アニメ

「俺に━━攫われてくれ」

リーゼロッテが入っていた棺のようなもの。あれから出て来た彼女は、身体中に光る刻印のようなものを刻まれていたが……。どういう装置なのか。
カインはリーゼロッテが裏切ったと言っていたが……。

さて、モジュール77が狙われていることを知ったハルト達は、月に戻ることに。王党派の協力を得て、旧式のロケットで帰還する作戦に入る。

その中で、人質となっているジオール人を救出する流れになるが、人質のリストの中には、ハルトの父、時縞ソウイチも含まれていた。
って、お父さんが関俊彦さんなのかよwwwww
どっかで登場人物として出て来るんじゃないかとは言われていたが……。

で、このお父さん、愉快な親父と見せかけて、ただの変態マッドサイエンティストだったでござるの巻。
3V計画の責任者で、人類を次のステージへと進化させることが目的。

お父さんはハルトがマギウスとなったことを大喜びするが、当然、ハルトはそれを認められる筈もなく。

一方、クリムヒルトの不用意な発言から、リーゼロッテが近くに居ると気付いたエルエルフは作戦を放ったらかしにして単独行動。
遂に再会を果たすが、そう上手く脱出することが出来るかどうか……。

それにハルトはエルエルフのことを信じてるけど、その他のメンバーの猜疑心がどんどん膨らんできてるぞ……。

燃:A 萌:A- 笑:C 総:A+

エピソードリンク
第17話「情報原子の深淵」
第19話「悲しみは降る雪のごとく」

アニメ

「好きだからこそ本気になれる」

サブタイの「理由」は「わけ」と読みます。
さて、ユウキ先輩が大会を辞退した理由を問い質そうとするセイ達だったが、先輩は無期限休学し、既に学校を去っていた。

サザキの新機体ギャンギャギャンに辛くも勝利するが、レイジのモチベーションが下がる一方で。

だが、戦いを望んでいたのは、セイとレイジだけではなかった。先輩もまた、2人との戦いを求めていたのだ。

で、大会とは関係無いところで戦いの火蓋は切って落とされる
あれ、これラスボスとの戦いなんじゃね?というくらいに作画が本気過ぎて吹く。ダメージ表現格好良過ぎるだろ……。

本体が大破しても、ビルドブースターとアメイジングブースターで激突し続けるという。何というガッツか。
ってか、アメイジングブースターが出て来るとは思わなかったわ。

ビルドストライクが大きく損傷してしまったため、セイが密かに温めていたビルドガンダムMk-Ⅱがロールアウトすることに。
活躍は次回以降か。

果たしてユウキ先輩が襲名するという3代目とは一体……?
そして現れる謎の少女アイラ。彼女の愛機はキュベレイパピヨンというらしいが……。

燃:A+ 萌:A 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
第5話「最強ビルダー」
第7話「世界の実力」

アニメ,角川スニーカー文庫

「何で僕達って、挨拶するときに乳首摘むの?」

さて、対抗戦に出てくれるメンバーを探す奏達。そんな中、奏をお兄ちゃんと慕う後輩ゆらぎが登場。
典型的な妹キャラかと思いきや、そうでもないようで。これでOPに出ているキャラは揃ったか?

奏って、ハチャメチャな選択肢でも一旦選ぶと、凄いノリノリで実行するよな。適当にやると、選んだとみなされないんだろうか……。順応性が高いというか何というか……。

どうでも良いけど、ミッションクリア時の携帯のバイブ具合凄いなw

燃:C 萌:A 笑:A- 総:A

エピソードリンク
第4話「①ハーレムはすばらC ②世界で一番キモチE」
第6話「①トラトラトラ! ②ぶたぶたぶた!」

アニメ

「たこの入っていないたこ焼きなんて、偽物でランス~!!」

2週振り。
復活した途端、レジーナのわがままに振り回されるジコチュートリオ。
ベールはトランプ王城の地下に刺さったままになっているミラクルドラゴングレイブを手に入れるために一計を案じることに。

