MF文庫J,アニメ

「いやいやいや、俺はユリエのお母さんじゃないから!!」

ユリエの無防備さにたじたじする透流。正式な絆双刃の申請日は間近に迫っていて……。
授業のシーンということで、設定の補足が行われる。大体、押さえておくべき要素は出たかな。

戦闘訓練では女子はブルマ着用なんだけど、わざわざ食い込みを直すカットを2回も挟んでくるのはけしからんなぁ。

最初は顔見知りのトラと絆双刃を組もうとしていた透流だけど、ひとりぼっちになってしまったユリエを放っておけず。
文句一つ言わず、透流を行かせるトラ、良い奴だな。これでキャストは女性だったら実は女なんじゃ……と疑うレベル。

絆双刃の宣誓が完全に結婚なんだけど、これ、普通は同性でやるものなのか……。
ってか異性による絆双刃がどこまでイレギュラーなことなのか、よく理解らんなぁ。

エンドカードは『妹が魔女で困ってます。』繋がりか知らんけど、なちゅらるとんさん

燃:A- 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
#01「焔牙/ブレイズ」
#03「復讐者/アヴェンジャー」

MF文庫J,アニメ

「お前になら貸してやる。楽しいぞ!」

エレン、ティグルを完全に玩具扱いである。玩具か……。いやらしいことしか思いつかないな!(ぉ

エレンとエレザヴェータ、戦姫同士の戦いは竜具による光のエフェクトで派手なものに。相変わらず戦姫の格好は到底戦闘をする格好じゃないよな……。後衛ならまだしても思いっきり前衛だもんな……。

一方のティグルと言えば、リュドミラに寝取られそうになっているのであった。<考え過ぎ

燃:A 萌:A 笑:B- 総:A

エピソードリンク
第八話「二千対二万」
第十話「オルメア会戦」

アニメ

「貴方、世界を滅ぼした兵器なんでしょ!?気合入れなさい、ヴィルキス!!」

冒頭ではリィザが大巫女様にアウラが捕らわれている場所を報告するシーンが。そうか、リィザはアウラを捜してたのか。
どうやら、その所在はミスルギ皇国のようだが……。

サラから勝負を持ちかけられ、様々なスポーツやら何やらで激突することになるアンジュ。サイバーフォーミュラが混じっていて草。
で、勝負の末、2人はお互いを認め合う展開に。何だ、この王道w

エンブリヲの手により、侵食されていく世界。時間と空間を自由自在に出来るとか、勝ち目無さそう過ぎるんですが……。
挫けそうになるサラを励ましたアンジュは合体攻撃を。不思議パワーで損失していたヴィルキスの左腕が再生するとか凄ぇな。メンテ要らずなのか。

それにしてもヴィヴィアン母娘がいつ死ぬんじゃないかとヒヤヒヤしたわ……。
いやぁ、面白いなぁ。だからこそ作画が残念でならないわ。まぁ、サービスカットとかは回復するから、ちゃんと力の入れ所は外してないんだけども。

燃:A+ 萌:A 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
第15話「もう一つの地球」
第17話「黒の破壊天使」

アニメ

「レッツ!トラ━━━━イ!!」
「「「オ━━━━━━━━ン!!!!」」」

トライオン3

かっけぇぇえええええええええ!!!!

遂に姿を現すサカイ・ミナト渾身のガンプラ、最強機動トライオン3。ただのネタ機体ではなく、ミナトが仲間達のことを考えて作ったことがよく理解る機体。

待望の合体シーンが最高に勇者ロボで魂が震えるレベル。両手が展開するカットとか、両手を打ち鳴らすカットとかクソ格好良い。
メイジンさえもドン引きさせるとか心形流凄ぇw

そうだよ、俺はこういうのが毎週見れるロボットアニメが見たいんだよ!
キット出ねぇかな……。ははっ、まさかな、と思っていたら普通にHGBFで発売が決まっていて大草原不可避。取り敢えず買うだけ買おうかな……。

OPは何故か戦闘シーンでSEが入るようになりました。更に、案の定トライオン3のシルエットが解放。
さて、サクサク進む第1回戦。我梅学院は難無く1回戦突破。今までは相手が悪過ぎたんだな。
彼等の対戦相手は忍者チームだったけど、1機だけ居たSDは風車の百式ベースかしらん。

カリマは速攻ガンプラ学園と激突。シアのG-ポータントは初陣となるが、ウィルフリッドは彼女が機体の完成を遅れさせたペナルティとして単身出撃を命じる。
本牧学園側からしたら舐めプもいいところだな……。

カリマの奥の手MAはまさかのヴェイガンギアだった。あれ、MA扱いなのかよw
サイズ的にMAのカテゴリーに入っちゃうのかな。

G-ポータントは太陽炉搭載機体なんだけど、ベースはあるのかしら。一応、サキブレが近そうだけど……。
まさか、ここにきてサキブレHG化ワンチャンあるのか……?

