アニメ,富士見ファンタジア文庫

「エロいことしたら色々ともぎ取るからね」

チ〇コ以外にキャンタマまで取られるのだろうか……。
原作とは時系列をシャッフルして、4巻『愚者たちの学園祭』編に突入。何で入れ替えたんだろうな。原作を読んだら納得出来るのかしら。

うさぎ回ということでベッタベタなサービスカットも挟みつつ、彼女の家の問題が描かれていく。
お母さんは凄い厳しい人みたいだけど、その割には娘にえらい可愛らしい名前つけたんだな。お婆さんの命名だったりするのかしら。

タケルの「草薙諸刃流皆伝、草薙タケル~」って口上、やたら使うから早くもネタ台詞みたいになってるんだけどw

マリは正式に学園への入学を認められたのに制服着る気無いんだな。まぁ、タケル達が着ているのは異端審問官としての制服なのかもしれんけど。
マフラーが長過ぎて屈むと地面についてるのは良いんだろうか……。

久し振りに学園祭が復活ということで、35小隊も参加することになるが、その内容とはコスプレ喫茶。
うさぎだけコスプレを通り越して完全に痴女の格好だった件。

燃:B+ 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第4話「死霊術師は笑う」
第6話「うさぎにだって牙はある」

MF文庫J,アニメ,コミカライズ

『仲間を信じ、仲間を助けよ!!』

犯罪者を追う中で重傷を負ってしまったアリアを見てショックを受けるあかり。そんな彼女の前には、遂に夾竹桃が現れる。
あれ、夾竹桃、何かスカート短くない……?彼女は膝が隠れるくらいの丈の方が雰囲気に合ってると思うんだけど……。

あかりの回想シーンでは、しっかり原作通りブルマを着用しているお母さん。けしからん、実にけしからん。お父さん爆発しろ。

自分は何も持っていないと涙するあかり。しかし彼女には何ものにも換え難い仲間達がいる。
アニメで見ると原作よりグッときた。原作ではこのときまだ仲間になってなかった高千穂さんも参戦。どういう役回りになるんだろうか。

燃:A+ 萌:A 笑:C 総:A

エピソードリンク
9弾「家庭訪問」
11弾「決戦」

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「ロボには人間には表現出来ないエロスがあると思うのよ!」

原作2巻後半戦。マリを狙って学園に侵入してきたホーンテッドとの戦いが幕を開ける。出現の前振りとして、吉水のお腹をブチ破って触手が飛び出てくるグロ過ぎてビビる。いや、別に内臓とかが見えたわけじゃないんだけど、いきなりそんな派手な展開になるとは思わず。

タケルと同じようにホーンテッドも変身出来るのか。彼に利用されていたマリと力を合わせて戦う展開はベタながら好きな展開。

燃:A 萌:A 笑:C 総:A

エピソードリンク
第3話「魔女入隊」
第5話「魔女狩り祭」

アニメ,漫画

フルーツバスケット 8〈初回限定盤マスコットフィギュア付DVD〉

「図星!?図星なの!?いやーん!メロメロずっきゅーん!」

OP映像に出ていないから出ないものとばかり思っていた申のりっちゃんこと利津が登場。
アニオリ展開での女将再登場は今回への布石だったのかしら……。

必要以上に謝罪するのは母親譲りのりっちゃんだけど、台所で牛乳を撒き散らすのはマジで迷惑で吹く。
それにしてもごめんなさいモードじゃないときは凄い美人だから困る。

次回から最終章らしく、次回予告の時点で既にいつもと雰囲気が違いますね。

燃:C 萌:A 笑:A- 総:A

エピソードリンク
第二十二話・・・
第二十四話・・・

アニメ

「格好良かった仲間を見送るってときに、自分等がダセぇのは嫌です」

昭弘を庇って瀕死の重傷を負った昌弘。前回のラストでそのまま死んだかと思ったけど、まだお別れを言うくらいの時間は残されていた。

一方、ミカは凄い勢いで長ドスの使い方をマスターしていっていた。グシオンと戦いながら、的確に相手の間接部を狙ってドスを当てていくとかまぢ。
クダルもビビるほどの戦闘マシーンっぷりを発揮するミカ。戦いを楽しんでいると指摘されてもショックを受けるどころか、躊躇無くグシオンのコクピットをぶっ潰す。パネぇな……。
まさかアバンでグシオンを倒してしまうとは。

