角川スニーカー文庫

薔薇のマリア 17.この痛みを抱えたまま僕らはいつまで (角川スニーカー文庫)
著:十文字 青 イラスト:BUNBUN

「やほーいッ!ユリィだッ!ユリィ!ユリィ!ユリィ……!嘘じゃァねェーよな!?ホントだよな!?やべえッ!ユリィ!毎日夢に見てたけどよォ!実物は全然違ェーよッ!かわいすぎだって!美しいって!愛しいって!うはーッ、すげえッ!オレこんなに好きなンかよユリィのコト!わかってたけどすげェーッ!愛してるぜユリィーッ……!」

2012年4月の新刊。約8ヶ月2週間半の積み。8ヶ月振りの新刊。
さて、衝撃のラストから随分と待たされましたが、いよいよ再動。今回はエルデン脱出直後から始まって、結構な時間が経過することに。
大きく勢力図が変わってしまったため、これまで冒頭に掲載されていた地図は消滅。

ZOOのメンバーと離れ離れになったマリアは何とか日々を生き抜きながら、仲間達と再会していく。
マリアの視点多めだけど、それ以外の登場人物の視点も山盛りで。

そんな中、異彩を放つSIX。ベアトリーチェに懐いて、すっかり大人しくなってしまったな。何か和む。まぁ、えらい目に遭わされた人達からしたら戦々恐々だろうが。

まぁ、何やかんや言いつつも、ルーシーはSIXの息子だし、しれーっと復活したりしねーかなーと思ってたけど、完膚なきまでに死んでたでござるの巻。
もー、すぐ容赦なく殺しちゃうんだからー。

そして、ほぼ集結したZOOだったが、肝心要の男トマトクンの生命が風前の灯火で……。
ってか、このシリーズは何をもって完結とするのだろうか……。

次は2012年8月に新シリーズ『聖断罪ドロシー01 絶対魔王少女は従わない』、12月に2巻『魔神と少年とかわいそうな魔法使い』。あれ、こっちの続きは……?

燃:B 萌:A- 笑:C+ 総:A

シリーズリンク
薔薇のマリア 16.さよならはいわない(2011/08)
薔薇のマリア 18.光の中できみが笑う今は遠くて(2013/04)

著者リンク
聖断罪ドロシー01 絶対魔王少女は従わない(2012/08)

コミカライズ,漫画,角川スニーカー文庫,講談社ラノベ文庫,雑記,GA文庫

色々引きとってきました。ブツは、

・ソードアート・オンライン011 アリシゼーション・ターニング
・なれる!SE8 案件防衛?ハンドブック
・魔法科高校の劣等生8 追憶編
・シスターサキュバスは懺悔しない
・のうりん <5>
・ある日、神様がスマホにおわしまして

それから、見送っていたものの、早く押さえないと初版が消えそうな、

・聖断罪ドロシー02 魔神と少年とかわいそうな魔法使い(スニーカー文庫)

で、計7冊。
電撃文庫のメディアミックスの話は電撃文庫MAGAZINEを読んだときに。年内に読めるかな……。
コミカライズは、

・彼女がフラグをおられたら <3>

の計1冊。
漫画は、

・聖☆おにいさん <8>(通常版)

の計1冊。

ところで、e-honで頼んだ本のパッケージングなんだけど、今回頼んだ『がをられ』のコミカライズが中で更にビニール袋に入っていた。
防護力を上げたのかしらん。

コミカライズ,ノベライズ,ファミ通文庫,特撮,角川スニーカー文庫,講談社キャラクター文庫,講談社ラノベ文庫,雑記,電撃文庫

予約していたブツを引き取ってきました。ラノベは、

・魔女の絶対道徳
・ミスマルカ興国物語 エックス
・小説 仮面ライダーカブト
・小説 仮面ライダーW ~Zを継ぐ者~
・小説 仮面ライダーオーズ
・おジャ魔女どれみ16 TURNING POINT
・アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者 <5>
・彼女がフラグをおられたら ここは俺に任せて、お前は夏休みを満喫しろ

の計8冊。
スニーカー文庫では、『問題児たちが異世界から来るそうですよ?』が1月から放送開始。

ファミ通文庫はFBonlineで、綾里けいしさんとるろおさんがタッグを組んで、新シリーズ『アリストクライシ』の連載を開始。
『B.A.D.』は好調なものの、アニメ化し難い題材だから、アニメ化を狙っての新シリーズなのかしらん。

