アニメ

「しんしんと降りつもる清き心!キュアビューティ!!」

思いっきり校内でキャンディの髪型変えたりしてますけど、お前等隠す気無いだろw

さて、最後のプリキュアに相応しいのはれいか。そう考えたみゆきは弓道部の活動中だったれいかを勧誘しにいくが、忙しいからと断られてしまう。
今、れいかが集中しているのは生徒会で行う、子供達への絵本の読み聞かせだった。
れいかが水の妖精みたいってのは絵本好きなみゆきならではの発想なのか。

生徒会長が風邪で寝込んだため、みゆき達が手伝うことに。会長出番無しって、前回の登場の振りは一体何だったんだw
って、生徒会のメンバー4人しかいないのかよ。少なっ!

今回バッドエンド王国から出撃してくるのはマジョリーナ。エターナルのシビレッタを思い出させるな。
中の人は冨永みーなさんってことで、『サザエさん』からの刺客キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キャスティングわざとだろw

今日のピカリンじゃんけんは順当にグーでした。なおはプリキュアのことが夢だったんじゃないかと半信半疑だったし、相変わらずピカリンじゃんけんはイジり倒されるし、こいつらフリーダム過ぎるだろ……。
ちなみにピカリンじゃんけんに勝利すると、その日1日スーパーラッキーらしいぞ。
サザエさんとのじゃんけんVSスレは、これから毎週立つんだろうか……。

鏡のイラストを素体としたアカンベェの分身能力に翻弄されるプリキュア達。手当たり次第に必殺技ぶつけていくって、こいつ等考え無し過ぎるw
従来のシリーズと違って、必殺技に使用回数制限があるのに、従来のシリーズよりもサクサク使うという。
気合チャージシーンの絵面がシュールでワロタ

で、れいかの覚醒。その名に恥じぬ美しい変身シーンでした。決めポーズのカットが上から見下ろす感じなのは新しいな。

属性は水と氷ということで、初の氷属性持ち。まぁ、メタルブリザードとかあったけど、あれ氷っぽさ全然無いしな。
水属性はアクマ、マリンに続いて3人目か。現状、あんまり水属性っぽいことしてないよな。
常に敬語キャラなのか。つぼみさんと気が合いそうだ。
必殺技はビューティブリザード。

いよいよ全員集合。ここからどう話が動いていくか……。次回予告の感じでは、相変わらずお気楽なノリっぽい。
映画効果に合わせてプレゼントキャンペーンをやるからといって、予告が15秒バージョンになるのはいただけないなぁ。

いやしかし、開始時点でこんなに可愛くて格好良かったら、半年後1年後には発狂レベルになってそうで怖いな!

燃:A+ 萌:A+ 笑:A- 総:A+

エピソードリンク
第4話「直球勝負!風のキュアマーチ!!」
第6話「チーム結成!スマイルプリキュア!!」

CDリンク
Let’s go!スマイルプリキュア!/イェイ!イェイ!イェイ! (DVD付)

アニメ,講談社BOX

「いや、名前噛めよ!」

つくづく会話してるだけのシーンが多いな、と。毎度のことながら、見せ方考えるの大変そうだな。
というか、ガハラさんのポーズは一体何なんだw

ありゃりゃ木さんとガハラさんの会話はイチャついてるのか何なのか、よく理解らんな。

燃:C 萌:A+ 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第伍話「かれんビー 其ノ伍」
第漆話「かれんビー 其ノ漆」

アニメ

「いくぞ、魂のアルペジオ!」

突如現れたカグラに対抗するため、出撃するエレメント達。合体前に負傷してしまったカイエンに代わり、シュレードがベクターマシンに搭乗することに。
彼のエレメント能力は強過ぎるために、病弱な身体が耐えられないらしい。そのため、実戦経験は無し。

シュレードがヘッドになり、新たな形態アクエリオン・スパーダが登場。
カグラのミスラ・グニスを圧倒するが、戦闘後、シュレードは意識を失ってしまう。どころか、肌色が物凄い悪くなってたんだけど、早くも退場するのか?いやいや、何ぼ何でも早過ぎるよな……。

