アニメ,スーパーダッシュ文庫

「おお、エンジェルの卵!」

この状況で旅行って、どういうことだよって思ったら、小鳥遊家へ必要なものを取りに行って、そのまま泊まるってことか。
道中、空の所属する合唱部の部長、岡江清美が登場。え、部長って、こんなおとなしいビジュアルだったのか……。

ってか、もう6回目だってのに、えらいゆっくりしたシナリオ進行だな。

燃:C 萌:A+ 笑:B 総:A

エピソードリンク
第5話「少女に何が起こったか」
第7話「毎度おさわがせします」

アニメ

「お前のような優しい奴は戦うべきじゃない」

ゼハートの転入から1年半が過ぎ、アセム達は卒業式を迎える。って、時間経つのクソ早ぇえええええええええええええええ!!
いつの間にか、モビルスーツクラブ部員とロマリーは親密になっており、一緒にプールに遊びに行ったりもしていたらしい。
その辺、写真を映しただけで済ませるとか……。
要所要所で見ると面白いんだけど、構成がどうしてこうもド下手糞なのか……。

卒業式、悪大将とも打ち解けて、学園中の人気者になっていたアセムとゼハート。だが、卒業式の最中、憲兵がゼハートをスパイ容疑で拘束しようとする。
ダズが機転を利かせてくれたお陰で、その場での正体バレは防げたが、戦闘中に自ら正体をバラしちゃうゼハート。

アセムとは戦いたくないと、彼を戦場から遠ざけようとする。これにアセムがどう立ち向かっていくか。
ちなみにゼダスRはゼハートの反応速度についていけていないらしい。もう退場フラグか……。
ってか、ゼダスから多少デザイン変わってるのかと思いきや、まんま色違いなんですね。

この辺は、もっと日常シーンの積み重ねがあれば、良いシーンになったんだと思うんだけどなぁ。

実はウルフの乗るGバウンサーとアデルが出撃してるんだけど、大して活躍もしないまま出番終了。
アセムが連邦に入ってからが本番か。

燃:A 萌:A 笑:C 総:A

エピソードリンク
第17話「友情と恋とモビルスーツ」
第19話「アセムの旅立ち」

アニメ

「言ってること全然理解りません!でも、やってみます!」

冒頭ではネフシュタンの少女クリスのシーンが。ある目的で謎の女性に飼われているようだが……。
で、この女性の声、みゆきちじゃね?つまり了子さんなんじゃね?
聖遺物ソロモンの杖がどーとか言ってたけど……。

続けて、了子さんが接触した筈の防衛大臣がSATSUGAIされて、一気に怪しい存在になってきた。
完全聖遺物デュランダルの護送中に襲撃されたときも変なバリア張ってたし、全然ただものの感じがしないな。

響は戦いの中でデュランダルを起動させる。またもや暴走したみたいだけど、誰もその危険性に言及しないんだよなぁ。

燃:A+ 萌:B+ 笑:B 総:A+

エピソードリンク
EPISODE4「落涙」
EPISODE6「兆しの行方は」

アニメ

「これぞ、恋の寸止め特訓!」

聖天使学園の理事長クレア・ドロセラが不動ZENと共に帰還。その姿は銀髪ようじょという一部の人が歓喜するアレ。

さて、ベルリンの壁が崩壊したことで発令された恋愛禁止令。男女の出会いが恋愛の域にまで到達すると、アクエリオンは暴走してしまうらしい。
とはいえ、恋愛が生み出す力は強力でアブダクターとの戦いには必要不可欠ということで、恋愛ギリギリ一歩手前の状態へと持っていく訓練が行われる。
要は男女交えた3人1組でネオクーロンを散策しよう!というイベント。

アンディが組まされたのはMIXと例のカエル、ユノハ。サイズはてっきり普通の人間くらいあるんだと思ってたんだけど、えらいちっちゃくね?
ってか、MIXってアルファベットで書くのかよw

9年前の惨劇のときに、ドナール教官と一緒に戦っていた2人のエレメントは行方不明になったらしい。
今後への伏線かな?