地球ではマッキーとガエリオがパーティーに参加。アルミリアはマッキーとの歳の差、というか自分がまだ子供でしかないことにコンプレックスを抱いているようで。
そんな彼女を優しく受け止めるマッキーがカッコメン過ぎて困る。

ただ、どうやらマッキーは妾腹らしく、その辺で結構複雑な様子。
アルミリアを大事にしているのも、後々への布石なのか、それとも……。こうなってくるとアルミリアもただの賑やかしキャラじゃなくて、何かしら重要な立ち位置になってきそうだよな……。

他にも賑やかし要員かと思われていたシノが凄ぇ良い奴ってことが判って辛い。そんな彼等の気持ちに整理をつけるため、昌弘も含めて死んでいった仲間達の葬式を行うことに。

葬式をやる暇があるなら前に進むと、乗り気でないオルガを嗜めるメリビットさん。険悪な感じになってきたけど、あー、これは完全にLOVE寄せへの前振りですわー。

ブルワーズでこき使われていたヒューマン・デブリの少年達は鉄華団が引き取ることに。今後も出番あるのかな。
押収したMSは売却。ただし、グシオンだけは昭弘が乗ると宣言。

おお、昭弘がグシオン引き継ぐのか!あの重装甲な機体は昭弘にピッタリだぜ!と思っていたら、ネタバレによると、どうやらフレームだけ残してスリムな体型に大改修されるっぽいですね。ぎゃふん。
放送開始前からの発表とは何だったのか……。

オルガは昭弘の弟を死なせることになったMSを置いておくわけにはいかないって言ってたけど、そんなこと言ってたら、今後戦力増強出来ないんじゃ……。
エイハブ・リアクターの新規製造が出来ないってことは、どっかから引っ張ってくるしかないんだし……。

ブルワーズとのいざこざが落ち着いて、早速イチャつき出す名瀬とアミダ。オルガとメリビットさんの関係進展への布石かと思いきや、唐突にミカがクーデリアにキスをぶちかますという衝撃展開に。
可愛いと思ったからって、ミカさんSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!

葬式のしんみりした空気を全部吹き飛ばして、うるせぇ!そんなことより年越しだ!みたいな。
とはいえ、ミカには謎の震えに表れているように不安定な部分がありそうだし、クーデリアとの関係によって落ち着くと良いんだけども。

次週は正月なので勿論お休みです。深夜に振り返り特番があるみたいだけど、それは別に要らないかな……。

燃:A+ 萌:A 笑:A+ 総:A+

エピソードリンク
#12「暗礁」
#14「希望を運ぶ船」

アニメ

ガン×ソード VOL.4 [DVD]

「貴方は欲望の舟に乗っているようだ」

カギ爪を追って船に飛び込んだヴァンとウェンディだったけど、運悪く泥棒の舟だったらしく、金品を奪われた挙げ句、とある島へ置き去りにされてしまう。
そこは楽園ラビアンローズ、主の男ジョーに歓待されることになるが……。

穏やかな態度ながら、ヴァンの復讐やウェンディの兄捜しの旅をやめるように勧めてくるジョー。その中で2人は自分が何をすべきなのかを見出していく。
所々、止め絵だったり、やたらカメラを引いたカットだったりで作画の負担を減らしてるように見えるシーンがあったな。
そのせいで、折角のテニスウェア姿のウェンディがあまり拝めなかったのが残念。

結局、ジョーもカギ爪の男の仲間だと判明。でも、ヴァン達がラビアンローズにやって来たのって偶然なんだよな?
たまたま同胞を追っている旅人が現れたから足止めしたってことなのかな。

ジョー曰く、ダンはオリジナルセブンと呼ばれる機体だそうで。現時点では何やらスペックの高いヨロイのこと、くらいにしか判らないけど、その辺は追々か。

燃:A 萌:A 笑:C 総:A

エピソードリンク
ep.Ⅵ「ハートに火をつけて」
・ep.Ⅷ「その絆に用がある」

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「やっぱ魔女も普通の人間なんだな」

OPサビの横に流れていくカット格好良いよな。ED向きの演出っぽい気がしないでもないけど。

原作2巻『魔女争奪戦』編に突入。試験的に学園へと転入することになった魔女、二階堂マリ。伊藤かなえさんのツンボイスが堪りませんね。
どうも記憶を封印されていて、厄介な事情を抱えているようだけど……。

ED、もしかして本編の最後から流れ出してる?

