アニメ,ダッシュエックス文庫

「やっぱりピンチを切り抜けるのは地上最強の役目ってことか!」

何とかナッシェタニア達とフレミーをなだめて戦闘を収めるアドレット。ナッシェタニアは男にとってフレミーが守ってあげたいタイプと言っていたけど、あんな手馴れた感じで銃を振り回す女の子が守ってあげたいタイプか……?

ようやく集う六花の勇者……と思いきや、まさかの7人集合である。ここからが本作の本番だと思うんだけど、さて……?

第四話にして早くも別EDという衝撃。ナッシェタニアのキャラソンってことでいいのかしら。

燃:A- 萌:A 笑:C+ 総:A

エピソードリンク
第三話「六花殺しの少女」
第五話「七人目の勇者」

アニメ,電撃文庫

「静雄は私の獲物です」

ヴァローナ回ということで新衣装がお披露目。露出度大幅アップで良いですねぇ。ぐへへ。
静雄を巡って、茜との三角関係勃発で、まさかのラブコメ展開である。

にしても静雄の周りに美人が増えるのは腐的にどうなのかしら。

燃:B 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
第15話「縁は異なもの、味なもの」
第17話「寝ても覚めても」

アニメ

「闇に追われるのがわたくしの運命(さだめ)ならば、もう目を背けることはしません。この手で闇を払います、何度でも!」

天下御免!!

OPナーレションはみなみさん初の4人バージョン。これで4人バージョンをやってないのは、はるはるのみとなりましたね。

さて、夏休み。みなみさん、きらら、トワははるはるの帰省についていき、お泊りすることに。
みなみさん、スーツケース3つとか張り切り過ぎだろw

はるはるの実家である和菓子屋を手伝ったり、流し素麺をしたリ、銭湯に行ったりと夏休みを満喫する4人。
みなみさんは事ある毎に「夏休みの体験」ってのを強調してたけど、これ、夏休みの体験とさえ言っておいたら何でもやりそうだなw
薄い本が厚くなりますねぇ(ゲス顔)

日が沈み始めるとトワイライトだった頃の記憶を思い出すトワ。そんな彼女を優しく包み込むのはみなみさんだった。
はるはる回と見せかけて、みなみさんとトワ回だったのね。

ロックから強化アイテムを受け取ったシャットは人間界で黄昏ていたところ、偶然プリキュア達を発見、襲い掛かってくる。
何で小舟で川を下ってるんだよw

何やかんや言いながら、スカーレットのことを美しいって評価してるし、これは終盤まで生き残って味方になってくれるのかな。

みなみさんのスーツケースの内訳はお土産のメロン、花火セットときて最後の1つは開けてからのお楽しみらしい。
お泊り回は次回へ続くのかと思ったんだけど、どうもそうではないみたいなんだよな。え、謎のまま終了ってこと?

ところで、ここ1ヶ月くらいで、プリキュアの変身前の姿に変身後モチーフの水着を着せるというコンセプトのイラストをアップしているにーたさんって人がいるんだけど、つい先日アップされた六花の可愛さが衝撃的でなぁ。
これは是非、皆さんにも見ていただきたいということで、ここに書きました。検索したらすぐ出て来ると思います。

燃:A+ 萌:A+ 笑:A- 総:A+

エピソードリンク
第24話「笑顔がカタイ?ルームメイトはプリンセス!」
第26話「トワ様を救え!戦うロイヤルフェアリー!」

アニメ

「そうだ、ガングニールはお前の力だ。だから目を背けるな!」

唄えなくなった響のピンチに駆けつけたマリアは再びガングニールを手に変身する。シチュエーションも相俟って久し振りに聞く『烈槍・ガングニール』が格好良すぎて吹く。
何とかガリーは退けたものの、LiNKERの無いマリアにギアを纏う負担はやはり大きくて……。顔面血塗れが怖過ぎるわ。
響の友人達にも見せ場があって嬉しい。『ビーフストロガノフのうた』といい、結構扱い良いよな。

マムのお墓参りに訪れたマリア、切歌、調の3人。切歌がお供えに持って来たのはキクコーマンしょうゆのボトル。日本の味が好きだったからじゃねーわw
しかもキクコーマンって中の人ネタかよw

