アニメ,電撃文庫

「結構面倒だぜ、正義って。反逆する者を喰うからな」

次々と開始される武蔵アリアダスト教導院と英国オクスフォード教導院の相対戦。流石のサンライズクオリティで戦闘が大ハッスルです。

ホーキンスの動きが滑らかで気持ち悪かった件。
それと、ネイトVSウオルシンガムの迫力といったら。
戦闘の推移が圧縮した所為で、かなり説明不足になってるけど、ちんたら説明しても、しゃーないだろうしなぁ。
まぁ、どっちが勝った負けたが分かったら、それで良いと思う。

今回で案の定、上巻は完全消化、下巻にちょっと足を踏み入れた感じだな。
次週は休みで、再来週が2話放送らしいですね。

燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
第4話「劇場の支配者」

第6話「広場の男女」

ソフトリンク
境界線上のホライゾンⅡ <Ⅲ>(初回限定版)

アニメ,電撃文庫

「もっと高く!飛びたいんだ━━彼方まで!!」

《スカイ・レイカー》師匠の厳しい特訓を経て、ブレイン・バーストに隠された心意システムを習得する《シルバー・クロウ》。
原作よりも早回しってわけでもないけど、展開が早く感じるな。
今回だけで、強化外装ゲットまでいっちゃったし。

強化外装を譲り受けるため、レイカーさんとリアルで会うことになるんだけど、レイカー姐さんが美人過ぎて吹く。
本格参戦する2期が楽しみだな!

燃:A 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
#15「Destruction;崩壊」
#17「Fragmentation;分裂」

アニメ,電撃文庫

 「他人の金で焼肉開始━━!」

合同学園祭期間の開始を翌日に控え、焼肉パーティーだ!ということで、餌付けされるネイト可愛いよネイト。シーンの後も、背景でホライゾンから、ずっと肉貰ってるのな。

点蔵はマスクを付けたまま、忍術で肉を食う。口元まで肉を持っていったら、ヒュン!って消えていて吹いた。
ミルトンの声の渋さは異常。何でマスコット系の方が渋い声揃ってんだよw

後半は、おっぱい祭りフィーバーという感じで。( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!
Blu-rayで乳首券発行は最早確定か。ってか、ガン見すればテレビ放送でも見えるっぽい。
不自然な光で隠すのではなく、ハナミの高速移動で隠すとはな……。
で、正純の走狗となるオオアリクイの子供が登場。かわえぇ……。

ホライゾンに感情が必要かどうか確かめるために、トーリはデートを申し込む。
そして“英国の盾符”クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

EDはシリアスバージョン。曲自体は1話でも流れてたけど、映像は初見。メアリ押しなのね。

今回で800ページくらいまで行ったから、次回で下巻まで入りそうだな。

燃:A 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

 エピソードリンク
第3話「土上の下り者」
第5話「猟場の人道主義者」

ソフトリンク
境界線上のホライゾンⅡ <Ⅲ>(初回限定版)

アニメ,電撃文庫

「君と会えて、一緒に居られて、本当に良かった」

OPの最後の方で、キリトさんとアスナが並び立って決めポーズしてるカット、格好良いよな。

さて、今回は原作2巻に収録されている短編エピソード。偶然、ギルド《月夜の黒猫団》を助けたキリトさんは仲間に誘われ、自分の高レベルを隠しながら共に戦うことになる。
キリトさんにはレベルを隠しているという罪悪感がつきまとっていて……。

持ち上げてから、絶望のドン底に叩き落とす展開がアレだけど、ギルド壊滅までをAパートまでで纏めてしまっているので、凄い駆け足展開になってる。
原作も、トントン拍子に進んでいた気がするけど、あっちはキリトさんの先行きを知った上で読むことになるのに対し、アニメではその辺が未知の状態だからなぁ。
せめて2話使えれば……。

ボス背教者ニコラスはデカイわ、顔はイッてるわで、怖ぇなw

燃:A 萌:A- 笑:C 総:A

エピソードリンク
#2「ビーター」
#4「黒の剣士」

電撃文庫

天使の3P! (電撃文庫 あ 28-11)
著:蒼山 サグ イラスト:てぃんくる

そうですおまわりさん、彼がサグです。

まったく、小学生は最高だぜ!!

