アニメ,ゲーム

スーパーロボット大戦Z

「私は、この想いと共に戦う!!」

概要

宣言通りプレイしました。まずは1周したので1度感想を。
殆ど土日しかやってなかったから、大体2ヶ月くらい掛かったな。
最初に発売されたものはバグがあるということで、ベストプライス版を買いました。

『α』シリーズの後を継ぐ新シリーズということで、銀河全体へと広がっていった前シリーズとは異なり、今度は次元の向こう側へと広がっていくストーリーとなっています。

OPムービー

結構長いけど、結局何と戦ってるのか、よく理解らない。というか、据え置き機の『スパロボ』ではずっと前から思っていることだが、何故主題歌がサビしか収録されていないのか。

リアル系女主人公セツコ・オハラ

今回は主人公はスーパー系男かリアル系女から選択可能。グラヴィオンが目立つ方からやろうと思ったら、セツコになりました。
事前にちゃんと調べておいて良かった。でなきゃ勝手にスーパー系の方で活躍すると思い込んでたし。

セツコは基本的にはクールなんだけど、たまにお茶目な言動をするときが可愛いと思います。

シナリオはひたすら鬱だった。鬱→希望を抱いて再浮上→更に酷い鬱のコンボが延々続くという。
デンゼルとトビーがさっくり死んだのって、今思えば、プレイヤーにあの退場の仕方は後半で復活するんだろうと思わせるための演出だったんだな。
デンゼルの笑顔がちょっと気持ち悪いと思ったのは秘密。

ガナリー・カーバーの変異って何かで見た憶えあるなぁと思ったら、『MX』のメディウス・ロクス第2形態に似てるんだな。
メカっぽいデザインから急に禍々しい生物っぽいデザインに変わる感じが。

攻略本見るまで知らなかったんだけど、連邦のミニスカ制服性的過ぎんだろ……。

全体のシナリオ

次元を超えて、色んな世界がごちゃまぜになる多元世界という設定が登場。これによって、世界観の所為で『スパロボ』に出難いと言われていた多くの作品に参戦の道が開けたか。

『オーガス』の相克界と『SEED DESTINY』のブレイク・ザ・ワールドを上手く設定に盛り込んで来たなという印象。

1ステージごとがやたら長い印象を受ける。従来のシリーズの感覚で、これで終わりだろと思っていたら、まだその先があったりするからな。

全作品が合流するのがかなり遅いのがネックと言えばネックかなぁ。色んな機体を使えってことなんだろうけど。

シンとルナマリアがザフトに戻らないifルートを目指したんだけど、フラグを立て切れず通常シナリオに行ってしまった。
また、最後は意図的に、歴史がループするバッドエンドを見ました。確かに、これは気分悪いわ。
スタッフロールも淡々としてるし。

戦闘アニメ

動き過ぎて気持ち悪いw
カットインもただ入るだけじゃなくて、ちゃんと動くんだよな。それにカットが入るタイミングも一辺倒じゃなくて面白い。

今回から攻撃側と防御側の居る地形も考慮されたアニメーションになっているのも凝っている。これで電童が空中で疾風激走脚をすることも無くなるのか。
まぁ、ここまでくると他に凝るところ無いんかいという気もするのだが。

ユニット撃墜時の爆発エフェクトも相当数バリエーションがあるみたい。特にバンドック撃墜時のアニメーションがかなり凝ってる部類だと思うんだ。
あと、VPS装甲持ちのMS。撃墜時にはフェイズシフトダウンしてから爆発するという凝りよう。
ちゃんと本体と関係無いシールドとかは色が変わらないんだよな。

戦闘アニメを早送りが出来るのが地味に有り難い。

音声

イベント音声が少ないのがちょっと残念。だけど、何でゲイナーの告白イベントだけ物凄い量あるんだよw

戦闘中は作品を越えて喋ってくれるので楽しい。特にガンダム系の主人公はお互いへの台詞が結構あるみたいだな。

シナリオの進行に合わせて、台詞のバリエーションが色々用意されているところも凝っている。

トライバトルシステム

『α』シリーズの小隊システムをブラッシュアップしたもの。フォーメーションという概念が加わったことにより、より戦略性がアップしている。

このシステムを活用しろということなのか、今回はどの機体もやたら燃費が悪い。すぐエネルギーや弾数が尽きてしまう。
多分、空っケツになったら小隊長を交代しろってことなんだろうな。