燃:A- 萌:A 笑:A- 総:A

エピソードリンク
第2話「英雄召喚」
第4話「死霊術師は笑う」

アニメ

「変わりましょうシャット、わたくしと一緒に」

雪が積もり、大ハシャギのはるはる達。特にトワは初めて見るレベルの積雪量らしく、喜んでホープキングダム王城を雪で作ろうとする。
そんな彼女の行動は乗り気になった周囲を次々と巻き込んで、一大プロジェクトになっていく。
こいつ等、求心力高過ぎかw

そういうわけで、またもや脇役オールスターです。らんこパイセン、ここぞとばかりに可愛い衣装で出て来るなよw

出来上がったのは中学生だけ作ったとは思えないようなクオリティの城。デカ過ぎだろ……。休みの日に思いつきでやるようなレベルじゃないw

一方、メツボーグを失ったシャットさんは街を放浪していた。自然と足が向くのはノーブル学園。そこで雪の城を見た彼は嫉妬のあまり、城を破壊しようとする。

スカーレットの単独変身は久し振りだっけな。それはさておき流石に寒かったのか、トワは白タイツ着用してるんだな。白は白で良いものであると。

ふと思ったんだけど、やっぱり変身台詞は追加戦士も同じものの方が良いよな。その方が変身シーンのテンポが良い気がする。
戦隊やライダーは変身台詞が違っても同時に被せて言うけど、プリキュアは基本被せないからな。
とはいえプリキュア・くるりんミラーチェンジの亜種がプリキュア・きらりんスターシンフォニーってセンスは凄い好き。

シャットさんは超獣化するも、自分自身を見失っているような状態なので今一つ奮わず、グラン・プランタンの前に破れる
そんな彼に手を差し伸べるスカーレットだったけど、シャットさんはその手を跳ね除ける

シャムールが差し出したマフラーを受け取って、寂しく去っていくシャットさん。今回で何かしら区切りがつくと思っていたけど、まだ引っ張るのか。これは完全に最終決戦で助けてくれるパターンですわ……。
出来れば最後まで生存してほしいけどなぁ。

みんなが戦っている間に、ゆいは皆を集めて城の修復作業を開始していた。仕事し過ぎかwwwwwww

最後は年の瀬を過ごす皆の姿が描かれる。はるはる、物凄い量の年賀葉書の山を置いてたけど、まさかあれ全部手書きで書くつもりなのか……。

ラストのアイテムカットはこれまで登場した玩具全集合かというくらいに画面にみっちみちに詰まっていて吹く。
次の放送までには、お年玉が貰えることであろう。後は理解るな……?ってことか。

EDは6巡目突入でスカーレットバージョン。
今回の作監は中谷さんだったけど、そこまでクオリティが高くなかったのは最終話へ向けて仕込んでるからと思いたい。いや、勿論みんな凄く可愛かったんだけど、キャラデザ作監回としては控えめかなぁと。
そんなわけで次の放送は2週後です。今年は最終決戦突入前に年越しか。

ボーカルベストの情報がぼちぼち出て来てるんだけど、新曲はシャムールとクロロの歌とか何とか。
また後期EDは4バージョンをフルサイズ収録ってマジかよw

そういやプリティストアでプリセンスプリキュアの抱き枕カバーなんてけしからんものが出るそうですね。
カバーは要らんけど、描き下ろしイラストは欲しい。オフィシャルコンプリートブックに収録してくれんかな。

