特撮

「俺達を踏み台にした!?」

今回から「夏休みスペシャル」と銘打たれてるんだけど、どの辺がスペシャルなんだろうか。
ニンニンゲームの説明が短くなったのと関係あるのかしら。ただ映画の告知の煽りを受けただけの気がするけど。

さて、次々と上級忍術を習得していく霞の弱点がお化けだと知った凪は彼女を怖がらせようと肝試しを企画する。
そこへカキ氷器を素体とした妖怪ユキオンナが現れて……。

五トン忍シュリケンの属性をミックスさせた上級忍術が登場したけど、どう組み合わせても幻覚を見せる効果なのかしら。

まぁ、オチは饅頭こわいということで。何だ、このベッタベタなオチw
ユキオンナは成果を出せなかったので、有明の方はヨーロッパから助っ人モンスターを呼び寄せることに。そんな伝手があるのか。

早速、日本へと降り立つ3体の西洋モンスター。って普通に飛行機で来るのかよw
しかも怪しい黒いローブ姿でキャリーケース持ってるし……。
EDは映画のゲストも交えて踊る特別映像に。

燃:A+ 萌:A- 笑:A- 総:A+

エピソードリンク
忍びの22「超合体!覇王シュリケンジン」
忍びの24「夏だ!西洋妖怪ぞくぞく来日!」

映画リンク
手裏剣戦隊ニンニンジャー THE MOVIE 恐竜殿さま アッパレ忍法帖!(2015/08)

HJ文庫,アニメ,ゲーム,コミカライズ,講談社ラノベ文庫,GA文庫

色々買ってきました。ラノベは、

・アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者 <13>
・彼女がフラグをおられたら ここは修学旅行生に任せて、早く枕投げに行くのよ
・黒き英雄の一撃無双6 -淫獄の宴 宴も酣-
・戦うパン屋と機械じかけの看板娘 <2>

の計4冊。

講談社ラノベ文庫では『彼女がフラグをおられたら』の本編コミカライズがいつの間にか『新しい彼女がフラグをおられたら』になっていて吹いた。あれか、第二部のコミカライズなのか。

それとコミカライズで取り敢えず、

・聖剣使いの禁呪詠唱 <1>
・聖剣使いの禁呪詠唱 <2>

の計2冊を購入。


『スパロボBX』のPV第2弾が公開されたので、おおーと思いながらボヘーっと見てたんだけど、最後の方でいきなりシルバリオンハンマーとか出て来てクッソ驚いた。
あれ、『ガオガイガー』の外伝ゲームのどちらかというとバッドエンドのときにだけ登場する技なんだけど……w
まさか『金の牙、銀の爪』のシナリオやるつもりなのかしらん。おいおい、ちょっと気になってきたじゃないか。

アニメ

「剣(つるぎ)……?」
「ああ、振り抜けば風が鳴る剣だ」

エルフナインの尽力のお陰で強化型シンフォギアの開発は順調に進んでいた。しかし、施設への電力供給を断とうと自動人形達が迫り来る
これを迎え撃つのは調と切歌。隠されていた奏用のLiNKERを使用して出撃。何だよ、美人捜査官眼鏡ってw
可愛かったけどさ。ってかイチャイチャすんなし。

今回は調の変身シーンが。何だ、あのハイパーヨーヨーみたいなのw
2期のときから使ってたっけ?

善戦しているかのように見えた2人だったけど、戦闘特化した自動人形ミカの前にギアを砕かれてしまう。
裸にひん剥かれた調にノイズの群れが迫るとかエロ同人の気配しかしない(ぉ

絶体絶命かと思われたとき、新たなギアを纏った翼さんとクリスが駆けつける。出て来るタイミングかっけぇぇぇええええええええええ!!
そこから2人のデュエットで特殊ED。流石に、これで次回、負けるとかないよな?

番組終了後のBlu-rayのCMのナレーションが本編と連動してるのは面白いな。ソフトにも収録されるんだろうか。

燃:A+ 萌:A+ 笑:A- 総:A+

エピソードリンク
EPISODE4「ガングニール、再び」
・EPISODE6「

ランキング,雑記

灼熱ビーチサイド暑い。

小説関係本購入冊数
ライトノベル:25冊
コミカライズ:2冊
雑誌:1冊
一般:1冊
漫画:2冊
総計:31冊

読了冊数
ライトノベル:20冊
コミカライズ:3冊
漫画:2冊
総計:25冊


「燃」部門

1位:スクールライブ・オンライン <6>

スクールライブ・オンライン 6 (このライトノベルがすごい!文庫)
燃:A+ 萌:A 笑:A 総:A+

剛田先輩と美作先輩の格好良さは異常。

2位:神鎧猟機ブリガンド <3>

神鎧猟機ブリガンド 3 (ダッシュエックス文庫)
燃:A+ 萌:A 笑:B- 総:A+

パワーアップwktk

3位:聖剣使いの禁呪詠唱 <4>

聖剣使いの禁呪詠唱<ワールドブレイク> 4 (GA文庫)
燃:A+ 萌:A 笑:B+ 総:A+

人の姿をしているだけの化生。


「萌」部門

1位:パパのいうことを聞きなさい! <18>(通常版)

