「やぁんもう最高!愛衣ちゃん大勝利ぃぃぃぃぃぃっ!!」
原作3巻突入ということで、ようやく大勝利さんこと冬海愛衣が正式登場。
やはり髪の長い女の子は良いものだということで、大勝利さん可愛いよ大勝利さん。言動がアレだけど。
「お外走って来る」は積極的に使っていきたいですね(ぉ
ってか、早くも姫香の存在が霞んでいるような……。
燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A-
エピソードリンク
・#6「灰色の世界を切り裂く修羅場」
・#8「映画館Wデートで修羅場」
ラノベやニチアサその他諸々の感想。改名しました。毎日更新でキラッキランラン~♪
「やぁんもう最高!愛衣ちゃん大勝利ぃぃぃぃぃぃっ!!」
原作3巻突入ということで、ようやく大勝利さんこと冬海愛衣が正式登場。
やはり髪の長い女の子は良いものだということで、大勝利さん可愛いよ大勝利さん。言動がアレだけど。
「お外走って来る」は積極的に使っていきたいですね(ぉ
ってか、早くも姫香の存在が霞んでいるような……。
燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A-
エピソードリンク
・#6「灰色の世界を切り裂く修羅場」
・#8「映画館Wデートで修羅場」
「別に、どっかの誰かが偶然に魔王を倒しても構わねぇよなぁ?」
今回のエピソードは、どうやら飛鳥メインの話っぽいけど、その所為か、妙に飛鳥が可愛く見える。
あの巨大ロボットみたいなのが起動する燃え展開があると期待して良いのかしらん。
って、チューチューされるって、ネズミに襲われるって意味かよ!ズルいな、サブタイ!
文句がある人は同人でやってくださいってことか。
エンドカードは『クロス×レガリア』繋がりで、ゆーげんさんか。十六夜とジンと、何故男ばかり描いたし。
燃:B+ 萌:A 笑:B 総:A
エピソードリンク
・第6話「問題児たちがお祭り騒ぎに参加するようですよ?」
・第8話「黒い凶事は笛の音と共に来るそうですよ?」
「あの問題児様方は━━━━!!」
原作2巻『あら、魔王襲来のお知らせ?』に突入。北の火龍誕生祭に黒ウサギを置いてけぼりにして向かった十六夜達。
飛鳥は終戦直後の時代から召喚されたらしい。だから、私服がもっさりしてたのか。
ブチ切れた黒ウサギも可愛いから困る。彼女のスカートは絶対に中が見えないギフトを与えられているらしいな。何……だと……?
エンドカードはユキヲさん。『俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している』繋がりか。
燃:B+ 萌:A+ 笑:B- 総:A
エピソードリンク
・第5話「誓いは星の彼方にだそうですよ?」
・第7話「暗闇で飛鳥がチューチューされちゃうそうですよ?」
春とか一生来なくて良いのに。
さて、お陰様でウチのブログも早4周年でござる。
小説関係本購入冊数
ライトノベル:29冊
ボーダー:2冊
コミカライズ:8冊
雑誌:1冊
その他ラノベ関連本:2冊
一般:1冊
漫画:1冊
総計:44冊
読了冊数
ライトノベル:25冊
ボーダー:1冊
コミカライズ:7冊
雑誌:2冊
ラノベ関連本:3冊
漫画:1冊
総計:39冊
『スパロボ』をやりながらにしては、それなりの冊数を読めてる俺、偉い!でも買ってる方が多いという。気のせい気のせい!
クライマックスに向けての盛り上がりが。
トントン拍子で話が進みます。
《朱の黄昏》が動き出して面白くなってきた。
ムラサキさんエロ過ぎんだろ……。
黒髪ストレート最強伝説。
面白切ない。
最後までコメディで楽しかったぜ!