どうもジコチュートリオには抜けないらしい。王女を捜しているのは、この神器を手中に収めたいという理由が大きいようで。

さて、マジカルラブリーパッドも手に入れ、強くなった自覚を得たマナ達は今こそキングジコチューとの対決のときと意気込むが、そもそもトランプ王国へと行く手段が無い。
格ゲーっぽい動きをするマナとまこぴー可愛いな。特に拳を突き上げるポーズが。

そんなとき、久し振りにジョーが現れた。いやまぁ、見るからにベールが化けている姿なんだけども。
前回に続き、行動を起こすから、ベールさん、もしかしてヘタレてない……?と思ったけど、案の定ヘタレていて安心したわw

レジーナに却下されたたこ焼きをマナ達に振る舞う偽ジョー。亜久里が審査員モードになってたけど、彼女の中では、たこ焼きはスイーツ扱いなんだろうか……。

偽ジョーの導きでトランプ王国へ。亜久里は初めて来た筈なのに、懐かしい感じがするそうで。
雑誌バレによると、出生の秘密もあるらしいので、どうもトランプ王国出身っぽいよな。
ふと思ったんだけど、アン王女、レジーナ、亜久里で3姉妹なんではなかろうかと。

キングジコチューに見付からずに王城まで行くには、地下水路を通るしかない。すると、ラブリーパッドにマップが表示された。
神器同士引き合うのは理解るが、マップ表示機能とか便利過ぎワロリン

難無くグレイブの元へ到着。勿論、最初から偽物の正体に気付いていたマナ達は先にベールをボコることに。
それでこそベールさんやで!

楽勝で撃破でござるとなるかと思いきや、レジーナが登場。ジコチューをパワーアップさせ、襲い掛かってくる。マナ達の説得にも聞く耳持たず。

ようやく出たハートのパッド用固有技ハートダイナマイト。ダイナマイトなのに、またしても動きを止めるだけの技。どういうことなの……。

パワーアップしたプリキュアなら、レジーナも止められる。かに見えたが、何とレジーナはプリキュア達が力を合わせても抜けなかったグレイブを易々と引き抜いたのだ。
やはり彼女は王族の血を引く者なのか……?うぉぉおおおおおおおお、クッソ盛り上がってきやがったぁああああああああ!!
今思えば、エースがジコチューの足止めに回ったのも作劇上の意図と考えられなくもない。エースなら楽にグレイブを引きぬけたのかもしれん。

アイちゃんが機転を利かせて、パッドの力で大貝町へと転移させてくれなかったら危なかったな……。

このまま続くのかと思いきや、次回は日常エピソードなのか。いや、勿論、今回の話を受けての展開ではあるんだろうけど。

今更気付いたけど、映画にデスパライア様出てたのね。
ところで、『オールスターズNewStage3』だけど、「歴代プリキュア総出演で最終章」って言ってたんだけど、毎年全員出てんじゃねーかw
拡大解釈すると、全員台詞有で登場ともとれるが……?

燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:S-

エピソードリンク
第38話「ベールのたくらみ!アイちゃんジコチューになる!?」
第40話「とどけたい思い!まこぴー新曲発表!」

アニメ,雑記

アニメージュ 2013年 12月号 [雑誌]

え、表紙が『ドキドキ!プリキュア』だって?おいおい、そんなことで俺が釣られるとでも思クマー
鋼の心でスルーしようと思ったけど、全然無理だったわ。

表紙はキュアハート・エンゲージモードとキュアダイヤモンド。一緒にダイヤモンドも出ているのは嬉しい。
綴じ込みピンナップとして、他の3人も描かれている。

映画公開記念特集ということで、インタビューが載ってるんだけど、流血描写に対する言及があったのが良かったですね。

他にもテレビシリーズや『プリキュア5』のBlu-rayボックス化記念インタビュー等。中でも歴代ブルー(ホワイト)プリキュア特集とか俺得過ぎて困る。

『スマイル』が表紙を飾ったのは異例なんだと思ってたけど、これからは年2回は表紙を飾ることになるんだろうか……。

燃:B 萌:A+ 笑:C 総:A

映画リンク
映画 ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス(2013/10)