電撃文庫2012年6月の新刊。約1ヶ月半週間の積み。『ロウきゅーぶ!』10巻からは4ヶ月振り。

さて、小学生女子の活躍を描くことに定評のあるサグさんが新シリーズ開始。勿論メインヒロインは小学生、しかも『ロウきゅーぶ!』から学年は1つ下がって5年生。
イラストは引き続き、てぃんくるさんが担当。

タイトルの「3P」は「スリーピース」と読むんだけど、もうこの時点で大分アレだよなぁ。

帯には、また時雨沢さんの秀逸な推薦文が。「“悟り”はそこにあるのかい?」じゃねーよw

さて、過去のトラウマからひきこもりになってしまった高校生、響(きょう)はネットで自作の歌を公開する日々を過ごしていた。
そんな彼に、ネットを介して教えを請うてきたのは、小学生の女の子達で……というお話。

小学生女子との交流を通して、主人公が自分の好きなものと向き合い、成長していくという構図は『ロウきゅーぶ!』と同じ。
ヒロインが3人ということで『ロウきゅーぶ!』に比べると、一見少ない構成に見えるが、響の妹くるみやクラスメイトの桜花(さくら)さんも居るので無問題。

ってか、妹と一緒にお風呂入ってイチャイチャとか、けしからん!まったくもってけしからん!代わりたまえ(ぉ
それにスク水とかブルマとかもあって、サグ先生は実に理解ってらっしゃる。

響に教えを請う潤達が暮らす施設リトル・ウイングにはヴィンテージものの楽器が沢山。
でも、俺達にとって世紀のヴィンテージものと言えば、ただひとつ。そう、

ひなたちゃんのぱんつ

だよな!

『ロウきゅーぶ!』で築き上げた著者の立ち位置をフィードバックしてる感があるな。すぐ逮捕されそうになるし。
「はじけるタイホの香り!キュアポリス!」でクソワロタ

案の定、「小学生は最高」発言が出たりするけど、根幹にあるアツさもまた、『ロウきゅーぶ!』との共通点なんだよな。

つーわけで、こっちも今後が楽しみな『天使の3P!』でした。メインヒロイン3人より、くるみ可愛いよくるみ。

燃:B+ 萌:A+ 笑:A- 総:A+

シリーズリンク
天使の3P!×2(2013/10)

コミカライズリンク
天使の3P! <1>(2014/11)
天使の3P!の3P!! #1(2015/07)

アニメリンク
天使の3P! #01「小学生にドッキリ!」

著者リンク
ロウきゅーぶ!(2009/02)
ロウきゅーぶ!⑩(2012/02)
ロウきゅーぶ!⑪(2012/10)
ステージ・オブ・ザ・グラウンド(2016/08)
ゴスロリ卓球(2018/09)
ぽけっと・えーす!(2019/11)

天使の3P! (電撃文庫 あ 28-11)
天使の3P! (電撃文庫 あ 28-11) 蒼山 サグ てぃんくる

アスキー・メディアワークス 2012-06-08
売り上げランキング : 401647

Amazonで詳しく見るby G-Tools

天使の3P!×2 (電撃文庫) 天使の3P!×3 (電撃文庫) 天使の3P!×4 (電撃文庫) 天使の3P!×5 (電撃文庫) 天使の3P!×6 (電撃文庫) 天使の3P!×7 (電撃文庫) 天使の3P!×8 (電撃文庫) DVD付き 生徒会役員共(15)限定版 (講談社キャラクターズライツ) ロウきゅーぶ! (15) (電撃文庫) 天使の3P! (1) (電撃コミックスNEXT)

スポンサーリンク



アニメ,電撃文庫

「しっかりホールミータ━━━━イ!!」

新OP見るの2回目だけど、クリキンのアレがエルドランのロボットみたいに見えて来たぜ……。
あと、アッシュさんのバイクに乗せてもらって夕焼け空の下を走る《シルバー・クロウ》がヒロイン過ぎて吹くw

さて、《ダスク・テイカー》との激突。アッサリ勝利出来るかと思いきや、《シルバー・クロウ》は《ダスク・テイカー》の必殺技を喰らい、翼を奪われてしまう。唯一の拠り所を失ったハルユキは途方に暮れる……。
というわけで、こっからが鬱なんだよなぁ。

