アニメ,コミカライズ,角川スニーカー文庫

「このプレッシャーは……!」

ガンダムパロシリーズやめろw
様子の変わってしまった長門に順応していくキョン。長門は長門で、過去の記憶と現在の自分が混ざり始めていく。
つまり『ハルヒ』本編の長門と『長門有希ちゃん』の長門の良いとこ取りのハイブリッド長門というわけだな!

回想シーンで初めてキョンと会ったときのわちゃわちゃする長門可愛いなw
それにしても長門視点から見たキョンがカッコメン過ぎて困る。

燃:C 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
第11話「長門有希ちゃんの消失Ⅰ」
第13話「長門有希ちゃんの消失Ⅲ」

MF文庫J

たまらん! メチャクチャな青春ラブコメに巻き込まれたけど、生まれてきてよかった。 (MF文庫J)
著:比嘉 智康 イラスト:本庄 マサト

「もうすぐでよ。たまらんは驚きのあまり石化した挙げ句ションベンちびっちまうぜ」
「石化してんのに、失禁するとか、俺の尿道どうなってるんだよ」

MF文庫J2015年5月の新刊。約1ヶ月の積み。『泳ぎません。』の2巻終了から3年5ヶ月、比嘉さんが復活です。
てっきりMFからは干されたものとばかり……。

表紙が黒ストで興奮しますね(ぉ
最初はスルーしていたんだけど、粗筋がズルくて、つい買ってしまいました。余命一週間━━だが誤診!!じゃねーよw

余命一週間を宣告された主人公たまらんこと玉木走太は最後の思い出作りとして、憧れのクラスメイト、月形嬉々(きき)とキスを交わす。
しかし、余命一週間は誤診だった。かくして、たまらんは幼馴染み達の恋の多角関係に巻き込まれていくことに……。

うん、やっぱり比嘉さんの文章独特だわ……。読み難いわけじゃないんだけど、凄くクセがある。
それにタイトルのセンスな。比嘉さんが決めたのか判らないけど、一昔前に流行った平仮名4文字タイトルと長文タイトルを組み合わせるという、このズレっぷりw

面白いのはちゃんと男キャラがたまらん以外にも登場し、ストーリーに深く関わってくるところ。挿絵にも結構な比率で男が出て来る。
あっ、もしかして比嘉さん、真っ当な美少女キャラを書くことを最初から期待されてない……?

後書きで言ってるけど、比嘉さんの作品って高確率でヤバいストーカーが出て来てるんだなw
今回はまだ、たまらんが周囲の絡み合った人間関係を認識しちゃった段階なので、話が進み出すのはこれからといった感じ。
ちゃんと決着がつくまでシリーズが続けられたら良いんだけど……。

燃:C 萌:A 笑:A- 総:A

著者リンク
神明解ろーどぐらす(MF文庫J、2010/03)
泳ぎません。(MF文庫J、2011/09)
泳ぎません。 <2>(MF文庫J、2011/12)
覚えてないけど、キミが好き(一迅社文庫、2012/04)
転醒のKAFKA使い(ファミ通文庫、2014/04)
キミは一人じゃないじゃん、と僕の中の一人が言った(ファミ通文庫、2017/08)

 

ランキング,雑記

夏とか消え去れば良いのに。

小説関係本購入冊数
ライトノベル:16冊
コミカライズ:6冊
雑誌:1冊
総計:23冊

読了冊数
ライトノベル:18冊
コミカライズ:8冊
雑誌:2冊
総計:28冊

ラノベの読了冊数はこの辺ですっかり落ち着いてしまったな……。


「燃」部門

1位:緋弾のアリアⅩⅩ 恋と戦の超伝導

緋弾のアリアXX 恋と戦の超伝導 (MF文庫J)
燃:A+ 萌:A 笑:B+ 総:A+

かつての敵との共闘に燃える。

2位:聖剣使いの禁呪詠唱

聖剣使いの禁呪詠唱〈ワールドブレイク〉 (GA文庫)
燃:A 萌:A 笑:B+ 総:A

思い━━出した!