アニメ

「このまま乗り続ければ、お前の末路もマリエと同じ━━抜け殻だ」

サブタイの「情報原子」は「ルーン」と読みます。
さて、マリエがぶっ飛んだことで、改めてルーンの恐ろしさを知るハルト達。記憶を喰われ切ると、後は生命を削られることになるんだとか。
結局、マリエは死んだのか?公式サイト見たら、死んだって書いてあるな……。

王党派の協力を取りつけられることになったが、その条件は、謎の輸送艦ファントムの調査だった。
時を同じくして、カインの秘密を探り出したハーノイン

どうやらカインはカルルスタイン機関で養成した兵士を器として101人評議会へと差し出している様子。
既にカインも何者かが器として利用している状態だった。つまり101人評議会の連中は若い人間に、どんどん魂を移植していくことで長い時間を生きてるってことなんだろうか。

実は前回の作戦の後、回収されずに放ったらかしにされている流木野さん。アードライと共に保護されていたようだが……。
ってか、アードライの言動がやたらとイケメンだから困る。この人、元王族らしいし、勝利の鍵になりうるのかしら。

ピノの証言と貴生川先生の考察もあり、ヴァルヴレイヴには咲森学園の生徒は全員搭乗可能らしいことが判る。
エルエルフの中では、生徒の間でパイロットをローテーションすれば、全員が不死身になれ、かつルーンの枯渇問題も解決出来るというプランがあるが、ハルトがそれを許さない。まぁ、謎の未来シーンを見る限り、遅かれ早かれそうなるのかもしれんけど。

ハルトは記憶消失や死に怯え、苛立ちをエルエルフにぶつけるが、彼は彼でヴァルヴレイヴを動かせない自分に悔しさを感じていた。

そして死の恐怖を乗り越え、再びヴァルヴレイヴに乗り込むハルト。両手両足にインパクトブースターをドッキングさせ、大暴れ。
これが噂のフル・インパクトかと思ったんだけど、まだ背中に何かドッキングするみたいだな。

イクスアインが駆け付けたとき、既にハーノインは居なくなってたけど、このまま退場ってわけではないよな……?

燃:A+ 萌:A- 笑:C 総:A+

エピソードリンク
第16話「マリエ解放」
第18話「父の願い」

CD,アニメ,映画

映画 ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス オリジナル・サウンドトラック

映画観たら、BGMが良かったのでCD買っちゃいました。プリキュア映画のサントラを買うのは2回目だな。
ジャケットがやたら勇ましいw

公開初日に観て、翌日の午前中にアマゾンで注文したら、その日の夜に届いて吹いた。
と思ったら、ケース割れてんじゃねーかクソが!!

返品しようと思ったんだけど、アマゾンの返品手続きって、すげー面倒臭いのな。まぁ、ケースなんぞ、どのタイミングで割れたか判らんのだけども。
極端な話、家族が配達員から受け取った後に割れたわけではないと証明出来んしなぁ。

で、CD自体は無事だったので、気を取り直して。
お目当ては勿論、豪華版ラブリンクこと『未来につなぐ想い』。徐々に盛り上がっていく曲調が、劇中の名場面を思い出させてくれる。

後は戦闘関連のBGM等々。後は挿入歌まで入っていたら良かったんだけどなぁ。

燃:A 萌:A- 笑:C 総:A+

映画リンク
映画 ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス(2013/10)

アニメ

「ベストメカコレクションとは違うのだよ、ベストメカコレクションとは!」

ラルさん、ただただ言いたいだけだろw
さて、京都からガンプラ心形流(しんぎょうりゅう)の門下生ヤサカ・マオがセイを訪ねてやってきた。

ヒッチハイクでやってきたんだけど、トラックの運ちゃんに助手席で組み上げたHGUCクシャトリヤをお礼として渡していて吹いた。
よくあんなデカイ箱運べたなとか、助手席で組んだのかよとか、プラモの完成品貰っても嬉しくないだろとかツッコミどころが多過ぎるw

で、リカルドさんの噂のガンプラを使ったガールハントキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って、殆どリカルドの甘いマスクで釣ってんじゃねーか!!

