アニメ,富士見ファンタジア文庫

「必ずお前を救う。お前を諦めてなんかやらない!」

最終回くらい、ながら視じゃなくて、ちゃんと視ようと思って後回しにしていたら、放映から2ヶ月くらい経ってしまったぜ……。

さて、気を取り直して最終回です。OPに合わせて、黒い勇者と寂しがりの悪魔の話が出るのはクオリティが高いことも相俟って最終回っぽい。まぁ、何言ってるかイミフなんだけどね。

ぶつかり合うライナとシオン。えっ、稲光って、そんな手に集めて殴りつけるように使ったり出来るの?

で、決定的に別れてしまったライナとシオンの進む道。ライナはシオンを止める決意をし、フェリスと共に、ローランドを出奔するのだった。
フェリスがやたらしおらしくてビックリする。原作でも、あんななんだろうか。

最後はEDを流しながら、これから始まる悲劇を匂わせて終了。
エンドカードは原作絵師のサオティでした。

総評

そんなわけで、ファンタジア文庫原作『伝説の勇者の伝説』総集編1話を含めて、全25話でした。
はっきりと判ったことはZEXCSと川崎監督が組んで、ラノベ原作アニメをやるときは、先に原作を読んではいけないということだな。

#001のテンポの悪さには物凄いぐんにょりしたけど、その後は全然気にならなかったし、むしろそこそこ楽しんでしまった。
原作入門用としてはそれなりに良い仕事をしたのでは。

長編11巻分+αを2クールで消化してるから、絶対先に原作読んでたら、いや、何であのシーンをカットすんねん!頭おかしいの!?ってなっていたと思うんだよな。

いやしかし、最後はオリジナル展開で強引にまとめるもんだとばかり思っていたんだが、まさかスーパー投げっぱなしエンドとはな……。
第2部『大伝説の勇者の伝説』もクライマックスらしいし、アニメ2期やるのかなぁ。

後は原作者、鏡さんのもう一つのシリーズ『いつか天魔の黒ウサギ』の制作がZEXCSでないことを祈るばかりですね。

燃:A- 萌:A- 笑:C 総:A+

伝説の勇者の伝説〈11〉君子豹変の王様 (富士見ファンタジア文庫)
伝説の勇者の伝説〈11〉君子豹変の王様 (富士見ファンタジア文庫)

アニメ,GA文庫

「現物支給かよ……」

今回は原作者の万太さん脚本ってことで期待したんだけど、あれ、何だかキレが無くね?どうしたし……。

予告で言っていた「あなたの胸に直撃よ」って、もしかして『成恵の世界』ですか。
あれ、次がラストか?

燃:C 萌:B 笑:B- 総:B

這いよれ! ニャル子さん (GA文庫)
這いよれ! ニャル子さん (GA文庫)

電撃文庫

とある魔術の禁書目録(インデックス)〈22〉 (電撃文庫)
著:鎌池 和馬 イラスト:灰村 キヨタカ

「テメェが、そんな方法でなけりゃ誰一人救えねえって思ってんなら」

「まずは、その幻想をぶち殺す!!」

約3ヶ月半週間の積み。隔月刊行です。さあ、19巻くらいから続いていた第3次世界大戦編、ようやく完結でございますよ。
正直、何巻からってのは、はっきりしてないんだよな。『神の右席』編として12巻から考えた方が良いのかな。

浜面の前には、しつこく麦野が現れたが、意外とか何とかなっちゃった不思議。何とかなったどころか、味方に引き込んじゃうというミラクル。でも、冷静に考えたら、上条さんがいつもやってることだったわ。

一方通行はびっくりするほど最終巻でした。一命を取り留めた打ち止めを抱き締め、黒かった翼は白く輝き、笑顔を浮かべて、愛する者を守るため飛び立つ。
お前、誰やねんという感じで。いや、良い盛り上がりどころでしたが。

そして、いつも通り右方のフィアンマをぶっ飛ばした上条さんはその勢いで、大天使さえもぶっ飛ばしてヒーロー中のヒーローとなり、行方不明となるのでした。
インデックスと美琴、ダブルヒロインが悲劇過ぎる。特に、美琴はようやく上条さんの立つ戦場に追いついたってところだったのになぁ。