正妻、未来さんの励ましで復活する響。再びの変身はクッソ王道で大盛り上がり。このまま大勝利やで!と思いきや、敵の罠にはまり彼女もまたギアを砕かれてしまうのだった。展開早いな!
個人的にはせめて今回は勝利のまま終わってほしかったかな。しかし、良いところで引くなぁ。

そしてエルフナインの協力で動き出すシンフォギア装者強化のためのプロジェクト・イグナイト。どうやら代償ありきのパワーアップ計画のようだけど……。

燃:A+ 萌:A 笑:A- 総:A+

エピソードリンク
EPISODE3「装者たちの黄昏」
EPISODE5「Edge Works」

アニメ,ダッシュエックス文庫

「俺はお前を助けることにした」

アドレットが出会った六花の1人、火薬の聖者フレミーは六花殺しと呼ばれる少女だった。アルェー、早速ナッシェタニアと別行動かーとがっくりしたけど、別行動どころか敵対する羽目に。

勇者間で全然協調性が感じられないんだけど、これから更に人数が増えても大丈夫なんだろうか……。
そもそも魔神の所まで辿り着けるのか。

燃:A 萌:A 笑:C 総:A

エピソードリンク
第二話「初めての旅」
第四話「勇者集結」

アニメ,コミカライズ,角川スニーカー文庫

「きっと俺はさ……お前を好きになってたよ」

あれよあれよという間に最終回。夏祭り、キョンはようやくもう1人の長門に対するモヤモヤを吹っ切るのであった。
花火を見て良い雰囲気になって、そのまま終了で良かったのに、何故ごくごく日常的なシーンをぶっこんだのか……。

総評

そんなわけで、どこまでハルヒファンから搾り取るスニーカー文庫のスピンオフコミカライズ原作『長門有希ちゃんの消失』全16話でした。
取り敢えず朝倉さんの良い女っぷりを楽しむアニメだったのではないかと思う。彼女の女教師コスのエロさは異常。

コミカライズ自体もぼちぼち終わりそうだし、ここから2期は無いと思うけど……。また、その内、新しいスピンオフコミカライズが出て来そうな気もする。

燃:C 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
第15話「彼の迷い」

アニメ,電撃文庫

(本当に最近の子供は昼と夜の区別もつかないのかねぇ)

今回は実質、赤林さん回。やだ、このオッサン格好良い……。ただ、そこは『デュラララ!!』の登場人物ということで、やっぱりイカレた面も持ち合わせてるんだな。

そんな彼がかつて惚れた相手は、既に結婚して娘も居た杏里のお母さん。お母さん、めっちゃ美人だな!

燃:C 萌:A 笑:C 総:A

エピソードリンク
第14話「邯鄲の夢」
第16話「人の噂も七十五日」

アニメ,ガガガ文庫

「ヴィレッジヴィレッジしてんじゃないわよ!」

エロ絵を描かせようと天才画家、早乙女乙女を仲間に加えようとする綾女。時を同じくして、アンナ先輩がストーカー被害に悩まされていて……。
ホント、畳み掛けるように下ネタを入れてくるなw
そのくせ、ちょいちょい真面目なことを言うのよね。

EDはしれっと不破さんのカットが早乙女さんに差し替えられてましたね。

燃:C 萌:A 笑:A- 総:A

エピソードリンク
第2話「妊娠のなぞ」
第4話「世界いわく、愛は正義」

アニメ

「私的には付いてるとか付いてないとか、あんまり関係無いと思うんだけど……」

未来さんが言うとクッソ説得力があってアレ。
アルカ・ノイズによって無力化された翼さんとクリスのギア。コアを破壊されたわけではないがギアの生成が出来なくなっており、了子さんが不在の今、修復する手段は無い。
この危機に、切歌と調は一度変身するが、LiNKER無しでは身体への負担が大きい。変身シーンと歌は切歌のみ有。

現状、まともに戦える装者は響のみ。しかし、その響も人と戦うことに戸惑っていた。なんてシリアスな展開からのBパートが素敵なミュージカルでワロタ
何だよ『ビーフストロガノフのうた』ってw
いや、こういうの可愛くて好きだけどさ。

ホムンクルスであるエルフナインには性別が無いそうで。その割には女の子っぽい格好だけど。
友人達と仲良く下校途中、自動人形ガリィの襲撃を受ける響。変身しようとする響だったが、ガングニールは応えない……というところで続く。おいおい、良いところで引くじゃないの。

燃:A+ 萌:A 笑:A- 総:A+

エピソードリンク
EPISODE2「世界を壊す━━その前に」
EPISODE4「ガングニール、再び」

アニメ

「今日のきららは昨日より千倍可愛いよ~」

イチャイチャすんなし!