そんなに快楽天が好きか。
独特なノリが好きです。
新シリーズで、この面白さは異常。
業界ものおいしいです(^q^)
実に香ばしい厨二です。
今月は、これしかない。すんげー面白かった。
柏田さんマジナイト。
世界の秘密に迫っていく展開にwktk
俺もラノベ棚の陳列したいれす。
普通にストーリーが面白いから困る。
発想は面白いと思うんだけど……。
今月は何と言っても『明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。』、この1冊に尽きる。まさか、こんなにツボにクるとは思わんかった。全部門でランク入りとか、どういうことなの……。
というわけで、皆さんも是非読んでいただきたい。
ゼツボー的に面白切ないぜ!
感想リンク
・2013年1月に読んだラノベまとめ
・2013年3月に読んだラノベまとめ
著:永菜 葉一 イラスト:能都 くるみ
「ほら見ろ言わんこっちゃないと思いつつ、なんだかんだでフォローしてやる優しい妾の教育的指導ーっ!」
ファンタジア文庫2012年11月の新刊。約3ヶ月半週間の積み。
タイトル買いです。「幻想偽典」は「ビブリオダスト」と読みます。
第24回前期ファンタジア大賞選外デビュー。帯の編集さんのコメントを見る限 りでは、応募作を改稿したものっぽいんだけど、24回前期での永菜さんの応募作は最終選考落ちの「こいかぎ ~make the Ikagi story~」と1次落ちの「調律のイカロス」の2本。
タイトルから考えると、後者を改稿してるっぽいんだけど、普通出すなら最終選考作だよなぁ。うーむ、気になる。
イラストの能都さんは別名義でエロ漫画を描いたりしてるのか。
さて、眠り病に犯され、目覚めぬままとなってしまった妹を持つ主人公、直輝は偶然、幻想偽典という超常の力を使って戦う生徒会役員の弓川織絵先輩と怪人キルケゴールを目撃する。
戦いに巻き込まれた直輝もまた、幻想偽典を手にすることになって……というお話。
って、直輝って同レーベル『おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!』の主人公とモロ被りじゃないですかー!
実に香ばしい厨二全開異能バトル。幻想偽典の設定が香ばし過ぎるわ……。世界的に有名な大著をモチーフとした設定で、その内容と絡めたストーリーテリングがオサレ。
七種しか存在しない筈の『世界を規定せし書(クラス・ワールド)』の8番目とか、いかにもアレでZOKUZOKUする。
まぁ、そういう設定もさることながら、年上のお姉さん的ヒロインが実に良いと言わざるを得ない。
織絵先輩エロイな!けしからん!
相方のメフィさんが、これまた良い味出してんだよな。これは、ぬいぐるみ化までこぎつけるべき。
まだまだ伏せられている設定があるっぽいので、今後の盛り上がりに期待ですね。
次は2013年3月に2巻『時空支配の歯車』。
燃:A 萌:A 笑:C+ 総:A+
シリーズリンク
・アリストテレスの幻想偽典 2.時空支配の歯車(2013/03)
著者リンク
・いつか僕らが消えても、この物語が先輩の本棚にあったなら(MF文庫J、2020/08)
第24回前期ファンタジア大賞リンク
・勇者リンの伝説 Lv.1 この夏休みの宿題が終わったら、俺も、勇者になるんだ。(金賞、2013/01)
「リアルエロゲ展開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」
今回は、杉崎と会長、2人だけの生徒会編と、杉崎と林檎のズレた電話越しの会話の2本立てです。
林檎ってアニメ初登場だっけ?
全体的に杉崎爆発しろ!って感じの内容でしたね。
それにしても書くことが無い(ぉ
燃:C 萌:A 笑:B 総:A-
エピソードリンク
・第4話「回収する生徒会」
・第6話「歓迎する生徒会」
ひもという名の絆で結ばれたひもぱんフレンズたちに至福のときを!
