アニメ,富士見ファンタジア文庫

「現実の僕の式神は春虎だけだ!」

京子の式神と戦うことになった春虎。式神対決の筈が、自らも参加する春虎に驚く京子。
京子の予想を裏切り、善戦する春虎……という展開かと思いきや、さっくりやられるのかよ!

夜光信者に誘拐された夏目を救うべく、春虎は京子達と共闘することに。結構な非常事態だと思うんだけど、先生達は一体何をしているのだろうか。
大友先生は春虎に武器を与えたみたいだったけど……。よく理解らん。

それはそうと、陰陽塾の制服のデザイン、男子も女子も格好良いな。特に女子のは格好可愛くて非常に良いと思います。

燃:A- 萌:A 笑:C+ 総:A

エピソードリンク
#04「RAVEN”s NEST -学舎-」
#06「days in nest -休日-」

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「コンは春虎様の式神ですから」

原作2巻『RAVEN"s NEST』編に突入。晴れて、陰陽塾に入った春虎と冬児。しかし、春虎は上昇志向の少女、倉橋京子に目の仇にされて……。
何なの、春虎は気の強い女の子に絡まれる運命なの?

で、ようやく春虎の式神コンが登場。え、何このマスコット可愛い生き物……。ドラマガの特集なんかで見ていたときは全然何とも思わなかったのに……。

遂にコンが登場し、次回予告がどうなるのかと思ったら、大して変化が無かった件。

燃:A- 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
#03「SHAMAN*CLAN -魂呼-」
・#05「RAVEN"s NEST -絆-」

アニメ

「はははははは、青春!せいしゅ━━━━ん!!」

早くも選手権は決勝に突入。相手はGビットを操る金色のガンダムDX。アルヴァアロンかと思ったわ。
Gビットってそんなのアリか。まぁ、『スパロボ』みたいに武装扱いなんだろうけど。
ってか、決勝なのに完全におまけ扱いのバトルでしたね。ビルドガンダムMk-Ⅱの販促になっているかも怪しいレベル。

さて、優勝の副賞として旅行へとやって来たセイ達。5人ということで、セイとレイジ、リン子さん、ラルさん、委員長という構成。
リン子さん、最近、息子と委員長を凄い勢いでラブコメ時空に引きずり込もうとしてるな……。

テコ入れする必要があるとも思えないし、あるにしても早過ぎる水着回。リン子さんのおっぱい、ホントに子持ちのものかよ……!
委員長は別にぺったんじゃないだろ、年相応だろ……。

やって来た旅館には偶然マオもやって来ていた。客が他に居ないだけでなく、何やら不穏な空気が漂う旅館
そこの1人娘ミサキが可愛すぎて益荒男ゲージが急上昇せざるを得ない。EDに出ているからには、また出番あるんですよね?

地上げ屋に狙われていた旅館。強引な手段を使ってきた男は、かつて世界大会で名を馳せた灼熱のタツだった。
旅館をかけて、タツと戦うことになるセイ、レイジ、マオ。良いねぇ、この何でもホビーで解決しようというハチャメチャな設定が、実にホビーアニメらしくて良い。

タツのアプサラスⅢに苦戦する中、ブチ切れたマオが大活躍。月が出てないと撃てない筈のサテライトキャノンを逆転でぶっ放す展開は燃える。
どうやらガンプラ心形流が鍵のようだが……?おいおい、マオがなかなかどうして格好良いじゃないの。

そしてユウキ先輩が襲名する3代目とは、メイジン・カワグチのことだった。黒いサングラス及び服装と名前のミスマッチ感が凄ぇw

そもそも水着回やるのは大いに結構だけど、もっと女の子キャラが出揃ってからやるべきだったのでは?
来年、夏に本番があるんだよ、言わせんな恥ずかしいってことですね分かります。まぁ、その頃には終盤戦の筈なので、そんなことしてる余裕があるかは甚だ疑問だが。

にしても、まだ7回しかやってないんだよな。今から、こんなに面白くて大丈夫か……。

燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
第6話「戦う理由」
第8話「逢戦士たち」

アニメ,映画

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編] 始まりの物語/[後編] 永遠の物語【完全生産限定版】 [Blu-ray]

「保健室の下り、もうええわ!」

新作映画公開を記念して、昨年10月に公開された総集編映画を一挙4時間放送。ただの放送じゃなくて芸能人による解説コーナー付き。解説コーナーはコーナーで面白かったんだけど、前篇のEDをカットしたのは絶対に許さない。
あの絶望的な展開の後に聴くEDのZOKUZOKU感が良いのに。
後篇は特に怒濤の展開となるためか、CM一切無し。どんだけ力入れてんだw

