富士見ファンタジア文庫

いつか世界を救うために -クオリディア・コード- (富士見ファンタジア文庫)
著:橘 公司(Speakeasy) イラスト:はいむら きよたか

「……これには気づかなかったようだね。『アイスキャンディーの棒』!」
「く……!私のターン!『飲みかけのペットボトル』!」
「僕のターン!ドロー!『使用済みのティッシュ』!」

折・紙・分・裂

ファンタジア文庫2015年7月の新刊。約1ヶ月の積み。『デート・ア・ライブ』12巻からは連続刊行か。
プロジェクトクオリディア第2弾ということで神奈川編を描くのは『デート・ア・ライブ』でお馴染み、橘さんです。
はいむらさんは『スプライトシュピーゲル』でファンタジア登場済ですね。

さて、〈アンノウン〉と呼ばれる異形に人類が脅かされている近未来。その〈アンノウン〉と、コールドスリープ中に得た異能力〈世界〉で戦う少年少女達の青春とバトルを描く……ようなそうでもないような。

主人公シノが受けた指令は人類の希望である少女、天河舞姫を暗殺すること。最強である彼女の弱点を見付けるべく、観察の日々が始まる……。

以前に橘さんが言っていたように、折紙さんが分裂したのではないかと思うほどに変態ばかり出て来るから困る。
ファンタジア文庫大感謝祭2014の企画で出て来た「ストーキング・ジャスティス!」の要素もぶち込んであるとのことで。

中盤まではホントにストーキングしかしてないw
あの手この手でストーキングしてる。流石、10冊以上も折紙さんを描いてきた橘さんやで!

中盤を過ぎると、真っ当な異能力バトルをしてみたり、甘酸っぱいラブコメをしてみたり。まぁ、シノは一般的な主人公っぽくはないのでオーソドックスな感じにはならないけども。

『クズと金貨のクオリディア』との繋がりはあまり理解らなかったな。あっちのエピローグでちょろっと描かれているのが〈アンノウン〉初襲来のシーンなのかしら。

一応、上下巻構成とのこと。ただ、2冊で終わらせるには勿体無い気がする。
次は秋にMF文庫Jからさがら総さんの東京編、その後にガガガ文庫から渡航さんの千葉編が出るとか何とか。
橘さんの次の新刊は2015年8月に『デート・ア・ライブ アンコール』4巻。

燃:A- 萌:A 笑:A- 総:A

シリーズリンク
いつか世界を救うために2 -クオリディア・コード-(ファンタジア文庫、2016/01)

シェアードワールドリンク
クズと金貨のクオリディア(ダッシュエックス文庫、2015/01)
そんな世界は壊してしまえ -クオリディア・コード-(MF文庫J、2015/10)
どうでもいい 世界なんて -クオリディア・コード-(ガガガ文庫、2016/07)
クオリディア・コード(ダッシュエックス文庫、2016/08)

アニメリンク
クオリディア・コード code/01「残存世界のグロリア」

著者リンク
デート・ア・ライブ 十香デッドエンド(2011/03)
デート・ア・ライブ12 五河ディザスター(2015/06)
デート・ア・ライブ アンコール <4>(2015/08)
王様のプロポーズ1 極彩の魔女(2021/09)

イラストリンク
ラストラウンド・アーサーズ クズアーサーと外道マーリン(ファンタジア文庫、2018/07)

アニメ,電撃文庫

「何やってんだよ帝人!?」

久し振りに池袋へと戻ってきた正臣。しかし、彼が再会したのは壊れきった帝人だった。顔面血塗れになっても穏やかな態度を崩さない帝人、狂気を孕み過ぎだろ……w

そんな帝人は、杏里のことを大切に思っている赤林さんにターゲッティングされてしまったようで、益々ヤバいことになりそうだぜ……。

一方、復活した臨也の元には奇人変人達が続々と集っていた。何かバトル漫画の新展開みたいなシーンになっていてワロタ
あれ、面白くなってきた……?