このシステムのお陰で、とにかく1マップの敵の数が多い。その分、獲得資金も多いんだけど。

参戦作品

『マジンガーZ』&『グレートマジンガー』

TFOは修理装置と補給装置を備えた優秀な機体だというのに、乗るパイロット居ねぇじゃん!ってことで、鉄也さんに乗っていただきました。
甲児にはダブルスペイザーに乗ってもらってたので、ダブルマジンガーは二軍どころかパイロットが居ない状態にw
我ながら酷い扱いにしたもんだ。終盤、ダブルスペイザーは要らなくね?と思って、マジンガー復帰させたけど。
せめてルビーナを仲間に出来ていたら……。

『UFOロボ グレンダイザー』

何回も参戦しているからか、地球人と異星人の確執を俯瞰するような立ち位置が与えられている。
他のスーパー系と上手いこと絡んだな、と。

ベガ星人の中に檜山さんが声演ってるのが居るんだけど、「勇気など通用しないぞ!」とか言っていて吹いた。お前が言うなw
他にも、中の人ネタでモブキャラのパロネタはあるらしい。

ベガ大王が『ザンボット』のブッチャーの非道にドン引きしていてワロタ

『宇宙大帝ゴッドシグマ』

シナリオの都合上、ほぼずっと参戦しているので使っていたんだが、予想外に使い勝手が良くて、最終的にはフル改造で運用してました。トリニティチャージが便利。

にしても裏切った後の風見博士の人相の悪さは異常。

『宇宙戦士バルディオス』

改造にまでは至らなかったが、何だかんだで運用していた。というか、スーパー系なのに分身出来るとかどういうことなの。正確には亜空間突入だが。

『無敵超人ザンボット3』

人間爆弾エグ過ぎワロエナイ
浜本が爆発するシーンは気分が悪くなるレベルだった。
ブスペアの片割れアキは偶然、生存フラグを満たしたため、助けられました。欲張って資金欲しいがためにバンドックを撃墜したのが功を奏したらしい。

『無敵鋼人ダイターン3』

メガノイドが出て来ないため存在感は薄い。しかし、ザンボットとの合体攻撃が物凄い威力なので重宝しました。
何でスーパー系なのに魂覚えるんですかw

『戦闘メカ ザブングル』

戦闘アニメが面白い。特にICBMが。

『機動戦士Zガンダム』

信頼と安心のZガンダム。『SEED DESTINY』がシナリオを一部モロパクりしているので、非常に上手いこと絡む。
特にカミーユとシンの絡みが。

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』

こちらも信頼と安心のνガンダム。

『∀ガンダム』

雰囲気が何だか好きで使いたいって気持ちはあるんだけど、弱くね?よく攻撃に当たるイメージが……。

『機動新世紀ガンダムX』

サテライトキャノンのチャージが終わると、「マイクロウェーブ、来るっ!」って言っちゃうよね。
サテライトキャノンが強力だったので2周目で使おうと決意。

フロスト兄弟と『∀』のギンガナムは『α外伝』の所為で俺の軽いトラウマです。
だって、攻撃当たらねぇんだもん。

『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』

『ignited』聞いたときのテンションの上がり具合は異常。

インパルスの戦術換装は重宝しました。最初はフォースインパルスで雑魚を蹴散らしながら進軍、最後はソードインパルスでボスを潰す、みたいな。
ブラストインパルスは全く使わなかったな……。ブラストインパルススタートのステージでしかお目に掛からなかった。
フォースがエクスカリバーを使えるようになったら、ソードさえも用済みなワナ。

シンがデスティニーに乗ったら、ルナマリアさんがインパルスに乗ることになるんだけど、ちゃんとエクスカリバー使用時の専用台詞とカットインが用意されていてビックリした。