パパのいうことを聞きなさい! 18 (スーパーダッシュ文庫)
燃:B+ 萌:A+ 笑:B+ 総:S-

ハートフル、ここに極まれり。

2位:おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!12 大学生編

おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ! (12) 大学生編 (富士見ファンタジア文庫)
燃:B- 萌:A+ 笑:A- 総:A+

ムラサキさんけしからん。

3位:パパのいうことを聞きなさい! <17>(通常版)

パパのいうことを聞きなさい! 17 (スーパーダッシュ文庫)
燃:C 萌:A+ 笑:B+ 総:S-

空の告白にぐっとクる。


「笑」部門

1位:スクールライブ・オンライン <6>

スクールライブ・オンライン 6 (このライトノベルがすごい!文庫)
燃:A+ 萌:A 笑:A 総:A+

零央のポニテ。

2位:クズと金貨のクオリディア

クズと金貨のクオリディア (ダッシュエックス文庫)
燃:C 萌:A 笑:A- 総:A

『俺ガイル』かな?

3位:たまらん! メチャクチャな青春ラブコメに巻き込まれたけど、生まれてきてよかった。

たまらん! メチャクチャな青春ラブコメに巻き込まれたけど、生まれてきてよかった。<たまらん!> (MF文庫J)
燃:C 萌:A 笑:A- 総:A

石化する尿道。


「新作」部門

1位:クズだけど異能バトルで覇権狙ってみた

クズだけど異能バトルで覇権狙ってみた (MF文庫J)
燃:A- 萌:A 笑:B+ 総:A

意外や意外に面白い。

2位:クズと金貨のクオリディア

クズと金貨のクオリディア (ダッシュエックス文庫)
燃:C 萌:A 笑:A- 総:A

新しいシェアードワールドに期待。

3位:たまらん! メチャクチャな青春ラブコメに巻き込まれたけど、生まれてきてよかった。

たまらん! メチャクチャな青春ラブコメに巻き込まれたけど、生まれてきてよかった。<たまらん!> (MF文庫J)
燃:C 萌:A 笑:A- 総:A

比嘉さん節が炸裂。


「総」部門

1位:パパのいうことを聞きなさい! <18>(通常版)

パパのいうことを聞きなさい! 18 (スーパーダッシュ文庫)
燃:B+ 萌:A+ 笑:B+ 総:S-

感動の大団円。

2位:パパのいうことを聞きなさい! <17>(通常版)

パパのいうことを聞きなさい! 17 (スーパーダッシュ文庫)
燃:C 萌:A+ 笑:B+ 総:S-

クライマックスへの振りが堪らない。

3位:神鎧猟機ブリガンド <3>

神鎧猟機ブリガンド 3 (ダッシュエックス文庫)
燃:A+ 萌:A 笑:B- 総:A+

大ピンチの後にこそ大逆転がある。

4位:おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!12 大学生編

おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ! (12) 大学生編 (富士見ファンタジア文庫)
燃:B- 萌:A+ 笑:A- 総:A+

ヒロイン可愛過ぎ問題。

5位:デート・ア・ライブ12 五河ディザスター

デート・ア・ライブ (12) 五河ディザスター (富士見ファンタジア文庫)
燃:A 萌:A 笑:A- 総:A+

謎の焦らしプレイがお上手。

最下位:女勇者が俺のクラスでぼっちになってる

女勇者が俺のクラスでぼっちになってる (富士見ファンタジア文庫)
燃:C 萌:A- 笑:B- 総:A-

無難というかベッタベタというか……。


今月は何と言っても『パイコキ』怒涛の完結ですね。こんな素晴らしいシリーズになるとは思わなかったぜ。
良い機会だから、みんなも読むと良いよ。


今月の結論

はっぴはっぴがー☆

感想リンク
2015年6月に読んだラノベまとめ
2015年8月に読んだラノベまとめ

ダッシュエックス文庫

女勇者が俺のクラスでぼっちになってる (富士見ファンタジア文庫)

著:門倉 敬介 イラスト:戌角 柾

「ねえ。制服の下に鎧みたいなの着てない?」

ファンタジア文庫2015年7月の新刊。約2週間の積み。『竜と魔女の住む屋敷』でファンタジアデビューしたシナリオライター門倉さんが5ヶ月振りに登場。
イラストの戌角さんは『勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。』でファンタジア登場済ですね。
タイトルロゴも相俟って『勇しぶ』の続編に見えるw