燃:B- 萌:A 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
第18話「花に嵐」
第20話「口に蜜、心に針」

コミカライズ,電撃文庫

激突のヘクセンナハト (1) (電撃コミックスNEXT)
原作:川上 稔 作画:剣 康之 キャラクターデザイン協力:さとやす(TENKY)

「単純に言って……自分…異世界から参りました」

2015年8月の新刊。
電撃大王で連載中の魔法少女?バトルが単行本化。こちらには書いていないけど、原作者である川上さんの作品群の1つ『OBSTACLE』を描いたものとなっている。
小説もほぼ同時発売となっているので、どちらを原作と呼べば良いのかよく理解らないでござる。

小説と漫画でストーリーが違うのかと思いきや、全然そんなことなかったんだぜ。基本的に細かい設定は小説で、迫力ある戦闘シーンは漫画で、みたいな住み分けかしら。
今後登場するであろう上位ランカーの人々がちょろっと先行登場してますね。そこくらいかな、漫画だけの要素って。

漫画で見るとマギノデバイスが巨大ロボに変形しそうだから困る。合体とか変形とかしねーかな。あ、変形は既にしてるか。

漫画版なら使役体の可愛さを満喫出来るぜ!これで勝つる!と思ったけど、尺の関係か、そういうシーンは殆ど無し。ズコー

進行速度は意図的に文庫と合わせてあるのね。今後もこのスタンスで進行するのかしらん。
それにつけても朱竜胆のノーマルデバイスのスーパー戦隊の武器っぽさは異常。

燃:A 萌:A 笑:B+ 総:A

シリーズリンク
激突のヘクセンナハト <Ⅱ>(2016/02)

原作リンク
OBSTACLEシリーズ 激突のヘクセンナハトⅠ(電撃文庫、2015/08)

電撃文庫

OBSTACLEシリーズ 激突のヘクセンナハト (1) (電撃文庫)
著:川上 稔 イラスト:さとやす(TENKY)

「それが貴方の━━」
「ああ、そうとも……!」
「━━これが私の、正義のようだ!」

電撃文庫2015年8月の新刊。約1週間の積み。『境界線上のホライゾンⅧ〈下〉』からは隔月刊行。
本作はクロスメディア企画ということで電撃大王にて漫画版も連載中。小説は漫画のために用意された原作をベースに執筆、という形らしい。

これまでに出た『OBSTACLE』といえば、『OBSTACLE OVERTURE』とそれをベースにしたモバイルゲームがあったけど、あっちは一体どうなったんだろうか……。完全に宙ぶらりんな気がするんだけど……。

電撃文庫MAGAZINEにて連載された第一部を文庫化。それに伴い、挿絵が描き下ろされています。
文庫化の気配を感じ取ったので最初の1、2話くらいしか雑誌では読んでません。

イラストは全部描き下ろしかな?連載時の扉絵とかは未収録っぽい。
カバー裏にはショートストーリーが。

舞台は比較的現代日本に近い雰囲気。『OVERTURE』とは全然関係無さそうな世界観なんだけど、『OBSTACLE』は「世界が無数の構築と崩壊を繰り返した時代」って話だし、直接的な繋がりは無さそう。
ただ、IZUMOという固有名詞は出て来る。
各務の妹が、その数多の世界を創り出した張本人ってことなのかしら。

一応、本作は魔法少女ものらしい。

嘘つけ!

いやまぁ、川上さん作品では巫女も何ちゃって巫女だから、これがウチの世界観での魔法少女ですから(キリッって言われたら納得するしかないんだけど。

内容的には魔法少女達が黒の魔女との対決権を巡ってバトルを行うといった感じ。いわゆる使い魔である使役体のデザインが可愛いので、もっと積極的に挿絵に出て来ても良いのよ。

『GENESIS』の時代に比べて、生活様式が圧倒的に俺達が暮らす世界に近いので、学校の制服もちゃんとスカートが付いていてハイレグなデザインではありません。黒スト有り難うございます有り難うございます!