OPは4種類もあるのに、デスティニーのテーマがそのどれでもない不思議。何で挿入曲から取ったし。

ほぼずっとシンの視点で進むので、キラが嫌いな身としては嬉しい限り。しかも味方キャラ全員でアークエンジェル組をボロカス言うので楽しいw

何と言ってもステラを救済出来るのが嬉しいよね。ルナマリアも交えてのラブコメっぽい空気まで漂って、そりゃ、これが公式で良いと言われても仕方ないわ。

最後までステラとアウルのことを気遣っていたオクレ兄さんが凄ぇ良い奴で全俺が泣いた。

『オーバーマン キングゲイナー』

BGMでテンション上がる上に、キングゲイナーが使い易くて2周目で活躍させようと決意。
独特の富野節がクセになる。

『THEビッグオー』

これも独特の雰囲気が気になる。2周目の1軍予定。

『超重神グラヴィオン』&『超重神グラヴィオンZwei』

参戦作品の中で唯一好きと言える作品。他は知っていても、特別好きってほどではないし。知っている作品自体はいつもより多いんだが。
舞台は地球、敵は宇宙からの侵略者ということで、内容としては物凄い参戦し易い作品だと思うんだよな。

高性能ユニットで普通にプレイする分にも活躍するし、初参戦だけあってシナリオ上の扱いも良い。女装斗牙とエイジまで再現されるとは……。
中盤までのゼラバイアの空気っぷりが凄いが。

斗牙がグランナイツ内での絆を深めると、セツコが「グラヴィオンが本当に合神した……!」みたいなことを言うんだけど、アツいこと言ってくれるじゃないの。

中盤まではグランカイザーで出撃→気力が溜まったら合神って流れなんだけど、合神が可能になると、いちいちサンドマンのカットが入るのが面白い。

豊富な武装の上、とどめ演出が用意されている武器も多数あるのだが、中でもグラヴィトントルネードパンチとどめ時の琉菜のカットが可愛くて困る。
その琉菜がエイジは馬鹿声だけどシンは違うとか言っていて吹く。中身一緒じゃねーか。

メイドさん達はディカが名前のみの登場ということ以外は全員出たかな?
ブリギッタ、アーニャ、セシル、トリア、クッキーあたりはカットされてもおかしくなかったと思うのだが、よく出れたな。

テセラさんとチュイルに関しては僅か1シーンのために表情パターンが用意されているというのが凄い。
冷静さが仇になったマリニアさんェ……。

『創聖のアクエリオン』

打たれ弱いというイメージしかねぇ……。

『交響詩篇エウレカセブン』

原作はリアルタイムで視聴していたのに全然憶えてないんだぜ。
セブンスウェルという強力なMAP兵器のお陰で大活躍と方々で言われているのだが、個人的には燃費は悪いわ、すぐ落ちるわという印象しかない。
運用の仕方が悪いんだろうけど。

『ガンダムX』のガロードとの中二コラボが楽しかったです。年齢も境遇も似てるんだな。

月光号、戦艦扱いなのに分身するとか、どういうことだよw

オリジナル

アサキムとツィーネから実に香ばしい中二臭がして堪らない。あ、黒のカリスマも大分アレな名前ですよね。
アサキムとサイバスターのマサキとの関係は一体何なんだろう。

他の人達も存在感が強烈。しかも殆どが最初は良い人面して出て来るから始末が悪いったら。

カイメラの機体は本当に連邦の機体か?と言いたくなるようなデザイン。いかにも魔界から来ました!って感じの有機的なデザインなんだが。
ジエー博士の趣味なのか。

まとめ

『スパロボ』やると、必ず参戦作品の原作を見たくなるから困る。今、ケーブルテレビとかで再放送されたらスルー出来る気がしない。

バッドエンドしか見てないから、まだ全体の評価は何ともって感じかな。
さっさと2周目、ランド編に行ってみよう。

燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:S

シリーズリンク
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇(2011/04)

周回リンク
2周目

攻略本リンク
スーパーロボット大戦Z ザ・コンプリートガイド

電撃文庫

ロウきゅーぶ!〈7〉 (電撃文庫)
著:蒼山 サグ イラスト:てぃんくる

そうとも、俺は長谷川昴。オトナゲの化身としてこの世に生を受けた、そりゃあもうオトナゲだらけの人間なのだ。

何か下ネタに見える(ぉ

2011年2月の新刊。約6ヶ月の積み。4ヶ月振りの新刊。表紙は愛莉。1巡目とは順番変えてきたか。
アニメ化決定後1発目の新刊だっけか。
口絵は前巻からシリーズのようになっているが、ひなた攻め過ぎだろw

