ランキング,雑記

あけましておめでとうございます。新年1発目の更新は2013年読了物のまとめと年間ランキング公開、そして今年の目標決定です。

まずは購入冊数と読了冊数の集計。

小説関係本購入冊数
ライトノベル:280冊
ボーダー:17冊
コミカライズ:91冊
雑誌:14冊
ラノベ関連本:7冊
一般:7冊
ムック:1冊
漫画:14冊
その他関連本:3冊
総計:434冊

読了冊数
ライトノベル:287冊
ボーダー:17冊
コミカライズ:95冊
雑誌:14冊
ラノベ関連本:9冊
一般:9冊
漫画:21冊
ムック:1冊
その他関連本:3冊
総計:456冊

2012年の読了冊数はラノベが298、総計が480だったので減少傾向か。しかし『ポケモン』が出たのに、この程度に抑えられた自分を褒めたい。
『ポケモン』発売までに冊数を稼げていたのが功を奏した。
やっぱりこの時間にはこれだけのページ数を読むと決めておくと強いのかもしれん。

ランキングは別ページを設けています。
基本的に、各月のランキングを元に年間順位を作成。
「総」部門はトップ20とワースト1、アニメ部門はトップ5、それ以外はトップ10までを出しています。コメントも含めて別ページで。

「燃」部門
「萌」部門
「笑」部門
「新作」部門
「総」部門
「コミカライズ」部門
「アニメ」部門

この1年で印象深かったことと言えば、

・『パラサイトムーン』の続編『ストレンジムーン』刊行
・『ポケットモンスターX/Y』発売

あたりでしょうか。あれ、全然印象に残ってる出来事が無いな……。

2013年の主な目標を振り返ると、

・このライトノベルがすごい!2014にweb協力者として参加しつつ、コメントも採用してもらう。
・ラノベを350冊以上読む。
・読了物を600冊以上にする。
・クビにならない程度に仕事を頑張る。
・間違えて同じ本を2冊買わない。

このラノ関係の目標が達成出来たので満足ではあるが、3回目なので、そろそろ新しい目標を設定したいところではある。
読了冊数増やすの難しいな!
本の買い間違えは注意するようになったので無くなりました。

これを踏まえて、2014年の目標は、

・このライトノベルがすごい!2015にweb協力者として参加しつつ、コメントも採用してもらう。
・ラノベを300冊以上読む。
・読了物を500冊以上にする。
・クビにならない程度に仕事を頑張る。

としたいと思います。優先順位は記述順です。
いい加減1人暮らし始めようかと思ってるんだけど、凄ぇ時間とられそうで嫌だなぁ。
それでは皆さん、今年も宜しく御願い致します。

感想リンク
2013年12月に読んだラノベ

2014年1月に読んだラノベまとめ

ランキング,雑記

1年が終わるとか全然実感無い!どん!

小説関係本購入冊数
ライトノベル:28冊
ボーダー:1冊
コミカライズ:7冊
雑誌:1冊
ラノベ関連本:1冊
一般:1冊
総計:39冊

読了冊数
ライトノベル:18冊
コミカライズ:1冊
雑誌:2冊
ラノベ関連本:1冊
一般:1冊
総計:23冊

【悲報】俺氏、『ポケモンXY』に飽きる気配無し。
っべー、この冊数はマジで、っべーわ。


「燃」部門

1位:RPG W(・∀・)RLD14 -ろーぷれ・わーるど-

RPG W(・∀・)RLD14  ‐ろーぷれ・わーるど‐ (富士見ファンタジア文庫)
燃:A+ 萌:A 笑:B 総:S-

負けない逃げない諦めない!

