アニメ

「大人にはなり切れないものだな。これほどに胸が躍るとは」

2回目ということで落ち着いて新OP見たら、クーデリアめっちゃ可愛いな……。
さて、コロニーに着いた途端、物凄い勢いでトラブルに巻き込まれた鉄華団。全然関係無かった筈のビスケットの兄との再会も実は密接に絡んでいて……。

冒頭からいきなりノブリス・ゴルドンのおケツが拝めるというサービスシーンが。ふざけてんのかwwwww

久し振りに兄に会うとなって緊張するビスケットをフォローするアトラが良い娘過ぎて困る。俺がビスケットなら音速で勘違いするね<威張るな

しかし、兄サヴァランがアトラのことをクーデリアと勘違いしたから、さあ大変。アトラはクーデリアを守るため、自分が革命の乙女だと宣言するが、その所為で拷問される羽目に……。

事態を知ったら、三日月がマッハでキレそうで怖いな……と思っていたら、案の定マッハだった。目つきが怖過ぎるもの。
逃げることを優先したから血祭りにはならなかったけど……。

労働者階級の人々が暮らすエリアで、子供達の遊び相手になってあげるシノ。こいつ、次から次へと良い奴アピールしやがって……。やめろよ、死ぬとき泣いちゃうだろうが……(´・ω・`)

結局、サヴァラン兄さんは労働者達を守るためにクーデリアをギャラルホルンに差し出そうとしたわけか。
その考えは理解らないではないけど、仮にクーデリアを引き渡したところで、そう遠くない未来にまた無茶な要求をされるのは目に見えてるよなぁ。

一方、クーデリアの前に現れた変態仮面。声でマッキーってバレバレなんですがそれは。胸が躍るって、もしかして変装して外にくり出すことを言ってるのかw
何だかビジュアルがやたらエキサイティング。

ここでフミタンがスパイであることを告白。ノブリスの駒だったのね。クーデリアの元を去るフミタン。ここ最近の振りからして、このまま決別して終わりってわけじゃないと思うが……。

一方、ガエリオはガンダムキマリスを準備中。しれっと出て来たな。公式のツイートによると彼の家が保管していた機体を引っ張り出してきたそうで。
空いたシュヴァルベグレイズにはアインが搭乗。

燃:A 萌:A 笑:A- 総:A+

エピソードリンク
#14「希望を運ぶ船」
#16「フミタン・アドモス」

アニメ,同人誌

P-rec
作:嗚呼@やなぎや/虹野 ういろう

「フルドレスって、眩しいんだから!!」

※言ってません。
2015年12月発行。

ついこの間、同人誌ショップに行ったときの戦利品。Twitterだったか何だったかで、こういう本が出たことだけは知っていた。
『ガンダム Gのレコンギスタ』に登場するMSに『Go!プリンセスプリキュア』のキャラのデザインを落とし込んだイラスト集。

文章で説明するとイミフ過ぎるけど、これがちゃんと格好良いから困る。ここまでガチだと笑いを通り越して、ただただ格好良い……という気持ちしかい湧いてこないな。
まぁ、『バーチャロン』と『初音ミク』が公式でフュージョンする時代だしな……。

にしても格好良い。機体によっては、知らん奴に「『Gレコ』のMSVやで」って言って見せたら騙せそうw

そもそも、どういう発想なんだよって最初は思ったけど、よく考えたらG-アルケインのパイロットがキュアフローラだったことを思い出して納得した。
軽く調べてみたけど、大分年季の入った人なのね。昔から同じコンセプトで描き続けてるのか。

燃:A+ 萌:C 笑:B 総:A+

シリーズリンク
GOO.s.P.Q(2012/08)

 

アニメ

BRIGADOON まりんとメラン 8巻 [DVD]

「そう、明日━━君が連れてくる明日さ!」

まりん達の前に現れたのは圧倒的な強さを誇る銃剣士クストン・ブラウン。最初こそ優勢かと思われた戦いだが、規格外の戦闘力を発揮するクストンに、エリュンが、メランが倒れていく。
遅れて駆けつけたパイオンも敗北し、3人の銃剣士は方舟へと連れて行かれてしまう。