来月の新刊としては、榊さんの新作『エリノア・ザ・フリンジ(仮)』が超気になる。まぁ、気になるっつーか買うんだけど。
ネットでは正式タイトルが公開されており『茉建寺エリノアの非主流科学研究室(フリンジ・ラボラトリイ)』だそうで。おっけ、テンション上がってきた。

また、かつて高殿円さんが展開していた『カーリー』シリーズが講談社文庫で復活中。まさか再び日の目を見る機会が訪れるとは……。
今のところは既刊の新装版だけみたいだけど、書き下ろしで続刊するのかしら。

講談社ラノベ文庫では、『がをられ』がアニメ化フラグ成立ということで、アニメ化企画進行中。まだだ……まだ慌てるような時間じゃない……。
散々期待させておいて、PVショートアニメなんてオチかもしれないじゃないか。

スニーカー文庫『ラグナロク』を止めていることでお馴染み、安井健太郎さんがラノベ文庫から新作を、しかもアニメ付き限定版で発売するとか。
流石、講談社、仕掛け方が半端無いな……。

鏡貴也さんを原作に据えてジャンプSQで連載中の『終わりのセラフ』のノベライズも登場。
何故スーパーダッシュから出ないのか……。

『日本子・チャチャチャ』『おジャ魔女どれみ16』がドラマCD化決定。
何このメディアミックス爆進展開。勢いあり過ぎて甘引きするレベルなんだが。

講談社キャラクター文庫は、本来なら『小説 仮面ライダークウガ』も出る予定だったが、直前になって延期してしまった。残念。
直前過ぎて、紙媒体では発売してることになってる件。

コミカライズは、

・紫色のクオリア <2>

の計1冊。

角川スニーカー文庫

東京皇帝☆北条恋歌 10 (角川スニーカー文庫)
著:竹井 10日 イラスト:要河 オルカ

「お兄ちゃん、言ってくれたら、夕鶴の寮の部屋に泊まらせてあげたのに!!」
「夕鶴の部屋、4人部屋じゃないか……」
「3人とももうすぐ死ぬから平気だよ?」
「夕鶴、ルームメイトを殺しちゃ駄目だよ!?」
「自然死だよ?」
自然死の犯人は夕鶴である。

東京こうていわ。
2012年10月の新刊。約2日の積み。1年2ヶ月振りの新刊。『ここから脱出したければ恋しあえっ』2巻からは隔月刊行。
長いこと発売延期した揚句、新シリーズが始まったりするから、もう出ないのかと思ってたわ……。
表紙は雪絵。

本文中に挿絵が1枚も無かったから、もしやとは思ったけど、後書きで要河さんの体調不良で延期していたことが判明。

さて、またまた違った歴史を辿った世界に飛ばされた一斗と恋歌は皇泉学園の救世機関探求部に入部することに。
前の世界の記憶を持った者、今の世界に適合している者と、次々キャラが登場。

一斗の恋人というポジションに収まったゆかり子さん可愛いな!そんなゆかり子さんの可愛さに流されに流される一斗。もしかして、ゆかり子さんが正妻ワンチャンある?

にしても、一斗の流され具合が半端無い。
そのくせ、ヒロイン達に追い詰められると、プレッシャーのあまりゲロを吐くとか。
ヒロインに迫られてゲロ吐く主人公とか初めて見たわ……。

しれーっと、姫武静姫の名前が出てるんだけど、竹井さんのシリーズって、どれがどう関係してんのかが全然理解んねぇよな……。
誰か解説してくれ……。

聖蟲と機動魔神兵の関係に迫る展開かと思いきや、久し振りに、ゆるゆるの展開だったでござる。
でも、ラストでまた引っ張るという。

この巻をもって、要河さんから高階@聖人に交代。実の兄妹ってマジか。
竹井さん自身は元気だったってことは原稿自体は書き溜めている筈。これからは刊行ラッシュだうひょー!ってなりませんかね。

燃:A- 萌:A 笑:B+ 総:A+

シリーズリンク
東京皇帝☆北条恋歌 <9>(2011/08)
東京皇帝☆北条恋歌 <11>(2013/08)

著者リンク
ここから脱出たければ恋しあえっ <2>(2012/08)
ここから脱出たければ恋しあえっ <3>(2013/01)

HJ文庫,コミカライズ,角川つばさ文庫,角川スニーカー文庫,角川ビーンズ文庫,雑記,電撃文庫

今月の1日発売分は俺が注文していた分を間違えて棚に出されるというトラップが発生したため、今回の引き取りに。
俺、自分で棚見て、「お、フライングしてるやん」とまで思ったのに、注文分の中に入っていないことに全く気が付きませんでした。うん、何を注文したかなんておぼろげにしか憶えてねぇもんな!<威張るな
ラノベは、

