アニメ

「俺と契約しろ、時縞ハルト」
「何だって!?」
「俺達は━━ドルシアを革命する」

ヴァルヴレイヴに乗ってドルシア軍を蹴散らしたということで、一躍ヒーローとなったハルト。
戸惑うハルトだったが、皆から掛けられる喜びの声を受け入れていく。

単なるサービスシーンなのか、女子生徒達のシャワーシーンが。あれ、軽く乳首券発行されてね?

ハルトがエルエルフの身体を乗っ取ったことを知っている流木野さん、キューマ、アイナは彼の体質を調べようとするが、その最中、ハルトは突然吸血衝動に駆られてしまう。
流木野さんに引っ叩かれて元に戻ったけど、トリガーが判らない以上、かなり不便だよなぁ。
人間の因子を補充しているとか、そんなんかな。

ジオールを友好国とするARUSのフィガロ上院議員がハルトに接触してくる。取り敢えずは人当たりの良い感じだが、絶対ハルトを利用しようとしてるよなー。

捕虜となったエルエルフだったが、早速脱出。特別な教育を受けてるとはいえ、スペック高過ぎだろ……。
ARUSが翻弄されまくってるじゃねーか。

ドルシア軍のカイン大佐は、ヴァルヴレイヴを奪回すると言っていたけど、元々ドルシアが造ったものなのか。

そしてハルトを仲間に誘うエルエルフの発言。元からエルエルフはドルシアを裏切るつもりだったってことか?
その辺にリーゼロッテとかいう人物も噛んでるのか……。

あれ、このアニメ、よくよく考えたら、サブタイ出てなくない?

燃:A 萌:A 笑:C+ 総:A+

エピソードリンク
第2話「666を超えて」
第4話「人質はヴァルヴレイヴ」

アニメ

「鍛えろ。それが君のミッションだ」

タマキの危機に恐怖を感じ、竦んでしまうチーム・ラビッツ。撤退を指示するリンリンと抗戦を叫ぶコミネ大佐。
いきなり1人くらい永久退場するのかと思ってヒヤヒヤしたわ……。

シモン大佐がチーム・ドーベルマンを寄越してくれたお陰で、何とか撤退に成功。ウルガルも、こちらにある程度被害を与えたところで撤収。
数では圧倒的に、こちらが有利らしいけど、ジリジリと追い詰められてるんだな。

今回も何とか生き残ったラビッツ。イズルは皆からツッコまれて喜ぶとか、完全に総受けじゃないですかー!やだー!

リンリンも結構、重い過去を持ってるみたいだけど、その辺が本筋に絡んできたりするんだろうか。
ってか、弱みを見せるとリンリン可愛いな!

テオーリア登場のシーンは、やはりよく理解らない。アロンタウルの宣託?とは……。

そして、ラビッツはドーベルマンのメンバーと出会うのだった。公式サイトによると、ドーベルマンの3人はマンザイスリーと呼ばれているらしいが……。

燃:A 萌:A- 笑:B 総:A+

エピソードリンク
#003「奇襲」
#005「小惑星基地潜入作戦」

アニメ,コミカライズ,電撃文庫

「貴女━━オリジナルね」

サブタイは「クリティカル」と読みます。
さて、OP映像をOPとして見ると、メチャンコ格好良いな!

学園都市中にばら撒かれたマネーカード。それを追う内に、美琴は不思議な少女、布束砥信(ぬのたば・しのぶ)と出会うことに。
砥信は原作よりも可愛くなってるな。

一方、佐天さん達は美琴のそっくりさんやらレベル5のクローンやらの話に花を咲かせるのであった。
固法さんも出て来て俺得。

そして、最後のカットで、タイトルの「S」が「Sisters」の意であると判明。セカンドシーズンの「S」だと思ってたわ……。

EDは、やはりしっとり系か。くまさん可愛いな!

