アニメ,角川スニーカー文庫

「これは新手のシチュエーションプレイと捉えて良いのかしら」

今さらだけど、OP映像って原作既読だと全身弾け飛びそうなくらい好きになりそうな気がする。

今回から原作3巻に突入かしら。さて、会長に告白されたことで、全校の呪いの視線を一手に引き受けることになってしまった奏。
どうも会長は神の存在等を知ってそうだけどな……。

一方、絶対選択肢に、まさかの3択が登場。このタイミングでってことは、いずれ選択肢がどんどん増えていくんだろうか……。

そんな中、ショコラの記憶が元に戻った。一転して、健気なヒロイン臭を全開にするショコラ可愛いな!
おいおい、学園ラブコメが全然邪魔されてねーじゃねーかw

今回のエピローグは、本編中にネタになりそうな選択肢が無かったため、唐突にイミフな選択肢が登場。意地でも奏を可哀想な目に遭わせるのか……。

それにつけても、ふらのの本音と建前の声の落差凄いなw

燃:C 萌:A+ 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第7話「①清羅出撃! ②清羅、服を脱がさないで」
第9話「①ドキッ!美少女だらけの水泳大会 ②ムキッ!アニキだらけの筋肉大会 ③土器っ!縄文式だらけの発掘大会」

アニメ,電撃文庫

「私は大人の仮面を被るよ」

一瞬だけ、記憶喪失前の記憶が漏れ出た万里に驚くリンダ。彼女は見なかったことにするが、どうやら香子は聞いてしまっていたようで。

そんな中、万里とリンダの過去の出来事が甦っていく。おいおい、回想シーンもドロドロしてるのかよ……。
リンダは高校生の頃の方が可愛いよな。

そして突如戻った万里の記憶。おいおい、益々ドロドロンじゃねーか……。

燃:C 萌:A 笑:C 総:A

エピソードリンク
第8話「リセット」
第10話「イン・ザ・ミラー」

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「イッツファンタジ━━!」
「アンドドリ━━━━ム!!」

今回は休日編ということで、箸休め的エピソード。
夏目さんが迂闊過ぎるので、早くも寮では春虎×夏目の噂が駆け巡りまくり。というか、男子寮と女子寮の寮母さんが2人とも貴腐人なのでストッパーが壊れてる。
ってか、どっちもセーラー戦士じゃねーかw

そんな中、春虎と夏目は一緒に出掛けることに。折角の休日デートなのに、上手く振る舞えない夏目、突然振り出す雨。2人が居るのは折しもラブホ街。って、ベッタベタやな……。

春虎達がお馬鹿なことをやっている間に、裏では何やら不穏な動きが……。

燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
#05「RAVEN”s NEST -絆-」
#07「cHImAirA DanCE -鬼喰-」

富士見ファンタジア文庫

RPG W(・∀・)RLD14  ‐ろーぷれ・わーるど‐ (富士見ファンタジア文庫)
著:吉村 夜 イラスト:てんまそ

平凡な日常。時に退屈に感じられるそれは、どんなレアアイテムにも勝るかけがえのない宝物だ。

負けない逃げない諦めない!

2013年6月の新刊。約5ヶ月2週間の積み。5ヶ月振りの新刊。
今回の表紙を飾るリアルキャラは誰かと思ったら、従来のテンプレートに戻るのかよw

さて、遂に復活したギャスパルクとの最終決戦。絶望的な戦力差の中、それでも勇気を振り絞り戦うユーゴ達。
そんな中、ウメさんが即死効果により絶命してしまう。ウメさんの即死顔の挿絵があって吹いた。ショッキング過ぎるだろ……。
もしかして挿絵初登場だっけ?