・東京皇帝☆北条恋歌 <10>
・新妹魔王の契約者Ⅰ
・少年陰陽師 こぼれる滴とうずくまれ
・はぐれ勇者の鬼畜美学Ⅹ
・GENESISシリーズ 境界線上のホライゾンⅤ〈下〉
・ロウきゅーぶ!⑪
・ソードアート・オンライン プログレッシブ <001>
・さくら荘のペットな彼女 <8>
・ストライク・ザ・ブラッド5 観測者たちの宴
・あなたの街の都市伝鬼! <3>

の計10冊。
本当は『C^3 -シーキューブ- ⅩⅤ』も買う予定だったんだけど、何故か帯が付いていないものが送られてきていたので交換してもらうことに。
こんなん初めてだな。いや、だって『C^3 -シーキューブ-』はずっと初版で買ってるからなぁ。流石に、これは妥協出来んわけですよ。
よく考えたら、見た目ようじょのしまぱん全開の表紙を前にしてマジ顔で帯が無いと主張してた俺ェ……。
表紙の構図的に、帯が無いと、物凄くしまぱんが見えるんだよなぁ。

コミカライズは、

・灼眼のシャナX Eternal song -遥かなる歌- <Ⅴ>
・ナナヲチートイツ <2>

の計2冊。
そして諸事情あって購入した、

・初恋ストーリーズ キュンとしちゃう5つのLOVE物語

の計1冊。

富士見ファンタジア文庫,角川スニーカー文庫,雑記,雑誌

予約していなかった分を買ってきました。ブツは、

・冠絶の姫王と召喚騎士

それから見送っていた、

・子ひつじは迷わない 贈るひつじが6ぴき(スニーカー文庫)

の計2冊。
あと、ドラゴンマガジン買ってきました。

角川スニーカー文庫

子ひつじは迷わない うつるひつじが4ひき (角川スニーカー文庫)
著:玩具堂 イラスト:籠目

『エアークッションぱやきのさん』!?

2011年11月の新刊。約10ヶ月半週間の積み。5ヶ月振りの新刊。
表紙は1周したためか、仙波に戻ってきました。サブタイが数字を除けば、全部平仮名なのは、今回が初の長編だからなのだろうか。

というわけで、予告通りシリーズ初の長編、しかも館ものでござる。
夏休み、会長からバイトに誘われた真一郎は、名前とは裏腹に鏡の一切無い不思議な館、万鏡館を訪れる。そこでは何故か、仙波がバイトをしていて……というお話。

長編と言っても、キャラ同士の掛け合いは基本的に、いつものノリ。まぁ、多少開放感があるような、そうでもないような……。
会長にオトコを意識させる、なんて展開はかなりのDOKIDOKIシチュエーションですが。

和風メイドのサトウが可愛いから困る。果たして彼女が真一郎達と同じ学に入学してくるまで話が続くだろうか……?
また、今回はゲストヒロインの芳花(ほうか)さんが黒髪ストレート可愛いですね。

ぱやきのさんって、よくよく見たら卑猥な形してるよな。
アニメ化の暁には、ぱやきのさんにヒロイン達がけしからんことされる薄い本が登場するに違いない。

そして、季節は文化祭へ……!
次は2012年5月に『騒ぐひつじが5ひき』、9月に『送るひつじが6ぴき』。

燃:C 萌:A+ 笑:B 総:A

シリーズリンク
子ひつじは迷わない 泳ぐひつじが3びき(2011/06)
子ひつじは迷わない 騒ぐひつじが5ひき(2012/05)

角川スニーカー文庫

ここから脱出たければ恋しあえっ2 (角川スニーカー文庫)
著:竹井 10日 イラスト:かれい

「千早がロケット花火に撃ち殺され寝取られる!?」

東京こうていわ。
2012年8月の新刊。約5日の積み。3ヶ月振りの新刊。
表紙のメインは紫苑先輩ということで、水着姿が眩しいですね。

さて、校舎から脱出した悠真達の前に広がっていたのは無人島だった。水着も用意され、ヒロイン達のうふふきゃっきゃが幕を開ける……!
新たに、湊と葵子先輩という2人のヒロインが追加。登場人物全員の名字に属性を表す文字が入っているのは、後々何かあるのだろうかね。
あったらあたったで、『がをられ』と被ってくるけど。