シュレードは生命がギリギリのラインに立っているらしい。やっぱり戦場に出たら、1回切りでアウトなのか。

ミコノさんはメチャ可愛いわゼシカはエロいわで、DOKIDOKIしっぱなしのアマタ。そこへミコノさんの臭いをかぎつけてカグラがやって来るってところで続く。

アブダクターが言っていたレアイグラーとは一体?ミコノさんに向けて言っていたみたいだけど。
いやしかし、聖天使学園の女子のレベル高過ぎワロタ状態だな。みんな、すげー可愛いんだが。

燃:A- 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
第4話「壁 ~conquer oneself~」
第6話「生命のアジタート」

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「あの子は私の最強の兵士(ポーン)だもの」

今回、アバン要らんやろ。1秒もなかったんじゃね?w

アーシア絶命に怒りを爆発させたイッセーは神器の本当の姿《赤龍帝の籠手(ブーステッド・ギア)》を発動させる。ボイスはもっと垂れ流しても良いのよ。

醜く命乞いをするレイナーレ。でも、夕麻ちゃんモードが凄い可愛いから始末に負えない。
イッセーの神への叫びがひたすらにアツいよなぁ。

部長の僧侶(ビショップ)の駒で悪魔に転生するアーシア。駒王学園に転入もしてきて、めでたしめでたしってところで、そのままEDへ。

そして姿を現す新たな敵ライザー・フェニックス。「良い最終回だった」じゃねーよw
ってか、キャスト子安さんかよ。
彼が侍らせている美女、美少女の中には妹レイヴェルの姿も。
彼等の本格登場はもう少し先かな。

燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
第4話「友達、救います!」
第6話「アクマ、やってます!」

アニメ

「いいか、青春は友情と恋とモビルスーツだ!」

取り敢えず、『仮面ライダフォーゼ』とコラボしてこいよw

さて、ガンダムのパイロットがアセムではないかと当たりをつけたゼハートはモビルスーツクラブへと入部してくる。
任務と言いつつも、ちょっと楽しんじゃうゼハート。やはり第2世代の結末には友情が勝利の鍵を握るのか。

ロマリーは早くもビッチ臭を漂わせ始めましたよ!やるならやるで、ちゃんと話に絡んできてほしいところだけどなぁ。
知らん間に恋敵現れて、知らん間に死んだエミリーちゃんの二の舞にならないことを祈るぜ……。
どうでも良いけど、アセムの妹ユノアが可愛いぞw

で、再び狙われるガンダム。今度はドラドとゼハートの乗るゼダスRとの戦い。
ロマリーが乱入したことで、何とかなったけど、最早AGE-1ではヴェイガンのXラウンダー専用機の相手は厳しいのか。

流石にアスノ邸には隠しておけなくなったため、AGE-1は連邦の基地に隠されることに。
個人の家に置いていたのは連邦に利用されるのを防ぐためだったのだろうか……。

燃:A- 萌:A 笑:C 総:A

エピソードリンク
第16話「馬小屋のガンダム」
第18話「卒業式の戦闘」

アニメ

「私だって━━美来に隠し事なんて、してないよ……」

OPカットで5年前の回想シーン、翼と奏の出会いから。翼は偶然、天羽々斬(あめのはばきり)と適合したが、奏は薬物等を使って無理矢理ガングニールと適合させていたらしい。
血を吐きながら死に物狂いで適合しようとしている様は壮絶。

戻って現代、響と翼の前に現れたのはネフシュタンの鎧を纏った少女。ネフシュタンは完全聖遺物であり、天羽々斬やガングニールよりも強力な性能らしい。
これは2年前、奏が生命を落としたライブで奪われたものらしいが、誰が奪ったのか、その目的などは不明。