さて、まだまだ続くよ夏休み。一応、今回で夏休み編は終了かな。
ここにきて、まさかの男の新キャラが一気に2人も登場。その内の1人、愛莉の兄、万里は後書きによると、既に1巻にそれらしき人物が出ているらしい。
で、確認してみたら、おお!本当に出てる!
つーか、この世界では腕のあるプレイヤーには、みんな二つ名が付いてるのかよw

昴ともっかん達の共闘ってシリーズ初だよな、確か。加えて、昴自身の挫折ってのも初めてな気がする。
前巻の後書きで言っていた「こっち方面」ってのは昴の物語って意味だったのかな。

どうでも良いが、『ガンダムSEED』にゾノってMS出て来るよな。

ラストでは4巻でお世話になった野火止麻奈佳の手術が成功したと連絡が入る。
ウィキペディア見るまで誰か思い出せなかったのは秘密だ。

今回は挿絵にバスケットボールが登場してるんだけど、今までに本編中の挿絵に出て来たことってあったっけ?

今までは「ショタきゅーぶ」でググると、ウチのブログがトップに来てたんだけど、アニメが始まった今となっては大分下に落ちてしまったぜ……。
次は2011年7月。

燃:A 萌:A+ 笑:B 総:A+

シリーズリンク
ロウきゅーぶ!⑥(2010/10)
ロウきゅーぶ!⑧(2011/07)

ホビー


イオンモールKYOTO内のパズル専門店マスターピースに行ったときに、テンション上がって買ってしまったものの片割れ。2ヶ月くらい放置してました。
立体的なピースを組み立てて、3次元のオブジェを作ろうというパズル。
箱を振ったときに鳴るピースのジャラジャラ音だけで超テンション上がる。
写真が若干食い込んでるのは気にするな!



内容物がこんな感じ。これだけでもなかなかに綺麗。
ピースには通し番号が振ってあります。

で、作ろうとしたんだけど、どっから手を付けて良いかが、さっぱり判らんw
暫くこの状態でフリーズしてました。

制作途中がこんな具合。
普通のパズルが外枠から作っていくのに対して、こちらはどこかの端1点から作っていく感じ。
白鳥の頭は単一ピースなので、そこを起点にしています。

最終的に組み上がった後に軸を通して、ピースを固定するんだけど、これ、いつのタイミングで通すのが良いのかな?
通すのに多少の力が要るんだけど、これ、絶対組み上がってから通そうとしたら力んでピースを空中分解させてしまうな。

そもそも手で押さえていないと分解するので、合うピースが判っても、合わせた状態で置いておけないワナ。

悪戦苦闘の末、完成。2時間掛かる掛からんかといったところか。
近くで見ると、ピースの分割線が幾重にも重なっているのが判って大変綺麗です。
確かに、これはお洒落なインテリアになるわ。

燃:C 萌:C 笑:C 総:A

シリーズリンク
クリスタルパズル CRESCENT MOON

特撮

仮面ライダーキバ&炎神戦隊ゴーオンジャー 劇場版スピンオフネットムービー [DVD]

「絵に描いたようなケガレシアソウル!」

YouTube内に開設された東映の公式チャンネルで無料視聴可能になっていたので見ました。懐かしいわ。

今では夏の映画恒例となった記念すべきネットムービー第1作。1年目は戦隊とライダー合わせて1時間程度の尺だったんだな。
というか、戦隊側はこれ1回きりで以降は制作されてないけど、評判悪かったのかなぁ。

内容は、はっちゃけた裏話的なものかと思っていたら、普通に劇場版の前日譚+劇場版の時間軸の裏で起こっていたボンパーVSガイアーク三大臣の戦いでした。
正直、映画の宣伝も兼ねて、普通にテレビシリーズの1本としてやれば良かったんじゃないかと思う。
特別、ぶっ飛んだネタも無かったし。

ガイアークにもソウルが入ってるって設定にはビックリしたが。テレビシリーズで、あんなん出て来なかったよな?