まりんの夢の中で何故かブタになる銃剣士達。どシリアス展開でも笑いを入れるのを忘れない、その演出、イエスだね!
これ、一歩間違えたらドン滑りだろうけどな……。

真曰く、完全崩壊までの時間は後1日程度。人々ももう先が長くないことに薄々気付いているのか、それぞれ思うところがあるようで。
純ちゃんにはマイクの告白を受け入れてほしいところだけど……。

真の情報提供を受けて、再びブリガドーンを目指すまりん。
高所からわざと落下してから変身するとか、振る舞いが完全に変身ヒーローになっとるなw

燃:A 萌:A 笑:A- 総:A+

エピソードリンク
第22話「赤錆びた壁を越えて」
第24話「命はかくも透きとおり」

アニメ,角川スニーカー文庫

「おかしいでしょ!女神を連れてくなんて反則だから!!」

スニーカー文庫原作のラノベがスタジオディーン製作でアニメ化。ちなみに、なろう出身作品です。
ディーンがスニーカー文庫のアニメを手掛けるのは初めてか。

監督の金崎さんはファンタジア文庫原作アニメ『これはゾンビですか?』の成功があるし、ちょっと期待してる。

OPカットで本編開始。
情けない不慮の事故で若くしてこの世を去った主人公、和真。彼は成仏する代わりに、何か好きなものを1つだけ持った状態で記憶を持ったまま、異世界へ転生することに。
そんな彼が指名したのはモノではなく、ガイド役の女神アクアで……。

アクアのスカート、性的過ぎんだろ……。普通のミニスカートと見せかけて、丈の下半分がシースルーで、殆どお尻見えてるんじゃねぇのか……。
原作では透けてないようだけど……。
ってかキャラデザの不安定感なんなんだろう。ギャグをやるときには崩し易そうだけどな……。

取り敢えずギルドに入った和真とアクア。しかし、何故か日雇い労働に精を出すことに……。冒険してねぇwwwww
なのにダイジェストシーンの凄い勢い何なんだよw

先行き不安なまま、ED代わりにOPを流して終了。お、OP、映像含みで結構良い感じやん。
そんな具合でギャグものとしては面白そうな第1話でした。最悪、原作買ってしまう可能性まである。

燃:C 萌:A- 笑:A- 総:A

エピソードリンク
第2話「この中二病に爆焔を!」

アニメ

「思い出してよ、自分の夢!ある筈だよ、何度消されても忘れられない夢が!!」

5人目は心のプリンセス。

沢山の夢が生まれるノーブル学園の上空に現れたディスピア。学園に戻ってきたはるはる達は変身して立ち向かおうとするが……。
らんこパイセン、画面に映る度にリアクション芸すんなw

今までは皆が避難するどさくさに紛れて変身出来ていたけど、流石に目撃者が多過ぎて、そういうわけにもいかない。
ここで遂に正体バレ、皆の前でプリンセスエンゲージ。いつもよりちょっと長いバンク、名乗りの合間に、皆が驚くカットと、これで盛り上がらない筈が無い。
カナタやパフ、アロマも周囲を気にせず行動開始。如月さんの「シャァベッタァァァァァァァ!!」ワロタ

ディスピアの元へ向かうプリキュアの前に現れたのはストップとフリーズ。取り敢えずこいつ等を大撃破するのかと思いきや、カナタとシャムールが足止めを買って出る。
カナタはともかくシャムールも戦えるのかよw
まぁ、以前にもちょっと戦ってたけど……。

次に現れるのはディスピアの操り人形と化したロック。クロロが解放されたときにロックが消滅する描写は無かったとはいえ、まさかまだ出番があるとはな……。
半ば超獣化しており、理性の無い状態。

更に絶望の檻に閉じ込められた学生達から供給される絶望で超パワーアップ。その圧倒的な力の前にプリンセスロッドとスカーレットバイオリンが砕かれてしまう。うぉぉぉぉぉおおおお、これはマズいぞ。
どうだろう、希望の力で復活するか、はたまた出番はこれで終わりか。

またしても絶望に捕らわれたゆい。しかし、最早その心は絶望などに負ける筈が無かった。自ら檻を破ったゆいは、周囲の人々の檻も次々と解放していく。
何この展開、アツ過ぎでしょ……。こうなると、もう間違いなくゆいもプリキュアですわ……。

苦しむロックを見たクロロは、彼を可哀想と思う。ここまできて、ちゃんとクロロにもフォローが入るシナリオが凄い。
更に乱入したシャットさんがクローズに一撃かましてぶっ飛ばし、ロックを説得とか爽快過ぎでしょ。
シャットさん、汚名返上どころの騒ぎじゃない格好良さだぜ……。

グラン・プランタンを喰らい、小さくなったロックの元へ行くクロロ。あれ、もしかしてストップとフリーズを倒すのってシャットさんとクロロの身体を借りたロックなんじゃね……?