3位:俺と彼女が下僕で奴隷で主従契約 <5>

俺と彼女が下僕で奴隷で主従契約 (5) (富士見ファンタジア文庫)
燃:A 萌:A 笑:B- 総:A+

予想外に盛り上がった最終巻。


「萌」部門

1位:踊る星降るレネシクル <5>

踊る星降るレネシクル 5 (GA文庫)
燃:A- 萌:A+ 笑:A- 総:A

もうふ可愛いよもうふ。

2位:聖剣使いの禁呪詠唱

聖剣使いの禁呪詠唱〈ワールドブレイク〉 (GA文庫)
燃:A 萌:A 笑:B+ 総:A

陵辱シーン。

3位:土属性はダテじゃない! <4>

土属性はダテじゃない! 4 (一迅社文庫 は 5-4)
燃:B+ 萌:A 笑:A- 総:A

のづちとみかん畑行きたい。


「笑」部門

1位:ゲーマーズ! 雨野景太と青春コンティニュー

ゲーマーズ! 雨野景太と青春コンティニュー (富士見ファンタジア文庫)
燃:C 萌:A 笑:A- 総:A+

運命の人過ぎる。

2位:踊る星降るレネシクル <5>

踊る星降るレネシクル 5 (GA文庫)
燃:A- 萌:A+ 笑:A- 総:A

のどちんこはふたなりの範疇ではない。

3位:中古でも恋がしたい! <2>

中古でも恋がしたい!2 (GA文庫)
燃:B 萌:A 笑:A- 総:A

妹をファ〇クしても良い。


「新作」部門

1位:転醒のKAFKA使い

転醒のKAFKA使い (ファミ通文庫)
燃:B+ 萌:A 笑:B+ 総:A+

比嘉さん独特の空気が炸裂。

2位:ゲーマーズ! 雨野景太と青春コンティニュー

ゲーマーズ! 雨野景太と青春コンティニュー (富士見ファンタジア文庫)
燃:C 萌:A 笑:A- 総:A+

絡みまくった人間関係が楽しい。

3位:聖剣使いの禁呪詠唱

聖剣使いの禁呪詠唱〈ワールドブレイク〉 (GA文庫)
燃:A 萌:A 笑:B+ 総:A

波乱の現世を斬り開きたい。


「総」部門

1位:緋弾のアリアⅩⅩ 恋と戦の超伝導

緋弾のアリアXX 恋と戦の超伝導 (MF文庫J)
燃:A+ 萌:A 笑:B+ 総:A+

ずっとクライマックス。

2位:転醒のKAFKA使い

転醒のKAFKA使い (ファミ通文庫)
燃:B+ 萌:A 笑:B+ 総:A+

続きが出てほしいような出てほしくないような……。

3位:おジャ魔女どれみ18 2nd Spring has……

おジャ魔女どれみ18 2nd Spring has…… (講談社ラノベ文庫)
燃:B+ 萌:A 笑:C+ 総:A+

シリアス過ぎて辛い……(´;ω;`)

4位:ゲーマーズ! 雨野景太と青春コンティニュー

ゲーマーズ! 雨野景太と青春コンティニュー (富士見ファンタジア文庫)
燃:C 萌:A 笑:A- 総:A+

ゲーム好きじゃない人も是非。

5位:異界神姫との再契約Ⅱ 武皇再戦

異界神姫との再契約(リユニオン)2.武皇再戦 (GA文庫)
燃:A 萌:A 笑:A- 総:A+

一気に風呂敷広げてきた。

最下位:となりの魔王 到来編

となりの魔王 到来編 (ビーズログ文庫アリス)
燃:C 萌:B- 笑:B+ 総:A-

今回はレベル高めだったので、このランクでも最下位になります。


あー、『聖剣使いの禁呪詠唱』に手を出してしまったわー。つれーわー。マジつれーわー。前世2つあるからなー。エンシェントドラゴンだからなー。

『土属性はダテじゃない!』『踊る星降るレネシクル』と長いこと読んでいなかったシリーズを再開したけど、意外と楽しめるもんだな。


今月の結論

綴るッ!

感想リンク
2015年5月に読んだラノベまとめ
2015年7月に読んだラノベまとめ

アニメ,GA文庫

「ベル君、覗きは男のロマンだぜ!」

サブタイは「ショー」と読みます。
さて、ダンジョンの中になる街へとやって来たベル達。吹き溜まりといった感じだけど、ダンジョンの中の街とかワクワクすんな!