2位:アクセル・ワールド15 -終わりと始まり-

アクセル・ワールド (15) ―終わりと始まり― (電撃文庫)
燃:A+ 萌:A 笑:B+ 総:A+

終わる気配が見えねぇw

3位:銃皇無尽のファフニールⅡ スカーレット・イノセント

銃皇無尽のファフニール2 スカーレット・イノセント (講談社ラノベ文庫)
燃:A 萌:A+ 笑:C 総:A

結構設定燃えな雰囲気になってきた。


「萌」部門

1位:ただし、彼はヤンデレにさえモテません

ただし、彼はヤンデレにさえモテません (MF文庫J)
燃:C 萌:A+ 笑:A 総:A+

サチ可愛いよサチ。

2位:銃皇無尽のファフニールⅡ スカーレット・イノセント

銃皇無尽のファフニール2 スカーレット・イノセント (講談社ラノベ文庫)
燃:A 萌:A+ 笑:C 総:A

一緒にお風呂とかけしからん。

3位:彼女がフラグをおられたら おや、こんな時間に誰だろう…サンタクロースかな?

彼女がフラグをおられたら おや、こんな時間に誰だろう…サンタクロースかな? (講談社ラノベ文庫)
燃:B+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

お菊姉参戦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


「笑」部門

1位:あなたが踏むまで泣くのをやめない!!

あなたが踏むまで泣くのをやめない!! (電撃文庫 み)
燃:B- 萌:A- 笑:A 総:A

人間のてーへん。

2位:ただし、彼はヤンデレにさえモテません

ただし、彼はヤンデレにさえモテません (MF文庫J)
燃:C 萌:A+ 笑:A 総:A+

不意勃起。

3位:社会的には死んでも君を! <3>

社会的には死んでも君を!3 (MF文庫J)
燃:B- 萌:A 笑:A- 総:A

キャラの掛け合いが楽しい。


「新作」部門

1位:ただし、彼はヤンデレにさえモテません

ただし、彼はヤンデレにさえモテません (MF文庫J)
燃:C 萌:A+ 笑:A 総:A+

ヒロインが可愛いラブコメは良いラブコメ。

2位:俺の教室にハルヒはいない

俺の教室にハルヒはいない (角川スニーカー文庫)
燃:C 萌:A- 笑:B 総:A+

懐かしの新井節。

3位:僕と彼女とカノジョとかのじょ <1>

僕と彼女とカノジョとかのじょ 1 (オーバーラップ文庫)
燃:C 萌:A 笑:B 総:A

発想が面白いですよね。


「総」部門

1位:RPG W(・∀・)RLD14 -ろーぷれ・わーるど-

RPG W(・∀・)RLD14  ‐ろーぷれ・わーるど‐ (富士見ファンタジア文庫)
燃:A+ 萌:A 笑:B 総:S-

実に(本編)最終巻らしいノリで。

2位:アクセル・ワールド15 -終わりと始まり-

アクセル・ワールド (15) ―終わりと始まり― (電撃文庫)
燃:A+ 萌:A 笑:B+ 総:A+

風呂敷はどこまで広がるのか……。

3位:ただし、彼はヤンデレにさえモテません

ただし、彼はヤンデレにさえモテません (MF文庫J)
燃:C 萌:A+ 笑:A 総:A+

これはアニメ化しても良いレベル。

4位:俺の教室にハルヒはいない

俺の教室にハルヒはいない (角川スニーカー文庫)
燃:C 萌:A- 笑:B 総:A+

ハルヒ抜きにして面白い。

5位:東京皇帝☆北条恋歌 <12>

東京皇帝☆北条恋歌 12 (角川スニーカー文庫)
燃:A- 萌:A- 笑:B+ 総:A+

怒濤の伏線回収。

最下位:終末領域のネメシス <2>

終末領域のネメシス 2 (このライトノベルがすごい! 文庫)
燃:C 萌:B+ 笑:C 総:B

メインヒロインェ……。


『RPG W(・∀・)RLD』の爆発力もさることながら、今月は『ただし、彼はヤンデレにさえモテません』『俺の教室にハルヒはいない』の2本を推したい。
どちらも主人公を中心に構成される人間関係を楽しむタイプの話だと思うんだけど、出てくるキャラが良いんだよなぁ。


今月の結論

あれ、ヤンデレって

可愛いんじゃね?