ストーリーの流れを追うのはテレビシリーズを入れると、3周目となるので、同じような感想しかないのだが、やっぱりBGMはBATSUGUNに良いし、ほむほむとマミさんのストッキングに包まれたおみ足は眼福と言わざるを得ない。
ほむほむが髪をさらっと流すシーンが美し過ぎて困る。

そして年末にサントラが発売決定ということで全裸待機せざるを得ない。
で、肝心の新作映画ですが、一応『仮面ライダー』の『MOVIE大戦』と一緒に観ようかと思ってます。

燃:A+ 萌:A+ 笑:A- 総:A+

反復リンク
前篇1回目
後篇1回目

アニメ

「煮詰まってるっていうか煮崩れてるね」
「使い方間違ってるわよ」

まこぴーオンステージ!

※キングジコチュー様の声+法螺貝のSE付きで

OPが通常映像に戻りました。新規カットワンチャンと期待していたけど、変更無しでぐんにょり。

レジーナがミラクルドラゴンブレイブを抜いたのを見たベールは、彼女がジコチューではないのではないかと考え始める。( 0M0)<ヤハリソウイウコトカ!

マナがレジーナを信じ続けていることで、まこぴーも何かしたいと思うように。そんな彼女は新曲を作ることになる。
5話でジコチューの素体になった少女ハルナが再登場。こういう細かい展開は好き。

曲作りに一生懸命なまこぴーの姿を見て、マナ達も応援することに。髪下ろしてるまこぴーなんて初めて見た気がするぞ……。

で、新曲発表会のイベントの日、ジコチュー襲撃どころかレジーナが現れる。レジーナが生み出したジコチューが「CD買ってよー!」とか言っていて吹いた。制作側の本音じゃねーかw

これに対抗するため、まこぴーは単独変身です。映画で決め台詞バンク使ったから、こっちでは無いかと思ったけど、また見れて良かったな。

グレイブを使いこなすレジーナの戦闘スタイルが格ゲーみたいだなw
ストッキングの蝙蝠柄って蹴りのモーションで飛ばせるのか……。

レジーナが現れたのは渡りに船と、変身を解いて歌い出すまこぴー。久し振りにラブリーインカムも装着。
新曲タイトルは『こころをこめて』まこぴーのアルバムに収録されてるから、要チェックな。
やっとこさCD販促っぽい使われ方したぜ……。

やたら長回しのカットだったり、歌いながらレジーナに歩み寄るまこぴーの周囲で、ハート達がジコチューと戦ってたりと、演出力が尋常じゃない。
『マクロス』みてーだな。

最後にはレジーナの攻撃を受け止めて、歌いながら変身するまこぴーが最高に格好良くて痺れた。

レジーナを信じるマナ達の想いがラブリーパッドの真の力を呼び覚ます。新たに現れたラビーズをセットすると、マジカルラブリーハープが出現。
まさか最終アイテムが分割方式だったとは……。パッドと合体していたのかイマイチよく理解らんかったが……。

この力によって、プリキュアの背には翼が展開。良かった、ザブングルみたいな羽根じゃなくて……。
発動するはロイヤルラブリーストレートフラッシュ。今度は合体攻撃っぽい感じになってるけど、翼展開カットに作画パワーを割かれて、必殺技発動時はアッサリ気味に。

というか、どの辺がロイヤルなのだろうか。各メンバーにナンバーが割り振られると思ってたんだが……。

問題は、歌を届けるってテーマなら『スイプリ』でもっとがっつりやっておいても良かったのでは……ってところだな。
何なの、演出が田中裕太さんで、キャラソン使ったら神回になる法則でもあるのか。

今気付いたけど、個人エピソードの総括期間に入ったっぽいな。次回はありす回だし。
いやしかし、最近、ニチアサが『キョウリュウジャー』面白いな!『鎧武』面白ぇぇええええええええ!!『ドキプリ』面白ぇぇえええええんほぉぉおおおおおおおおおお!!!!ビクンビクンのコンボをキメてくるから困る。

燃:A+ 萌:A+ 笑:A- 総:S

エピソードリンク
第39話「会いに来たよ!レジーナふたたび!」
第41話「ありすの夢!花がつないだともだち」

アニメ,講談社ラノベ文庫

「どこまで健気なんだ、この娘は……」

OPをよく見ると、ブルークとシェリスが尻尾を絡ませるというラブラブ具合を見せつけてきてるのね。
テロップの所為で殆ど見えないが。

さて、軌道に乗ってきたオタク学校。今回は美少女ゲームの歴史ということで、色々ギリギリな映像が。
「S.J.Ⅱ」って、ほぼ完全に『D.C.Ⅱ』じゃねーかwwwww
いや、アニメ版はfeel.制作だったから融通が利くんだろうけども。

そして目覚めるエルビアの獣性。脱線するが、髪下ろした美埜里さん可愛いな!