燃:C 萌:B+ 笑:B+ 総:A-

同期ネットムービーリンク
ネット版 仮面ライダー裏キバ 魔界城の女王

アニメ,電撃文庫

「あのときのすばるん、ドン引きしてたもんな~」

何故スク水エプロンでドン引きするのか。
サブタイって実在の楽曲名から取ってるらしいですね。

さて、原作2巻に突入。今度は球技大会に向けて、学校内で合宿を行うことに。
その中で、まほまほと夏陽の確執が明らかに……というお話。

何はともあれ、もっかん可愛いよもっかん。時折暴走する紗季も可愛い。
昴の説得に加えて、まほまほの自己練習を目撃した夏陽は思うところがあるようで。

ところで先日、ヌルオタの同僚が「今期オススメのアニメは?と訊かれたので、本作を薦めたら、後日、「俺はあそこまでロリコンじゃないわ~」って言われちゃいましたよ。
おかしいなぁ、実に健全な作品なのになぁ。

燃:C 萌:A+ 笑:C+ 総:A

エピソードリンク
The 4th game「昴に願いを」
The 6th game「鉄板マスター」

ロウきゅーぶ!〈2〉 (電撃文庫)
ロウきゅーぶ!〈2〉 (電撃文庫)

ドラマ,漫画

episode4「What’s Here? なんなんだここは…」
episode5「Welcome Party 歓迎パーティー」
episode6「Structure of Riverside 河川敷村のなりたち」

「ツッコむねぇ~、ぐいぐいくるねぇ~」

略してAUTB吹いた。確かに、そう略せるけれどもw

さて、歓迎パーティーを開いてもらい、河川敷の住人を紹介されるリク。今回で一通り住人は登場したのかな。
マリアがただの怖い人になっとるw

流石に撮影に無理があるのか、リクの住まいがテントに変更。

燃:C 萌:C 笑:B+ 総:A-

エピソードリンク
第1回
第3回

荒川アンダー ザ ブリッジ 2 (ヤングガンガンコミックス)
荒川アンダー ザ ブリッジ 2 (ヤングガンガンコミックス)

雑記,電撃文庫

ストーリートレカを求めて、いつもの書店へ行ったのだが、対象の帯が巻いてあるのは既刊のみ。しかも『ソードアート・オンライン』『ゴールデンタイム』『帰宅部のエースくん。』だけ。
レジで配布なら、まだ新刊でも貰える可能性があったけど、生憎文庫本体に添付されちゃってました\(^o^)/
要はアレか。ストーリートレカで釣って既刊を売ろうとする作戦か。いやいや、そんなんせんでも十分売れとりますやん!
つーか、せめて新刊には付けようぜ!と思う。店舗によっては何買っても貰えるところもあるみたいだが。

まだ、俺の行動圏内で配布してあるところあるけど、流石に心折れました。ただ、9月の新刊が出たときには、また探してみようかな。

で、諦めて買おうとしたら買おうとしたで、『魔法科高校の劣等生』2巻が売り切れているワナ。
いや、発売日から1日経ってるから嫌な予感はしてたんだけど。近くの別の書店では案の定、棚刺しで残ってましたが。
ブツは、

・新約 とある魔術の禁書目録②
・断章のグリムⅩⅤ ラプンツェル・下
・輪環の魔導師9 神界の門
・ソードアート・オンライン008 アーリー・アンド・レイト
・魔法科高校の劣等生② 入学編<下>
・レトロゲームマスター渋沢
・嫁にしろと迫る幼馴染みのために××してみた
新約とある魔術の禁書目録 2 (電撃文庫 か 12-30)断章のグリム〈15〉ラプンツェル〈下〉 (電撃文庫)輪環の魔導師〈9〉神界の門 (電撃文庫)ソードアート・オンライン〈8〉アーリー・アンド・レイト (電撃文庫)魔法科高校の劣等生 2 入学編 下 (電撃文庫 さ 14-2)レトロゲームマスター渋沢 (電撃文庫)嫁にしろと迫る幼馴染みのために××してみた (電撃文庫)

の計7冊。
新シリーズ『特異領域の特異点』『Let it BEE!』はスルー。
特異領域の特異点―真理へ迫る七秒間 (電撃文庫)Let it BEE! (電撃文庫)