ネフシュタンの少女の狙いは響らしいが、これも謎のまま。どうも、二課に内通者が居るのでは……という話だが。
彼女はノイズを生成しているようにも見えたが……。

翼は使えば生命の保証は無い絶唱で、これを撃退する。戦いの後、瞳と口から血を流して、決意を口にする翼の姿が怖いわ。
ってか、回想シーンと現在で翼のシンフォギアってデザインが若干違うのか。

翼の過去を知った響は自分も強くなろうと決意。司令に弟子入りで、特別ED。このアニメはどういう方向に向かおうとしているんだ……。

最後に、シンフォギアのことを美来に隠している響の罪悪感をクローズアップして終了。何やら学校生活も不穏な展開を迎えそうだぜ……。

燃:A 萌:B+ 笑:B 総:A

エピソードリンク
EPISODE3「夜にすれ違う」
EPISODE5「なお昏き深淵の底から」

アニメ

「感情が無かったら、歌を歌えないと思うんだけどなぁ」

OPとEDが微妙に変わってるとか全然気付かなかったぜ……。というか、前視たときから大分間が空いてるからなぁ。

響に刃を向ける翼。それを止めたのは風鳴司令官だった。って、素手で止めるとか、叔父さんSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!

ノイズが国連で議題として取り上げられたのは十数年前らしいけど、存在自体は遥か昔からあったらしい。
ただ、近年の出現率は異常だそうで。そこには何者かの作為が……っていう、よくあるパターン。俺、そういうの大好きです。

二課の本拠地の更に下には欠片ではない丸ごとの聖遺物デュランダルが保管されており、ノイズの狙いはそれではないかと言われている。
デュランダルの装者は居ないのかな?

響は美来と星を見に行く約束をするが、直前にノイズ出現の報が入り、御破算に。サブタイの「すれ違う」ってのは美来とのことも指してるのか。
今回の戦闘でも、響は怒りで戦い、暴走しそうな気配を見せていたけど……。
美来との関係性も重要な鍵になってるのかな?

そして仲が悪いままの響と翼の前に、新たな装者らしき人物が現れて……ってところで続く。
EDで歩いてるシルエットはこの人か?

燃:A- 萌:A- 笑:C+ 総:A

エピソードリンク
EPISODE2「雑音と不協和音と」
EPISODE4「落涙」

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「そう、この出会いは今日だけの大切な━━」

偶然アーシアと再会したイッセーは友達として彼女に接するが、レイナーレにアーシアは攫われてしまう。
何が何でもアーシアを救おうとするイッセーは自らに宿った神器〈龍の手(トゥワイス・クリティカル)〉を発動させて立ち向かう。
って、〈龍の手〉の音声、立木文彦さんかよ!キャスティングした人、空気読み過ぎワロタ状態だなw
これは音声をもっと聞きたいな!

木場がさらっと原作3巻へと繋がる伏線発言をしてるけど、きっとアニメはそこまでいかないよね。
で、何故かある朱乃さんの巫女服への変身シーン。この辺は原作を膨らませている筈。妙に作りが凝ってるなぁ。

燃:A 萌:A 笑:C 総:A

エピソードリンク
第3話「友達、できました!」
第5話「元カノ、倒します!」

アニメ,講談社BOX

「阿良々木君って、妹に対しては別人格なんだね」

ようじょと一緒に長風呂しよう!

OPカットで開始で、委員長が本格登場。髪がショートカットになり、眼鏡もコンタクトになったようで、随分と雰囲気が変わりましたね。
ありゃりゃ木さんの部屋で喋ってるだけなのに、委員長の醸し出すエロい雰囲気なんなの。

どうでも良いけど、ありゃりゃ木さんの自宅のデザイン前衛的過ぎるな……。風呂の面積とかどうなってんだよw

燃:C 萌:A+ 笑:B 総:A+

エピソードリンク
第參話「かれんビー 其ノ參」
第伍話「かれんビー 其ノ伍」