燃:A 萌:A 笑:C 総:A

エピソードリンク
第5話「恋愛禁止令」
第7話「真夜中の少女」

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「アーシアに手を出したら、マジ殺すからね匙君!!」

今回も原作短編からのエピソード。つっても、シナリオ量が2倍くらいに膨れ上がってる。
原作ではなかった、使い魔ゲットの権利を懸けて、生徒会とバトルすることに。

ってなわけで、一足早く生徒会のメンバーが登場。匙って原作でちゃんとビジュアルが出て来たことあったっけ……。
既にレーティングゲームの話もちょろっと出ている。

スラ太郎の所業は大変エロエロしいものであったが、何で木場の声までエコー掛かってんだよw

アーシアはラッセー君という使い魔を無事ゲットするが、原作では使い魔の概念って完全に空気化したよよな……。
どう考えても、石踏さんが『ポケモン』ネタをやりたかっただけです。本当に有り難う御座居ました。

燃:B 萌:A+ 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第6話「アクマ、やってます!」
第8話「喧嘩、売ります!」

アニメ,講談社BOX

「何で知らないのよ、プラチナムカつく!?」

ありゃりゃ木さんが風呂上がりに、平然と腰にタオル巻いただけの姿で妹と会話を続けていて吹いた。服を着ながらとかじゃなくて、ずっとその格好だったしw

いやしかし、いちいち女の子の見せ方が可愛いから困る。

燃:C 萌:A+ 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第肆話「かれんビー 其ノ肆」
第陸話「かれんビー 其ノ陸」

アニメ,電撃文庫

「絶対にさせない。止め、成し遂げ、始めてみせる」

戦いに向けて動き出すフレイムヘイズと[仮装舞踏会]。そんな中、悠二が吉田さんと田中の元に現れる。
何か吉田さんがどんどん哀れなことに……。ってか、悠二がゲスく見えるから困る。

今回もEDが完全に本編でしたね。

燃:A- 萌:A 笑:C 総:A

エピソードリンク
第16話「再び、戦いへ」
第18話「闘争の渦」

アニメ

「もっと自分の夢を大切にしろよ!」

デジクオーツに作られた遊園地デジモンランド。半ば無理矢理連れて来られた子供達だったが、いざ来てみると遊園地の楽しさに夢中に。
だが、それはセフィロトモンとジョーカーモンの罠だった。
ってか、こいつら、素のビジュアルが悪人面過ぎるだろ……。ジョーカーモンはまだしもセフィロトモンはかなりのアレ。
誰か気付けよw

今回出てるデジモンの内、何体かはコンテストの入選作なんじゃなかったか。
最近、挿入曲が流れても、どうせ中途半端なところで終わるんだろ?と身構えてしまうが、今回も案の定だった。
ブツ切れではないが、戦闘の途中で曲が終わっちゃうという。

そして、いよいよ次回、太一とアニキがクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!やっとか……やっとなんか……。

燃:B+ 萌:C+ 笑:C+ 総:B+

エピソードリンク
#74「レアカードが消えた!無敵のルークチェスモン」
#76「黄金昆虫!メタリフェクワガーモンの謎」

アニメ

「勇気リンリン直球勝負!キュアマーチ!!」

キャンディの頭についてる黄色の部分は髪……なのか?今回、ブラシをかけて形を変えてたけど、髪なのか体毛なのか耳なのか……。というか、玩具販促以上の意味は無さそうだ……。

さて、理不尽な上級生にもストレートにものが言えるなおに感激したみゆきは彼女が4人目のプリキュアに相応しいと考える。
やよいのキャンディキャラ弁が本気過ぎてワロタ
全国のお母さん泣かせな人だな……。

さらーっと登場したイケメン、入江生徒会長は今回のイケメン枠なのか。最初から空気化しそうな雰囲気が凄いが。
れいかが副会長だから、その関係で接点があるのだろうか。

学校で、なおに接触しようとするみゆき達だったが、人気者の彼女になかなか接触出来ない。
そこで、休日になおの家に押しかけようとするが、慣れない街で迷ったでござるの巻。
偶然、なおに会えなかったら詰んでたな……w
髪下ろしてるみゆきはもっと長いこと映しても良いのよ。

6人兄弟の緑川家は大騒ぎ。なおが家事を担当しているのは、片親とかそんな理由かと思えば、両親とも居るらしい。仕事が忙しいとか、そんなんか。
ちびっこの相手に疲れたみゆきは、あかねとやよいを増援として呼ぶことに。
実は今回、みんなの私服初登場か。

今回出撃してくるのはアカオーニ。ウルフルンは出番さえ無くなったか。
アイキャッチBのキャンディは1話と同じになったが、3パターンしかないのか?