燃:A 萌:A 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
#1「超電磁砲」
#3「超電磁砲量産計画」

アニメ

「ショーコを殺しておいて、自分は死にたくないなんて有り得ない」

ハルトをSATSUGAIしたエルエルフが呟いたリーゼロッテとは一体誰なのか。
それはともかく、何とハルトはエルエルフの身体を乗っ取ってしまった。戦闘力はエルエルフのままなので、何とか流木野さん達と共にドルシア軍から逃れる。

ハルトの身体は置いてけぼりになったが、傷は治っていたようで。そこで、よく理解らんのが、ハルトがエルエルフを乗っ取った理由なんだよな。
本能的に戦闘を得意とする身体を求めたってことなのかなぁ。傷ついた身体が修復するまでの代替にするには、元の身体の修復が早かったし。

流木野さん達に自分がハルトだと認めてもらおうとするハルト。じゃんけん運の悪さで確認すんのかよw

アードライ達からすれば、エルエルフが裏切ったようにしか見えないわけで。眼を撃たれたアードライはエルエルフに友情を感じていただけに、ご立腹の様子。これはヤンデレフラグなのでは……。

ドルシア軍に確保されたヴァルヴレイヴとハルトの身体。ハルトはエルエルフの身体スペックをフル活用して、ドルシア軍を蹴散らしていく。
おいおい、ハルトさん、容赦無ぇな……。ショーコを殺されてブチ切れているところにエルエルフの身体に入ったのはマズかったな……。

ヴァルヴレイヴを奪い返したハルトは、コクピットに流木野さんも乗せて逃げ出すことに。
流木野さんの提案で、もう一度エルエルフに噛み付くと、元に戻ることに成功。エルエルフは乗っ取られていた間の記憶は無し。
そのため、仲間達がマジ切れして襲ってくるという状況に。

アードライとクーフィアがイデアール級機動殲滅機で出撃してくる。
何とか高機動で回避するヴァルヴレイヴだけど、宇宙空間だから流木野さんのぱんつが見えそうです!というか、ハルトとエルエルフには見えてたんではなかろうか。

強敵に苦戦するものの、取り敢えず生存するためにかアドバイスをしてくれたエルエルフのお陰で、隠されたヴァルヴレイヴの力が発動する。メーターが上限の666を超えると発動するらしき謎の力。
ハラキリ!?とか言われていたけど、何をやってるのか全く理解らん。ただ、何か凄そうということだけは判る。
ARUSの艦隊が駆け付けたこともあり、ドルシアは撤退。何とか事無きを得る。

そして生きていたショーコ。特に何のトラップも無く、生存してましたね。彼女はハルトに告白の続きを求めるが、死んでも復活する化け物になっていたハルトは告白を無かったことにするのだった。
ベタっちゃーベタな展開だけど、おじさん、こういうの大好きですよ(ぉ

流木野さんは多少なりともハルトの現状を知ってるから、彼女と行動することが増えて、ショーコさんの嫉妬がマッハとか、そういう展開だろうか。

どうでも良いけど、ショーコの変なTシャツ、原作者のお母さんのサイン入りって、どういうことなの……。

EDは本編のラストに入ってくる形か。俺、この手法好きなんだよな。鳥肌もののタイミングで流してくれることに期待。

ネタアニメとして視てる人が多いみたいだけど、え、普通に面白くね?俺だけ?
1話の密度が凄過ぎワロタ状態でwktkしね?

燃:A+ 萌:A 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
第1話「革命の転校生」
第3話「エルエルフの予言」

アニメ

「ゼツボー的に当たって砕けろだ!」

メビウスエンジンを搭載した新生ギルティスはパワーアップし、ドラグノスをも一捻り。
調子に乗るイレイザー01が面白くないトーマさんは、彼にカケルとの果たし合いを薦める。

というわけで、ライバードとギルティスの決闘。カケルはソウタの記憶を取り戻させようと必死に呼びかけるが届かず。
だが、メビウスエンジンの共鳴が奇蹟を起こす。

このままソウタも仲間に……と思った矢先、新型に乗って現れたイレイザークイーンとイレイザー軍団がギルティスを攫っていく。
バーストコアシステムにはイレイザーシステムを打ち破るだけの力があるらしいけど……。

次回もゼツボー的に盛り上がりそうだぜ!