異世界から現代日本にやって来た元村人、下上勇気(しもかみ・ゆうき)。現代日本に適応していた彼だけど、異世界と同じ行動を取る女勇者リーンと同じクラスになってしまって……。

内容的には異世界から来た奴等が現代で部活を発足して、緩い日常を過ごすお話となっている。女勇者のぼっち感が出てたのって、ほぼ導入部分だけじゃねーかw
タイトルに入ってる「ぼっち」に釣られて買ったのに……。

ゆるーいラブコメ的なものを読みたい人には向いているかもしれない。イラスト可愛いし。
ただ、目新しさは無いというかベッタベタというかでな……。
どうでも良いけど、総扉のモブ2人がやたら可愛いw
うーん、読み易さを考慮してもランクは上がらないかな。

燃:C 萌:A- 笑:B- 総:A-

イラストリンク
九罰の悪魔召喚術(電撃文庫、2009/05)

勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。(ファンタジア文庫、2012/01)

富士見ファンタジア文庫

デート・ア・ライブ (12) 五河ディザスター (富士見ファンタジア文庫)
著:橘 公司 イラスト:つなこ

「━━さあ、俺を、デレさせてみな」

2015年6月の新刊。約1ヶ月半週間の積み。半年振りの新刊。本編進行は9ヶ月振り。
さて、2回目の『五河』ということで琴里のターンかと思いきや士道のターンだったでござる。
美少女がいっぱい出て来るラノベで主人公単独表紙巻がくると燃えるよな。この程度では売り上げ落ちないって証明だもんな。

これまでに8体もの精霊を封印してきた士道の中の霊力が暴走を始める。この事態を収めるには今までの逆、精霊達が士道をデレさせる必要があって……。

ちゃんといつものフォーマットは遵守されており、総扉は士織さんのカットになっている。何で女体化してるんだよwって思ったけど、〈贋造魔女〉の力なのね。使い方自重しろw

見開き挿絵での能力発動も勿論あります。奥義・瞬閃轟爆破で吹いたけど、1巻から引っ張ってきたネタらしい。全然憶えてねぇw

士道は体内の霊力を〈霊結晶〉にすることで放出出来るみたいだけど、それって〈ファントム〉と同じ能力を持っているってことなのかな。
〈ファントム〉は今回、士道を守るような行動をとったけど、うーむ……。
それに士道の口から出たミオという名前も気になる。真那以外にも士道にきょうだいが居るのかしら。

それにしても事ある毎に弄ばれちゃってる感じになってるタマちゃん先生に誰か救いの手をですね……。

次は2015年7月に『いつか世界を救うために -クオリディア・コード-』、8月に『アンコール』4巻です。

燃:A 萌:A 笑:A- 総:A+

シリーズリンク
デート・ア・ライブ11 鳶一デビル(2014/09)
デート・ア・ライブ アンコール <3>(通常版)(2014/12)
デート・ア・ライブ アンコール <4>(2015/08)
デート・ア・ライブ13 二亜クリエイション(2015/10)

著者リンク
いつか世界を救うために -クオリディア・コード-(2015/07)

アニメ,ダッシュエックス文庫

「やっぱりピンチを切り抜けるのは地上最強の役目ってことか!」

何とかナッシェタニア達とフレミーをなだめて戦闘を収めるアドレット。ナッシェタニアは男にとってフレミーが守ってあげたいタイプと言っていたけど、あんな手馴れた感じで銃を振り回す女の子が守ってあげたいタイプか……?

ようやく集う六花の勇者……と思いきや、まさかの7人集合である。ここからが本作の本番だと思うんだけど、さて……?

第四話にして早くも別EDという衝撃。ナッシェタニアのキャラソンってことでいいのかしら。

燃:A- 萌:A 笑:C+ 総:A

エピソードリンク
第三話「六花殺しの少女」
第五話「七人目の勇者」

ダッシュエックス文庫

神鎧猟機ブリガンド 3 (ダッシュエックス文庫)
著:榊 一郎 イラスト:柴乃 櫂人

「ま、そういうわけでな。こっちもパワーアップってわけだ。お約束だろ?」

2015年7月の新刊。約3日の積み。4ヶ月振りの新刊。
表紙はライバルコンビ、大悟と優羽、その後ろに〈ブレイバー〉という構成。
帯の「人は、誰かのヒーローになれる。」ってアニメかゲームのキャッチコピーみたいだなw

さて、〈フォスファー〉の次なる一手は同時多発的に各地で暴れて、〈ブリガンド〉と〈ブレイバー〉を撹乱するというもの。
激闘の中で、連志郎は大きく心を揺さぶられることに……。