ユウマには姉のチナから電話がかかってくる。チナはOPには出ているけど、今回は声だけの登場。決勝くらいにはセイと一緒に帰国するんだろうか?

燃:A+ 萌:A 笑:A+ 総:S-

エピソードリンク
第15話「新生!トライ・ファイターズ」
第17話「亡霊城の罠」

アニメ,電撃文庫

「人間になりたい怪物なんだ」

取り敢えず大体のキャラは憶えられてきたけど、各キャラの状況まで把握するのは早くもややこしくなってきたな……。

アイドルの聖辺ルリは大人しい系の美少女キャラと見せかけて、どちらかというとセルティなんかに近い存在なのか。
ただ、具体的に何なのかってのはよく理解らない。

燃:C 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
第2話「和を以って尊しと為す」
第4話「人の踊るときは踊れ」

MF文庫J,アニメ

「ティグルヴルムド=ヴォルン伯爵が敵の総大将を討ち取ったぞー!!」

戦いが終わった途端、速攻退場させられるロランに全俺が泣いた。まさに武人って感じのキャラだったのに、MF文庫Jに男キャラは不要ってことか……。

ティグルが助けた美少女、こりゃ、またティッタが穏やかじゃないな……。
リュドミラとも再会するしなぁ。

燃:A- 萌:A- 笑:C 総:A-

エピソードリンク
第七話「守るために」
第九話「雷渦と煌炎」

アニメ

「終了!閉店!お座り!」

イチャコラを中断されて、連行されたアンジュとタスク。連れていかれた先は、あのサラの暮らす場所だった。
サラ達には小さな翼と尻尾が生えてるのね。

明かされる二つの世界の関係。
結局、ドラゴンってのは激変した地球の環境に適応するために遺伝子改良した人間だった。女ばかりなのは、男は人間の姿に戻らないレベルでドラゴン化しているってことらしい。

ヴィヴィアンの生き別れのお母さんが現れるんだけど、ヴィヴィアンがドラゴン化するのは彼女だけが異世界から流れてきた存在だったからなのか。

アンジュの世界のお偉いさん達はドラゴンを捕獲してマナとして利用してるわけか。ドラゴンの始祖たるアウラの奪還が目的なんだろうけど、異世界へ攻め込む度に捕獲されてマナ扱いされてると思うと……。

サラとリィザが繋がってることが判ったけど、それが今後どうきいてくるのか……。

燃:A 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第14話「アンジュとタスク」
第16話「共鳴戦線」

アニメ

「君って……謝れたんだ!」

早くもOPが大幅カット差し替え。仕事が早いのか遅いのか、よく理解らんなw

さて、ヴィルキスによって未知の場所へ飛ばされたアンジュとタスクとヴィヴィアン。ヴィヴィアンはまたドラゴン化しちゃってるんだけど、マスコットみたいでやたら可愛いぞ。

結局、転移してきた世界は異世界なのか遠い未来、若しくは過去なのか。謎は深まるばかりである。

アンジュ達は廃墟と化した街で暫く生活することになるが、夢有羅布楽雅とかいう元ラブホで一夜を明かすことに……。
全然気付かなかったんだけど、これ『ガンダムSEED』のムウ・ラ・フラガって読むんだなw

そしてアンジュとタスクのイチャイチャがクライマックスに突入しようとしたところで建物の硝子窓をぶっ壊しながら現れるサラの使者。何故壊しながら現れたしw

燃:A- 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第13話「武器工廠、炎上」
第15話「もう一つの地球」

アニメ

「私は争いの種を揉み消すために地上に降りたのです」

デブリの掃除が始まったと思ったけど、気がついたら戦闘に突入していました。どういうことなの……。
ノレドはすっかり今の生活に馴染んでしまいましたね。最近はいつ逃げ出すって話もしないし。

今更ながら一部のMSってザンスカールのMSに顔が似てないか?

燃:A- 萌:A- 笑:B- 総:A

エピソードリンク
第16話「ベルリの戦争」
第18話「三日月に乗れ」

アニメ,ラジオ

「私の技、凄いな……」

礒部花凜さんと北川理恵さんゲスト後半戦。プリセンス度合いをチェックする質問とかしちゃうんだけど、何かプリンセスというものを勘違いしてないか?w
吉田さんはパブリーが言っていた「ドゥワーン!」を引っ張っていてワロタ

初公開となる『Go!プリンセスプリキュア』のEDは出だしが物凄くプリンセスだわ<意味不明
パブリーの口ぶりからすると、どうも彼女の出番は次回で終わりっぽいですね。えー、これからも出て来てほしいのになぁ。
まぁ、これ以上ボロを出す前に退場した方が良いかもしれんけどw

燃:C 萌:A- 笑:A- 総:A

シリーズリンク
第42回
第44回