OP冒頭ナレーションは初のきらら4人バージョン。集合カットには学園長が追加。そうか、この人も学園関係者だから追加されるのか。

さて、学園長の勧めでノーブル学園へと通うことになったトワ。学園長考案の苗字、紅城(あかぎ)を名乗ることに。
学園長、本当は何か知ってるんじゃねぇだろうな……。

寮はきららと同室に。きららが1人部屋なのって確か明言はされてなかったけど、確定させるカットはひっそりとあった筈。
ということで、トワ登場への布石だったわけね。
編入されたクラスはきららと同じクラス。

早速、きららはトワっちというニックネームを爆誕させる。超無難なネーミングw
ドワッジとかいうモビルスーツを思い出したのは俺だけで良い。

12本のドレスアップキーが揃ったと大興奮するアロマだけど、トワ曰くスカーレットのキー3本はディスピアが作った模造キーが生まれ変わったものなのでカウント外だそうです。
おお、超気になっていた部分の説明有り難うございます有り難うございます!1週間越しの便秘が解消されたときのような爽快感だぜ!いや、便秘になったこと無いけど<何なんだ

ってことは次のパワーアップで登場すると思われるドレスアップキーもスカーレット用のだけはどこからか別に出て来るってことなのかしら。

世間知らずのトワのフォローでクタクタになるきらら。トワは数学の問題を解いて拍手を貰っていたけど、どんな難問解いたんだよw
欠伸して涙目になってるきららが可愛いですね。

寮には洗濯当番なんてシステムがあるのか。みんなのシーツを洗っていたようだけど……。
トワは結構意地っ張りのようで、無理して1人でやろうとしちゃうのね。

きららはトワを笑顔にしようとして、自分もまた笑顔を忘れていたことに気付いていく。それは良いけど、森の中の泉の前でハシャぐ2人が完全にイチャついているようにしか見えない。
俺もきららとイチャイチャしたい。

今回も出撃してくるのはロック。最初から強化ゼツボーグを生成。急成長したのでバンクも新しいものになりましたね。
で、待望の4人同時変身。これといって驚くような新規カットは無かったけど、期待通り舞踏会の幕が上がるカットは4人揃うと壮観。
3分割のカットは上にずらしてスペースを空けることでスカーレットの場所を確保する形に。そうきたか。

スカーレットは変身用のキーでスカーレットフレイムを発動。こういう感じでサクサク技が出て来るのは良いな。

きららは今日の自分は昨日より千倍可愛いとマインドセットしていたけど、毎日千倍可愛くなるとしたらインフィニティ過ぎんだろw

春映画のBlu-rayには購入特典でオールスターズドレスアップキーが付いてました。ドレスアップキーを触るの初めてだったんだけど、予想外にキーをカションって出すのが気持ち良くて草。
うっかりプリンセスエンゲージしそうになるから困る(ぉ
あっ、Blu-rayはその内見ます<見ないフラグ

ようつべで『プリキュア体操』と『プリキュア温度』のフルサイズがダンス映像にて公開されてるんだけど、CGダンスムービーじゃなくてきぐるみが踊るのかよw
踊るのはフローラ、ラブリー、ハートと直近の3世代の主人公か。歌詞は当代に合わせてあるわけじゃなくて、汎用性の高いものとなっている。
ミュージカルで後期EDが先行公開されたらしいし、やっぱりこれ等は主題歌にはならないんだな。

燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
第23話「ず~っと一緒!私たち4人でプリンセスプリキュア!」
第25話「はるかのおうちへ!はじめてのおとまり会!」