな?

燃:C 萌:A- 笑:B+ 総:A-

エピソードリンク
第4話「あんまりジロジロみるな…」
第6話「戦争を始めましょう」

まよチキ! 3 (MF文庫J)
まよチキ! 3 (MF文庫J)

アニメ,電撃文庫

「見ての通りニートやけど?」

錬次と兄弟杯を交わす鳴海。こういうのって、腐女子受けするんだろーか。
錬次と4代目の関係を知った鳴海は思い悩むことに。

どうでもいいが、アリスと彼女が抱っこしているくまさんが可愛い件。

燃:C 萌:A 笑:C+ 総:A-

エピソードリンク
Page.5「あいつは俺を知っている」
Page.7「僕にできるすべて」

神様のメモ帳〈4〉 (電撃文庫)
神様のメモ帳〈4〉 (電撃文庫)

アニメ

勇者警察ジェイデッカー DVD-BOX I

「さあ帰ろう。仲間達の処へ」

何者かによって濡れ衣を着せられたガンマックスは心配する皆を無視して、単身で犯人を捜そうとする。
見かねたデッカードは自らの腕とガンマックスの腕を手錠で繋いでしまう。一緒に行動する内に打ち解けるデッカードとガンマックスだったが、そもそもそのロボットサイズの手錠は本来、何のために用意されたんだ?

ガンマックスをはめていた犯人は彼の元パートナーで武器ブローカーだった霧崎だった。
デッカードを信頼したガンマックスはマックスキャノンの引き金をジェイデッカーに託すのだった。
あれ、マックスキャノンモードへの変形って、質量保存の法則無視してない?砲身が普段、バイクの中に収まっているように見えんのだが……。
それに玩具と全然変形方法が違う……。

燃:A 萌:C 笑:B- 総:A+

エピソードリンク
第20話「狂った砂時計」
第22話「仮面勇者ダンプソン」

アニメ,書籍

何で再販されたんだろうとか思っていたら、再販じゃなかったでござる。何故今更出したし。いや、有り難いんだけど。
近年のシリーズは分冊されてるけど、これはどうなんだろうな。終盤近くの要素も入ってるけど、載ってない人物やアイテムもいっぱいあるんだけど。

何がビックリするって、咲の制服姿のソックスが「ちょいルー」だったことがビックリする。
つか、何だよ「ちょいルー」って。ちょっとだけルーズソックスのことなんだろうけどw

咲って普段から結構複雑な髪型してたんだな……。
この勢いで他のシリーズの資料集も出してくれんものか。

燃:C 萌:A- 笑:C 総:A-

設定資料集リンク
スイートプリキュア♪ 設定資料集(2011/07)

アニメ,電撃文庫

「園芸部、後で記憶が無くなるくらい殴るからな」

何故か原作3巻をすっ飛ばして、4巻に突入した模様。錬次を早く出すためか。

鳴海は関西弁の粋なにーちゃん、平坂錬次と出会う。キャストは鈴村さんということで、だからED歌ってたわけね。

洗濯されるアリスのぬいぐるみ達が可愛い件。
上野に行くという鳴海に、動物園に寄ってカピバラを写真を撮ってくるように命令するアリスだったが、自分で観に行くという発想は無いのだろうか……。

燃:C 萌:A- 笑:B 総:A-

エピソードリンク
Page.4「はなまるスープ顛末」
Page.6「僕は負けそうだ」

神様のメモ帳〈4〉 (電撃文庫)
神様のメモ帳〈4〉 (電撃文庫)

MF文庫J,アニメ

「初恋は初恋よ。今でも続いてるとは限らないじゃない?」

もしかしてOPの冒頭、奏お嬢様のカットで画面左端に見切れてるのって、『まよマヨ!』の主人公、真宵か?だとしたら胸熱。

さて、原作第2巻編に突入。奏の携帯にジローが「さかまチキンじろう」で登録されていて吹いた。

紅羽が合宿で不在のため、ゴールデンウィークを満喫するジロー。そこへ屋敷を追い出されたスバルがやって来る。
更に、骨折のため強制送還された紅羽、面白がってやって来た奏が加わって大騒ぎ。