ユーゴを助けるために、生命を懸けるイシュラの決意、全ての経験値を投げ打って最強の補助魔法を使おうとするショウの覚悟。
クライマックスの連続過ぎて、涙腺爆発マン。

エピローグは実に王道な展開で。ユーゴ達は、エターナルに残る者とガイアへ帰還する者に別れた。
また、言葉少なに去っていくラムダが涙腺を刺激するんだよなぁ。この辺のED感が尋常じゃない。

ただ、マリーが教団再興を決意するラストシーンが不必要だと思うんだよなぁ。エピローグの一部ならまだしも、本当の最後の最後が、このシーンだからなぁ。
何か2期が確定してるアニメみたい。

あれ、思わせ振りだったヴァイオンとアーロメイアの関係はどうなったんだ?15巻へ持ち越しかしら。

次は2013年11月に15巻、12月に新シリーズ『GOD W(`・ω・´)RLD1 -ごっど・わーるど-』です。

燃:A+ 萌:A 笑:B 総:S-

シリーズリンク
RPG W(・∀・)RLD13 -ろーぷれ・わーるど-(2013/01)
RPG W(・∀・)RLD15 -ろーぷれ・わーるど-(2013/11)

アニメ,電撃文庫

「もしかしてリンダは━━」

一応、岡ちゃんに振られたことになってしまったヤナっさんは大層落ち込んでしまう。ヤナっさん、結構メンタル弱いんだなw

そんなヤナっさんを励まそうとする万里達。万里の咄嗟のオカマ偽装とか、顔面に麺とか、時々、あー竹宮さんがノリノリで書いてそうだわーと思わされるシーンがあるな……。
あのノリが合わないと、読むのキツいんだよな。

一方、リンダは卒業式の後の万里の告白に対する答えは、ノーだったって言うけど、どう考えても、今の万里に気を遣ってるよなぁ。

燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第7話「マスカレード」
第9話「ウィズ・ユー・アゲイン」

このライトノベルがすごい!文庫,アニメ,雑記

今月も献本を頂きました。有り難うございます。

・魔法少女育成計画 limited(後)
・終末領域のネメシス <2>
・神☆降臨! ロンギヌスの槍は銃刀法ひっかかりますか?

の計3冊。


2014年1月スタートのサンライズ制作オリジナルロボットアニメ『バディ・コンプレックス』がいきなり発表されましたね。
PVを見た感じだと、ロボットがフルCGじゃないっぽいので、ちょっと楽しみ。取り敢えずロボットものなので視ようかと。

講談社ラノベ文庫

彼女がフラグをおられたら おや、こんな時間に誰だろう…サンタクロースかな? (講談社ラノベ文庫)
著:竹井 10日 イラスト:CUTEG

「宝物のようなキラキラした時間、じゃな」
「出たです━━━っ!クエスト寮名物、菜波ちゃんの素敵ぽえむ時空クリスマスver.です!!」
「人の台詞を譲り合い逆修羅場と一緒にすんにゃ━━━っ!!」

東京こうていわ。
2013年12月の新刊。約3日の積み。4ヶ月振りの新刊。
表紙は鳴。おっぱいががが。
帯を外すと、ぱんつが見えそうと見せかけて、スパッツというワナ。一部の人にはご褒美であろうが。

さて、今回はサブタイ通りクリスマス回。旗ヶ谷学園に染み付いたクリスマス禁止令の謎を追うことになったクエスト寮の面々。
そんな中、颯太は聖杯の正体に迫ることになり……。

ゆるい結末と見せかけて、その先に見えてきたのは瑠璃の退場と思しき展開。スニーカー文庫『東京皇帝☆北条恋歌』の前例があるだけに、ガチシリアスには振れないという確信が持てないから怖い。

ヒロインが次々と増える中、安定して挿絵に登場する恵のヒロイン力よ。
で、いつも通り、お菊姉にダダ甘やかされたいれす(^q^)って書こうと思ったら、どうやら彼女もヒロインの1人として本格参戦しそうで、みwwwなwwwぎwwwっwwwてwwwきwwwたwww
更には菜波もメインヒロインらしい挙動で……。

ところで、アニメでは瑠璃の「Y/N」って、どう発音するんだろうか……。そんなアニメの放映は2014年4月から。先は長いな……。

燃:B+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

シリーズリンク
彼女がフラグをおられたら 電話ではこれ以上話せない。学園祭の詳しい話は会ってからだ(2013/08)
彼女がフラグをおられたら 今までこの初詣のお守りのお陰で何回も命拾いしたんだ、これ貸してやるよ(通常版)(2014/04)