無人島ということで、『10歳の保健体育』4巻の話が出て来て吹いた。セルフパロディすんなw

新登場ヒロインの片割れ、葵子先輩はいきなり、悠馬の顔面にお小水を漏らした上、それを自ら舐め取るというハイエンドなプレイを披露。
ハイエンド過ぎて、フラグ立ちの早さとか、どうでもよくなったわ……。

今回もやっぱり出て来るヒロインの暗い過去。千早が寝取られかけているとき以外、段々蚊帳の外になってきてる気が……。結局、女の子なのだろうか……。

そんな中、紫苑先輩がデレデレで可愛過ぎる。俺も素直クールにダダ甘やかされたいです(^q^)。
ってか、デレデレだったら最早クールじゃなくね?という意見もある。

今巻の時点で既に4股なんだけど、これからどんどんインフレしていくんだろうか……。
次は2012年10月に『東京皇帝☆北条恋歌』10巻。

燃:C 萌:A+ 笑:B+ 総:A

シリーズリンク
ここから脱出たければ恋しあえっ <1>(2012/05)
ここから脱出たければ恋しあえっ <3>(2013/01)

著者リンク
東京皇帝☆北条恋歌 <10>(2012/10)

コミカライズ,角川スニーカー文庫

ダリアンちゃんの書架 (カドカワコミックス・エースエクストラ)
原作:三雲 岳斗 漫画:茂田家(しげたけ) キャラクター原案:Gユウスケ(グリーンウッド)

「醤油も所詮調味料!砂糖と変わらない!」

2012年8月の新刊。
4コマnanoAで連載していた、ゆるふわコミカライズが単行本化。A5サイズなのか。
もう買わんとこうかと思ったんだけど、読まないままにしておくのも、それはそれでという感じで取り敢えず読みました。

内容はオリジナルの設定ガン無視のショートストーリー+4コマという構成。まぁ、どうせそんなことだろうと思ったけども。
設定を無視するのは良いけど、それならそれでネタが面白いなり、サービスカット増やすなり、やることが色々あると思うんだけど、そういうのも無いんだよなぁ。

関連書籍の宣伝はコミカライズが全〇巻と書いてあるのに対して、原作はあたかも続刊中であるかのような書き方をしてある。どういうことなの……。

燃:C 萌:B- 笑:C+ 総:B-

コミカライズリンク
ダンタリアンの書架 <1>(2010/10)
ダンタリアンの書架 ダリアンDays <1>(2010/11)

MF文庫J,コミカライズ,ファミ通文庫,メディアワークス文庫,角川スニーカー文庫,講談社ラノベ文庫,雑記

色々と引き取ってきました。ブツは、

・緋弾のアリアⅩⅢ 反撃の九龍
・一年十組の奮闘 ~クラスメイトの清浄院さんが九組に奪われたので僕たちはクラス闘争を決意しました~
・学校の外階段 <2>
・特装版 “末摘花” ヒカルが地球にいたころ……⑤
・ホラーアンソロジー2 “黒”
・レイセン File5:キリングマシーンVS.
・それがるうるの支配魔術 Game5:キングメーカー・トラップ
・アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者 <4>

の計9冊。

MF文庫Jでは『変態王子』が満を持してアニメ化決定ですね。
『はがない』に2期は年明けから。このままフェードアウトしていくと思ってたわ……。
それから、人気シリーズを集めて、イメージソングアルバムなんてものを出すらしいですね。
やることが豪快になってきたな……。

ファミ通文庫では、間違えて『ヒカル』2冊買ってもうた……orz
特装版だから予約出来る内に予約しとこうと思って、アマゾンで早い内に予約したんだけど、それを忘れて、もっかい書店で予約するという。
まぁ、買い逃すより良いんだけどな。

『お嬢様が、いけないことをたくらんでいます!』は3巻で完結か。
コミカライズ『バカテスSPINOUT!』も6巻で完結。よく6冊も出せたな……。

スニーカー文庫では、『問題児たちが異世界から来るそうですよ?』がアニメ化決定。監督は草川啓造さん、制作はディオメディアということで、『カンピオーネ!』がそれなりの出来だから、スニーカー復活の兆し……か?

『ダンタリアンの書架』コミカライズは5巻で完結か。
ボーダーは、

・2

の計1冊
コミカライズは、

・僕は友達が少ない <6>
・ラノベ部 <3>
・デート・ア・ライブ <01>
・ロウきゅーぶ! <4>
・アクセル・ワールド/デュラル マギサ・ガーデン <01>
・ダリアンちゃんの書架

の計6冊。