巻末には雑誌にも掲載されていた設定ラフが何点か。こちらも全てを収録しているわけではない。
そんな具合で『激突のヘクセンナハト』スタートです。間に『ホライゾン』が挟まるならⅡ巻は暫く先かな。

燃:A 萌:A 笑:A- 総:A

シリーズリンク
OBSTACLEシリーズ 激突のヘクセンナハトⅡ(2016/02)

コミカライズリンク
激突のヘクセンナハト <Ⅰ>(2015/08)

世界観リンク
GENESISシリーズ 境界線上のホライゾンⅧ〈下〉(2015/06)
GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン ガールズトーク 祭と夢(2015/11)

アニメ

ブリガドーン まりんとメラン 1巻 [DVD]

「やはりパスカの日は近い」

空に現れた異文明都市ブリガドーン。ただ現れただけでなく、そこから建造物の一部が落ちてきたりもして騒ぎはどんどん大きくなっていく。

まりんを守ると言ったメランは少しでもまりんを害そうとする存在に対しては容赦が無い。
そんな中、次にまりんを狙って現れたモノマキアはブロンテ三兄弟。第2回目にして、いきなり1対3とかハードモードですな。
まりんの機転もあり辛くも勝利するが、メランは少なくないダメージを得ることに。大量のご飯を食べて回復を図っていたようだけど、一戦する度にこれでは先が思いやられるな……。

ロロが担当する次回予告の独特のテンションと、その後の実写ワンカットが和むというか何というかw

燃:A 萌:A 笑:A- 総:A

エピソードリンク
第1話「出会いは浅葱色」
第3話「鈍色き雲間から」

特撮

「オーディションの前にニンニクを食べるとは━━大和撫子恐るべし!」

街でスカウトされた風花は映画のオーディションに参加することに。西洋妖怪との関連に気付いた霞達は風花を追ってオーディションに潜入するが……。

映画の主演は国際的人気俳優シルバー。彼の正体がドラキュラだと思われていたけど、実際にはオーディションの主催者の方が犯人だった。
シルバーはシルバーで行動が結構エキセントリックなような……。

有明の方がドラキュラに壁ドンされていて草。
今週もビチグソ高校野球の所為で『ドライブ』と『プリプリ』はありません。

燃:A 萌:A- 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
忍びの24「夏だ!西洋妖怪ぞくぞく来日!」
忍びの26「夏だ!ラストニンジャレース中間発表!」

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「たまたまお前の喫茶店も吹き飛んでるけど大丈夫か?」

ようやく原作1巻クライマックス。昨今、ラノベ原作アニメで1巻の内容消化に6話も使うのは非常に珍しいと思われる。大体3、4話くらいでまとめるのが多いかな。
その分、丁寧に描かれていたかと言うと、うーん……。

さて、《ミストガン》に侵入してきた魔甲蟲との戦い。その中でE601小隊は訓練の成果を発揮していく。
約1名、発揮し過ぎて自分の家を吹っ飛ばした者も居るようですが……。アニメで見ると余計に悲惨だなw

カナタが本気を出して撃破した魔甲蟲のコアはしれっと落下し、レアルの元へ。原作2巻への繋がりをしっかりと描写しているところは良いと思います。

燃:B+ 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第5話「勝利の鍵は」
第7話「ミストガン・トーナメント」

富士見ファンタジア文庫

ボクの可愛い国家令嬢 2 (富士見ファンタジア文庫)
著:鏡 遊 イラスト:QP:flapper

「受け取って!私の大事なもの、奪っていっちゃてほしいのっ……!」

2012年12月の新刊。約2年7ヶ月3週間半の積み。4ヶ月振りの新刊。
えっ、そんなに積んでたのか……。俺の積み本消化システムだと積んでる間に打ち切りであることが明らかになると、そのまま延々後回しにされる運命にあるからな……。

表紙の黒ストが素晴らしいですね。
さて、学校で部活を設立すると言い出した凛々花。勿論、それに振り回されることになる鋼だけど、学校は学校で一癖も二癖もある生徒達が居て……。