口封じされてるから、タクム達には言えないし、先輩は修学旅行。劣等感は増していくばかりで。

翼無しで、どれだけ戦えるのか試そうとダイブするハルユキ。そんな彼の対戦相手はアッシュさんだった。
もしかして、ハルユキがバスの中でダイブするシーンで、バスの横を走っていた花束持った女の子って、か?
まともな出番があるのは2期後半くらいになると思うが……。

アッシュさんは案の定手首にモザイクかかってるw
そんなアッシュさんに諭されて、《シルバー・クロウ》はアッシュさんの親に会うことに。

つーわけで、師匠こと《スカイ・レイカー》キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!というところで続く。

燃:A 萌:A 笑:B 総:A+

エピソードリンク
#14「Arrestation;策略」
#16「Imagination;面影」

アニメ,電撃文庫

「名付けてミネラルたっぷり、よく増えるワカメアーマーだ!」

術式で垂直に突き立った輸送艦へ歩いていけるみたいだけど、パッと見の絵面が騙し絵みたいになってるんだなw
実際に歩いたら、どんな感じなんだろーか。
今回もホライゾンのコカンパンチャーが炸裂です。ホント容赦ねぇなw

犬鬼(コボルド)が思ったより小さかった件。超可愛い。声が凄ぇ渋いけども。
点蔵は“傷有り”の素顔を知ることに。中の人はまさかのほっちゃんでした。おいおい、『いぬかみっ!』の主人公とヒロインが揃ったじゃねーかw

で、シロジロとハワードのDOGEZA対決で吹いた。どこにクオリティ使ってんねん。おけ、最近原作読み返したけど、やっぱり完全に理解すんのはムズイよなぁ。
実況通神(チャット)も可能な限り再現されていて凄ぇ。内容を細かく知りたい人は、一時停止を繰り返して読めってことなんだな。
まぁ、全部読んでも理解らんと思うけどw

今回で原作630ページ消化。凄ぇ消化率だわ。ってことは大体5話で上巻終了かなー、と。

燃:A 萌:A+ 笑:A- 総:A+

エピソードリンク
第2話「舞台上の宣告者」
第4話「劇場の支配者」

ソフトリンク
境界線上のホライゾンⅡ <Ⅱ>(初回限定版)

電撃文庫

私とあなたの青春革命。 (電撃文庫)
著:広沢 サカキ イラスト:CUTEG

『我は顔無き断罪者━!鉄の理念と心の刃を以て━━━━━━━━━━━━ここに、青春革命を執行するっ!!』

電撃文庫2012年7月の新刊。約2日の積み。『アイドライジング!』でデ ビューした広沢さんが唐突に新シリーズを発表。らめぇぇえええぇぇえぇぇぇええええぇぇええええ、『アイドライジング!』打ち切られちゃうのほぉぉおおお おおおおお!!って、みんなが思ったけど、どうも2シリーズ同時展開になるっぽい。

『アイドラジング!④』からは4ヶ月振り。『アイドライジング!』面白いし、取り敢えず買ってみようかなーと。
イラストは『アイドライジング!』と同じくCUTEGさん。

さて、普通科の他にアイドル科のある高校、白桜台学園に入学した主人公、天道 優馬はひょんなことからアイドルを守るという名目の元、強権を行使する生徒会と戦う少女、麒麟堂奏子(きりんどう・かなこ)先輩と出会い、共に青春革命を 起こすことになる。先輩が革命をするのは、彼女の過去に理由があって……というお話。

粗筋で思いっきりアイドルって書いてあるから、『アイドライジング!』と同一世界観かと思ったけど、こちらで言うアイドルは世間一般で言うところのアイドルを指している。
まぁ、この世界でやがてアイドライジングが誕生するのかもしれんけど。

ピンナップで、先輩のぱんつとムチムチ太股が大変エロい件。実にけしからん。
こんなエロい先輩と青春革命やったり、部室で2人っきりだったり、ロッカーの中で密着したり、膝枕で耳かきしてもらったりと、ああもう僕はどうしたら良いのかと!
ってか、年上の美少女な先輩に玩具にされるとかご褒美以外の何物でもないな!