そして『魔法つかいプリキュア!』の正式発表来ましたね。キービジュアルのキラキラ感が異常。

・朝日奈みらい/ふたりの奇跡キュアミラクル
・リコ/ふたりの魔法キュアマジカル

の2人スタートか。現時点で3人目の情報が出てないってことは追加戦士がいたとしても夏か。
やっぱりナシマホウ界(人間界)と魔法界でそれぞれ生まれた2人が出会う展開なんだな。
しかも久し振りの同時変身システムっぽい。2人が手を繋ぐことで変身可能か。初代オマージュいただきましたー。変身ワードが「キュアップ・ラパパ」なのかな。
また変身には妖精ポジションであるモフルンが必須ということは益々初代っぽいな。

2人しかメンバーいないのに、配色がピンクと紫ってのは珍しいと思ったけど、よく考えたら紫ってようじょには大人気の色でしたわ。

それに何と本作では4種のカラフルスタイルを使い分けることが明らかに。基本のダイヤスタイルの他に、ルビースタイル、サファイヤスタイル、トパーズスタイルが存在し、それぞれに直接変身出来るそうで。まさか各スタイルに変身バンクがあるとでもいうのか……?
魔法使いが4つのスタイルを使い分けるとか、完全に『仮面ライダーウィザード』ですわw

重要アイテムとしてリンクルストーン・エメラルドってのが出て来るらしいし、パワーアップとしてエメラルドスタイルが出るんだろうな。
あ、でも緑ってあんまり人気出ないんだっけ……?

気になるのは、みらいとリコは一緒に生活することになるらしいというところ。リコがみらいの家に居候することになるのか、はたまた……。

監督は昔からシリーズに携わっている三塚雅人さん、メインライターは初期シリーズや『オールスターズDX』等で実績のある村山功さん。
キャラデザは宮本絵美子さん。この人もやはりシリーズに関わったことがあるのか。結構、鉄板な布陣って感じがするな。
取り敢えずはスタイルチェンジを有効に活用してくれることに期待かなぁ。

燃:A+ 萌:A+ 笑:A- 総:A+

エピソードリンク
第45話「伝えたい想い!みなみの夢よ大海原へ!」
第47話「花のように…!つよくやさしく美しく!」

アニメ,富士見ファンタジア文庫

『限り無き願いをもって魔女に与える鉄槌を━━』

だから視聴打ち切ったわけじゃないって言ってんだろ!いい加減にしろ!つい昨日、放送が終了したけどな!

OP初見。テロップを映像に組み込んでいる演出が面白いな。もうちょっとアクションが激しい方が俺好みだけども。

さて、動き出す悪意、ホーンテッド。死霊術士としての能力も持っているらしいけど、同じファンタジア文庫原作『これはゾンビですか?』の夜の王と中の人一緒だなw

桜花のレリックイーター、ヴラドは喋る銃なんだけど、キャストが中田譲治さんということで凄く渋いw

タケルはレリックイーター、ミスティルテインと契約することで鎧騎士の姿へと変身。作画もCGに。
これは『ハイスクールD×D』とコラボ待ったなしじゃねーか。

ミスティルテインことラピスのガイドに従い、戦うんだけど、やだ、凄く俺好みの設定……。
こういう見せ方ぐう好き。単語のチョイスがいちいち中二臭くて実に良い。

原作1巻を僅か2話に詰め込んだらしいけど、未読組としてはテンポ良くて面白いなーくらいの感覚。大分、色々とカットされてるんだろうか。

燃:A+ 萌:A 笑:C 総:A+

エピソードリンク
第1話「出撃!雑魚小隊!」
第3話「魔女入隊」

アニメ

BRIGADOON まりんとメラン 8巻 [DVD]

「ここが故郷だったら良いと思っている」

久し振りに長屋の皆で囲む食卓に、メランの心は安らいでいた。引き続きマリーンの捜索を続けるが、そこへ飛び込んできたのは萌ちゃんが巨大化して、街が騒動になってるというニュースだった。

萌ちゃんが巨大化とか絵面が完全にギャグなんだけど、その原因はマリーンのために用意されていた生体活性化モノマキア。
エリュンの助けもあり、何とか最悪の事態は避けられたから良かったようなものの。このままエリュンとは和解するかと思ったけど、まだツンモードは続くのか。

まりんと萌ちゃんが友情を再確認したところでEDは2人が歌う特別バージョンに。

燃:A- 萌:A 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
第20話「雪あかりの下で」
第22話「赤錆びた壁を越えて」