燃:C 萌:A 笑:A- 総:A

エピソードリンク
4.「ケモノなスパイ」
6.「サッカー…サッカー?」

アニメ,講談社ラノベ文庫

「スパイだって良いじゃない!だってケモノミミなんだもの!!」

最初に原作1巻のエピローグをやってから、2巻に突入。
オタク学校が本格始動ということで、慎一や美埜里さんの担当する授業が始まる。いきなり生徒達に何言わせてんだw
「ハイトゥエナイ」じゃねーよw

ドワーフのロミルダとエルフのロイクが初登場。ロミルダは画面映えするためか、OPでロイクより良い扱いですね。
男のドワーフには、いちいち「10才」って注釈テロップが出ていて吹いた。

はいてないの例えにキュアピースこと黄瀬やよいが出て来た件。いや、やよいははいてないキャラか……?

〈アミュテック〉の周囲で絵を描いていた亜人の少女エルビア。実は無自覚なものの、隣国バハイラムのスパイで……。
彼女の絵のスキルに目をつけた慎一は〈アミュテック〉のお抱え絵師として採用しようとするが……。

ところで、ペトラルカの玉座の足元に身長合わせ用と思しき台座が置いてあるのが細かくて良いな。

燃:C 萌:A 笑:A- 総:A+

エピソードリンク
3.「汝の名は侵略者」
5.「やっぱり異世界」

CD,アニメ

ドキドキ!プリキュアボーカルアルバム2

もうボーカルアルバム後半戦の季節か……。
今回の注目はアイちゃんとレジーナのキャラソンですね。アイちゃんのは、どんな歌詞になるんだと思ってたら、普通に喋っていてワロタ
声が同じだけで、最早別人じゃねーかwwwww

ってか、アイちゃんの歌を出すくらいなら、妖精達の歌をですね……。合いの手とかでも良いからさ……。
ここ2年は妖精もフィーチャーされてたのに。

ふと思えば、みんなで歌う曲が無いんだな。映画の挿入歌で幼馴染みトリオの歌はあったけど。

果たして、この中で劇中で使われる曲があるのだろうか……。

燃:C 萌:A 笑:B 総:A

シリーズリンク
ドキドキ!プリキュア ボーカルアルバム1 Jump up, GIRLS!(2013/07)
ドキドキ!プリキュア ボーカルベスト(2014/01)

アニメリンク
ドキドキ!プリキュア 第38話「ベールのたくらみ!アイちゃんジコチューになる!?」

アニメ,角川スニーカー文庫

「貴方って本当に最低の屑だわっ!」

『姫騎士アンジェリカ』じゃねーかwwwwww
ヒロイン達に好きと言われるミッションをこなすため、あの手この手で奮闘する奏。奏のツッコミのテンションがいちいち俺のツボに入るから困る。

今回はふらの回。しろぶたくんのきぐるみ可愛いな。
ってか、ふらのは普段のキャラを偽装し過ぎだろw

燃:C 萌:A 笑:A- 総:A

エピソードリンク
第5話「①妹、あらわる ②胃、もたれる」
第7話「①清羅出撃! ②清羅、服を脱がさないで」

アニメ,電撃文庫

「僕は彼女の血を継いだ君に愛を捧げよう」

先週のMBSは野球だったか何だったか糞スポーツが延長し過ぎた所為で放送中止。BS11での放送が先行する形となったので、そちらを録画視聴しました。
MBSは1週遅れで2話連続放送するみたいですね。

さて、ヴァトラーから貞操を狙われている気がしないでもない古城。そこへ、雪菜を溺愛する少女、チョロ坂さんこと、舞威媛の煌坂紗矢華が登場して……。舞威媛の漢字の当て方が中二過ぎて困る。
チョロ坂さん、チャイナドレス姿がエロイですね。

一方、古城の知らないところで、浅葱もひっそり事態に巻き込まれようとしていたのだった。
似合うでしょ?」発言のシーンはグッときましたね。

そしてチョロ坂さんにガチで殺されそうになる古城。彼女の専用武装、〝煌華鱗(こうかりん)〟って弓にも変形する筈なんだけど、全然そんな風に見えないな。

燃:A 萌:A+ 笑:B 総:A

エピソードリンク
第5話「戦王の使者篇Ⅰ」
第7話「戦王の使者篇Ⅲ」