河川敷で緑川兄弟と遊ぶみゆき達。そこへアカオーニが現れたから、さあ大変。
変身シーンの分割は前回と大して変わらずだが、パフを頬に当てた後のカットが1番可愛いのに、そこをカットするとは何事か。

サニーの変身は見れば見るほど、格好良いんだよなぁ。名乗り直前の「太陽まぶしっ」ってアクションが良い。
ってか、よく見ると、サニーのメインカラーって赤なのか。スマイルチャージしたときに光るのが赤のジュエルなんだな。え、オレンジじゃねぇの……。

キュアピースはまさかのパーだった件。放送開始前から、じゃんけんするんじゃねーのって言われてたけど、1人だけバンクにバリエーションあるなんて、はは、まさかなって舐めてたら、本当にあったワナ。
「今日のピカリンじゃんけんはパーでした!」でクソワロタ

バンクが変わるだけの遊びかと思ったら、ちゃんとみんなが言及していて二度吹く。これは最早『サザエさん』と全面戦争するしかないな!

アカンベェに狙われたなおの兄弟達を守るため、ハッピーシャワー発動。やはりチャージ時間が短くなっているようだけど、早々と撃ち過ぎだろ……。

なおの覚醒はサニーの声で。で、やはりハッピーの声を聞いて、正体を悟ってしまう流れ。
ピースなんて、このとき喋ってないのにバレたしなw

で、変身シーンかっけぇえええええええええええええええええ!!出だしと最後の決めポーズのカットで風が吹き抜けるのが凄ぇ。絶妙のカメラワークと言わざるを得ないな!。
思わず、なおさんと、さん付けしちゃうイケメンっぷり。

グリーンプリキュアって9年目にして、まだ2人目なんだよな。属性は風ということで、明確にキュアミントと違うのも面白い。
サニーが「じゃんけんポンとは大違い」で格好良いって言ってたけど、どこまでじゃんけんイジり倒す気やねんw

変身直後に髪ぽよぽよすんなw
いや、丁度良い位置にあるのは理解るが。

スポーツをやっているからか、戦闘能力が半端無い。必殺技は風の球を打ち出すマーチシュート。素直にシュートか。ウインドとかかと思ってたわ。
ってか、キュアルージュのファイヤーストライクと是非合体させてほしいところ。

あれ、今回サニーとピース、仕事してなくね?仕事の内訳としては、

・ハッピー→ハッピーシャワーで攻撃を相殺
・サニー→ツッコミ
・ピース→ピカリンじゃんけん

なんじゃこれwwwww
ってか、サニーが1ボケに1ツッコミで返してるから、凄い大変そうだなw
いやしかし、これで『オールスターズ』での、りんさんの負担が軽減されそうだ。

EDのサビでカメラがぐるぐる回ってるカットがかなり好きになってきた件。

何故か予告が短かった件。まさか、今後15秒バージョンになってしまうのか……?
え、『ドラえもん』スペシャルのせいなの?ふざけんな!

そういや何故か、このタイミングで『プリキュア5』本が出るということで音速で予約しました。

燃:A+ 萌:A+ 笑:A+ 総:S-

エピソードリンク
第3話「じゃんけんポン♪でキュアピース!!」
第5話「美しき心!キュアビューティ!!」

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「ミルたんを……ミルたんを魔法少女にしてほしいにょ♪」

今回は原作長編の日常パートと短編を膨らませる構成。ミルたんの存在感wwwww
要所要所で部長が原作2巻に繋がる言動をとっているな。

鎧武者少女スーザンのキャストが川澄さんで吹いた。何という無駄遣いw
次回も短編ですね。

燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第5話「元カノ、倒します!」
第7話「使い魔、ゲットします!」

アニメ

ONE PIECE 65 (ジャンプコミックス)
作:尾田 栄一郎

「お前ごときにゃ何も守れねェんだよ!!!」
「いいや…全部守る!!!その為の“2年”だったんだ!!!」

2012年2月の新刊。魚人島編佳境に突入か。
ルフィがエースの技を継承する展開はベッタベタだけど良いよね。摩擦で発火してるってことなのか?

ルフィに続いて、他のメンバーも新必殺技を披露。みんな、パワーアップし過ぎでワロタ

ところで、今回SBSがふざけ過ぎじゃない?いつも、こんな感じか。

燃:A+ 萌:A- 笑:B+ 総:A+

シリーズリンク
ONE PIECE 巻六十四 “10万vs.10”(2011/11)
ONE PIECE 巻六十六“タイヨウへと続く道”(2012/05)