そんなわけで、第3次世界大戦まで勃発しちゃって、どこまで風呂敷広げんねん状態、このまま完結まで突き進むんではないかとさえ思えた、このシリーズですが、え?まだまだ風呂敷広げ切ってないよ?と言わんばかりのアレでして。

物語は2011年3月『新約 とある魔術の禁書目録』へ━━━━
上条さん不在の世界の物語らしい。最初、タイトルを見たときは増えまくった要素を1巻のストーリーにフィードバックするのかと思ったんだが。

巻数増え過ぎたからリセットしたのかな。『シャナ』は20巻突破したものの、収束の兆しを見せてるけど、こっちは終わる気配無いしなぁ。
それとも、外伝的な扱いで、しれっと23巻が出たりするんだろうか。
2010年11月には『ヘヴィーオブジェクト 巨人達の影』が出てます。

燃:A 萌:B+ 笑:B 総:A+

アニメ

勇者指令ダグオン DVD-BOX 2

「後悔の無いように、前へ前へ進み続ける。それこそが青春じゃよ」

よく考えたら、ダグベース空母モードって前回が初公開だと思うけど、玩具も出てるのに、そんなことで良いのだろうか……。

さて、罠にかかり、ゲドーのダグベース内への侵入を許してしまうダグオン。
何とか外へと追い出し、その腹に無限砲で風穴を開けるが、俺は不死身だぁあああとか言って、全くダメージを受けた様子がない。え、意味理解らへん!
要は根性で動いてたってこと?

そこへライアンが駆け付け、パワーダグオンがパワーライオソードでゲドーを撃破するのでした。
シナリオの内容自体は良かったと思うんだけど、作画が残念だった所為もあってか、淡々と進んだ印象でした。

その頃、地上ではマリアがサルガッソの宇宙人を呪うために、藁人形に釘を打ちつけていました。
本人は真剣なんだろうけど、どんなヒロインだよw

そう言や、ファイヤージャンボが折角復活したのに、全然ファイヤーダグオンに合体しないじゃん。

燃:A- 萌:C 笑:B 総:A-

ゲーム

ドンキーコング リターンズ

マゾゲー。

俺にはこのレベルで十分マゾゲー。開発現場はドSの巣窟に違いない。

経緯

折角Wiiが手に入ったので、『428』だけでは性能を活かせないと思って、こいつを買いました。
スーファミでよくプレイしたしね。

64以来、11年振りの続編で、横スクロールアクションに限定すると、14年振りだそうで。それで、つい懐かしくなっちゃったってのもある。評判も良かったし。

キャラクター

あれ、猿出て来なさ過ぎじゃね?昔はもっとお助け猿が色々居たと思うんだけど。

それにアニマルフレンドもランビしか居ないという衝撃。スコークスはアイテム扱いだしな。
可能な限り、ステージに容量を割いたとか?

敵にワニは一切登場せず、ティキ族とかいう、よく理解らん奴等が相手。ラスボスのティキトングがデスタムーアだと思ったのは俺だけで良い。

グラフィック

凄く綺麗。しかし、綺麗過ぎて、背景と区別がつかないw
足場やと思って、ふーんって跳んだら、背景でそのまま落下したりとかな。

システム&難易度

世間での評判通り、スーファミ時代を思い出す難易度。お助けアイテムや見本プレイ等があるので、初心者にはある程度親切にはなってると思うけど、アイテムありきの難易度になってるから、結局一緒な気がするw

特に体力アップのアイテムが便利そうに見えて対して役に立たないという。一撃死ポイント多過ぎんねん!ふざけんな!
残機数をブリブリ増やせるけど、ブリブリ減っていく。1ステージにつき、10数機というオーダーで減るのが普通。
特に、クリアしてもクリアしてもトロッコとロケットバレルばかり出て来る洞窟エリアは本当にド鬼畜。
いや、昔からこんなマゾゲーだったけどさ。

何が腹立つって、こんなムズゲークリア出来るか!って投げ出すギリギリ手前の難易度設定が腹立つw

最初はWiiらしさを体感しようと思ってヌンチャク持ちにしてたんだけど、やり難過ぎて、途中で諦めてクラシック持ちにしました。
それでも未だにコントローラーを振るアクションに慣れない。
振るアクションでローリングって誰が考えたんだよ。やり難過ぎるわ。咄嗟に使えん。