ガールハントに使われかけたVガンダムだったけど、レイジの練習用機体になることに。対戦相手は勿論、リカルドのウイングガンダムフェニーチェなんだけど、片側にまとめられた翼を開くアクションかっけーな!

委員長の家は喫茶店。そこで、エクストリームガンダムを代金の代わりにしようとしているマオと出会うセイ。
また、エクストリームとかマニアックなものを……。

マオは委員長を見て、可愛い彼女が羨ましいと言う。それを聞いた委員長は可愛く喜ぶ。、かたやセイは慌てるでもなくガチスルーなのだが、大丈夫か委員長……。

イオリ模型店を訪れたマオ。彼はセイを挑発するかのような台詞を重ね、ガンプラバトルへ誘う……のかと思いきや、妄想の中で戦うのかよ!何だこれwwwwww
マオはガロードの格好してましたね。

セイがX魔王を見て言った「凄い!」って『OO』のセルゲイ・スミルノフ中佐のパロだったのか……。いや、よくある台詞だから、偶然被っただけかもしれんけど。

マオのガンプラはガンダムX魔王。ハイパーサテライトキャノンって言ってたけど、あれ、フィールドによっては使えないんじゃ……。

気付けば選手権は準々決勝。マオとの戦いでインスピレーションを得たセイは新武器を作成し、難なく勝利を収める。

名も無きファイターの戦いで、しれっとサタンガンダムが出ていたけど、何気にSDガンダムは初登場じゃね?
ってか、SDが脚光を浴びることはあるのか。

そして肝心のユウキ先輩の試合だが、彼は会場に姿を現さず不戦敗となってしまう。このまま選手権は終了してしまうのだろうか……。

次回予告は完全に『SEED』じゃないですかー!やだー!

燃:A+ 萌:A 笑:A 総:A+

反復リンク
2回目

エピソードリンク
第4話「ガンプラアイドル キララ☆」
第6話「戦う理由」

アニメ,角川スニーカー文庫

「馬鹿な、どっちも良い選択肢だと!?」

前回のアレで、原作1巻分終了だったのか……。
さて、ぱんつを見られることが予想外に恥ずかしかったらしい謳歌はヒロインらしい振舞いになるかと思ったけど、別段そんなことはなかったんだぜ。

というわけで、原作2巻突入。ミッションをクリアしたことで、選択肢の内容に変化が現れて……。

そんな中、奏のサポートをするという名目で、ショコラが学園に転入してくる。ショコラあざと可愛いな!

で、新入生歓迎会の出しものとして、表ランキングベスト5VSお断り5というイベントが行われることに。
酷いな、晒しものじゃねーかw

シルエットだけの登場となった夢島カラス先輩。何か忍者っぽいんだけど……。
エピローグが物凄い悲惨な結末で吹いた。選択肢1つで人生詰んでるじゃねーかw

燃:C 萌:A 笑:A- 総:A

エピソードリンク
第3話「①がーるず&ぱんちらー ②男物でもパンツが見たい?」
第5話「①妹、あらわる ②胃、もたれる」

アニメ,関連本

resize_image.php

放送終了から半年ちょい、またまた設定資料集が登場。異例の3冊目を出しただけでは飽き足らず、豪華版まで出すとは……。本当に『スマプリ』人気は凄いんだな。
表紙のプリンセスフォームが神々し過ぎて辛い。

さて、内容ですが、わざわざ専用ケースに入っているという手の込みよう。全ページフルカラーで、これまでのシリーズ3冊の内容に加えて、色々追加されている模様。
アカンベェ全バリエーションとかは初収録だよな?

ここまで関連商品が色々と出ると、来年の「ハピネスチャージプリキュア!」も関連があるのでは……と疑ってしまうなぁ。

燃:C 萌:A+ 笑:C 総:A

シリーズリンク
スマイルプリキュア! 設定資料集 vol.3(2013/04)