今年の更新はこれで終わり。皆さん、良いお年を。

感想リンク
2013年11月に読んだラノベまとめ
2013年読了物総括

このライトノベルがすごい!文庫,雑記

今月も献本を頂きました。有り難うございます。

・オレを二つ名で呼ばないで! <5>
・東京スピリット・イエーガー 異世界の幻獣、覚醒の狩人
・恋愛負け組の僕に、Hなメイドが届きました。

の計3冊。
どうやら七月隆文さんと日日日さんがシェアードワールドラブコメを始めるみたい。お、ちょっと期待しちゃうじゃない?

HJ文庫,MF文庫J,アニメ,ガガガ文庫,ゲーム,コミカライズ,スーパーダッシュ文庫,ファミ通文庫,富士見ファンタジア文庫,新潮文庫

滅茶苦茶溜めてやったぜ!やったー!ラノベは、

・小説 侍戦隊シンケンジャー 三度目勝機 -さんどめのしょうき-
・ソードアート・オンライン プログレッシブ <002>
・なれる!SE11 絶対?管理職宣言
・鮎原夜波はよく濡れる <2>
・エロマンガ先生 妹と開かずの間
・メイドが教える魔王学! ~ご奉仕は授業のあとで~
・魔王と姫と叡智の書
・いつか天魔の黒ウサギ13 最後の生徒会
・デート・ア・ライブ09 七罪チェンジ
・ぼくのゆうしゃ <3>
・GOD W(`・ω・´)RLD <1>
・コンプリート・ノービス01 レベル1の最強剣士
・オトメ3原則! <6>
・後宮楽園球場 ハレムリーグ・ベースボール
・緋弾のアリアⅩⅥ 星の砦の人狼
・〝六条〟 ヒカルが地球にいたころ……⑨
・機関鬼神アカツキ <1>
・ミスマルカ興国物語ⅩⅠ
・俺の教室にハルヒはいない <2>
・姉ちゃんは中二病2 へっぽこ吸血鬼VS.最強の妹!?
・銃皇無尽のファフニールⅢ クリムゾン・カタストロフ
・巡ル結魂者 <2>

の計22冊。

講談社キャラクター文庫が第2期に突入したとか全然知らんかったわ……。偶然書店で見かけなかったら死んでたな……。
どうもスーパー戦隊もノベライズしていくみたい。
取り敢えず現段階では『仮面ライダーフォーゼ』が発売決定。
この流れに乗っかって、『プリキュア』をノベライズしても良いのよ。

ファンアジア文庫では、『ぼくのゆうしゃ』がファミ通の隔週連載でコミカライズ決定。
これまた面白いところに出たな。

『デート・ア・ライブ』アニメ2期はタイトルが『デート・ア・ライブⅡ』、2014年4月より放送開始。
更にゲーム第2弾も。
更に更にドラゴンエイジにて、新スピンオフコミカライズも決定。推すよねー。

ガガガ文庫では、『GJ部@(ぐるぐる)』が春に特番で放送決定。最近は、特番ってスタイルがちょこちょこあるな。

『俺、ツインテールになります。』がアニメ化決定。ガガガ、最近調子良いな……。

MF文庫Jでは年明け早々に、従来の発売日とはずらして『魔法戦争』の新刊が登場。アニメ開始のタイミングに意図的にぶつけたのか、はたまた原稿の遅れでやむなくねじ込んだのか……。

そんなアニメ版の制作は何とマッドハウス。こりゃ映像のクオリティは保証されたか……?

『緋弾のアリア』は新プロジェクト始動だそうな。妙に思わせ振りな書き方だけど、アニメ化じゃないのかな。
本編2期、『AA』、『アリスベル』でトリプルアニメ化ワンチャンあるか……?