アイテム取ったときなんかにリモコンからSEが聞こえる仕様は新鮮で興味深かった。

意外にも水中ステージは一切無いんだよな。何でだろ?嫌いだから良いんだが。

従来はKONGパネルは集めたら1機アップ程度のもんだったけど、今作では隠しステージ解放の条件となっている。
また、おまけの解放に繋がるパズルピースなるアイテムもあり、コレクション要素が多いのは嬉しい。

全ステージをクリアすると、ステージの全てが左右反転し、全てのダメージが一撃死になるミラーモードが開放、クリアすると達成率が200%にって鬼畜過ぎる。スタッフの頭おかしいとしか思えん。

それもクリアしてから感想書こうとしたら、一生書けそうにないと気づいたので、今書いてますw

うん、いや、総合的に面白いんだよ。ただ、面白いのと同時に半端無くイライラするだけで。
あ、ストーリーはあって無いようなもんだと思います。

燃:C 萌:C 笑:C 総:A+

アニメ

「ハミィって結構天然?」
「有り難うニャ♪」
「「褒めてないし!」」

実はOPにも和音と聖歌は出ている。よく見ると、モブの中ではハッキリと浮いてるw

さて、第2回。史上最速の解散危機に吹く。初代が8話、2代目が強いて言うなら劇場版、3代目は23話、4代目は特に無し、5代目は4話と考えると、あまりにも早いw

プリキュアへの変身に戸惑う響と奏。何とかネガトーンと戦おうとするが、2人の呼吸が全く合わず、一度は揃った心が再びバラバラになって変身は解けてしまう。
プリキュアのスカートが逆さ吊りでもめくれないのは、もうそういうもんだと割り切ってるけど、制服のスカートまでまっすぐだったのは絶対に許さない。

プリキュアを脅威と認識しなかったセイレーン達は撤退
ここでハミィによる説明タイムです。プリキュアの資格を持つ者は心の中にハートのト音記号を持っているそうで。普通の人間の中には何も無いのだろうか。

マイナーランドの陰謀を聞いても、2人の足並みは揃わない。そもそも不和のきっかけは中学の入学式、待ち合わせの場所に奏が現れなかったことにあった。
まぁ、これは2人が待ち合わせ場所を勘違い
していたことが原因だったわけだが。って、携帯持ってないのか。
4代目と5代目は持ってたけれども。

メフィスト曰くプリキュアは心を合わせないと変身出来ないらしいが、じゃあ仮面プリキュアにも相方が居るのだろうか。考え過ぎかな?
しかし、となると、今年は同時変身のみか。

再び現れたセイレーン、トリオ・ザ・マイナー、ネガトーン。ネガトーンの不幸のメロディによって、周囲の人々は行動不能に。
うーむ、トリオ・ザ・マイナーの存在意義が理解らん。

仲直りした2人は再び変身し、ネガトーンに立ち向かう。メロディのヘソはどうなってんだよ。今回はヘソは描かないっていうスタンスなのか。
合体攻撃プリキュア・パッショナートハーモニーでネガトーンを撃破。アイテム未使用の技。アイテム使用は単独攻撃なのだろうか。
手を握り合って発動するあたりは、初代や2代目を思い出すな。
発動時に叫ぶのは技名だけか。
浄化した音符はドリーの中に吸い込まれた。

最後は奏が肉球マニアと判明して終了。その件で奏をからかう響。良い感じに百合百合んしてきましたね。絶対に許さないは、意図的にしつこく言わせてるだろw

はいはい、響が可愛く見えてきた俺の負け。と言うか、外見だけなら歴代主人公の中でつぼみ、のぞみに続いて3番目に好きだわ。今更、俺、釣り目気味のキャラが好きだと自覚した。
変身前の髪の長さは歴代主人公の中で見ると、つぼみに次いで2位なんだな。

今回、『ハートキャッチ』のBGMがバンバン使われていてビビったんだけど、昔から作曲者が一緒のシリーズでは流用されてたのね。
5代目以外は変身と必殺技のBGMくらいしか強く憶えてなかったから、全然気付かんかったわ。
5代目だけはサントラとかを聴いてるから、はっきり記憶してんだよな。だから何事かと思った。