いやしかし、公開処刑と称して、美少女を磔にしてちょっとずつ脱がしていくとか、生徒会役員マジキチ過ぎワロタ
妄想が広がりまくりんぐだったけども。

『アイドライジング!』との最大の違いは男女間のLOVE寄せがあるということですね。いや、まだまだこれからって感じではあるけど。奏子先輩一択過ぎて困る。

取り敢えずは、『アイドライジング!』と交互に刊行することになるのかな。そもそもアレか。
『アイドライジング!』は女主人公でアニメ化し辛いから、理解り易いラブコメでアニメ化狙っちゃおう!ってことなのかなー。

燃:B+ 萌:A+ 笑:B- 総:A

シリーズリンク
私とあなたの青春革命。②(2013/01)

著者リンク
アイドライジング!(2011/02)
アイドライジング!④(2012/03)

イラストリンク
この中に1人、妹がいる!(MF文庫J、2010/08)
うちの魔女しりませんか?(ガガガ文庫、2011/01)
アイドライジング!(電撃文庫、2011/02)
ココロコネクト <1>(ファミ通クリアコミックス、2011/05)
彼女がフラグをおられたら 俺、この転校が終わったら、あの娘と結婚するんだ(講談社ラノベ文庫、2011/12)
マジカル・デスゲーム1 少女は魔法で嘘をつく(ファンタジア文庫、2014/03)
誉められて神軍1 新宿市国(講談社ラノベ文庫、2016/11)
完璧美少女な天才ショタがダダ甘お姉ちゃんと業界仰天のゲームを創りながらゲーム作りの怖いお話を聞かされています!(講談社ラノベ文庫、2019/08)

アニメ,電撃文庫

「私が私で居るために」

今回は第1層のボス攻略編。原作文庫には未収録だが、電撃文庫MAGAZINEの付録に収録されている『プログレッシブ 昼なき夜のアリア アインクラッド第一層2022年12月』が元になっている。

ボス攻略に集まったプレイヤー達は、発起人であるディアベルの指示で各々パーティを組むことに。
ぼっちになったお陰で美少女と出会うとか、流石キリトさんパネぇ!

というわけで、メインヒロイン、アスナ登場です。まぁ、次回以降暫く出番無いかもしれないけど。
中の人は戸松遥さんということで、電撃ヒロインで言うと、『アスクライン』の操緒演ってたよな。

ボス戦はA-1 Pictures流石のクオリティでしたね。ソードスキルのエフェクトがかっけーんだな。

そしてキリトさんは自ら悪役をかって出る。コートオブミッドナイトを纏う偽悪者キリトさんマジかっけー。

アスナの歌うED初見。まぁ、無難なEDといったところで。
エンドカードは色んな絵師さんを呼んでくるみたいだな。ゆーげんさんって、どういう繋がりなんだろう……。いや、電撃文庫で挿絵描いてるけども。

燃:A+ 萌:A- 笑:B- 総:A+

エピソードリンク
#1「剣の世界」
#3「赤鼻のトナカイ」

アニメ,電撃文庫

「ゲームオーバーです、有田先輩。いや、《シルバー・クロウ》」

新OPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!概ね予想通りの構成になりそうだな。
今後活躍するであろうキャラが総登場といったところか。『最果ての潮騒』編確定ですね。

さて、能美がバーストリンカーである確証を得るため、彼を追跡するハルユキ。しかし、まんまと能美の誘いに乗る形になってしまった彼は、ハメられて学校の女子シャワールームに突撃させられてしまう。

チユリの機転によって何とか、その場は凌げたが、撮影された動画を材料に脅されることに。
いやしかし、チユリのおっぱいを頭部に押し付けられるとか何というご褒美か(ぉ
視聴者には超横乳アピールですよ。

チユリが能美に無理矢理直結されそうになるシーンは、まさかの疑似レイプ展開って感じで。まぁ、その前にハルユキが餌食になるわけだけど。
能美のアバター名は《ダスク・テイカー》。予想以上に禍々しいデザインですな。

新EDを歌うのは黒雪姫先輩。現実世界の先輩とアバターの先輩がブタアバターのハルユキを取り合うという構成。
年相応の表情を浮かべる現実側と妖艶な笑みのアバターという対比が面白い。ってか、先輩可愛いな!

燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
#13「Violation;侵入」
#15「Destruction;崩壊」