だが、その最中、ジローは風邪をこじらせて倒れてしまうのだった。
風邪は治ったものの、奏がアレでナニな行動に走って……。

僅か1話で、2巻終了した……だと……?いや、さっさとマサムネを出したいという思惑は理解るのだが。

燃:C 萌:A- 笑:B- 総:A-

エピソードリンク
第3話「もちろん、ベッドの上で」
第5話「アタシと付き合いなさい」

まよチキ!〈2〉 (MF文庫J)
まよチキ!〈2〉 (MF文庫J)

アニメ,角川スニーカー文庫

「心のおもらしはペケだからね!」

角川スニーカー文庫の人気なんだか、そうでないんだか、よく理解らないシリーズがアニメ化。
制作はAIC。この会社って色々グループが分かれていて、よく理解らんよな。
原作は1巻で折れましたが何か?

さて、様々な分野の天才が集う閃学園に入学したプロのポルノ作家、芥川丈途はよりどりみどりな変人達を交流していく……というお話。
アバンから、いきなり規制全開ですんごい萎えました。

取り敢えず、今回は大まかな人物紹介回といった感じ。
原作では入学から始まるけど、今回は既に入学から、ある程度時間が経っているようだったな。

クオリティは1回目にして、これはちょっと……って感じだったな。
ネットでも不評しか聞かないんだけど、大爆死なのかなぁ。
もう視ません。

燃:C 萌:B+ 笑:B- 総:B+

原作リンク
R-15 ようこそ天才学園へ!(角川スニーカー文庫、2009/07)

R-15 ようこそ天才学園へ! (角川スニーカー文庫)
R-15 ようこそ天才学園へ! (角川スニーカー文庫)

アニメ,ファミ通文庫

「僕がお尻が好きなんだ!」
「特に雄二のが」

本来の目的を見失いつつ、あの手この手で女子風呂を覗こうとする明久と雄二達。
Fクラス外からも協力者を募り、一斉攻撃に出る彼等だったが、同じく共同戦線を張った教師陣と女子達によって阻まれてしまう。

何だか最後の方がバトルアニメみたいになっていて吹いた。おいおい、ちょっと熱血じゃないか。

燃:A 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第5問「僕とのぞきと強化合宿っ!」
第7問「僕とのぞきと遥かなる桃源郷っ!」

バカとテストと召喚獣 (5) (角川コミックス・エース 256-5)
バカとテストと召喚獣 (5) (角川コミックス・エース 256-5)

アニメ,角川スニーカー文庫

第五話「換魂の書」

「2人の恋の行方をどうしてくれるのです!?」

コミカライズでも結構エグい描写をされていたエピソードがアニメになって、更にハッスルしちゃいました。

ダリアンの力が解放されようがされまいが、ストーリーの面白さには特に関係無いというアレ。
ダリアンは可愛ければ、それで良いのです(ぉ

燃:C 萌:A 笑:B- 総:A

エピソードリンク
第3回
第5回

ダンタリアンの書架 (1) (角川コミックス・エース 84-3)
ダンタリアンの書架 (1) (角川コミックス・エース 84-3)

アニメ

「さらば我が宿敵……我と共に散れ……!」

ワイズモンの活躍で、何とか誰も生命を落とさず、ヘルズフィールドから脱出する手段を見つけたタイキ達だったが、リリスモンとブラストモンが最後の力を振り絞りったデジクロスで襲いかかってくる。
サイズ的にはラスボスレベル。

これを食い止めるため、ベルゼブモンはボロボロの身体を押して、戦いを挑む。
実は彼の身体は転生したそのときから、期限つきのものだったらしい。
最期はリリスモン達と共に光の中へと消えていくのだった。

惜しいのはリリスモンとの宿敵設定が転生当時と最後しか触れられなかったことと、メルヴァモンとのクロスが無かったことか。
何でクロスするわけでもないのに、メルヴァモンと良い雰囲気になったんだろう。

燃:A- 萌:A- 笑:C 総:A

エピソードリンク
#47「タイキVSユウ、少年ジェネラル対決!!」
#49「タイキの決断!最強のアポロモンを超えろ!」