部活を作ったり、みんなでプールに遊びに行ったり、デートしたり、バトルしたりと忙しない展開だな。まぁ、この時点で詰め込めるだけのものを詰め込んだんだと思うけど。

今後の展開を示唆しながらも、ちょっと良い感じにエピローグに入っていき、あれ、これ打ち切り完結じゃね……?と思わせた上で、後書きで明言するという潔いスタイル。
いやまぁ、最近のファンタジアでこの内容はそりゃ2巻終了になっても仕方ないですわ……。

ってか、折角QP:flapperさんにイラスト描いてもらってるんだから、もっと頑張ってくれよ!中途半端にバトル要素がある話じゃなくて、真っ当なラブコメの挿絵描いてもらえば良いのに……と思おうのは俺だけなの?

次は2013年11月に新シリーズ『六人のイヴと神殺しの使徒 』、2014年3月に2巻、8月に3巻、2015年8月に新シリーズ『神槍の光姫と覇刃の従者 アスガルド武皇戦記』。

燃:C 萌:A 笑:B- 総:B+

シリーズリンク
ボクの可愛い国家令嬢(2012/08)

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「ちげーよ、勝てる要素が増えた。それだけのことだ」

OPの後半、使い回し祭りだった部分が完成しました。これで勝つる!と思ったけど、何でE601小隊のカットじゃなくてS128小隊の映像なんだよw

さて、ミソラとレクティの特訓は順調に進行、残るはリコの参戦のみとなった。ミソラ達の言葉に耳を貸さないリコだけど、カナタの口車にはさくっと乗せられて……。

空戦時の戦闘装束って、ぱんつが見えてるんじゃなくてアンダーウェア的なものを下に着ていて、それが見えてるのね。

ところで、ほぼ毎回レアルのストーキングシーンがあるんだけど、まさか彼がアニメ版のラスボスなんてことないだろうな……。

燃:C+ 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第4話「忘れざる過去」
第6話「奪われし空」

GA文庫

聖剣使いの禁呪詠唱<ワールドブレイク> 7 (GA文庫)
著:あわむら 赤光 イラスト:refeia

「あなたを佐(たす)けるのが、私の生き甲斐だもの」

2014年5月刊行物。約3週間の積み。3ヶ月振りの新刊。
表紙は静乃の前世、冥府の魔女ということで6巻の表紙と対を成すかのような構図となっている。

さて、突如諸葉達の前に現れた魔神級《異端者》。それだけでもややこしいのに、中国支部の代表代理ヂーシンが乱入してきたから、さあ大変。
彼は諸葉が《異端者》を操っているのではと疑いの目を向けてきて……。

魔神級との戦いで、しれっと闇術を鏡映しに綴って〝反魂〟とかいう技を使ってたけど、今一つどういう理屈なのか、よく理解らんのだよな。
取り敢えず凄い技術ってことだけは伝わってきたけど。属性を反転させてるのかしら。

ようやく気になっていたことが語られる時が来た。特定の国にしか現れない《異端者》に恣意的なものを感じるという話。当然何者かの悪意があると推測出来るわけだが……。

ヂーシンによって牢獄の魔女の館に囚われてしまった諸葉。そこで待っていたのは《背教者(デーモン)》と呼ばれる青年。
彼が言うには、六頭領=ランクSというわけではなく、安東と中国の御老人はランクSSだそうな。
しかしランクSが諸葉を除いて6人というのは確定で、その内訳はエドワード、雷帝、シャルル、アメリカのアーリンとヂーシン。残る1人が《背教者》なんだろうか。

一段落はついたけど、どうやら今回の騒動の裏には田中先生の所属する組織が絡んでそうな様子。彼等のトップが《背教者》なのかな。
益々先が読めなくなってきたところで次回は短編集なんだとか。

次は2014年8月に8巻、11月に9巻、2015年1月に10巻、2月に11巻、6月に12巻、8月に13巻。

燃:A+ 萌:A 笑:A- 総:A+

シリーズリンク
聖剣使いの禁呪詠唱 <6>(2014/02)
聖剣使いの禁呪詠唱 <8>(2014/08)