後は1週間色々考えていて気になったことを。
ハミィが連れて来たフェアリートーンは全部で7匹。ドリーとレリーは変身用。ミリーとファリーは必殺技用らしい。
としても、あとソリー、ラリー、シリーは何に使うんだ?
ハミィのお世話用とビートとシンフォニーの変身用だろうか。
一方、仮面プリキュアも1体、トーンを持ってんだよなぁ。
そもそも仮面プリキュアって何で仮面する必要があるんだろう。プリキュアに変身したら顔変わるんだから、隠す必要性無いと思うんだが。
顔の傷を隠すなんて理由とも思えないし。

トーンを変えてフォームチェンジとまではいかなくても、能力強化くらいはあっても良いと思うんだよなぁ。
5代目のこころの種のリベンジで。

いやしかし、全てのライダーに変身出来るディケイド、全ての戦隊に変身出来るゴーカイジャーとくれば、2年後には全てのプリキュアに変身出来るプリキュアが出て来てもおかしくないよな。
つーか、東映はきっとやると思う。いや、やってください。

さあ、これで2011年前半のニチアサキッズタイムが出揃いました。今年もゴーカイにアツくなりそうだぜ……。

燃:A 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪/ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!(DVD付)
ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪/ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!(DVD付)

特撮

「正義のためなら、人間はどこまでも残酷になれるんだ」

ちびっこ置いてけぼり過ぎるw

さて、バッタヤミーの力を利用して、世直ししようと奮起する神林。いやいや、息子を連れていくなよ、危ないだろw
神林の欲望を加速させるためとは言え、隆の前で笑顔を見せるウヴァさんが印象的でした。

5103はバースバスターの練習。大分扱えるようになってきた様子。セルメダルは伊達が分けてあげてるのかな。5103が自分で調達してるとは思えんのだが。
そのバースバスターですが、伊達はちゃっかり真木に2個目を発注していたようだ。既に完成している。
ちなみに真木も1個目が5103の手にあるのは認識している。その内、伊達よりは5103の方がまだマシとバースに変身させるんではなかろうか。

悪人を懲らしめ続けるバッタと再戦するオーズ。妨害に出て来たクズヤミーはガタトラバの電撃で一層。もう、最近クズヤミーって時間稼ぎにさえなってないよねw

命乞いする悪人に迫るバッタを見た神林は自分のやっていることが間違っていたことに気付き始める。
てっきり正義の押し付けが始まって、ほんのちょっとした悪行さえも見逃さないって感じにエスカレートしていくのかと思ったけど、その前にストップがかかったか。流石に、朝からそこまではやらんか。上述の台詞が出ただけでも凄いとは思うが。

隆を人質にコアメダルを要求するウヴァさん。隆と同時に交換と言いつつも、ウヴァの方には隆を素直に渡す気は無いし、映司もクジャクカンドロイドを使って、メダルを回収する腹づもり。
しかし、アンクが焦って乱入したため、クワガタとバッタを奪われてしまう。
ここで信頼関係がちゃんと構築されていないのが仇になったか。

ウヴァはこの後、5103が連れて逃げた隆を追い、彼からもヤミーを作ろうとする。だが、5103の説得が功を奏し、隆の欲望は正義執行から父が帰ってきてほしいという気持ちに変化。すると、隆の額に開いていたメダル投入口が消滅。
ウヴァさん曰く、小さい欲望ではヤミーは生まれないんだそうで。

追いついたオーズはタカトラドルを選択。選択と言うか、この時点で頭部はタカ、脚部はコンドルしかなく、実質選択の余地がない。
ところがどっこい、トラとコンドルの組み合わせがBATSUGUNだったという。斬撃が超格好良いです。

ウヴァさんはバースのクレーンアームとドリルアームを組み合わせた遠距離攻撃を痛くも痒くもないわと仁王立ちで受け止めていたら、ぶりぶり胸を抉られて、アンクにバッタとタコを奪われちゃうのでした。
やっぱりウヴァさんはそういうキャラですかwwwwww