表紙からも何となく判るように、今回は大悟がメインのような扱いになっている。連志郎と似たような原風景を持ちながらも、彼とは全く正反対の道を歩いてきた男。
そんな彼の動向を近くで見せられる連志郎にも変化が。

明確に〈ブリガンド〉と〈ブレイバー〉を狙って、次々と作戦を立ててくる亜麻音によって、遂にパイロットが特定されてしまう。
おいおい、追い詰められてしまった感が尋常じゃないんだけど……。

どうも紫織の中の悪魔が何やら〈ブリガンド〉のパワーアップに繋がりそうな気配。強化合体だったら燃えるんだけどなぁ。

うぉぉぉおおおおおおおお、面白くなってきやがった!と思ったら、後書きで1クールアニメを想定しているので次で最終巻ですとか宣言されていて吹いた。展開早いなーと思っていたら、これだよw
ってかコミカライズ企画進行中とか言ってる状態なのに原作終わっちゃうの?

燃:A+ 萌:A 笑:B- 総:A+

シリーズリンク
神鎧猟機ブリガンド <2>(2015/03)
神鎧猟機ブリガンド <4>(2015/12)

アニメ,電撃文庫

「静雄は私の獲物です」

ヴァローナ回ということで新衣装がお披露目。露出度大幅アップで良いですねぇ。ぐへへ。
静雄を巡って、茜との三角関係勃発で、まさかのラブコメ展開である。

にしても静雄の周りに美人が増えるのは腐的にどうなのかしら。

燃:B 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
第15話「縁は異なもの、味なもの」
第17話「寝ても覚めても」

ダッシュエックス文庫

はてな☆イリュージョン 2 (ダッシュエックス文庫)
著:松 智洋 イラスト:矢吹 健太朗

「行かないのが正しいってわかってる。でも姉様だって行くべきじゃなかった。だから、今日は行くって決めた。だって、わたしは……」
「だってわたしは、怪盗ハテナの妹だもの!」

2015年4月の新刊。約2ヶ月3週間半の積み。5ヶ月振りの新刊。『パパのいうことを聞きなさい!』18巻からは連続刊行。
表紙は夢未ということでヒロインのローテーション方式でいくのかな。
ぱんつはいてない構図は本編へとフィードバックされたとか何とか。

さて、今回は果菜の妹、夢未の不登校問題が浮上。その中で、星里姉妹がそれぞれ抱える悩みが明らかになって……というお話。

まだ、まだだ……。『パイコキ』クラスのハートフルに慣らされた俺達にとっちゃ、これくらいのハートフルなんて屁でもないぜ……。
夢未のアーティファクト、動くクマのぬいぐるみのガウガウが可愛いですね。もっと挿絵に出て来ても良いのよ。

松尾さんはどんどん年齢不詳になっていくな。『パイコキ』のヒロミちゃんは大人っていう前提があったから、どんな感じが何となく想像がついたけど、中学生1年生でオネエって一体……。

そんなことより今巻は何と言ってもスライム陵辱ですよ!エロ過ぎです!有り難うございます有り難うございます!!
益荒男ゲージがデューン!!って上がるんだけど、ただシナリオ上必要なのかという問題があるよなぁ。
サービスカットとストーリーが乖離しているというか、折角、矢吹さんにイラスト描いてもらってるんだから取り敢えずサービスカット入れとくかみたいな感じが。がっつり興奮しておいて何言ってんだって話だけど。

今更気付いたけど、ダッシュエックスに新生したときにカバー折り返しの人物紹介って無くなったのね。
次は2015年8月に3巻。

燃:C 萌:A+ 笑:B 総:A

シリーズリンク
はてな☆イリュージョン(2014/11)
はてな☆イリュージョン <3>(2015/08)

著者リンク
パパのいうことを聞きなさい! <18>(通常版)(スーパーダッシュ文庫、2015/03)

はてな☆イリュージョン 2 (ダッシュエックス文庫)
はてな☆イリュージョン 2 (ダッシュエックス文庫) 松 智洋 矢吹 健太朗

集英社 2015-04-24
売り上げランキング : 386014

Amazonで詳しく見るby G-Tools

はてな☆イリュージョン3 (ダッシュエックス文庫) はてな☆イリュージョン (ダッシュエックス文庫) はてなイリュージョン4 (ダッシュエックス文庫) To LOVEる―とらぶる― ダークネス 18 (ジャンプコミックス) 「ToLOVEる」シリーズ10周年 アニバーサリーブック とらぶるくろにくる アニメDVD同梱版 天使の3P!×9 (電撃文庫) ゆらぎ荘の幽奈さん 5 (ジャンプコミックス) 青春ブタ野郎はシスコンアイドルの夢を見ない (電撃文庫) オレと彼女の萌えよペン (3) (富士見ファンタジア文庫) 変態王子と笑わない猫。10 (MF文庫J)

スポンサーリンク