ディスピアはもう目前。最後にフローラの「お覚悟はよろしくて?」で次回へ続く。引き方が完全にバトルものです。
EDはトゥインクルバージョン。

今回の作監は渡邊巧大さんって人。ちょっとクセがあるけど、みんな、いつもより美少女度とイケメン度が上がっていたよな。

次回は河野作監回。ただし赤田信人さんとの連名で、かつ予告の時点で既に河野顔じゃないカットがいくつも見えたので大丈夫だろう。
で、やっぱりあった最終フォーム。はっきり映ったのはフローラだけだったけど、あれがロイヤルマジェスティなのか。
ほんと、どれだけハードルを上げても易々と飛び越えていくなぁ。

燃:S- 萌:A+ 笑:A- 総:S

エピソードリンク
第47話「花のように…!つよくやさしく美しく!」
第49話「決戦ディスピア!グランプリンセス誕生!」

アニメ,同人誌,雑誌

YOU!同人誌ショップに行っちゃいなYO!と神からお告げが下ったので寺町のメロンブックスととらのあな、エーツー、京都アバンティのらしんばんに行ってきました。

お目当ては勿論『プリキュア』の同人誌だったんだけど、思いの外置いてないもんなんだな。
新刊は見付け易い位置に置いてあるんだけど、棚にミチィって突っ込まれてる本って、どうやって物色したらいいんだよw

店舗の面積的に仕方ないんだろうけど、やっぱりエロ同人の割合が大きいんだよなぁ。ちゃうねん、エロが目的で行ったわけじゃないねん。

うーん、やっぱり大阪とかまで足を伸ばすとか、そもそも即売会に行くとかした方が良いんだろうか。ちょっと詳しい奴に訊いてみるか。

ってなわけで収穫物は、

・P-reco

の1冊のみ。
リベンジは果たしていつの日か……。

アニメ,オーバーラップ文庫

「ゴブリンって俺達よか強くね……?」

オーバーラップ文庫初のアニメ化かつ十文字青さん初のアニメ化作品。唐突にアニメ化発表されて驚いたけど、実は去年の春くらいからガンガンJOKERでコミカライズ連載という露骨なフラグがあったんだな。
製作はA-1 Pictures。どうやら今作は当たりの方のA-1 Picturesっぽい。

OPカットで本編開始。目覚めると見知らぬ世界グリムガルにやって来ていた主人公ハルヒロをはじめとした少年少女達。
過酷なこの世界で生き抜くため、いくつかのパーティーに分かれてモンスターを倒して食い扶持を稼ぐことになるが……。

十文字さんの作品を読まなくなって随分経つけど、『薔薇のマリア』の頃から何も変わってねぇなw
異世界召還で俺TUEEEEEEEEEEEE!!大ブームのこのご時勢に俺YOEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!である。
最弱とされるモンスター、ゴブリン相手にも7人がかりで勝てないという。だが、それが良い。

作画から感じられる金かけてそう感な。そりゃ知名度が全然無いから何かで牽引せんことには話にならんだろうしなぁ。
女性メンバーの体つきエロい(ぉ

十文字さんのことだから、さくっと誰か死にそうで困る。
ED代わりにOPを流して終了。映像は一枚絵だったから、OP映像はお預けか。
ゴブリン役「ゴブリン」ってどういうことだよw

ネットの評価を見たら1話切りする人が多そうって言われていて、また自分の感性との違いに慄く。
ああ、そうか、俺原作未読組だけど、十文字さんのノリは知ってるから面白く感じるのか。
作画のクオリティも地味に高かったから期待出来そうだけどなぁ。