バッタはタカ、クジャク、コンドルのギガスキャンで撃破。タジャスピナーってセットするコアメダルで効果変わるのかな。
少なくとも今回のマグナブレイズはタジャドル専用技だろうなぁ。

燃:A+ 萌:B 笑:B+ 総:A+

仮面ライダーOOO(オーズ) カンドロイドシリーズ06 クジャクカンドロイド
仮面ライダーOOO(オーズ) カンドロイドシリーズ06 クジャクカンドロイド

特撮

「気に入らないもんはぶっ潰す。それが海賊ってもんだろ」

スーパー戦隊シリーズ35周年記念作品。サブタイのカウントが~話となるのは『アバレンジャー』以来、7年振りらしい。確かに思い返せば、そうだな。
早速、スーパーヒーロータイムのオープニングが『ゴーカイジャー』と『OOO』になったが、「スーパーヒーロータイム」の言い方までタトバのリズムになっていて吹いたw

まずはレジェンド大戦の説明から。
かつて宇宙帝国ザンギャックの地球侵攻を阻止するため戦った34の戦隊があった。
彼等はザンギャックを退けることに成功したが、その力を失ってしまい、伝説となっていた。
ってことは少なく見積もっても数年という単位で昔のことだと思うんだけど、じゃあ『ゴセイジャーVSシンケンジャー』はどういう位置付けなんだろう。気にしたら負けの部分だろうけど。

戦隊メンバー182人大集合というのは物凄い絵面。合成無しで、ちゃんとその場に182人居るらしい。どんだけーw
カクレンジャーとハリケンジャーが揃って戦っているところはテンション上がるわ。

シュリケンジャーやアバレキラー等、追加戦士の姿も確認出来る。ってか、ドラゴンレンジャーやアバレキラーみたいな死亡者も居るわけね。
総指揮官のような立場だったアカレンジャーの声はオリジナルキャストの誠直也さん。

で、ゴーカイジャーの登場です。内訳は、

・ゴーカイレッド……キャプテン・マーベラス
・ゴーカイブルー……ジョー・ギブケン
・ゴーカイイエロー……ルカ・ミルフィ
・ゴーカイグリーン……ドン・ドッゴイヤー(ハカセ)
・ゴーカイピンク……アイム・ド・ファミーユ

アイムは何処かの星のお姫様らしいけど、その星はザンギャックに支配されているんだとか。

今回は出番殆どないけど、サポートロボのナビィのキャストは田村ゆかりさんです。
彼等は宇宙の全てを同じ価値のある宝が地球にあると聞きつけ、遥々やって来たのだ。
この時点で既に、箱に山盛り入ったレンジャーキーが映っている。

OPは3年振りの冒頭ナレーションキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

初戦闘はいきなりザンギャックとの艦隊戦。と言っても、こちらはゴーカイガレオン1隻だけですが。
いきなりゴーカイオーが出て来て吹いた。普段はガレオンの中に収納されているらしいゴーカイマシン、ゴーカイジェット、ゴーカイトレーラー、ゴーカイレーサー、ゴーカイマリンがガレオンと合体してゴーカイオー
バリバリCG使って動いていて、すんげー格好良かった。CG使いまくりは賛否両論分かれるところだとは思いますが。

ザンギャックの幹部陣も軒並み登場したか。

・皇帝の息子、司令官ワルズ・ギル
・開発技官インサーン
・参謀長ダマラス
・特務士官バリゾーグ

という顔ぶれ。今回は戦闘兵ゴーミンの他に、下士官スゴーミンというのも居るよう。
そう言や、『ゴーオンジャー』以降、顔出しの女幹部って出てないよな。
ワルズ・ギルが物凄く小物臭を漂わせていてビックリした。早々と退場しそうだな。

サンバルカンのスナックサファリでカレーを食べようとしていたところ、店をザンギャックの行動隊長シカバネンに破壊され、ブチ切れたマーベラス達はゴーカイチェンジ。
勿論、人々を守るためってのもあるんだけど、それを前面に出さない戦隊ってのは相当珍しい。

戦闘がまたド派手で。主な武器はゴーカイサーベルとゴーカイガンなんだけど、これを仲間内で貸し合って二刀や二丁拳銃という戦闘スタイルに切り替わるのが面白い。
中盤以降で、サプライズ的にそういうことやる戦隊もあったと思うけど、のっけからってのはなかなかない気がするなぁ。