燃:A+ 萌:A 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
第27話「そのサキの未来から」
第29話「夕やけライトニングスラッシュ」

アニメ

「ふ~ん、あれがプリキュアか。良い遊び相手見~つけた♪」

え、決意って感じでは全然なかった気が……。
さて、突然、マナに弟子入りを申し込んできた1年生、早乙女純少年。重い荷物を運ぶのに往生していたところを助けてもらって感銘を受けたらしい。
ってか、マナ、手伝うと言いながら、荷物全部持ってるじゃねーか……。

六花曰く、マナに弟子入りを願ってくる人は、たまに居るらしい。どういうことなの……。
マナを慕うカワイイ系男子に六花ちゃんの嫉妬センサーがマッハかと思いきや、平然としてらっしゃる。どうも、マナの気持ちが向いていなければ問題無いみたいだな。

前回パワーアップの犠牲になったペールさんがガチで重傷の様子で吹いた。包帯グルグル巻きじゃねーかw
キングジコチュー様がお怒りで後が無いって言ってるけど、その発言、1ヶ月くらい前にも聞いた気がするぞ……。

マナがあまりにも完璧超人っぷりを発揮するので、どんどん劣等感に苛まれていく純。
強くなりたいと願った心をイーラにつけ込まれる。

イーラビーストは、おっきな黄色い象さんだ!みんなに可愛い言われていてワロタ
しかし、やはり戦闘力は高いようで。
苦戦するプリキュアだったが、彼女達の呼びかけでプシュケーが一時的に抵抗、ジコチューの動きを止めた。
これって、もしかして事前にジョーがお守りとしてあげていたラビーズの効果なのか?

とどめは勿論、ラブハートアローで。これ、絶対全員技を使うのかな。作劇上の都合で、今回はハートのカッコ可愛いウインクのカットは無し。残念。

目覚めた純はマナに膝枕してもらっていて。羨ましいな、おい!
戦闘中だったから聞こえてないだろうけど、キュンキュンした!とか言われたら、あーこれは好きになってしまうわー。不可抗力だわー。

そして、純はマナとは違う方向性で頑張ることに。あれ、今回のノリって、『ドキドキ!』じゃなくて『ハートキャッチ』っぽくね?

そして姿を現す謎の金髪美少女レジーナ。「レジーナ」はラテン語で女王の意らしいが、言動や黒と灰色を基調とした服装からすると、ジコチューサイドっぽいんだよな。

登場タイミングからすると、彼女が5人目キュアエースっぽいけど……。まぁ、5人目の名前もまだ確定じゃないけどなぁ。
ジョーと髪色が似てるのも無視出来ない要素だよな。もしかして初代の光の園のクイーンみたいに、王女が分割されていたりするんだろうか……。

燃:A 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
第11話「めざめよ!プリキュアの新たなる力!」
第13話「ついに発見!?王女様の手がかり!」

アニメ,電撃文庫

「アパレル業界ナンバーワンのユニシロと俺に謝れ!!」

OP映像は、これまでの本編映像を編集して、それっぽくエフェクトをかけた感じで。
公式が制作が間に合わなかったと実質アナウンスしたようなもんだし。完成を待とう。
まぁ、その分、本編のクオリティ高いしな。

さて、サブタイ通り、ちーちゃんとのデート的なアレ。シリアス要素も入ってきてるけど、テンポ良くギャグを入れてくれるから面白い。

恵美とちーちゃんはお互い違う目的で、真奥に付きまとってるけど、なかなか事情が理解出来なくて大騒ぎ。

初見のEDは、え、ちーちゃん……?といった感じ。毎回、この絵なのかしらん。

燃:B- 萌:A- 笑:A- 総:A+

エピソードリンク
第2話「勇者、仕事優先で魔王城に泊まる」
第4話「勇者、心の温かさに触れる」

アニメ

「中に人など居ない」

OP映像初見。物凄い爽やかで、逆に不安になるなw

少しずつ歩み寄っていくレドとエイミー。物凄い勢いで通訳の精度を上げていくチェインバーも活躍。
銀河同盟の人間は、地球は既に氷漬けになったと思っているらしい。実際には、その氷が溶けて水位が上昇した結果、陸地が無くなった状態となっているみたい。