ファミ通文庫では、『龍ヶ嬢七々々の埋蔵金』がアニメ化決定。2014年4月からノイタミナで放送開始。ラノベ原作としては初のノイタミナ枠か。
制作は何とA-1 Pictures。そういや販促用のPVを作ったのもA-1 Picturesだったけど、その頃から企画があったんだろうか。

制作会社で大勝利フラグかと思ったら、監督がGA文庫『俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる』アニメの人で、あっ……(察し)

同時に花とゆめ 文系少女で『龍ヶ嬢七々々の埋蔵金』、コンプエースで『龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 The Animation』がコミカライズ決定。
花とゆめの方は本編コミカライズなのかしら。

スニーカー文庫では、『長門有希ちゃんの消失』がアニメ化決定。だから、どんだけ絞り取れば済むんだ……。
『ハルヒちゃん』のアニメがテレビ放送じゃなかったから、こっちもどうなるか理解らんな。
ただ、『ハルヒちゃん』に比べれば、30分アニメとして成立しそうな感じはする。

講談社ラノベ文庫では、『銃皇無尽のファフニール』がgood!アフタヌーンにてコミカライズ決定。

また来月にはファンタジア文庫出身の山田有さんと長野聖樹さんが登場。有名作家以外も引っ張ってくるのか……。

ボーダーは、

・十二国記 華胥の幽夢

の計1冊。
一般は、

・冥談

の計1冊。

コミカライズは、

・冴えない彼女の育てかた ~egoistic-lily~ <2>
・緋弾のアリア <Ⅸ>
・緋弾のアリアAA <Ⅶ>
・涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 <08>
・長門有希ちゃんの消失 <6>
・境界線上のホライゾン <Ⅳ>
・魔法科高校の劣等生4 入学編〈4〉

の計7冊。

それから応募していた、

・生徒会の一存完結 ぼくのゆうしゃ開幕 記念ブックレット

が届きました。


新作アニメの情報が色々と。
2014年4月からボンズ制作のオリジナルロボットアニメ『キャプテン・アース』が放送開始。
ロボットのデザインがマッシヴで格好良いから取り合えず視ようかなと。

『戦姫絶唱シンフォギア』は3期決定。え、そこまで人気あったの……w


遂に発表された『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』。あれ、以外と参戦作品数少なくね……?
ってか、消えたの多過ぎだろ……。それも消えたのとそうでないのとの基準がよく理解らん。
ってか、『アクエリオンEVOL』が出るのに『アクエリオン』が消えるってどういうことなの……。

完全新規参戦が少なくてアルェー?
そのくせ、まだ終わってない『ガンダムUC』と劇場版『エヴァ』が出るという。
あれ、あんまり俺の中で盛り上がりが無いんだけど……。

買うとしても後編が出てからだなぁ。『第2次』も多分『破界篇』だけで一旦止まったらモヤっとしただろうし。
時獄ときたら、やっぱり次は天刻なのかしら。


いよいよポケモンバンク解禁!これで勝つる!と思ったら、速攻鯖落ちしてシステム一旦停止という。
ドリームワールドの反省が一切出来てなくてワロエナイ

12/25解禁なんて、アクセス殺到するの判り切ってるだろ……。

メディアワークス文庫,雑記,雑誌,電撃文庫

電撃文庫MAGAZINE買ってきました。


榊一郎さんの同人時代の作品『英雄衍義(えいゆうえんぎ)』が電子書籍で登場したらしい。Kindleとか持ってねーわw
だから俺は本の形で読みたいんだっつーのに。

このライトノベルがすごい!文庫,アニメ,雑記

今月も献本を頂きました。有り難うございます。

・魔法少女育成計画 limited(後)
・終末領域のネメシス <2>
・神☆降臨! ロンギヌスの槍は銃刀法ひっかかりますか?

の計3冊。


2014年1月スタートのサンライズ制作オリジナルロボットアニメ『バディ・コンプレックス』がいきなり発表されましたね。
PVを見た感じだと、ロボットがフルCGじゃないっぽいので、ちょっと楽しみ。取り敢えずロボットものなので視ようかと。