燃:A- 萌:A 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
episode.2「見習い義勇兵の長い一日」

アニメ,GA文庫

「全体的にまだ幼い感じなのに、胸は結構あって━━エロいです!」

新時代のテンプレート。

GA文庫の人気シリーズが順当にアニメ化。製作はラルケ、CG作画はオレンジが担当という布陣。
タイトル「神装機竜」は「バハムート」と読みます。

春日歩さんがイラストを担当するラノベがアニメ化するのはガガガ文庫『俺、ツインテールになります。』に続いて2作目か。

OP映像は普通かなぁ……。曲は格好良いから、もっと映像とマッチすればアツそうなんだけども。
ざっくり説明すると装甲美少女もので、主人公が女の子だけの学園に通うというアレ。最初にメインヒロインの裸を見ちゃってブチ切れたヒロインが決闘を吹っかけてくるってのが最近のテンプレートなんだな……。

構成としてやり易いってのはよく理解るんだけども、『落第騎士の英雄譚』『学戦都市アスタリスク』と、こう立て続けとなるとw

主人公ルクスのキャストは田村睦心さんということで女性なんだよな。ラノベ主人公のキャストが女性って珍しいんじゃなかろうか。

本編が食い込んだので特殊EDに。
うーん、1話でこのクオリティなら後は下がる一方ではないかと思うんだけど、どうだろうか。

燃:A- 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
episode02「最弱の機竜使い」

原作リンク
最弱無敗の神装機竜(GA文庫、2013/08)

アニメ

BRIGADOON まりんとメラン 8巻 [DVD]

「ヤキモチ……?お腹は減っていないが」

長屋のみんなで協力して焼け落ちた住処を蘇らせることに。凄く綺麗に再建されていたけど、秀太爺ちゃんの科学力とメランの武装を活かした加工技術のお陰なのか。

萌ちゃんのお母さんは長屋の人達に対して、一定の理解を示してくれた様子。まぁ、娘があんなことになった後だから、娘が元気でいればそれで良いという状態なのかもしれんけど。

真がもたらしたマリーンのアンプルが旧日本軍の研究施設にあるのではないかという推測の元、現地へと向かうまりんとメラン。
萌ちゃんが急に真にアピールし出してキョトンとなる。何、このあざとさw

2人の後を尾けていたエリュンとの決戦。この人、ツンへの振り切れ方が凄いな……。最後にはデレたけど。

いよいよ登場する本当のクレイス、マリーン。見た目だけじゃなく、テンションまでまりんそっくりなのかよw
ED映像でまりんが着ているドレス姿だったけど、もしかしてEDに出ているのがマリーンだったのか?

そしてファニーワールドへ現れた新たな銃剣士クストン・ブラウン。強キャラ感が半端無い。

燃:A 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第21話「萌葱色、永遠に…」
第23話「褐色の化身」

CD,アニメ

ボーカルベストが出るってことはもうちょっとで放送が終わってしまうってことじゃないですか……(´;ω;`)

プリキュア4人それぞれのキャラソンを1曲ずつ収録。はるはるは『Primal Place』なんだけど、テレビシリーズとのリンクを考えると『Dreamin’ Bloomin’』の方が良かったよな。
いや、『Primal Place』も良曲だが。

『プリンセスの条件』は勿論収録。ホント神曲だから、これだけでも聴こう。本編と合わせて聴いてこその神曲なんだけども。

『夢は未来への道』は4バージョンをそれぞれフルサイズで収録。2番に何か仕掛けがないかと期待したけど、そんなことなかったんだぜ。
歌詞カードにも各バージョンがフルサイズで掲載されてるんだけど、2番はまとめても良かっただろ……。

新録はミス・シャムールとクロロの『レッスンスタート!!』。名義は2人になってるけど、殆ど歌ってるのシャムールじゃねーかw
猫モードと人間モードのどっちで歌ってるんだろうかw

今年もキャラソンは粒揃いなので、ベストで満足せずにアルバム2枚とも買おうな!

燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

シリーズリンク
Go!プリンセスプリキュア ボーカルアルバム2 ~For My Dream~(2015/11)

アニメリンク
Go!プリンセスプリキュア 第47話「花のように…!つよくやさしく美しく!」