ヘスティア達が水浴びするとか言うから水着回かと思いきや、どちらかというと温泉回に近い内容でもにょるというか何というか。
水着回として身構えてしまった俺のリビドーをどうしてくれる(ぉ

提供バックは外伝『ソード・オラトリア』の挿絵担当のはいむらきよたかさんか。

燃:A- 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
第11話「迷宮の楽園」
最終話「眷属の物語」

アニメ,コミカライズ,角川スニーカー文庫

「ホントだ、人格変わってる!」

自分の記憶を自らの体験として認識出来なくなった長門。そんな彼女を朝倉さんとキョンはひとまず見守ることにするが……。

本読みキャラへ変貌を遂げた長門ということで、ちょこちょこ実在する本を読んでいる描写が。
何でわざわざ講談社文庫をチョイスするのかw
そう思うと、長門がゲームやってるときに画面はあんまり映らないのは何でだろうか。

燃:C 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
第10話「サムデイ イン ザ レイン」
第12話「長門有希ちゃんの消失Ⅱ」

コミカライズ,スーパーダッシュ文庫

パパのいうことを聞きなさい! 路上観察研究日誌 4 (ヤングジャンプコミックス)
原作:松 智洋 漫画:宮乃 ひろつぐ キャラクター原案:なかじま ゆか

「てめぇみたいな地味な奴がいつもそばにいるから!!こいつのイケメンぶりが引き立っちまうんじゃねーか!!お前も共犯だっ」

2015年1月の新刊。
3巻から2年5ヶ月。すっかり打ち切られたんだとばかり思っていたけど、今になってまさかの最終巻が登場。

後書きによると宮乃さんの体調不良で中断していたものがようやく復活したということらしい。
2013年2月に最終巻発売のアナウンスが一度出ていたから、ホントに完結間際でダウンしてしまったんだな。
雑誌連載は最終話1話前で終了しており、最終話は本書の描き下ろしとなっている。
だから最終話だけクオリティが高めなのかw

内容的には特に語ることが、うん、まぁ、アレだよアレ<意味不明
だって、ただ脱いでるだけなんだもん……。もうちょっとこう、多方面のエロを追求する的な何かがあるとですね……。

総評

そんなわけで原作を大胆Hにコミカライズした『パパのいうことを聞きなさい! 路上観察研究日誌』全4巻、これにて完結。単行本だけで言うと丸3年か。

何はともあれ、そのままフェードアウトしても全然おかしくなかったのに無事ちゃんと完結してくれたことに感謝したい。まぁ面白かったかどうかは別としてな(ぉ

ハートフル方向に進む原作に対するコンセプト自体は良かったと思うので、後はもうちょっと作画が良ければなぁ……という印象。
流石に矢吹神にはお越しいただけなくても、他にもうちょっとエロ方向に特化した作家さんを連れてくることは出来なかったんだろうか。

燃:C 萌:A 笑:B- 総:A-

シリーズリンク
パパのいうことを聞きなさい! 路上観察研究日誌 <3>(2012/08)

アニメ

「王女は自ら踏み入ったのだ。絶望の森の奥深くへ━━」

2週振り。
ブラックプリンセスへと変身を遂げたトワイライトとの戦いが始まる。パフュームで変身している以上、ブラックプリンセスにもモードエレガントがあるわけで。
はるはるだけは変身解除していたから、フローラの変身バンクがあるのかと思ったけど、一瞬で変身しましたね。
攻撃を受け止めながら変身完了するの格好良い。

またしても幻として現れるディスピア。彼女曰くトワを攫ったのはやっぱりホープキングダムの国民の心を弱らせるためだったのね。
で、ついでにトワを絶望のプリンセスとして育てたら面白かろうと考えたんだとか。

ブラックプリンセスの圧倒的な力の前に仲間達が倒れていく中、希望を失わないフローラ。
トワイライトのバイオリンの音色に感じ入るところがあったからこそ、絶望するにはまだ早い。
フローラの叫びとカナタのバイオリンが消えた筈のトワの心を目覚めさせていく。

1対1で激突するフローラとブラックプリンセスのシーンは圧巻。繰り返し言うけど、花弁が舞い上がるエフェクトがクッソ綺麗なんだよなぁ。
トリニティエクスプロジオンによって見事トワの浄化に成功。

だが、これを黙って見逃すディスピアではない。恐るべき魔力がフローラ達に襲い掛かる
カナタは人間界へ繋がる扉へフローラ達を誘導、トワを託して自分は扉を破壊してしまう。
このまま犠牲になったとは思えないけど、最後のパワーアップか最終回付近で洗脳されて敵として登場しそうだよな。

心酔していたトワイライトが居なくなってしまったことで錯乱するシャットだけど、大撃破される日は近いのかしら……。

次回は満を持して4人目の登場です。次回予告で変身バンク見れるかと思ったけど、全然無かったな。
そんな次回のスタッフは演出が田中監督、脚本がメインライターの田中さん、作監がキャラデザの中谷さんと最終回かよwwwwwww