ランキング,雑記

『ポケモンXY』楽し過ぎワロリンチョ

小説関係本購入冊数
ライトノベル:27冊
コミカライズ:7冊
雑誌:2冊
ラノベ関連本:1冊
漫画:2冊
総計:39冊

読了冊数
ライトノベル:16冊
ボーダー:1冊
コミカライズ:5冊
雑誌:2冊
一般:1冊
漫画:4冊
その他関連本:1冊
総計:30冊

くそぅ、これ以上『ポケモンXY』の時間が減らせねぇ……。会社から給料が満額出るタイプの自宅待機命令出ーへんかな。


「燃」部門

1位:異能バトルは日常系のなかで <5>

異能バトルは日常系のなかで 5 (GA文庫)
燃:A+ 萌:A 笑:A+ 総:A+

心臓が縮みあがるほど格好良い。

2位:ハイスクールD×D16 課外授業のデイウォーカー

ハイスクールD×D 16  課外授業のデイウォーカー (富士見ファンタジア文庫)
燃:A+ 萌:A 笑:A- 総:A+

何回やってもパワーアップは良いものだ。

3位:ストレンジムーン2 月夜に踊る獣の夢

ストレンジムーン (2) 月夜に踊る獣の夢 (電撃文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:A- 総:A+

旧キャラの登場に燃える。


「萌」部門

1位:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。⑧ イラスト集付き限定特装版

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。8 イラスト集付き限定特装版 (ガガガ文庫)
燃:B+ 萌:A+ 笑:A- 総:A+

ゆきのん可愛いよゆきのん。

2位:デート・ア・ライブ08 七罪サーチ

デート・ア・ライブ8  七罪サーチ (富士見ファンタジア文庫)
燃:A- 萌:A+ 笑:B+ 総:A

七罪さん、エロい身体してはるでぇ……。

3位:ストレンジムーン2 月夜に踊る獣の夢

ストレンジムーン (2) 月夜に踊る獣の夢 (電撃文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:A- 総:A+

にゃーん。


「笑」部門

1位:異能バトルは日常系のなかで <5>

異能バトルは日常系のなかで 5 (GA文庫)
燃:A+ 萌:A 笑:A+ 総:A+

中二ネタがツボ過ぎて生きてるのが辛い。

2位:ハイスクールD×D16 課外授業のデイウォーカー

ハイスクールD×D 16  課外授業のデイウォーカー (富士見ファンタジア文庫)
燃:A+ 萌:A 笑:A- 総:A+

スク水食べたい。

3位:ストレンジムーン2 月夜に踊る獣の夢

ストレンジムーン (2) 月夜に踊る獣の夢 (電撃文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:A- 総:A+

にゃーん。


「新作」部門

1位:俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件

俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件 (一迅社文庫)
燃:C 萌:A 笑:A- 総:A

思いの外、面白かったぜ。

2位:ロック・ペーパー・シザーズ1 時、止めてから本気出す

ロック・ペーパー・シザーズ 1  時、止めてから本気出す (富士見ファンタジア文庫)
燃:C+ 萌:A 笑:B 総:B+

やはりイラストは良いのだが……。

3位:暗黒魔王なオレ様TUEEE!

暗黒魔王なオレ様TUEEE! (このライトノベルがすごい! 文庫)
燃:C+ 萌:A- 笑:C+ 総:B+

え、これで中二……?


「総」部門

1位:異能バトルは日常系のなかで <5>

異能バトルは日常系のなかで 5 (GA文庫)
燃:A+ 萌:A 笑:A+ 総:A+

やはりアニメ化してほしいレベルで好き。

2位:ストレンジムーン2 月夜に踊る獣の夢

ストレンジムーン (2) 月夜に踊る獣の夢 (電撃文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:A- 総:A+

旧キャラと新キャラの登場バランスが絶妙。

3位:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。⑧ イラスト集付き限定特装版

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。8 イラスト集付き限定特装版 (ガガガ文庫)
燃:B+ 萌:A+ 笑:A- 総:A+

男の友情も忘れちゃならない。

4位:ハイスクールD×D16 課外授業のデイウォーカー

ハイスクールD×D 16  課外授業のデイウォーカー (富士見ファンタジア文庫)
燃:A+ 萌:A 笑:A- 総:A+

留まるところを知らないパワーインフレ。

5位:アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者 <8>

アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者8 (講談社ラノベ文庫)
燃:A- 萌:A 笑:A- 総:A+

お説教んぎぼぢぃぃいいいいい!