だから序文wwwwww
『しまぱんフレンズ』と同時発売。何故、どちらも表紙が『C^3 -シーキューブ-』ではないのか。
電撃文庫としまぱん及びひもぱん代表と言えば、アレだと思うんだけどなぁ。
てぃんくるさんのコメントで判明したんだけど、絵師さんに、どっちのぱんつを描くか選んでもらってるのね。両方描いてる人が結構居るけど……。
黒星さんは、ひもぱんの使い方おかしいだろw
『アイドライジング!』のオリンは、こんなときでもネタ要員なのか……。可愛かったけど。
いやぁ、ここまでやると1周回って逆に健全だよな!
どうでも良いが、ひもぱんって穿くのむずそうじゃね?結び目のバランス的なアレで。
こちらの巻末には電撃文庫で使用されたぱんつのイラストをより抜き掲載。『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』の「チャリで来た」を抜粋すんなw
燃:C 萌:A+ 笑:B+ 総:A
シリーズリンク
・電撃文庫ぶっちぎり!限界突破!!フェア記念 公式海賊本 パンチラバーズ しまぱんフレンズ
・電撃文庫創刊20周年記念公式海賊本 電撃文庫20de20!!
しましまぱんつの名のもとに集ったしまぱんフレンズたちに幸多からんことを!
序文自重しろwwwww
冬コミでacoと朕に買ってきてもらいました。
前年はスマイル文庫という、至って真面目な内容だった反動か、ご覧のあり様に。『ひもぱんフレンズ』と同時発売。
まぁ、要するに、そういう内容です。パンチランキングは死んでなどいなかったのだ!!
ページをめくってもめくっても、しまぱんしまぱんしまぱん。まさに、しまぱんの宝石箱やー!状態。
本編の内容的にパンチラなんぞ無いようなシリーズも登場している。『断章のグリム』の雪乃さんのしまぱんとか違和感しかないw
しまぱんとひもぱん、どうやって作品を振り分けているのだろうか。
しかし、こういうコンセプトの企画は素晴らしいので、じゃんじゃんやっていただきたい。
半年に1度くらいでも良いのよ?
燃:C 萌:A+ 笑:B+ 総:A
シリーズリンク
・電撃スマイル文庫 つなげよう!希望の絆!!
・電撃文庫ぶっちぎり!限界突破!!フェア記念 公式海賊本 パンチラバーズ ひもぱんフレンズ
2011年の冬コミで初めて販売された電撃の海賊本。東日本大震災が起こった年ということで、チャリティー要素を含んでいる。
テーマはスマイルと希望。
収録されている作品で、先に文庫を読んでおくべきものが多過ぎて、超後回しになってしまったな。
電撃作家さん達が、2ページの書き下ろしショートショートを、絵師さん達が描き下ろしイラスト1ページを寄稿している。
基本的には自分の作品のショートショートなのだが、完全書き下ろしの人や、複数のシリーズをコラボさせている人も。
特に完結や打ち切りを迎えているシリーズは、ぶっ飛んだことをやっているものもある。
一応、毎年やってる海賊本のシリーズだと思うんだけど、いかんせんテーマがテーマなので、あまりはっちゃけた内容のものが無いのが残念。まぁ、2ページしかないので、やれることも限られるわけだが。
そういう意味では、例年よりもクオリティは低いと言えるかもしれん。
燃:C 萌:A 笑:B 総:A
シリーズリンク
・電撃ジャック!!
・電撃文庫ぶっちぎり!限界突破!!フェア記念 公式海賊本 パンチラバーズ しまぱんフレンズ
「ソラニン」
「有機化合物になった」
原作6巻突入で、さくら荘取り壊しの危機。空太は初めて、さくら荘へとやって来た日のことを思い出す。
ということで、短編エピソードへシフト。空太、入居1日目からツッコミがキレッキレやなw
そして、それぞれに、さくら荘での思い出を振り返った住人達は、さくら荘取り壊しに立ち向かうべく団結するのであった。
さあ、いよいよクライマックスも近い。
燃:B 萌:A 笑:A- 総:A
エピソードリンク
・#18「宇宙人に初恋」
・#20「この先もただいまを言うために」