角川スニーカー文庫

東京皇帝☆北条恋歌12 (角川スニーカー文庫)
著:竹井 10日 イラスト:高階@聖人 キャラクター原案:要河 オルカ

「デートっていうのはね……デートっていうのはね……!……戦いなの!!」
「戦い!?」
「戦ってお兄ちゃんを倒すか、お兄ちゃんに押し倒されるかなのよ!!」

東京こうていわ。
2013年12月の新刊。約2日の積み。4ヶ月振りの新刊。
表紙は、ようやく四菜さんです。まぁ、出番殆ど無いんだけども。

さて、遂に進化の塔の最深部に辿り着いた一斗と恋歌は、案内人に導かれ、世界の真実に迫っていく。
今まで謎だった登場人物達の関係性が徐々に明らかになっていき……。

時間と次元を超えて、複雑に絡み合い過ぎていて訳理解らんw
これは再読したくなるなぁと思うんだけど、なかなか踏ん切りがつかないよな。アニメ化してくれたら、再読するきっかけになるんだけどなぁ(チラッチラッ

時々、他の竹井さん作品とキャラや固有名詞がリンクするんだけど、リンクするだけで、どういう風に繋がってるのか、未だに全然理解らないw

巻末には雑誌やらwebで公開された短編を収録。これで短編は全て拾い切ったそうで。
次巻で、いよいよラストらしい。毎巻、次で終わりそうな気配を出してたけど、遂に本当に終わるのか……。

燃:A- 萌:A- 笑:B+ 総:A+

シリーズリンク
東京皇帝☆北条恋歌 <11>(2013/08)
東京皇帝☆北条恋歌 <13>(2014/04)

アニメ,講談社ラノベ文庫

「見せてやろう。日本が誇る本当の引き篭もり部屋を!!」

日本文化を一部感違いしたミュセルは毎食のように「美味しくなぁれ、萌え萌えキュン」をやるように。ブルークにまでやらせんなw
よく見たら、ブルークの肉にもケチャップで彼の顔が描いてあるのが微笑ましい。
このとき、ちょろっと奥さんが居ると言ってますね。アイキャッチには登場したけど、いつになったら出て来るんだ……。

さて、今回は原作の要素を取り込みつつ、ペトラルカメインのアニメオリジナルエピソードです。
皇帝の職務に疲れたペトラルカは引き篭もりになってしまって……。「ヒィキクォモリ!?」ワロタ

慎一は引き篭もりをエリートが発症する病気って言ってたけど、エリートだけじゃないだろw
彼はペトラルカの行動を頭ごなしに否定するのではなく、一緒に引き篭もることで、自分の考えを伝えようとする。
すかさず、お説教的なものキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

衛兵の気を逸らせるために使ったエロ同人誌はペトラルカの中の人繋がりで、キュアロゼッタ本でしたね。実にけしからん。私にも見せたまえ(ぉ

燃:C 萌:A 笑:A- 総:A+

エピソードリンク
7.「メイド イン ジャパン」
9.「水着の黙示録」

アニメ,電撃文庫

「友達じゃないわ━━━━My boy friend」

うぜぇ!

万里を追い掛けて、想いを伝えた香子だったが、通行人の自転車をパクっていたので、あっさりとしょっぴかれるのであった。
ここは原作と同じで、エピソードのクライマックスでやってズッコケ感を出してほしかったな。

晴れて恋人同士となった万里と香子。周囲がドン引きするほどのバカップルっぷりを発揮。これは近い内に黒歴史と化すわ……。
主題歌映像では、凄い可愛いヒロインの香子だけど、本編の言動は大分アレだという。

香子と付き合うことになってウルトラハッピーとなる筈が、万里の心にはリンダ先輩のことが引っ掛かっていて。
この辺、どう決着をつけるつもりなんだろうか。

燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第6話「イエス・ノー」
第8話「リセット」