最下位:魔法少女育成計画 limited(前)

魔法少女育成計画 limited (前) (このライトノベルがすごい! 文庫)
燃:C 萌:B- 笑:C 総:B+

好みに合わなくなってきました。


『異能バトル』と『ストレンジムーン』のハイクオリティでの安定感といったら。末永く続いてほしいけど、後者はそんなに長くはならないっぽいんだよなぁ。
来月は読了数増やせるかなぁ……(遠い目)


今月の結論

天上の地獄に叩き堕とす

(ルシファーズストライク)

感想リンク
2013年10月に読んだラノベまとめ
2013年12月に読んだラノベまとめ

HJ文庫,ゲーム,コミカライズ,ファミ通文庫,漫画,角川スニーカー文庫,講談社ラノベ文庫,雑記

色々買ってきました。ラノベは、

・バカとテストと召喚獣 <12>
・リーディング・ブラッドⅢ 鬼神の因果
・東京皇帝☆北条恋歌 <12>
・勇者と魔王のバトルはリビングで
・彼女がフラグをおられたら おや、こんな時間に誰だろう…サンタクロースかな?
・桃音しおんのラノベ日記2 恋と夏休みと修羅場進行

の計6冊。

ファミ通文庫では、『龍ヶ嬢七々々の埋蔵金』が新創刊雑誌、花とゆめ文系少女にてコミカライズ決定。これまた、変なところでやるなぁ。
来月は、MF文庫Jからデビューした三門鉄狼さんが『聖王剣と喪われた龍姫Ⅰ』で登場予定。
最近、ちょくちょく他のレーベルにも顔出してるよな。

HJ文庫では、『六畳間の侵略者!?』がコミックダンガンにてコミカライズ決定。もしかしてアニメ企画再始動かしら……?ただ、作画がすこぶる不安そうw

講談社ラノベ文庫では、『彼女がフラグをおられたら』のアニメが2014年4月放映開始決定。やっと決まったと思ったら、4月かよ……。先は長いな……。
芹香のキャストまで発表されてるんだけど、一体どこまでやるつもりなんだ。

また、2014年4月にはドラマCD付き文庫とコミカライズが同時発売だそうで。買うべきか……?あ、でも『10歳の保健体育』のドラマCDは普通だったな。やめとこう。

ずっと続いていたコミカライズとの同時購入特典の同人誌が無くなりました。今回は描き下ろしポスターだそうで。流石にポスターのためにコミカライズを買おうとは思わないなぁ。
多分、アニメ関連の書き下ろしが増えた分、そっちに力入れてられなくなったんだろうな。

コミカライズは、

・ポケットモンスターSPECIAL <48>

の計1冊。
漫画は、

・天体戦士サンレッド <18>

の計1冊。

MF文庫J,オーバーラップ文庫,ガガガ文庫,一迅社文庫,富士見ファンタジア文庫,雑記

色々買ってきました。ラノベは、

・やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。⑧ イラスト集付き限定特装版
・RPG W(・∀・)RLD15 -ろーぷれ・わーるど-
・冴えない彼女の育てかた <5>
・黙示録アリス
・引きこもりたちに俺の青春が翻弄されている
・烈風の魔札使と召喚戦争 <2>
・僕と彼女とカノジョとかのじょ <1>

の計7冊。

ガガガ文庫では、『人生』がサンデーGXでコミカライズ+アニメ化決定。何……だと……?
『GJ部』がそこそこ当たったから、この路線を伸ばしていくことにしたのだろうか……。

ファンタジア文庫の話はドラマガを読んだときに。

一迅社文庫では、しれっと電撃作家のマサト真希さんが登場している。ホント、色んなレーベルから引っ張ってくるな……。作家同士の伝手なのかな。

コミカライズは、

・やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。@comic <02>
・僕は友達が少ない <9>

の計2冊。

富士見ファンタジア文庫,雑記,雑誌,GA文庫

折り込みチラシを見て気になったものを買ってきました。

・神託学園の超越者(GA文庫)

の計1冊。
それとドラマガ買ってきました。