メディアミックスの話は電撃文庫MAGAZINEを読んだときに。また時間かかりそうですが。

アニメ,ファミ通文庫

「明久よ、島田が金属バットを取りに行ったのじゃが」

実はまだやってなかった原作3巻のエピソードに突入。サブタイ通り合宿です。
玲姉さんとか工藤さんを早い段階で出すために順番入れ替えたんだろうな。
OVAの内容は原作2巻準拠なので、その辺に少し触れています。

何だかんだで姫路さんもバイオレンスなんだよなぁ。

燃:B 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第4問「僕と本音と男の尊厳っ!」
第6問「僕とのぞきと男の友情っ!」

バカとテストと召喚獣3 (ファミ通文庫)
バカとテストと召喚獣3 (ファミ通文庫)

アニメ,角川スニーカー文庫

第三話「叡智の書」
第四話「月下美人」

「お前に私を待たせる権利を与えた憶えはないのです」

今回は2本立て。カミラが初登場か。キャストは能登さん。

お菓子に超反応するダリアンが可愛いですね。お菓子大好きモードになると髪がハネるのも面白い。

燃:C 萌:A+ 笑:C+ 総:B+

エピソードリンク
第2回
第4回

ダンタリアンの書架 ダリアンDays (1) (角川コミックス・エース 221-4)
ダンタリアンの書架 ダリアンDays (1) (角川コミックス・エース 221-4)

角川つばさ文庫,雑記,電撃文庫,GA文庫

今年の電撃文庫ぶっちぎりフェアでは電撃文庫を買うと書き下ろしストーリートレカが貰えるというはっちゃけたフェアが開催されるので、ならば貰わねばなるまいっ!と勇んでアニメイトアバンティ京都店に行ったら、やってませんとか言われちゃったでござるの巻。
事前にもっとしっかりと調べておくべきだったか。
どっちにしても対象店舗一覧が公開されたのが10日の午後だったので俺には知る由も無かったのだが。

いや、そもそもアニメイトで貰えないって発想が無かったわ。
まぁ、ちっちゃい店舗なのだが。
同じアバンティに入っている一般書店はフェアの店舗に入っている。そっちも行ってみたんだけど、やってる気配が全く感じられなくて電撃文庫は買わんと帰って来たんだが……。

調べみると、いつも利用している近所の書店も対象に入ってるんだな。明日、行ってみよう。
そこなら店長に話も聞き易いしな。

GA文庫はお盆により発売日前倒しなのだが、公式がアナウンスしてくれないので毎年DOKIDOKIすんだよな。例年の傾向からすると、10日くらいに出るみたいだが。
ブツは、

・ライトノベルの楽しい書き方 <9>
・かんなぎ家へようこそ! <3>
・のうりん
・声優のたまごが、俺の彼女だったようです。 ~ぱんつの中身は大事です~
ライトノベルの楽しい書き方 9 (GA文庫)かんなぎ家へようこそ!3 (GA文庫)のうりん (GA文庫)声優のたまごが、俺の彼女だったようです。~ぱんつの中身は大事です!~ (GA文庫)

の計4冊。
それから、フェアの対象外だろうからと、

・とある魔術の禁書目録SP
とある魔術の禁書目録SP

関連本計1冊を貰いました。
電撃文庫MAGAZINEも購入。
電撃文庫 MAGAZINE (マガジン) 2011年 09月号 [雑誌]

そしてGAと同じ理屈で角川つばさ文庫も出てました。

・生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録
生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 (角川つばさ文庫 B あ 4-1)

の計1冊。

GA文庫では、『あるいは現在進行形の黒歴史5 -(堕)天使たちの夏休み-』が短編集か。
短編集が出るってことはシリーズが軌道に乗ってきたってことだよな。
あるいは現在進行形の黒歴史5 -(堕)天使たちの夏休み- (GA文庫)

『戦塵外史 六 双帝興亡記』は完結巻か。このシリーズ、かなり長いことやってなかったっけ?
1巻が出たのが2006年10月か。
戦塵外史 六 双帝興亡記 (GA文庫)

来月は新人デビューが3冊あるけど、どれも粗筋見てからだな。
また、大迫さんの最後の本が出るようで。別に買わんけど。