で、いよいよ本シリーズのメインギミック、レンジャーキーの発動です。まぁ、ゴーカイジャーへの変身もレンジャーキー使うんだけど。
まずは秘密戦隊ゴレンジャーにチェンジして、ゴレンジャーハリケーン発動。この辺はオリジナルを知らんから、どう反応したら良いものか……。

助けてもらった一般市民が解説。いくら子供向けの戦隊シリーズとは言え、未だかつて、こんな露骨な説明台詞があっただろうかw

その後も侍戦隊シンケンジャー→魔法戦隊マジレンジャーとチェンジ。一応、変身するメンバーは性別ではなく、色で対応しているらしく、マジブルーは下半身が男性用のデザインに変わっていた。
マジレンジャーを最後に、女性ブルーって出てないんだな。

とどめはゴーカイジャーに戻って。レンジャーキーをゴーカイガンにセットすると、関智一のさんの「ファイナルウェイブ!」の音声と共に必殺技発動。何だか平成ライダーっぽいギミックだなw

EDは戦隊の名前を列挙していくという歌詞。1番は最初の数戦隊だけだったので、『ゴーオンジャー』のときみたいに、ちょくちょく変わっていくのかな。

つーわけで、ゴーカイな1年になりそうだぜ!やっべぇ、『OOO』も面白いし、このままじゃ、『スイートプリキュア♪』が負けちゃう!
期待ageでランク高めにしときます。

ネタバレによると、6人目はゴーカイシルバー。ゴールドモードの鎧は、どうも追加戦士の顔だらけっぽいw
レジェンド大戦に居た戦士は182人。しかし5月の映画では199人。あれ、どっから17人増えるんだ?

燃:A+ 萌:C+ 笑:B+ 総:S-

海賊戦隊ゴーカイジャー レンジャーキーシリーズ 変身携帯 モバイレーツ
海賊戦隊ゴーカイジャー レンジャーキーシリーズ 変身携帯 モバイレーツ

電撃文庫

ギャルゲーマスター椎名(2) (電撃文庫)
著:周防 ツカサ イラスト:彩季 なお

「あの、この所々についてるビラビラしたのは……?」
「触手に決まってるだろー。言わせんな、恥ずかしい」

約2ヶ月半週間の積み。7ヶ月振りの新刊。間空け過ぎワロタ
『シャナ』クラスのスパンじゃねーかw

で、そんだけかかった割には薄いわ、詰まんないわで、こりゃ駄目だ……。
表紙がゲーム画面っぽくなっていて、帯に選択肢が書いてある。また、総扉はウインドウ消去モードとなっていたりと、パッケージングの演出は面白いと思うんだけど、内容……orz

何だろう、読んでいて、各キャラが全然記憶に残らないし、殆ど可愛いと思えない。最初のカルピスの下りくらいじゃね、良かったのって。

低めにしていたハードル以下とは。これは早くも打ち切りの気配だな……。

燃:C 萌:B+ 笑:B- 総:B-

シリーズリンク
ギャルゲーマスター椎名(2010/05)
ギャルゲーマスター椎名 <3>(2011/05)

コミカライズ,電撃文庫

灼眼のシャナ 9 (電撃コミックス)
作画:笹倉 綾人 原作:高橋 弥七郎 キャラクターデザイン:いとう のいぢ

「せめてよき地獄を、マージョリ・ドー」

表紙のシャナさんがとても可愛いです。へそが眩しい。最近、原作にはこういうテンションが足りんのですよ。やってる場合じゃないのは重々承知してはいるんですが。

さて、VS愛染の兄妹編も佳境。ティリエルのイカレっぷりがアレでナニです。エロゲだったら、絶対触手凌辱展開ですよね(ぉ
すいません、ロクにエロゲやったことない分際で言いました。

一方でシュドナイが格好良過ぎて吹く。抱かれたい(ぇ

燃:A+ 萌:A+ 笑:C+ 総:A+

シリーズリンク
灼眼のシャナ <Ⅷ>(2010/05)
灼眼のシャナ <Ⅹ>(2011/10)