このままハートフル路線でいくのかと思いきや、他にもチェインバーみたいなのが沈んでいないかとサルベージに出発したベローズが海賊に襲われ大ピンチ。
これをチェインバーに乗ったレドが退治して、ウルトラハッピー!って展開かと思いきや、ガチの殲滅戦で吹いた。
何か、ビームが当たった人間が蒸発してんですけど!怖ッ!ビーム怖ッ!

EDも初見。よくある感じのアレ。

燃:A- 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
第1話「漂流者」
第3話「無頼の女帝」

アニメ

「ヒーローは失敗したとき、8割くらいの確率で特訓するんだ!」

OPで、チーム・ラビッツの内、アタルとタマキがセットになっているのには、何か意味があるんだろうか。
他の3人は1人ずつ登場してるのに。

さて、通信衛星を再び破壊されてしまったチーム・ラビッツ。報道は、その残念さをピックアップしまくりで。
ウルガルは衛星さえ破壊出来れば良かったのか、ラビッツを倒さずに撤退したけど、彼等は脅威と見なされなかったのかな。

ウルガルの襲来からは既に数年が経っているとか。しかし、その正体や目的は一切不明なんだそうで。

5人の定期検診では、イズルだけが再検査の必要があるらしい。再検査の理由も不明瞭なんだけど、後々何かしら効いてくるのかしら。

ウルガルの補給路を断つ作戦の前に、休暇を与えられたラビッツはリゾート地に遊びに行くことに。
大ハシャギのタマキとアタルだけど、アサギとケイは下がる一方で。イズルは、ひたすらマイペースというか何というか。
ここでイズルはヒロイン格らしき少女テオーリアとニアミスするが……。

戦うために生み出されたイズル達には、それぞれ思うところがあるようで。
養成所に入る前の記憶は消されているらしいけど、何か重要は鍵が隠されていたりするんだろうか。

で、作戦開始。無事、5機ともフル装備で出撃出来たが、発見したウルガルは、とても補給部隊には見えなくて……。
コミネ大佐の命令で、無理矢理突撃するラビッツだったが、タマキが危機に晒されて……というところで続く。

Blu-rayには、ウルガルが何を喋っていたのか判るように、字幕でも出るんだろうか。

燃:A- 萌:A- 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
#002「ヒーロー誕生」
#004「喪失」

アニメ,電撃文庫

「誤解すんなよ?俺がセクハラすんのは、お前だけだよ!」

OP映像は早速一部カットが差し替えられてましたね。
さて、今回はイカレたサブタイで、原作者である伏見さん脚本のアニメオリジナルエピソード。
原作には無かった……よね?

最近、桐乃が携帯ゲームにハマり過ぎていて、自分を相手にしてくれないと、お悩みのあやせは京介に相談することに。
自信満々に請け負った京介だったが、彼もまたゲームにハマってしまうのであった。おお、やっぱりこいつ等、兄妹だわ……。

ってか、京介は堂々と、あやせにセクハラし過ぎだろ……。まぁ、あんな爽やかにエロい私服で京介の部屋に入っちゃうあやせもあやせだけどな!
ふと気付いたんだけど、今期って『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』と合わせて、早見沙織さんにラノベ原作アニメで罵られる祭りなんだな。

いやぁ、あやせの魅力爆発で面白かったけど、こんな脱線エピソードやっておいて、尺足りんのか……。

EDは今回も募集したんだっけ。今回は、あやせのターンとなっており、イラストは深崎暮人さん。『アラタなるセカイ』繋がりか。

燃:C 萌:A+ 笑:A- 総:A+

エピソードリンク
第1話「俺の妹が再び帰ってくるわけがない」
第3話「俺の友達が眼鏡を外すわけがない」