よく考えたら4人目のプリンセスプリキュアは先代に居なかったってことは12本のドレスアップキーの内訳の中には4人目のキーは含まれていないのかしら。

ところで今年の映画は短編『フローラといたずらかがみ』、中編『プリキュアとレフィのワンダーナイト!』、長編『パンプキンおうこくのたからもの』の3本立てらしい。
どう転ぶのか全然予想つかない構成だな……。多分、短編か中編のどっちかはオールCGなんじゃねーかな。

また何故かこのタイミングで『プリキュア体操&プリキュア音頭 ~スマイルWink~』とかいうCDが8月に発売決定。何のこっちゃw
取り敢えず予約したけども、後期EDなんだろうか……。

燃:A+ 萌:A+ 笑:B 総:A+

エピソードリンク
第20話「カナタと再会!?いざホープキングダムへ!」
第22話「希望の炎!その名はキュアスカーレット!!」

特撮

「お前達のやり方はあまりに醜い!」

2週振り。
仁良を追い詰めたかに見えた特状課。しかし、本当に追い詰められていたのは特状課の方だった。

これまでに特状課のメンバーが深く関わったロイミュード事件を世間に公表することにより、市民の不信感を煽る作戦に。
悪い意味で、これまでの展開が繋がってしまった形だな。

超進化態となったブレンは大ハシャギ。これでもかというくらいにメディックを煽り倒す。終盤までの存命は約束されているようなもんだけど、最後の最後で手痛いしっぺ返しを喰らいそうだぜw
ってか言動がちょっと仁良にひきずられてきてないか?

逮捕状を出されてしまい、逃走する進ノ介。ベルトさんがシフトカーと合体して人型になっていてクッソ吹いた。何の意味があるんだよwwww
別に、その姿で戦うわけでもなかったし……。

ブレンがチェイスに語ったところによると、約束の数=超進化態の数で、チェイスにもまだ担うべき役割があるらしい。何か仕込まれているのかしら……。

剛の元にはタブレットを奪い返そうとハートが現れるし、進ノ介は単身仁良と対峙。チェイスはブレンの前に倒れて、さあ大ピンチ。ここからどうやってひっくり返すのか。

燃:A+ 萌:B+ 笑:A 総:A+

エピソードリンク
第34話「泊英介の命を奪ったのはだれか」
・第36話「銃弾はどこに正義を導くのか」

特撮

「芝刈り機はイギリス人の誇りだ!!」

キンジがアメリカへ帰ったことでOP冒頭のナレーションが初期バージョンに戻りました。また、サーファーマルのカットが追加。

さて、今回の妖怪は芝刈り機を素体としたオトロシ。この芝刈り機、八雲がハイスクールの入学祝いにママンから貰った大切なもので。
何か、八雲の所為でどんどんイギリスに対するおかしなイメージが視聴者に植えつけられてるんだけど大丈夫かw

巨大戦ではオトロシの洗脳ビームを避けるためにシュリケンジンサーファーに。サーファーマル自体はキンジが乗っていったけど、オトモ忍シュリケンは手元に残っていたため強制召喚
バカンス中だったキンジを無理矢理呼ぶとか酷いなw

キンジのアドバイスで封印の手裏剣を狙うことで素体となったアイテムを壊すことなく妖怪の撃破が可能と判明。

キンジと再会した天晴達は弟子入りを認めてもらえるよう、爺ちゃんを説得しようとするが……。
最後の最後で唐突に新たなオトモ忍ライオンハオージョウのカットが出て来てビックリした。

燃:A+ 萌:A 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
忍びの17「グッバイ、スターニンジャー!」
忍びの19「探せ!天空のオトモ忍」

アニメ,GA文庫

「ぼ、く、と、ベ、ル、く、ん、の━━仲じゃないか━━━━!!」

サブタイは「アンダーリゾート」と読みます。
さて、遂に力尽きたベル達の助けたのは遠征中のロキ・ファミリアだった。ティオネとティアナのアマゾネス姉妹がエロくてけしからんですね。もっとやりたまえ。

時々ヘスティアのスカートの中が見えることがあるけど、あれってぱんつが見えてるんだろうか……。見えても全然嬉しくないんだけど……。

提供バックは『ヴァリアブル・アクセル』繋がりで四季童子さんか。

燃:B+ 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第10話「怪物進呈」
第12話「悪意」